21/11/04(木)18:13:09 PCケー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/04(木)18:13:09 No.863258758
PCケースを一番売れてるからって適当に選んだけど許してくれる?
1 21/11/04(木)18:14:42 No.863259179
七色に輝くのか
2 21/11/04(木)18:15:04 No.863259300
みんなそんな感じだから一番売れてるからいいんだよ
3 21/11/04(木)18:15:29 No.863259416
むしろ正解だよ
4 21/11/04(木)18:15:45 No.863259493
ファンは光んないの3つ注文しといた
5 21/11/04(木)18:16:02 No.863259569
今減ってきたベイもついてるしな
6 21/11/04(木)18:16:09 No.863259595
書き込みをした人によって削除されました
7 21/11/04(木)18:16:20 No.863259658
ポピュラーなやつにしとけばトラブったときも楽だぜ
8 21/11/04(木)18:16:48 No.863259811
見た目でしかエランでないぜ!
9 21/11/04(木)18:16:56 No.863259851
いいか30cmグラボが入らないケースだと必然的に苦しい
10 21/11/04(木)18:17:04 No.863259888
安いしね
11 21/11/04(木)18:17:13 No.863259925
ケースなんてちゃんとしたフィルター付いてるのとちゃんとした静音設計で自分の構成が余裕を持って収まるならなんでもいいよ
12 21/11/04(木)18:17:53 No.863260117
光らなくてもガラスパネルは開けやすくていいぜ
13 21/11/04(木)18:18:17 No.863260225
スレ画は31㎝までグラボいけますって主張してるからいける
14 21/11/04(木)18:19:21 No.863260535
グラボ寸法350mほしい…けどそんなグラボ買う奴は最初からそうしてるか
15 21/11/04(木)18:22:00 No.863261268
こいつはガラスパネルではない
16 21/11/04(木)18:22:31 No.863261408
まぁハイスペックグラボもあとから短くなるし
17 21/11/04(木)18:23:00 No.863261537
自作においてケース選びを妥協すると痛い目みるからな
18 21/11/04(木)18:31:33 No.863264092
とりあえずdefine
19 21/11/04(木)18:33:17 No.863264592
フロントパネルの脱着が楽なケースが増えてうれしい 中にはマグネットタイプとかも出てきて進化を感じる
20 21/11/04(木)18:33:19 No.863264608
Define R5はその重さが静音性にも繋がっているが やはりサイドパネルの重さは取り回しの悪さにもつながる
21 21/11/04(木)18:38:15 No.863266097
>Define R5はその重さが静音性にも繋がっているが >やはりサイドパネルの重さは取り回しの悪さにもつながる そもそもそのサイズ買うやつは組んだらしばらくそのままだと思う
22 21/11/04(木)18:38:31 No.863266194
こだわりはあとからでいいからな
23 21/11/04(木)18:39:50 No.863266613
何とかリーってとこが色々出してていいと思う
24 21/11/04(木)18:39:57 No.863266645
熱的に難しいんだろうけど 煙突型のITXケースで静音寄りなの出してほしい
25 21/11/04(木)18:42:19 No.863267392
オシャレでアルミの軽いやつ買うと振動で凄いことになるぜ
26 21/11/04(木)18:44:04 No.863267948
昔買ったSOLOがまだ現役だわ
27 21/11/04(木)18:44:27 No.863268063
リアファンは14cmつけられる感じであってほしい
28 21/11/04(木)18:48:08 No.863269226
frontiaで買ったらガラスパネルのおしゃれなのがきた
29 21/11/04(木)18:49:43 No.863269694
>frontiaで買ったらガラスパネルのおしゃれなのがきた Phanteksのケースいいよね 日本の代理店頑張って仕入れてくれ
30 21/11/04(木)18:50:11 No.863269834
俺はNZXTのオシャレボーイだぜ
31 21/11/04(木)18:50:20 No.863269874
なんか適当に安いの選んだ配線しにくいのなんの
32 21/11/04(木)18:50:22 No.863269886
CM690ⅲであと五年は戦う
33 21/11/04(木)18:50:51 No.863270048
antecのケース頑丈で使い勝手も悪くなくて買い替えるタイミングを逃し続けている…
34 21/11/04(木)18:52:26 No.863270549
PhanteksmのATXとITXが1つのケース内に収まるやつほしい
35 21/11/04(木)18:53:01 No.863270730
ケースの買い替え時は見た目に飽きたときだから 飽きなかったらずっと同じでいいよね
36 21/11/04(木)18:55:57 No.863271676
パーツがきちんと収まるサイズなら一番売れてるのでいいよ
37 21/11/04(木)18:57:07 No.863272054
最近ガラスパネルばっかりで七色に光らせたくない場合選択肢が少ない気がする
38 21/11/04(木)18:57:23 No.863272137
売れ筋はいい物だと思うし何より拘りが有るなら合致してるケース選ぶ
39 21/11/04(木)18:57:34 No.863272199
真っ黒のケースが欲しかったけど在庫がなくて仕方なく中だけ白い奴買ったらすごい組みやすくて大当たりでした 白ケース最高!
