虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>「この... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/04(木)15:52:34 No.863226038

>「このキャラ原作者のお気に入りだから優遇されてる」

1 21/11/04(木)15:54:18 No.863226378

気に入られてはいそうだけど…

2 21/11/04(木)15:55:05 No.863226541

作中で20番目くらいの強さの強キャラだぞ

3 21/11/04(木)15:56:30 No.863226850

フレッシュ担当の新人だぞ

4 21/11/04(木)15:56:56 No.863226933

気に入られている事と優遇されてる事と良い目にあってるかは必ずしも繋がらない…

5 21/11/04(木)15:57:30 No.863227054

お気に入りであるのは間違いないし優遇もされてるとは思うけど本人が願ってた方向ではなかった気がする 最終的にはそれでよかったとしか言えないけど

6 21/11/04(木)15:57:31 No.863227058

間違いなく強くて上澄みには入るのが逆に酷い

7 21/11/04(木)15:58:06 No.863227185

結局どっちとくっつくんですか?

8 21/11/04(木)15:58:21 No.863227243

今思うとしょっぱなから管理者出してたんだな正守…

9 21/11/04(木)15:58:55 No.863227360

実際人気も高いし優遇はされてるが…

10 21/11/04(木)16:00:46 No.863227711

>結局どっちとくっつくんですか? 鬼娘が正妻で副長が妾で

11 21/11/04(木)16:01:04 No.863227774

>お気に入りであるのは間違いないし優遇もされてるとは思うけど本人が願ってた方向ではなかった気がする >最終的にはそれでよかったとしか言えないけど 彼は回り道した方が伸びるタイプだね!

12 <a href="mailto:作者">21/11/04(木)16:01:34</a> [作者] No.863227899

そこそこの地位を持った頼れる兄貴分ポジションの周りを敵だらけにしてかと言って自分で最後まで成し遂げることはできなくしてそれでも闇堕ちさせないで曇らせるのたまらねぇ...

13 21/11/04(木)16:01:42 No.863227934

まあラスボスをやっつけるポジだから主人公よりも優遇されてはいるが…

14 21/11/04(木)16:01:47 No.863227953

作中上位の実力者 最上位相手には敵わない

15 21/11/04(木)16:02:19 No.863228075

実力よりも人柄が漫画的に貴重だと思う

16 21/11/04(木)16:03:10 No.863228246

>間違いなく強くて上澄みには入るのが逆に酷い 最上位陣の下っ端的な

17 21/11/04(木)16:03:19 No.863228273

20番と言われるとそこまで低くないだろと思いつつもあれとあれがいるなってやっていくと近いところに収まりそうな

18 21/11/04(木)16:03:28 No.863228317

>まあラスボスをやっつけるポジだから主人公よりも優遇されてはいるが… ボスが勝手に死んでる……

19 21/11/04(木)16:03:49 No.863228394

出番に恵まれ目的も達成し本人も生き延びているというのになにが不満なのかね?

20 21/11/04(木)16:04:04 No.863228437

指数関数的に上が強くなってくから順番だけでは何とも言い難い…

21 21/11/04(木)16:06:08 No.863228877

まず間流の中でちゃんと現場に出てる面子の中では一番下か…

22 21/11/04(木)16:06:14 No.863228902

変なおじさんたちに好かれがち

23 21/11/04(木)16:06:27 No.863228939

副長あれで20歳だしなんでもできるし最高の嫁すぎる 正守に異性としての好意があるのかどうかはわからないけど

24 21/11/04(木)16:06:32 No.863228958

この作品良い目にあってるやつ自体少なくない?

25 21/11/04(木)16:07:14 No.863229116

>この作品良い目にあってるやつ自体少なくない? 一番強いやつも不幸という平等さ

26 21/11/04(木)16:07:17 No.863229128

歳のわりに顔が怖い

27 21/11/04(木)16:07:36 No.863229196

>この作品良い目にあってるやつ自体少なくない? ドーナツ作ってもらってご機嫌の主くらいしか思いつかない

28 21/11/04(木)16:08:10 No.863229300

主人公でもないのにラスボスを殺すポジションとかいう優遇

29 21/11/04(木)16:08:15 No.863229314

途中から主人公だよね

30 21/11/04(木)16:08:30 No.863229364

(21)

31 21/11/04(木)16:09:04 No.863229494

えぇ…って顔を敵本拠地に突入してからずっとしてた気がする人

32 21/11/04(木)16:09:48 No.863229636

>ドーナツ作ってもらってご機嫌の主くらいしか思いつかない お付きの小さいのもデキる奴だしもしかしてあの神様結構凄いんじゃないかと思った

33 21/11/04(木)16:12:11 No.863230132

>20番と言われるとそこまで低くないだろと思いつつもあれとあれがいるなってやっていくと近いところに収まりそうな 同じ間流結界術の使い手だけでも母弟時音ババア開祖より下でジジイとどっこいどっこいって言う…

34 21/11/04(木)16:17:32 No.863231337

>主人公でもないのにラスボスを殺すポジションとかいう優遇 殺す(自殺の道具)

35 21/11/04(木)16:17:35 No.863231346

主人公差し置いてラスボスにとどめを刺した男だぞ

36 21/11/04(木)16:18:33 No.863231568

ラスボスの元についた時にはなんかもう死にかけてる…

37 21/11/04(木)16:20:02 No.863231894

こんな21いねえよ

38 21/11/04(木)16:20:15 No.863231955

中ボス?も殺しに行ったら殺されてました

39 21/11/04(木)16:20:50 No.863232080

「」が言ってた現時点で極めるところまで行ってるから闇落ちするスペックが無いってのひどくて好き

40 21/11/04(木)16:22:57 No.863232576

自分が求めるものは何も手に入らなかったけどその代わりにやたら周囲の人から気にかけて貰える支えがいのある男

41 21/11/04(木)16:23:22 No.863232664

この作者は頑張っても何も得られない虚無が好きすぎる…

42 21/11/04(木)16:23:36 No.863232705

>自分が求めるものは何も手に入らなかったけどその代わりにやたら周囲の人から気にかけて貰える支えがいのある男 本人別に望んでねえ…

43 21/11/04(木)16:24:19 No.863232846

よしもりはどう思う?

44 21/11/04(木)16:24:22 No.863232852

闇堕ちしたって別に強くなれるわけじゃなく地位と部下失うだけで何も変わらないから闇堕ちする意味がないのはかわいそう

45 21/11/04(木)16:24:49 No.863232929

弟からも心配される

46 21/11/04(木)16:26:05 No.863233163

>闇堕ちしたって別に強くなれるわけじゃなく地位と部下失うだけで何も変わらないから闇堕ちする意味がないのはかわいそう 闇落ちして多少強くなってもなにか変えられるわけじゃないから大丈夫さ

47 21/11/04(木)16:26:13 No.863233187

敵の親玉倒すの自分だって言われて初めて特別な役目につけると思ってワクワクしてるお兄ちゃん可愛い

48 21/11/04(木)16:26:38 No.863233272

終盤は火黒いても雑に倒されそうなぐらいには頂点の戦いだからな…

49 21/11/04(木)16:27:17 No.863233414

俺にラスボスを倒す使命があるなんて興奮して寝られねー!!

