21/11/04(木)15:10:50 まるで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/04(木)15:10:50 No.863217485
まるで正義の味方みたいだ
1 21/11/04(木)15:11:54 No.863217725
リバイスで1番純粋に正義の味方してる
2 21/11/04(木)15:13:27 No.863218040
安定してるけど不安定
3 21/11/04(木)15:13:50 No.863218112
>リバイスで1番純粋に正義の味方してる 1話から一貫して正義のことしか考えてないよね好き
4 21/11/04(木)15:15:15 No.863218387
この人かっこよすぎて最終回までブレずに生き残ってほしい
5 21/11/04(木)15:17:15 No.863218766
変身には悪魔必須なんて設定がなかったら主人公やれそうなメンタルと戦闘力の強さ
6 21/11/04(木)15:18:58 No.863219104
この見た目で正義の味方なのがいいね と思ったがリバイスが結構怖い見た目だったわ
7 21/11/04(木)15:19:44 No.863219258
1人だけ昭和ライダーの様
8 21/11/04(木)15:20:35 No.863219424
けど人の二面性を描いていくストーリーだと真っ先に闇堕ちしそう
9 21/11/04(木)15:22:40 No.863219845
現状闇堕ちするヴィジョン見えない
10 21/11/04(木)15:23:37 No.863220039
闇堕ちしたらめちゃくちゃショック受けると思う
11 21/11/04(木)15:25:23 No.863220379
>この見た目で正義の味方なのがいいね >と思ったがリバイスが結構怖い見た目だったわ 正義感に縛られた正義漢だから蜘蛛の巣なのかな
12 21/11/04(木)15:26:30 No.863220591
ベタなのはやっぱ死亡してデモンズドライバーはデッドマンズに再利用だろうか
13 21/11/04(木)15:26:43 No.863220629
デザイン時はダークライダーの予定だったとかも普通にあり得るし
14 21/11/04(木)15:27:59 No.863220886
この人はまぁいいけどフェニックスという組織が割と胡散臭くてさ
15 21/11/04(木)15:28:43 No.863221043
フェニックスの後ろ暗い部分が暴かれる展開になったらこの人が自分の正義を貫くのかフェニックスにつくのか気になる
16 21/11/04(木)15:30:31 No.863221385
闇堕ちの前に変身システムが不安すぎる 悪魔必須じゃないの?
17 21/11/04(木)15:32:46 No.863221861
何かしらの副作用とかありそうなのは視聴者的にすごい感じるけどどうだろう
18 21/11/04(木)15:34:19 No.863222183
逆に何事もなく最後まで強くてカッコいいヒロミさんだったらビックリする
19 21/11/04(木)15:35:53 No.863222537
>逆に何事もなく最後まで強くてカッコいいヒロミさんだったらビックリする 俺はそれを望んでる
20 21/11/04(木)15:36:44 No.863222719
序盤から頼れる兄貴分は退場しやすいがどうだろう
21 21/11/04(木)15:39:42 No.863223378
兄貴分ってほどメインの兄弟と距離近い感じはしないが…
22 21/11/04(木)15:39:43 No.863223384
なんか伸び代なさそうなのがすげえ不安になる
23 21/11/04(木)15:41:22 No.863223719
蜘蛛モチーフってヒーローよりも怪人よりで デザインもそこまでヒーローしてないけど中人補正でめちゃヒーローしてるライダー
24 21/11/04(木)15:42:32 No.863223971
>なんか伸び代なさそうなのがすげえ不安になる なぁに伸び代なんてなかったおがみのおっちゃんが最後まで頼もしかったんだ平気平気
25 21/11/04(木)15:45:05 No.863224492
このひと好き…年末までに華々しく散ってほしい
26 21/11/04(木)15:45:17 No.863224537
本編で生き残れてもVシネで死にそう
27 21/11/04(木)15:46:14 No.863224741
ダークな見た目に正義の心なのが最高に仮面ライダー
28 21/11/04(木)15:48:19 No.863225183
スパイダー以外使うと汎用変身音が流れるらしいね いやー何でだろうねー
29 21/11/04(木)15:49:48 No.863225493
>このひと好き…年末までに華々しく散ってほしい 生き残って欲しくもある… 心がふたつある~
30 21/11/04(木)15:49:51 No.863225501
降りてくるクモかわいい
31 21/11/04(木)15:50:12 No.863225577
>スパイダー以外使うと汎用変身音が流れるらしいね >いやー何でだろうねー あっ…
32 21/11/04(木)15:51:40 No.863225870
悪口ではないつもりなんだけどあまり面白みのあるキャラクターにはあえてしてないよね
33 21/11/04(木)15:52:22 No.863225999
>スパイダー以外使うと汎用変身音が流れるらしいね >いやー何でだろうねー ショッカーライダーみたいに同じ見た目のが敵として数人出てくるとか…
34 21/11/04(木)15:52:48 No.863226081
>このひと好き…年末までに華々しく散ってほしい 今年のクリスマス枠か…
35 21/11/04(木)15:54:06 No.863226345
悪魔制御の才能がなくても使えるなら量産化は十分あり得る話 変身者使い捨て前提なら副作用ひどくても問題ないもんな
36 21/11/04(木)15:55:24 No.863226609
今作キャラの立て方が序盤から上手いね... 一輝も大二もヒロミさんも好きだわ
37 21/11/04(木)15:56:38 No.863226874
アマゾンシグマみたいになってほしい
38 21/11/04(木)15:56:39 No.863226879
基本的にブレないし精神が安定しているので凄く頼れる兄ちゃんやってる
39 21/11/04(木)15:57:05 No.863226957
ゲノミクスで使うスタンプも昭和だし精神性も昭和ライダーに近い感じがある
40 21/11/04(木)15:57:20 No.863227015
>アマゾンシグマみたいになってほしい 死んでる…
41 21/11/04(木)15:58:23 No.863227250
この真面目正義漢のまま冬を乗り越えたらそれはそれで嬉しいけども
42 21/11/04(木)15:58:41 No.863227310
>闇堕ちの前に変身システムが不安すぎる >悪魔必須じゃないの? スパイダーゲノムの支配力の高さで悪魔を無理やり抑え込んでるみたいな感じなんだと思う
43 21/11/04(木)16:00:51 No.863227739
>スパイダー以外使うと汎用変身音が流れるらしいね >いやー何でだろうねー 一応本編では描かれないって言ってるから…
44 21/11/04(木)16:01:17 No.863227833
新しい武器がアマゾンのスタンプなんだよね
45 21/11/04(木)16:03:02 No.863228218
あと何回命賭けられるかな...