40 21/11/04(木)18:58:19 No.863272420
>antecのケース頑丈で使い勝手も悪くなくて買い替えるタイミングを逃し続けている… フロイントUSB4.0!で買い替えたいけど もしかしてコネクタってUSB-Cそのまま使える!?
41 21/11/04(木)18:58:22 No.863272440
制御ソフトないんか
42 21/11/04(木)18:58:55 No.863272614
下方互換あっても端子違うから無理じゃない
43 21/11/04(木)18:59:05 No.863272657
LianLiのケース使いたくなってきた高い
44 21/11/04(木)18:59:53 No.863272930
PCケースは大きければ大きいほどいい
45 21/11/04(木)19:00:29 No.863273100
最近はケースの一部が水冷用のタンクになってるやつあるよね
46 21/11/04(木)19:00:33 No.863273119
なんかこうホコリの掃除がめっちゃ楽なケースってないもんかな…
47 21/11/04(木)19:00:46 No.863273188
古いケースは端子がな…
48 21/11/04(木)19:01:21 No.863273375
フィルターついてるだけでだいぶ楽じゃない?
49 21/11/04(木)19:01:49 No.863273503
光らなくて透けなくて開けやすくて静かな奴をくれ
50 21/11/04(木)19:02:02 No.863273559
>最近ガラスパネルばっかりで七色に光らせたくない場合選択肢が少ない気がする 大抵スチールサイドパネルがオプションにあるでしょ
51 21/11/04(木)19:02:02 No.863273560
>なんかこうホコリの掃除がめっちゃ楽なケースってないもんかな… P183使ってたときはフロントのメッシュを軽く掃除機で吸うだけで済んでいた 後継ケースが出てるかは知らん
52 21/11/04(木)19:02:50 No.863273796
超カッコいいケース教えて be quiet!のオレンジの差し色いいじゃんと思って見に行ったら思ったよりそうでもなかったから振り出しに戻ってしまった
53 21/11/04(木)19:02:52 No.863273801
お洒落なITXケースは小せえくせにフルタワーよりお高いからな…
54 21/11/04(木)19:02:58 No.863273835
シャコーンみたいな名前のメーカーのやつ使ってるけどアクリルサイドパネルは失敗だったなぁって思ってる
55 21/11/04(木)19:03:34 No.863274021
>なんかこうホコリの掃除がめっちゃ楽なケースってないもんかな… Defineのフィルタの威力はすさまじいぞ 1年放置で中ツルッツルのフィルタ埃ビッチリだ
56 21/11/04(木)19:03:41 No.863274060
>お洒落なITXケースは小せえくせにフルタワーよりお高いからな… NZXTの一回リコールでたやつ欲しかったけどたけーのなんの
57 21/11/04(木)19:04:01 No.863274185
>なんかこうホコリの掃除がめっちゃ楽なケースってないもんかな… オープンフレーム買うとエアダスターだけで全部掃除できるぞ!