50 21/11/04(木)16:27:34 No.863233484

おっさん臭いのにまだ若い

51 21/11/04(木)16:27:38 No.863233494

術的にもっと悪堕ちして全て拒絶できたらまたランクアップしそうだけど 根っこがね…家族想いで人格者だから

52 21/11/04(木)16:27:51 No.863233534

嬉しい…俺ってこの程度の人間だったのか… それはそれとして嬉しいから弟にも自慢しちゃおう

53 21/11/04(木)16:27:52 No.863233536

>俺にラスボスを倒す使命があるなんて興奮して寝られねー!! 予言なんてクソ

54 21/11/04(木)16:27:57 No.863233554

フレッシュ担当は伊達じゃない

55 21/11/04(木)16:28:01 No.863233564

この歳で部下の死とか背負ってんのつらくない?

56 21/11/04(木)16:29:04 No.863233783

>この歳で部下の死とか背負ってんのつらくない? なのでこうしてお気に入りの女の子にちょっかいかける

57 21/11/04(木)16:29:21 No.863233842

>術的にもっと悪堕ちして全て拒絶できたらまたランクアップしそうだけど >根っこがね…家族想いで人格者だから でも敵にそんな術使ってる奴誰が信用するか って言われる

58 21/11/04(木)16:29:40 No.863233908

悪堕ちする感情あるならそれ無にして術使った方が強いってのがあの世界だからな… 多少魔的になった所でどうしようもない

59 21/11/04(木)16:29:42 No.863233917

個人的に裏会のボスの兄だか弟だかに相手に心中覚悟で結界作るのすげーかっこよかったんだけどな… 若者の純粋さと大人の強かさ両方があって その後はまぁ…

60 21/11/04(木)16:30:34 No.863234104

もう強いやつはなんか強いからな… 天命としか言いようがない

61 21/11/04(木)16:31:41 No.863234345

>でも敵にそんな術使ってる奴誰が信用するか >って言われる 普通に酷いよねあれ

62 21/11/04(木)16:31:41 No.863234346

この家族みんな家族好きだから闇落ちできない

63 21/11/04(木)16:31:57 No.863234401

この漫画びっくりするくらい主要人物が何も得られないし何か失って話が終わってる…

64 21/11/04(木)16:32:15 No.863234471

弟2人のことはまじでちゃんと可愛がってはいるのが

65 21/11/04(木)16:32:15 No.863234473

>その後はまぁ… 総帥を討伐した本人だぞ!

66 21/11/04(木)16:32:30 No.863234518

この漫画の世界観全体的に無常すぎる 強い力を持った人も皆自分の望む結末に辿りつけない…

67 21/11/04(木)16:32:44 No.863234569

あっちょっと嫉妬するっ!

68 21/11/04(木)16:32:58 No.863234626

いつも我慢してる兄貴

69 21/11/04(木)16:32:59 No.863234629

刃鳥さんと鬼の娘とどっちにくっつくのか

70 21/11/04(木)16:33:12 No.863234684

スレ画のこと好きだけど実質主人公とかいうのは首かしげる

71 21/11/04(木)16:34:21 No.863234932

未来で敵のボスが死ぬときに目の前にいるのはお前だ!

72 21/11/04(木)16:34:27 No.863234955

兄も相当な実力者なのに最上位陣がおかしすぎる お母さんはなんなの…?人間なの…?

73 21/11/04(木)16:34:39 No.863235004

>あっちょっと嫉妬するっ! 本当にちょっとだった…

74 21/11/04(木)16:34:39 No.863235005

これで心置きなくケーキ馬鹿になれるし…

75 21/11/04(木)16:34:51 No.863235041

兄貴も伸びしろが無い訳じゃないから最終的には開祖ぐらいの領域には辿り着けそうだし…

76 21/11/04(木)16:35:06 No.863235095

あの母親に子供産ませた親父も大概

77 21/11/04(木)16:35:11 No.863235116

>これで心置きなくケーキ馬鹿になれるし… 弟が母をほっとく訳ないし…

78 21/11/04(木)16:35:14 No.863235123

>兄貴も伸びしろが無い訳じゃないから最終的には開祖ぐらいの領域には辿り着けそうだし… そうかな…?

79 21/11/04(木)16:35:19 No.863235145

>スレ画のこと好きだけど実質主人公とかいうのは首かしげる 裏会編は実質主人公では なんだったら後半主人公よりも出番多いぞ

80 21/11/04(木)16:36:09 No.863235309

後半の主人公はなんかずっと修行してる印象だった

81 21/11/04(木)16:36:11 No.863235317

兄貴は本当にいいキャラしてる 開祖は死ね

82 21/11/04(木)16:36:12 No.863235324

>あの母親に子供産ませた親父も大概 一番の快挙は血統的には必要度の低い三人目をこさえてる所だと思う

83 21/11/04(木)16:36:34 No.863235412

>兄貴も伸びしろが無い訳じゃないから最終的には開祖ぐらいの領域には辿り着けそうだし… いや…

84 21/11/04(木)16:37:08 No.863235552

開祖は概ねクズ以外に表現しようがない…

85 21/11/04(木)16:37:16 No.863235571

登場時は強さで成り上がったタイプと見せかけてその実人柄で周囲を虜にする奴

86 21/11/04(木)16:37:18 No.863235582

母ちゃんが異次元過ぎただけで全盛期の開祖もだいぶおかしい実力してたし…

87 21/11/04(木)16:37:26 No.863235613

この世界生まれ持ったものによる幅がでかすぎてもう子供時代で限界見えてる気はする

88 21/11/04(木)16:37:37 No.863235657

>そうかな…? 開祖は開祖でさらっと人間の枠超えてそうだよね

89 21/11/04(木)16:38:03 No.863235741

>開祖は概ねクズ以外に表現しようがない… 途中までは悲しい過去…って感じだったけど途中からそっち行く!?って方向に突っ走っていく…

90 21/11/04(木)16:38:11 No.863235779

周り全部切り捨てて無道ルート進んでたらめちゃくちゃ強くなってそうだけど本人が甘ちゃんすぎる 裏切り者ですらろくに処分しないし…

91 21/11/04(木)16:38:29 No.863235845

開祖は烏森単独で封印までいってるから正守じゃ厳しいよ

92 21/11/04(木)16:38:30 No.863235847

闇落ちしたら一郎兄さんくらいの強さになれるんじゃないかな

93 21/11/04(木)16:38:51 No.863235924

>周り全部切り捨てて無道ルート進んでたらめちゃくちゃ強くなってそうだけど本人が甘ちゃんすぎる >裏切り者ですらろくに処分しないし… 何ならその無道さんすらなんか復活させて一緒にいる…