46 21/11/04(木)16:03:38 No.863228352
変身するたびに本当に命消費してる説
47 21/11/04(木)16:03:43 No.863228378
>あと何回命賭けられるかな... 死んだら死体を再利用で再登場なんだ
48 21/11/04(木)16:05:05 No.863228656
中身は死体になってるけどライダー状態で暴走させるか…
49 21/11/04(木)16:05:16 No.863228691
昭和ライダーモチーフなら身体作りかえられても戦い続けるでいいと思う
50 21/11/04(木)16:06:25 No.863228934
まぁあの博士なら寿命浪費することとか黙ってそうではある 土壇場で命賭けられるんだろう?とか言いそう
51 21/11/04(木)16:06:55 No.863229041
>中身は死体になってるけどライダー状態で暴走させるか… もういいだろ!!!
52 21/11/04(木)16:07:00 No.863229056
>悪口ではないつもりなんだけどあまり面白みのあるキャラクターにはあえてしてないよね ストレートな善人キャラ故に人間関係が陰鬱で複雑なリバイス世界だと逆に際立ってる印象 マスロゴと同族であり対極と言えなくもないかな
53 21/11/04(木)16:07:01 No.863229062
もういい…
54 21/11/04(木)16:08:28 No.863229357
一号がバッタキックなのはよく分かるけどアマゾンがドリルパンチだったのはなんでなんだろう
55 21/11/04(木)16:08:55 No.863229462
真面目過ぎて死にそう
56 21/11/04(木)16:09:12 No.863229520
変身ポーズがシンプルなのも妙だな…
57 21/11/04(木)16:11:07 No.863229892
>一号がバッタキックなのはよく分かるけどアマゾンがドリルパンチだったのはなんでなんだろう モグラ獣人
58 21/11/04(木)16:11:21 No.863229941
>一号がバッタキックなのはよく分かるけどアマゾンがドリルパンチだったのはなんでなんだろう アマゾン要素はデザインだけで能力はモグラの方だし
59 21/11/04(木)16:11:27 No.863229963
>一号がバッタキックなのはよく分かるけどアマゾンがドリルパンチだったのはなんでなんだろう モグラ獣人でモグラは穴掘るからじゃない?
60 21/11/04(木)16:13:08 No.863230322
1号でキック強化なバッタがバイスタンプの中では素直すぎるというか…
61 21/11/04(木)16:14:50 No.863230733
見えてる分だと昭和スタンプはすごいモチーフと作品が一致してるよね…
62 21/11/04(木)16:33:05 No.863234652
多分クリスマスあたりに死ぬと思うけど闇落ち悪落ちせずに正義のまま死んでほしい
63 21/11/04(木)16:35:16 No.863235130
舞台決まってるからどうしてもね…
64 21/11/04(木)16:35:19 No.863235140
>多分クリスマスあたりに死ぬと思うけど闇落ち悪落ちせずに正義のまま死んでほしい 死んでからにすれば本人の尊厳が守れて好き放題使えるしで二度おいしい!
65 21/11/04(木)16:37:27 No.863235619
リバイやエビルは変身する時に巨大スタンプ出るのにデモンズはそういうのないんだよね
66 21/11/04(木)16:39:08 No.863235984
「なんか地方or海外で悪魔の力を悪用する新勢力が出てきたからそっち担当してもらうね」で異動する展開かもしれないじゃん
67 21/11/04(木)16:40:08 No.863236201
そんな昭和ライダーみたいな...
68 21/11/04(木)16:40:22 No.863236262
>「なんか地方or海外で悪魔の力を悪用する新勢力が出てきたからそっち担当してもらうね」で異動する展開かもしれないじゃん そんな今時他の仕事が決まった昭和の特撮みたいな理由で…