58 21/11/04(木)19:04:10 No.863274237
多少高くてもいいからサイドパネルは両方つけてくれと思う
59 21/11/04(木)19:04:46 No.863274429
>超カッコいいケース教えて ガンプラ中に入れたら
60 21/11/04(木)19:05:13 No.863274564
光るのが嫌なら線を繋がなければいいんですよ それだけのこと
61 21/11/04(木)19:05:40 No.863274704
>超カッコいいケース教えて fu494291.jpg
62 21/11/04(木)19:06:12 No.863274869
おしゃれなITXケースは人気高いし油断するとディスコンになってる
63 21/11/04(木)19:06:51 No.863275060
>超カッコいいケース教えて https://www.amazon.co.jp/dp/B083WJL112
64 21/11/04(木)19:07:10 No.863275165
DefineCが好き
65 21/11/04(木)19:07:47 No.863275372
自作初心者向きのケースないかな…?
66 21/11/04(木)19:08:31 No.863275639
>自作初心者向きのケースないかな…? ショップの店頭で適当に売ってる安物買えば何が足りないのかだいたい分かる
67 21/11/04(木)19:08:42 No.863275693
>自作初心者向きのケースないかな…? フルタワー一択
68 21/11/04(木)19:09:01 No.863275782
変に安いのとか見た目重視なの買わなければ大丈夫というか ググったら出てくると思う
69 21/11/04(木)19:09:15 No.863275843
>自作初心者向きのケースないかな…? >とりあえずdefine
70 21/11/04(木)19:09:43 No.863275995
恐ろしく安いケースを選んだけど普通に組めて拍子抜けしてる サーマルテイクのH17
71 21/11/04(木)19:10:17 No.863276157
>自作初心者向きのケースないかな…? Define
72 21/11/04(木)19:10:39 No.863276261
昔は日本橋で展示品持ち帰りのみ3000円みたいなケース買って後悔しながら持って帰ったもんじゃ
73 21/11/04(木)19:10:58 No.863276360
初心者こそデカいケース選んだ方が良い
74 21/11/04(木)19:10:58 No.863276361
でかさは正義
75 21/11/04(木)19:11:17 No.863276442
最近は廃れてきてるけどキューブ型やITXケースはやめた方がいい 初心者ならmATXかATXのマザーボードが入るタワー型を選ぶのだ
76 21/11/04(木)19:11:27 No.863276491
整備しやすいし熱もこもりにくいし大きいのがいいよね
77 21/11/04(木)19:11:53 No.863276644
ケースは許す限り大きいほうが良い
78 21/11/04(木)19:12:18 No.863276772
ミニタワー縛りで組んでるのでDefine Mini Cを今度買うんじゃ
79 21/11/04(木)19:12:20 No.863276788
O11好き
80 21/11/04(木)19:12:39 No.863276876
初心者ならマザーはmicroATXでケースはATXのを選ぶといいよ
81 21/11/04(木)19:12:44 No.863276904
ATXの入るタワー型を使ってmATX以下で組むのが初心者向けだと思われる
82 21/11/04(木)19:12:57 No.863276981
>恐ろしく安いケースを選んだけど普通に組めて拍子抜けしてる >サーマルテイクのH17 調べたら本当にクソ安いな…
83 21/11/04(木)19:13:09 No.863277043
あれなんであんな安いの…
84 21/11/04(木)19:13:38 No.863277177
あと相談できるともだち
85 21/11/04(木)19:14:20 No.863277368
3000円切ってるのに裏配線用の穴まで用意されていてびっくりするなそのケース
86 21/11/04(木)19:14:22 No.863277382
>あと相談できるともだち 「」じゃ駄目なの?
87 21/11/04(木)19:14:34 No.863277432
Level10 GT使ってるけどいい加減新しくしたい…
88 21/11/04(木)19:14:46 No.863277507
>「」じゃ駄目なの? 信頼できないし友達じゃない
89 21/11/04(木)19:14:50 No.863277530
「」にもそれぞれ思想があってよくワヤになってるからな…
90 21/11/04(木)19:14:59 No.863277565
>>あと相談できるともだち >「」じゃ駄目なの? 駄目
91 21/11/04(木)19:15:26 No.863277675
Define買っとこう 光らせたかったらNZXT買おう
92 21/11/04(木)19:15:33 No.863277712
>「」じゃ駄目なの? 不具合が出た時条件切り分けのパーツを借りることができることがだいじ 「」じゃむりでしょ
93 21/11/04(木)19:17:05 No.863278207
「」は根本的に駄目
94 21/11/04(木)19:17:53 No.863278460
ひどいオチがついたな…