94 21/11/04(木)16:39:13 No.863235999

>開祖は烏森単独で封印までいってるから正守じゃ厳しいよ ウロ様に相対して寝床を移動させてる手腕だけでも割と異次元過ぎる

95 21/11/04(木)16:39:14 No.863236007

作中でトップクラスの実力の持ち主 だけどトップクラスの連中の中だと下の方 すごく苦労人なのがいいね…

96 21/11/04(木)16:39:24 No.863236046

この漫画で話題になる奴 お兄ちゃん 母ちゃん 開祖

97 21/11/04(木)16:39:44 No.863236113

ケーキ屋のパティシエの幽霊の兄ちゃんくらいまでは幸せな…いやでもそもそも生きてパティシエやったり直接弟と話したかっただろうな…

98 21/11/04(木)16:40:07 No.863236198

>闇落ちしたら一郎兄さんくらいの強さになれるんじゃないかな その人人間やめてる癖にあっさり弟に殺されてるじゃないっすか…

99 21/11/04(木)16:40:09 No.863236207

>お兄ちゃん >母ちゃん >開祖 良い兄 良い母 クソ親父

100 21/11/04(木)16:40:15 No.863236235

開祖は作中でも最上位の七郎なんかよりも格上っぽいしなあ 間違いなく人外の領域カーチャンがあまりに異次元すぎるんだ

101 21/11/04(木)16:40:19 No.863236248

作者の寵愛を一身に受けている

102 21/11/04(木)16:40:41 No.863236330

トップクラスの中の格差がでかすぎる…

103 21/11/04(木)16:40:47 No.863236358

ヨッシー相手にイキってた時はそのまま強者で行くのかと思ってた 全然そんなことなかった・・・ 

104 21/11/04(木)16:40:57 No.863236393

開祖に悲しい過去…

105 21/11/04(木)16:40:57 No.863236394

開祖は母ちゃんがヤバいだけで七郎竜姫クラスの化け物じゃない?

106 21/11/04(木)16:41:05 No.863236418

上澄み連中の中では年も経験も実力も足りない方でも 上澄み連中の中で中間管理職業務ができると言う絶対に手放して貰えない立ち位置だ

107 21/11/04(木)16:41:32 No.863236508

回想見てもわかる通り最上位だよね開祖 母ちゃん?あれはなんか枠外だから…

108 21/11/04(木)16:41:35 No.863236521

こんだけ人格ちゃんとしてる上の方のやつめっちゃ貴重そうだからな…

109 21/11/04(木)16:41:38 No.863236534

将来ハーレムを築きながら女達の尻に敷かれてるのが容易に想像できる

110 21/11/04(木)16:41:41 No.863236546

fu493998.jpg 呼ばれたことと烏森が力増えていく以外大嘘だし後継者も雪村と墨村以外にもいたという

111 21/11/04(木)16:41:46 No.863236564

化け物連中に気に入られちゃってるのがね

112 21/11/04(木)16:42:05 No.863236628

開祖は最後にクソみたいなアドバイスをして兄貴の出世を邪魔してのも酷い

113 21/11/04(木)16:42:51 No.863236773

>>闇落ちしたら一郎兄さんくらいの強さになれるんじゃないかな >その人人間やめてる癖にあっさり弟に殺されてるじゃないっすか… じゃあ他にどうやったら七郎に勝てたって言うんですか!

114 21/11/04(木)16:42:54 No.863236787

>開祖は最後にクソみたいなアドバイスをして兄貴の出世を邪魔してのも酷い でもみんなそう思う内容だったし…

115 21/11/04(木)16:43:24 No.863236878

良守達が指南書通り修行してる時点で開祖が習得してたか理論完成させてたかのどちらかだからな

116 21/11/04(木)16:43:38 No.863236926

黒幕っぽい雰囲気出してた初期 ただの苦労人のいい兄貴だった

117 21/11/04(木)16:43:40 No.863236934

上位とそれ以下で格差があるけど 最上位と上位での格差がエグすぎる

118 21/11/04(木)16:43:43 No.863236944

七郎は普通に作中最上位だしお兄ちゃんが勝てるわけねえだろ!

119 21/11/04(木)16:44:11 No.863237041

頑張って風操って飛んでる時点で雑魚なのが悲しい

120 21/11/04(木)16:44:17 No.863237066

>上澄み連中の中では年も経験も実力も足りない方でも >上澄み連中の中で中間管理職業務ができると言う絶対に手放して貰えない立ち位置だ 組織として手放せない優秀な若手過ぎる…

121 21/11/04(木)16:44:40 No.863237142

才能のないやつは諦めて無難にすごすこと

122 21/11/04(木)16:44:57 No.863237210

作中最上位の人達の中の格差が酷過ぎるんですが…

123 21/11/04(木)16:45:00 No.863237216

人望とカリスマがあって面倒見も良く上位の実力もある 業界においてはレアすぎる人材だ

124 21/11/04(木)16:45:28 No.863237315

この人後半の主人公と言われてもすっきりする活躍しない

125 21/11/04(木)16:45:36 No.863237343

兄に向けた最後の言葉が早く楽にしてあげていれば良かったなのすごいよね七郎 天地がひっくり返っても一郎に勝ち目なんてなかった

126 21/11/04(木)16:46:20 No.863237502

下っ端のスパイやってたやつ脅してた時が一番強キャラしてたな

127 21/11/04(木)16:46:28 No.863237527

>この人後半の主人公と言われてもすっきりする活躍しない 総帥討つの俺だから!

128 21/11/04(木)16:46:54 No.863237613

一郎兄さん外道で道を誤ったからとかじゃなくてどんな努力や手段を用いていたとしても七郎に勝つ道なんてなかったというのがいいよね…

129 21/11/04(木)16:46:54 No.863237614

松戸教授についてた悪魔は敵対した時どれくらいの強さになるのか今でも気になってる

130 21/11/04(木)16:47:08 No.863237666

結界術は他者を完全に否定することで完成する!ですよね開祖!!

131 21/11/04(木)16:47:09 No.863237669

作中最上位議論は母ちゃんで終ってしまうしね

132 21/11/04(木)16:47:16 No.863237695

>気に入られている事と優遇されてる事と良い目にあってるかは必ずしも繋がらない… 今思うとこの人もライナー系の気に入られ方だったな

133 21/11/04(木)16:47:33 No.863237757

>この人後半の主人公と言われてもすっきりする活躍しない そもそもこの漫画すっきりした試しがない

134 21/11/04(木)16:48:13 No.863237893

>人望とカリスマがあって面倒見も良く上位の実力もある >業界においてはレアすぎる人材だ 才能あんまりないけど人の世では生きていけないとか生きづらい人達をまとめられるのってこいつくらいだよな 他の上位連中はそもそも性格的に無理

135 21/11/04(木)16:48:16 No.863237904

少年漫画の自覚がないとしか思えない

136 21/11/04(木)16:48:22 No.863237930

>作中最上位議論は母ちゃんで終ってしまうしね なんか命奪ったり与えたりしてたやつは?

137 21/11/04(木)16:48:39 No.863237987

主人公からして繊細過ぎるわこの漫画

138 21/11/04(木)16:49:01 No.863238065

>結界術は他者を完全に否定することで完成する!ですよね開祖!! 君にその術向いてないよ

139 21/11/04(木)16:49:13 No.863238108

主人公が強すぎるので戦闘の出番を無くすことでバランスを取る

140 21/11/04(木)16:49:24 No.863238156

眺めるものと母ちゃんは他をぶっちぎってると思うけどお互い底が見えないからどっちがどうとかわからん

141 21/11/04(木)16:49:27 No.863238164

>頑張って風操って飛んでる時点で雑魚なのが悲しい 普通に飛べる奴って属性持ちだけじゃない?この漫画だと 割とレアだよ飛行持ち

142 21/11/04(木)16:49:45 No.863238230

>この人後半の主人公と言われてもすっきりする活躍しない まるで良守が主人公としてすっきりした活躍をしたみたいな

143 21/11/04(木)16:49:56 No.863238279

>眺めるものと母ちゃんは他をぶっちぎってると思うけどお互い底が見えないからどっちがどうとかわからん でもフェラ得意そうなのは母ちゃんだぞ

144 21/11/04(木)16:50:07 No.863238328

逢海弟(弟じゃない)がニーサン煽ったら 覚悟の差見せつけられてレスポンチバトルで敗北するの本当に惨めですごい

145 21/11/04(木)16:50:41 No.863238476

最上位は能力使うのに力使わないからな

146 21/11/04(木)16:50:50 No.863238506

>>この人後半の主人公と言われてもすっきりする活躍しない >そもそもこの漫画すっきりした試しがない 鳥男はその辺ギリギリスッキリしてる部分もあった気がする

147 21/11/04(木)16:51:05 No.863238561

>普通に飛べる奴って属性持ちだけじゃない?この漫画だと >割とレアだよ飛行持ち 七郎のスマートな飛び方と比べた時の話ね

148 21/11/04(木)16:51:20 No.863238614

ラスボス戦かと思ったら肩透かしって正守いじめたいだけだろ!

149 21/11/04(木)16:51:23 No.863238627

>>この人後半の主人公と言われてもすっきりする活躍しない >そもそもこの漫画すっきりした試しがない まじない壊した時はすっきりしただろ!

150 21/11/04(木)16:51:39 No.863238689

母ちゃんセックスしてる時も無表情なのかな それであれだけ孕ませるのは父ちゃん俺と性癖合いそう

151 21/11/04(木)16:51:52 No.863238737

>>頑張って風操って飛んでる時点で雑魚なのが悲しい >普通に飛べる奴って属性持ちだけじゃない?この漫画だと >割とレアだよ飛行持ち しかし勝ちたい相手は七郎だからそのへんの雑魚よりレアでも仕方がないのだ

152 21/11/04(木)16:51:55 No.863238747

>最上位は能力使うのに力使わないからな その世界から愛されてるからな

153 21/11/04(木)16:52:01 No.863238767

だいたい母ちゃんとお兄ちゃんと開祖このクソ野郎!で成り立つスレ

154 21/11/04(木)16:52:04 No.863238776

裏会でも貴重な人材だな 本編後も苦労する種が尽きんが

155 21/11/04(木)16:52:46 No.863238945

いかにもなコスプレや身体改造してる人ほど術師としては格下ってのが残酷すぎる

156 21/11/04(木)16:52:52 No.863238965

ギリギリ初期の幽霊とか恋多い先輩辺りの人情モノエピソードはスッキリしてる気もする

157 21/11/04(木)16:53:22 No.863239072

一郎も普通に上位なんだよね…ちょっと七郎とは格が違っただけで

158 21/11/04(木)16:53:34 No.863239113

そもそも本当に強いやつはそんなコンプレックス感じる必要ないぐらい強いからな…

159 21/11/04(木)16:53:41 No.863239146

>>作中最上位議論は母ちゃんで終ってしまうしね >なんか命奪ったり与えたりしてたやつは? …あいつなんなん?

160 21/11/04(木)16:53:48 No.863239182

結界術士は修復できるって考えるとくいっぱぐれがない

161 21/11/04(木)16:53:49 No.863239185

ラスボスの復讐相手はボケちゃってラスボス自身も自殺して主人公の目的は母ちゃんを犠牲にして幼子を永遠の欺瞞に陥れることでクリアしました! 少年漫画の姿かこれが…?

162 21/11/04(木)16:53:57 No.863239219

>>>この人後半の主人公と言われてもすっきりする活躍しない >>そもそもこの漫画すっきりした試しがない >まじない壊した時はすっきりしただろ! あの戦いの時の三号凄い好き 怪我は出来ない、あいつと約束したからって台詞とか

163 21/11/04(木)16:54:16 No.863239286

正統の上澄みの方は努力とかでどうにかなる次元にいないんだよな…

164 21/11/04(木)16:54:31 No.863239332

>いかにもなコスプレや身体改造してる人ほど術師としては格下ってのが残酷すぎる 本当に強い奴は無理する必要がないって言うごもっともな話である

165 21/11/04(木)16:54:46 No.863239383

>ラスボスの復讐相手はボケちゃってラスボス自身も自殺して主人公の目的は母ちゃんを犠牲にして幼子を永遠の欺瞞に陥れることでクリアしました! >少年漫画の姿かこれが…? 烏森を封印して城を建てるっていう初期目標は完遂しました!

166 21/11/04(木)16:55:11 No.863239491

生まれた時からもう別次元なんだよ…って作中でも言われてるけど まさにそんな感じだしな…それでも必死に足掻いてる兄貴の姿は美しい

167 21/11/04(木)16:55:19 No.863239521

伏線ばら撒いてたけどそんなに回収された印象ないな

168 21/11/04(木)16:55:29 No.863239556

>烏森を封印して城を建てるっていう初期目標は完遂しました! お前の作った結界サイコー!って喜びの声もいただけてるぞ!

169 21/11/04(木)16:55:32 No.863239573

そもそも姿身なりも人外に堕ちている時点で外道だからね 純粋な強い化け物は普通に人間に擬態してることが多いこと多いこと

170 21/11/04(木)16:55:36 No.863239585

上澄みのなかでも上位はそれぞれの間ものすごく差があるよね

171 21/11/04(木)16:55:48 No.863239631

見た目と言動でだいぶ損してる優しい兄ちゃん

172 21/11/04(木)16:55:54 No.863239649

血のにじむような修練や化け物めいた人体改造は有効なので 最上位連中の足元見えたら良いなって位に強くなれます

173 21/11/04(木)16:56:06 No.863239690

>一郎も普通に上位なんだよね…ちょっと七郎とは格が違っただけで 雑魚じゃなくて呪力で風支配して攻撃力も本当に高い 弟は呪力無しで存在するだけで風支配する…

174 21/11/04(木)16:56:14 No.863239713

>生まれた時からもう別次元なんだよ…って作中でも言われてるけど >まさにそんな感じだしな…それでも必死に足掻いてる兄貴の姿は美しい 結局は才能云々じゃなくて烏森のシステムの問題でもあったしな

175 21/11/04(木)16:56:26 No.863239747

お兄ちゃんがソシャゲの上位SRっていうのが凄いしっくりくる

176 21/11/04(木)16:56:36 No.863239786

そのままが一番強いに決まってるぜ! 正当後継者が裏でチマチマ馴れ合う必要は無いぜ!

177 21/11/04(木)16:57:01 No.863239869

>そもそも本当に強いやつはそんなコンプレックス感じる必要ないぐらい強いからな… 強い奴も強い奴のコンプレックスあるんだよなぁ…

178 21/11/04(木)16:57:06 No.863239891

>そのままが一番強いに決まってるぜ! >正当後継者が裏でチマチマ馴れ合う必要は無いぜ! ただの真実を言うんじゃない!

179 21/11/04(木)16:57:07 No.863239894

>>烏森を封印して城を建てるっていう初期目標は完遂しました! >お前の作った結界サイコー!って喜びの声もいただけてるぞ! (曇る良守)

180 21/11/04(木)16:57:12 No.863239912

兄貴は女関係でも苦労しそうだ 良守はそのまま時音とくっつくんだろうけど

181 21/11/04(木)16:57:16 No.863239928

七郎は風の力オンリーで遺体すら残さず消し飛ばすからちょっとイカレすぎている…

182 21/11/04(木)16:57:25 No.863239963

>>烏森を封印して城を建てるっていう初期目標は完遂しました! >お前の作った結界サイコー!って喜びの声もいただけてるぞ! ウロ様が喜んでる所は素直にかわいいのに

183 21/11/04(木)16:57:31 No.863239988

表でやってけないやつと暇潰しの表の人がいるのが裏会

184 21/11/04(木)16:57:31 No.863239991

>お兄ちゃんがソシャゲの上位SRっていうのが凄いしっくりくる 人権必須ぶっ壊れSSRお母さん…

185 21/11/04(木)16:57:33 No.863239998

>呼ばれたことと烏森が力増えていく以外大嘘だし後継者も雪村と墨村以外にもいたという 他の家は青村とか紅村とかだったのかな…

186 21/11/04(木)16:57:34 No.863240001

七郎って鬼のロリババアと同じで超支配系?みたいな感じなのかね

187 21/11/04(木)16:57:45 No.863240037

異能物の中でも異能者の描写が上手いというか 外れた力を持ってたらこうなるよねってのが納得できる

188 21/11/04(木)16:57:48 No.863240051

良守は母ちゃんのこと諦めるかどうかで未来が凄い変わりそう

189 21/11/04(木)16:58:18 No.863240156

>>そもそも本当に強いやつはそんなコンプレックス感じる必要ないぐらい強いからな… >強い奴も強い奴のコンプレックスあるんだよなぁ… (心の中の天秤が揺らいだことなんてない母ちゃん)

190 21/11/04(木)16:58:25 No.863240178

>良守は母ちゃんのこと諦めるかどうかで未来が凄い変わりそう 諦めてるとは思うよ 最終回で別な夢探してるし

191 21/11/04(木)16:58:28 No.863240192

>表でやってけないやつと暇潰しの表の人がいるのが裏会 裏会の実体が余りに無慈悲でこう手心をってなる

192 21/11/04(木)16:58:36 No.863240221

>>お兄ちゃんがソシャゲの上位SRっていうのが凄いしっくりくる >人権必須ぶっ壊れSSRお母さん… でも出てくるとサービス終了する

193 21/11/04(木)16:58:42 No.863240251

サンデーだしそのうち2が出そう

194 21/11/04(木)16:58:52 No.863240289

間流結界術が優秀すぎる

195 21/11/04(木)16:59:06 No.863240343

母ちゃんのコンプレックスって心の天秤が動かない事だろうしな…

196 21/11/04(木)16:59:07 No.863240346

諦めないで欲しいけど 諦めないとめちゃくちゃ大変だろうな… でも諦めたら諦めたでめっちゃ後悔残りそうで

197 21/11/04(木)16:59:09 No.863240352

>良守は母ちゃんのこと諦めるかどうかで未来が凄い変わりそう もう諦めてるはず そもそも結界かち割らないと出ないし母ちゃんも人間ではあるから飯とか無いと死んじゃう

198 21/11/04(木)16:59:10 No.863240358

続編出てもみんな曇るだけだろ…

199 21/11/04(木)16:59:16 No.863240383

>>そもそも本当に強いやつはそんなコンプレックス感じる必要ないぐらい強いからな… >強い奴も強い奴のコンプレックスあるんだよなぁ… 七郎もそうだし ラスボス候補が大体曇ってる 元凶の月久までコンプレックスからという

200 21/11/04(木)16:59:24 No.863240413

>>呼ばれたことと烏森が力増えていく以外大嘘だし後継者も雪村と墨村以外にもいたという >他の家は青村とか紅村とかだったのかな… 雪とか墨とか単純に色名じゃなく 捻ってるんだからそこも捻ってあげよう

201 21/11/04(木)16:59:30 No.863240444

この人ならば僕の求めていた問いに答えてくれるかもしれないって 七郎の質問へのカーチャンの回答は最早笑ってしまうよね

202 21/11/04(木)16:59:43 No.863240482

でも青春時代費やして夜に化け物と戦うよりマシだし…

203 21/11/04(木)17:00:04 No.863240555

母ちゃんが帰ってくるとしたら良守がなんかしたんじゃなくて宙心丸が成長した結果になると思う

204 21/11/04(木)17:00:07 No.863240563

>サンデーだしそのうち2が出そう 弟と時音の子供が主人公だな

205 21/11/04(木)17:00:12 No.863240583

虎はなぜ強いと思う?もともと強いからよ!

206 21/11/04(木)17:00:19 No.863240611

>間流結界術が優秀すぎる 単純になんか心くすぐられるよねあの術

207 21/11/04(木)17:00:22 No.863240628

そもそも烏森封印したから弟かなりパワーダウンしてて それ抜きでの才能っていうとそこまででもない気がしてならない

208 21/11/04(木)17:00:30 No.863240660

>主人公からして繊細過ぎるわこの漫画 繊細じゃなきゃ結界術完成しないんだから仕方ない

209 21/11/04(木)17:00:39 No.863240696

>>サンデーだしそのうち2が出そう >弟と時音の子供が主人公だな いきなり読者を曇らせてくるんじゃない

210 21/11/04(木)17:00:47 No.863240721

>兄貴は女関係でも苦労しそうだ >良守はそのまま時音とくっつくんだろうけど いうてなんかツンデレの人だけじゃない? 副長は違う感じだし

211 21/11/04(木)17:00:53 No.863240755

一番強い奴も全然自由じゃないし縛られてるもんな

212 21/11/04(木)17:00:54 No.863240758

ヒのイラスト見て改めて思ったけどカラー1枚絵本当に上手いな作者

213 21/11/04(木)17:01:03 No.863240789

>母ちゃんが帰ってくるとしたら良守がなんかしたんじゃなくて宙心丸が成長した結果になると思う サラッと言ってたけど成長するようにしてたからな良守

214 21/11/04(木)17:01:20 No.863240846

>そもそも烏森封印したから弟かなりパワーダウンしてて >それ抜きでの才能っていうとそこまででもない気がしてならない 烏森無しでも夢想はできるんで普通に最上位

215 21/11/04(木)17:01:21 No.863240855

>雪とか墨とか単純に色名じゃなく >捻ってるんだからそこも捻ってあげよう あの開祖無駄な所こだわりやがって…

216 21/11/04(木)17:01:25 No.863240875

>そもそも烏森封印したから弟かなりパワーダウンしてて >それ抜きでの才能っていうとそこまででもない気がしてならない 弟に関しては鳥守込みの才能だろうしな なのでこうやって裏会の面倒は自分が見る

217 21/11/04(木)17:01:47 No.863240942

>いきなり読者を曇らせてくるんじゃない 続編で主人公とヒロインの子供が主役なのはよくある話だし… メジャーでもやったし…

218 21/11/04(木)17:01:53 No.863240964

>>>サンデーだしそのうち2が出そう >>弟と時音の子供が主人公だな >いきなり読者を曇らせてくるんじゃない スレ画から見て言ってるだけで多分主人公の事だと思うよ

219 21/11/04(木)17:01:57 No.863240986

続編やるにしても子供世代かな?

220 21/11/04(木)17:02:10 No.863241024

>そもそも烏森封印したから弟かなりパワーダウンしてて >それ抜きでの才能っていうとそこまででもない気がしてならない よっしーに関しては基本的に土地補正あれど烏森の力借りてないであれよ

221 21/11/04(木)17:02:25 No.863241085

母兄弟開祖 これだけ覚えておくと大体何とかなる

222 21/11/04(木)17:02:33 No.863241114

続編あるなら見た目たいして変わってないってネタやりそうな兄貴

223 21/11/04(木)17:02:35 No.863241120

烏森離れてても普通に力使えてたし最低値底上げとバフあるくらいで一定以上になってれば割とそのまんまなんじゃないかと思う

224 21/11/04(木)17:02:55 No.863241194

母ちゃんはなんであんな強いわけ?

225 21/11/04(木)17:03:00 No.863241205

続編あったら兄貴はまた振り回される役目だな…

226 21/11/04(木)17:03:03 No.863241219

もしかして弟は本編終了後もパワーダウンしてなおかなりお強い?

227 21/11/04(木)17:03:09 No.863241244

良守の弟の方と結婚するのかと…

228 21/11/04(木)17:03:22 No.863241285

>母ちゃんはなんであんな強いわけ? 分らん

229 21/11/04(木)17:03:24 No.863241290

良守は単独でも一瞬真界出せるから宙心丸封印されても十分強いと思うよ

230 21/11/04(木)17:03:27 No.863241302

>母ちゃんはなんであんな強いわけ? そういう風に生まれたからとしか…

231 21/11/04(木)17:03:36 No.863241331

なんか花の妖怪の人が切ないかわいくて好きだった

232 21/11/04(木)17:03:37 No.863241334

良守は極限無想で七郎と喧嘩出来る程度の強さしかないよ カタログスペックなら真界一瞬発動して全てを初期化出来る

233 21/11/04(木)17:03:39 No.863241344

あれ?開祖は真界出来ないんだっけ?

234 21/11/04(木)17:03:40 No.863241346

>もしかして弟は本編終了後もパワーダウンしてなおかなりお強い? はい

235 21/11/04(木)17:03:41 No.863241352

弟は七郎クラスは本編後もあると思う

236 21/11/04(木)17:03:48 No.863241387

良守は烏森パワーなしでも少なくとも兄よりは強い

237 21/11/04(木)17:04:00 No.863241434

雪村のばーちゃんが止められなかったまじないを あっさり止めた辺りのが烏森補正入ってたのかそうでないのか

238 21/11/04(木)17:04:02 No.863241440

>良守は極限無想で七郎と喧嘩出来る程度の強さしかないよ >カタログスペックなら真界一瞬発動して全てを初期化出来る 化け物ですよね?

239 21/11/04(木)17:04:03 No.863241444

>>>サンデーだしそのうち2が出そう >>弟と時音の子供が主人公だな >いきなり読者を曇らせてくるんじゃない ラスボスはその過程で捻くれた良守だな!

240 21/11/04(木)17:04:11 No.863241468

>よっしーに関しては基本的に土地補正あれど烏森の力借りてないであれよ 割と前半でも土地の力を借りず気分的なものだけで結構鎧のあいつ削ったりしてたしな…

241 21/11/04(木)17:04:18 No.863241504

この作者さんが描く漫画の 人の理の外にいる異物たちの描き方いいよね…

242 21/11/04(木)17:04:30 No.863241541

>>良守は極限無想で七郎と喧嘩出来る程度の強さしかないよ >>カタログスペックなら真界一瞬発動して全てを初期化出来る >化け物ですよね? 母ちゃんを除くとかなり無法

243 21/11/04(木)17:04:32 No.863241546

>雪村のばーちゃんが止められなかったまじないを >あっさり止めた辺りのが烏森補正入ってたのかそうでないのか あの辺になると烏森関知できるから多分補正なし

244 21/11/04(木)17:04:40 No.863241574

真界はヤバすぎる これに対抗できる存在いるのかな

245 21/11/04(木)17:05:10 No.863241689

>この作者さんが描く漫画の >人の理の外にいる異物たちの描き方いいよね… お兄ちゃんみたいな理の中で頑張る常識人の描き方が上手いのもあると思う

246 21/11/04(木)17:05:18 No.863241722

>なんか花の妖怪の人が切ないかわいくて好きだった ああいう細かいエピソードがこの作品凄い好き 開祖とお姫様のとか総帥と水月のとか

247 21/11/04(木)17:05:43 No.863241826

黒芒楼の時もエネルギー補充された感じだったし素で真界は出せるだろうね

248 21/11/04(木)17:05:47 No.863241841

ヨッシーは振れ幅がデカいよね

249 21/11/04(木)17:05:54 No.863241868

>真界はヤバすぎる >これに対抗できる存在いるのかな 七郎はある程度いけるんじゃねぇかな

250 21/11/04(木)17:06:05 No.863241922

世界を書き換える力だからな 雷や炎を操るとか物体を意のままにできるとかそういう系統とは文字通り異次元の術

251 21/11/04(木)17:06:06 No.863241929

藍緋さんは本性化け物じゃなければ最高だったのに

252 21/11/04(木)17:06:14 No.863241949

間流結界術がチートすぎる 初心者向けのお手軽技から初めて上級者ならマジでなんでもできるし

253 21/11/04(木)17:06:48 No.863242083

>ヨッシーは振れ幅がデカいよね 極限無想で安定したんじゃない?

254 21/11/04(木)17:06:52 No.863242100

真界のやばいところは完成すると死者でもなんでも出せるとこだと思う

255 21/11/04(木)17:06:53 No.863242102

烏森の力無しだとあっさり死んだり修復術が雨樋の破損を傷一つなく戻す程度でかなり消耗する

256 21/11/04(木)17:07:09 No.863242152

真界抜きでも極限無想での結界術の強さも大概なもんだと思う 烏森バフなしだと出せる大きさとかに影響あるのかな

257 21/11/04(木)17:07:28 No.863242235

>この作者さんが描く漫画の >人の理の外にいる異物たちの描き方いいよね… ウロ様みたいな土地神たちからそれこそ本当に異界の存在であろう加賀美くんとかバリエーションも豊富だよね

258 21/11/04(木)17:07:52 No.863242338

>烏森の力無しだとあっさり死んだり修復術が雨樋の破損を傷一つなく戻す程度でかなり消耗する その辺は初期だから…

259 21/11/04(木)17:07:55 No.863242349

>七郎はある程度いけるんじゃねぇかな 描写見る限り七郎でも無理だろ まぁ避ければ勝手にエネルギー尽きるからいくらでもやりようはあるけども

260 21/11/04(木)17:07:57 No.863242359

間流は空間支配術をかなり簡易化した術だから極めれば異界作ったり閉じたりまたはワープ出来る様になる

261 21/11/04(木)17:08:03 No.863242383

>真界のやばいところは完成すると死者でもなんでも出せるとこだと思う 開祖に肉体あげたり自分自身も作ったりとやりたい放題すぎる…

262 21/11/04(木)17:08:48 No.863242536

真界は発動まで一瞬ラグがあるから機動力七郎はワンチャンある 足遅いやつは死ぬ

263 21/11/04(木)17:08:48 No.863242537

空間支配系だから範囲内いるとアウトなタイプじゃないかな 同系統の能力で自分守って対抗するしかない

264 21/11/04(木)17:09:51 No.863242784

それこそ同じ結界師なら対抗手段あるだろうな

265 21/11/04(木)17:09:52 No.863242787

>>七郎はある程度いけるんじゃねぇかな >描写見る限り七郎でも無理だろ >まぁ避ければ勝手にエネルギー尽きるからいくらでもやりようはあるけども まぁなんかどっちも即死技持ちって感じで比べようない感じだよね

266 21/11/04(木)17:10:02 No.863242818

七郎は良守との対比で作った天才って作者コメントあったから多分成長しきった良守と七郎で互角だと思う

267 21/11/04(木)17:10:11 No.863242851

開祖なんでこんな術生み出せるのに中出ししちゃったの 生み出せるからか

268 21/11/04(木)17:10:17 No.863242875

熱匂い音外敵光を寝ながらオートで理想に保つお昼寝用結界という訳わからないのまであるからな

269 21/11/04(木)17:10:19 No.863242879

>それこそ同じ結界師なら対抗手段あるだろうな 絶界をしてりゃ多分耐えられるぞ兄貴

270 21/11/04(木)17:10:27 No.863242908

>間流は空間支配術をかなり簡易化した術だから極めれば異界作ったり閉じたりまたはワープ出来る様になる 空間って言葉便利だな

271 21/11/04(木)17:10:38 No.863242959

火黒の最期とか未だに好き ヨッシーのレスがきっちり刺さって激昂してからのあの独白がすごくいい

272 21/11/04(木)17:11:07 No.863243073

風神雷神みたいな感じで良守と七郎が暴れ回るのを見たくないと言えば嘘になります

273 21/11/04(木)17:11:15 No.863243105

>>間流は空間支配術をかなり簡易化した術だから極めれば異界作ったり閉じたりまたはワープ出来る様になる >空間って言葉便利だな なんでもそうだけど時間か空間を支配できれば世界のパラメータ弄れるってことだからな

274 21/11/04(木)17:11:20 No.863243127

>熱匂い音外敵光を寝ながらオートで理想に保つお昼寝用結界という訳わからないのまであるからな 寝てる最中維持できるのすごいよね結界術

275 21/11/04(木)17:11:27 No.863243151

母ちゃんとかは真界のタイムラグがゼロに等しいんだろうな

276 21/11/04(木)17:11:30 No.863243160

>真界抜きでも極限無想での結界術の強さも大概なもんだと思う >烏森バフなしだと出せる大きさとかに影響あるのかな 真烏森城は宙心丸居ないと絶対無理 ただ初期化と創造は別なんで攻撃するだけなら良守だけでも数十メートルぐらいは作れるはず

277 21/11/04(木)17:11:37 No.863243181

そもそもこの手の能力者がレアだから… ミチルカケルが集めた子供でも使えるのひと握りだったし

278 21/11/04(木)17:11:46 No.863243225

ゴキブリも退治できる

279 21/11/04(木)17:11:53 No.863243256

土地神の中でもよく分からん力持つ連中なら真界をどうにでもできるんじゃないか そのレベルまでいかないとどうにもならんとも言う

280 21/11/04(木)17:12:08 No.863243305

良守は本編後は戦う必要なくなるしああいう世界からは遠ざかっていくのかな

281 21/11/04(木)17:12:35 No.863243396

彼の夢はケーキ職人だからな… それでいいんだ

282 21/11/04(木)17:12:52 No.863243475

最上位たちの天賦の才にも厳然たる差があるのがもう果てしない

283 21/11/04(木)17:12:56 No.863243493

真界は良守だけでも一瞬発動出来る その一瞬で消滅させるぐらいは出来るので魂蔵持ち以外ならぶっ倒れる代わりに殺せる

284 21/11/04(木)17:13:00 No.863243508

土地神と言うか得体のしれない超存在勢は対応出来ると思うけど あいつら何なの?ってなるしね

285 21/11/04(木)17:13:02 No.863243517

>良守は本編後は戦う必要なくなるしああいう世界からは遠ざかっていくのかな ようやく一般人になれたからな 慣れるのかな…?

286 21/11/04(木)17:13:18 No.863243574

>寝てる最中維持できるのすごいよね結界術 きっと使い手の才能が凄いに違いない

287 21/11/04(木)17:13:28 No.863243607

そういう将来の為に母ちゃんが犠牲になったわけだしな…

288 21/11/04(木)17:13:36 No.863243639

結界師ができること ・空間の操作 ・異界の侵入・形成・作り変えなど ・異能の力と同調して無効化・透過など ・領域を広げることによる探知や構造の解析 ・精神攻撃能力の感知・防御 ・世界の創造 便利すぎる…

289 21/11/04(木)17:13:38 No.863243648

弟が一般人でいられるように兄貴が頑張ってくれると思うよ

290 21/11/04(木)17:13:51 No.863243695

なんやかんやで事件に巻き込まれて結界術は捨てられない気がするな

291 21/11/04(木)17:13:54 No.863243702

時々兄貴に頼まれて手伝うくらいかな

292 21/11/04(木)17:14:13 No.863243763

>時々兄貴に頼まれて手伝うくらいかな 頼まれ事(土地神絡み)

293 21/11/04(木)17:14:17 No.863243784

>良守は本編後は戦う必要なくなるしああいう世界からは遠ざかっていくのかな 別に妖怪が居なくなる訳じゃないし実家がそもそもあの一帯の管轄者だから…

294 21/11/04(木)17:14:19 No.863243800

一番でかい問題を母ちゃんとヨッシーが片付けたから 後はお兄ちゃんが頑張れば弟はパティシエやってて大丈夫だろう

295 21/11/04(木)17:14:35 No.863243848

>弟が一般人でいられるように兄貴が頑張ってくれると思うよ 技量不足で無理な場所あるでしょ

296 21/11/04(木)17:14:36 No.863243852

>>それこそ同じ結界師なら対抗手段あるだろうな >絶界をしてりゃ多分耐えられるぞ兄貴 一郎兄さんの風に破られそうになった絶界でいけるかなあ

297 21/11/04(木)17:14:43 No.863243871

>なんやかんやで事件に巻き込まれて結界術は捨てられない気がするな 別に異能者が消えたわけじゃないからな…

298 21/11/04(木)17:14:58 No.863243916

同級生のちっちゃいのみたいに色々相談してくる人もいるだろうしな

299 21/11/04(木)17:15:12 No.863243970

今思うと結構凄い能力の倉庫兄弟

300 21/11/04(木)17:15:22 No.863243999

少年漫画的なシチュエーションも上手いけどなんかじっとりするよね

301 21/11/04(木)17:15:24 No.863244009

>>弟が一般人でいられるように兄貴が頑張ってくれると思うよ >技量不足で無理な場所あるでしょ まぁそのレベルの案件には弟が出張らんといかんな そして兄貴が曇る

302 21/11/04(木)17:15:28 No.863244022

守美子の存在から見ても宙心丸居なくても結界師の力は遺伝するだろうから 多分何かしら裏会の仕事はすると思うよ 手近なところだとウロ様の管理に就くかもしれないし

303 21/11/04(木)17:15:29 No.863244023

良守はお人好しだから基本的には普通の暮らししてても知り合いに何かあれば即首突っ込むと思う

304 21/11/04(木)17:15:37 No.863244053

良守が出来ないことは兄貴はできるけど同時に兄貴出来ないことも良守出来るから

305 21/11/04(木)17:15:54 No.863244111

>一番でかい問題を母ちゃんとヨッシーが片付けたから >後はお兄ちゃんが頑張れば弟はパティシエやってて大丈夫だろう つまり結界師2は兄貴死亡からスタートさせれば転がしやすいな!

306 21/11/04(木)17:16:07 No.863244167

スレ画は全然関係ない一般人に一目惚れして大恋愛の末幸せな家庭築いて欲しいけど次男が継承者に選ばれるぐらいのバランスがいい

307 21/11/04(木)17:16:16 No.863244199

良守は緊急事態要員だ 普段は兄貴が組織回した方がいい

308 21/11/04(木)17:16:17 No.863244204

>>一番でかい問題を母ちゃんとヨッシーが片付けたから >>後はお兄ちゃんが頑張れば弟はパティシエやってて大丈夫だろう >つまり結界師2は兄貴死亡からスタートさせれば転がしやすいな! 貴様ぁ!!

309 21/11/04(木)17:16:21 No.863244211

人を纏めたりとかそういうのは良守向いてないしなぁ…

310 21/11/04(木)17:16:53 No.863244344

>つまり結界師2は兄貴死亡からスタートさせれば転がしやすいな! いいやろくでもない目にあって苦悩しながらもがいてもらう

311 21/11/04(木)17:17:10 No.863244417

>>>それこそ同じ結界師なら対抗手段あるだろうな >>絶界をしてりゃ多分耐えられるぞ兄貴 >一郎兄さんの風に破られそうになった絶界でいけるかなあ 黒芒で拮抗してたし多分兄貴が消滅する前に良守が倒れる 時音は何の問題もなく真界の中にいられる

312 21/11/04(木)17:17:11 No.863244420

>スレ画は全然関係ない一般人に一目惚れして大恋愛の末幸せな家庭築いて欲しいけど次男が継承者に選ばれるぐらいのバランスがいい 烏森は封印したから方印はもう出ないぞ

313 21/11/04(木)17:17:21 No.863244456

良守本人の戦闘能力が最後の方はもう裏会幹部瞬殺できるぐらいまでになっちゃってるからな… 早々能力使わないで一生過ごすってのも難しいのでは

314 21/11/04(木)17:17:45 No.863244563

時音も地味におかしいよね

315 21/11/04(木)17:18:01 No.863244625

>時音も地味におかしいよね 派手におかしいよ…

316 21/11/04(木)17:18:06 No.863244639

すり抜けなんなの…

317 21/11/04(木)17:18:12 No.863244653

>良守本人の戦闘能力が最後の方はもう裏会幹部瞬殺できるぐらいまでになっちゃってるからな… >早々能力使わないで一生過ごすってのも難しいのでは 七郎と同じよね 結局は術者としての身は捨てられない才能

318 21/11/04(木)17:18:21 No.863244694

最終回後に火黒クラスが現れても普通に結界で防いで普通に囲んで終わりだからな…

319 21/11/04(木)17:18:25 No.863244712

>烏森は封印したから方印はもう出ないぞ 印出なくても化物とか天才は出てくると思う

320 21/11/04(木)17:18:26 No.863244715

>時音も地味におかしいよね まともな戦闘シーン皆無だからあれだけど波動はチートすぎる

321 21/11/04(木)17:18:28 No.863244730

>>一番でかい問題を母ちゃんとヨッシーが片付けたから >>後はお兄ちゃんが頑張れば弟はパティシエやってて大丈夫だろう >つまり結界師2は兄貴死亡からスタートさせれば転がしやすいな! 無道さんと一緒にふわふわ浮いてるんだ…

322 21/11/04(木)17:18:38 No.863244763

>時音も地味におかしいよね あれ空間をズラしているのでとんでもないです…

323 21/11/04(木)17:18:50 No.863244808

>良守本人の戦闘能力が最後の方はもう裏会幹部瞬殺できるぐらいまでになっちゃってるからな… >早々能力使わないで一生過ごすってのも難しいのでは 結界師兼業パティシエ出来る位の平穏度は確保できるよう 兄ちゃんが頑張るんだろうな

324 21/11/04(木)17:19:30 No.863244951

>結界師兼業パティシエ出来る位の平穏度は確保できるよう >兄ちゃんが頑張るんだろうな なぜだろう…兄貴の力足らずの展開が見える……

325 21/11/04(木)17:19:56 No.863245041

>>結界師兼業パティシエ出来る位の平穏度は確保できるよう >>兄ちゃんが頑張るんだろうな >なぜだろう…兄貴の力足らずの展開が見える…… また兄貴が曇ってる…

326 21/11/04(木)17:20:02 No.863245062

結界術の幅が広すぎる 極めると万物創造か完全無敵って許されていいのかよ

327 21/11/04(木)17:20:41 No.863245215

正守は地位を上げたり最強になったり叶う訳ないけど正統になれば自由になれると思ってたけど その対極が七郎や守美子で別にこいつらが自由でもなんでもないっていうのが酷い

328 21/11/04(木)17:20:41 No.863245217

>結界術の幅が広すぎる >極めると万物創造か完全無敵って許されていいのかよ 母ちゃんの無敵振りは必然としか…

329 21/11/04(木)17:20:42 No.863245218

>結界術の幅が広すぎる >極めると万物創造か完全無敵って許されていいのかよ それを捻じ曲げる存在もいるからな

330 21/11/04(木)17:21:21 No.863245359

巻き込みたくないのに弟の力に頼らざるを得ない時の兄貴の心情を考えると笑顔になれるね!

331 21/11/04(木)17:23:18 No.863245792

最後に出てきた神様っぽいのが完全にデウスエクスマキナすぎる

↑Top