虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/04(木)14:58:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/04(木)14:58:22 No.863214792

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/04(木)14:59:19 No.863214964

そんなやつおらんやろ

2 21/11/04(木)14:59:47 No.863215063

どういう理由で早くなると思ったんだ…

3 21/11/04(木)15:00:23 No.863215195

有線機器が無いと穴がめちゃくちゃ余るからな…

4 21/11/04(木)15:00:34 No.863215231

>どういう理由で早くなると思ったんだ… 道が2本になればデータも2倍!!

5 21/11/04(木)15:01:09 No.863215352

3本の矢の話を知っているだろう

6 21/11/04(木)15:01:12 No.863215367

>どういう理由で早くなると思ったんだ… いっぱい繋ぐといっぱい流れるから早くなる筈

7 21/11/04(木)15:01:31 No.863215430

lagは組めない

8 21/11/04(木)15:01:31 No.863215432

じゃあ余った穴にケーブルの両端差しとくね

9 21/11/04(木)15:01:42 No.863215480

穴いっぱい空いてるからな

10 21/11/04(木)15:02:12 No.863215590

公式ツイッターがキモい

11 21/11/04(木)15:02:28 No.863215641

早くするにはケーブルを太くすればいいんだよ

12 21/11/04(木)15:03:05 No.863215772

こういう技術はないことはないから…

13 21/11/04(木)15:03:13 No.863215809

そうかその手があったか

14 21/11/04(木)15:03:46 No.863215954

リンクアグリゲーション対応の市販ルーターなんてあるのかな

15 21/11/04(木)15:04:03 No.863216022

冗長化してるだけだし…

16 21/11/04(木)15:04:48 No.863216194

>道が2本になればデータも2倍!! >いっぱい繋ぐといっぱい流れるから早くなる筈 モデムから1本になるんだが…

17 21/11/04(木)15:05:21 No.863216303

これはブロードキャストストームの陣

18 21/11/04(木)15:05:42 No.863216366

聞こえますか…ってなぜか企業の公式垢だけ未だに使うよね

19 21/11/04(木)15:06:00 No.863216419

トリプルチャネル

20 21/11/04(木)15:06:26 No.863216494

やるわけねーって一瞬思ったけど端子いっぱい余るからやる人そこそこいそうな気もする

21 21/11/04(木)15:06:51 No.863216581

>モデムから1本になるんだが… じゃあモデムからも2本にしてくれ!

22 21/11/04(木)15:07:06 No.863216641

なるほどなあ

23 21/11/04(木)15:07:17 No.863216679

試してみるのはいいとして トラブってサポートに電話するのはやめたってくれんか……

24 21/11/04(木)15:09:06 No.863217082

モデムにそんなLAN刺せなくない?

25 21/11/04(木)15:09:32 No.863217185

スレ画はおかしいけど技術としては数本指して安定性と速度だすってのはあるから…

26 21/11/04(木)15:10:14 No.863217348

並列繋ぎだから寿命が伸びるんでしょ知ってる

27 21/11/04(木)15:10:31 No.863217416

ソフトバンクbbとかケーブル何本か入ってるから知らない人はたくさん挿すかも…いや説明書あるからそんなわけないかな

28 21/11/04(木)15:10:34 No.863217430

企業のヒ担当が個性を出そうとして自我を持つとキツイ

29 21/11/04(木)15:10:46 No.863217465

そこトランクしてもモデムからの出口一本だし…

30 21/11/04(木)15:12:47 No.863217895

>スレ画はおかしいけど技術としては数本指して安定性と速度だすってのはあるから… 家庭用wifiルータにそんなの必要かな…

31 21/11/04(木)15:14:41 No.863218262

まあバッファローで取り扱っているNW製品で多重化機能を持ってるものが皆無ならこの表現でもいいんじゃない? あるならまずいけど

32 21/11/04(木)15:14:49 No.863218298

じゃあモデムと壁の間のケーブルを2倍にすると…?

33 21/11/04(木)15:15:59 No.863218518

企業Twitterやたら心に直接語りかけてくるよな…

34 21/11/04(木)15:16:36 No.863218626

ルーターの2ポートをLANケーブルで繋げば高速化するかもしれない

35 21/11/04(木)15:17:08 No.863218745

HDMIの延長とかUSBやサンボルも帯域稼ぐため二重接続とかあるし・・・

36 21/11/04(木)15:17:49 No.863218880

そもそもルーターのUPって一箇所だよね?

37 21/11/04(木)15:20:01 No.863219316

負荷分散と可用性考慮してNICをチーミングしてるかも知れないし…

38 21/11/04(木)15:23:51 No.863220085

そうか並列処理をさせれば高速に…!

39 21/11/04(木)15:24:26 No.863220214

>負荷分散と可用性考慮してNICをチーミングしてるかも知れないし… それはノード⇔ルーター間の経路であってスレ画とは違うじゃんとネタにマジレスしてみる

40 21/11/04(木)15:25:36 No.863220424

>企業Twitterやたら心に直接語りかけてくるよな… 口で言っても聞かない客が多いってわかってるからな

41 21/11/04(木)15:42:17 No.863223923

>それはノード⇔ルーター間の経路であってスレ画とは違うじゃんとネタにマジレスしてみる 単一故障点にならない? まあモデムのLan側の口までしか多重化できないけど 本来、できればwan回線から多重化したいところ

42 21/11/04(木)15:43:15 No.863224126

>>どういう理由で早くなると思ったんだ… >道が2本になればデータも2倍!! 参った否定できない…

43 21/11/04(木)15:43:39 No.863224204

こういうのもあるし… fu493875.jpg

44 21/11/04(木)15:44:52 No.863224458

じゃあルーターを2倍にすれば…!

45 21/11/04(木)15:46:14 No.863224740

こっちの島ハブから向こうの机の島ハブに線延ばして速度アップ! 一仕事終えたから帰るね…

46 21/11/04(木)15:46:20 No.863224769

まず家に来てる線が一本…

47 21/11/04(木)15:47:37 No.863225033

>まず家に来てる線が一本… もう一本光ファイバーを引き込め…

48 21/11/04(木)15:48:56 No.863225299

10年以上前だけど光とADSL両方引いてバックアップ回線の環境構築してるデイトレーダー居たな

49 21/11/04(木)15:50:16 No.863225591

WAN側のポートってそんなにねえだろ

50 21/11/04(木)15:50:57 No.863225730

>本来、できればwan回線から多重化したいところ そもそも家庭でSPOF無くすのはコストに見合わない 有線と無線のマルチホーミングで我慢するのが関の山では

51 <a href="mailto:sage">21/11/04(木)15:54:42</a> [sage] No.863226461

>10年以上前だけど光とADSL両方引いてバックアップ回線の環境構築してるデイトレーダー居たな NTT側の機器も別になるよう光とADSLで分けてるな

52 21/11/04(木)15:57:37 No.863227082

20G契約で10G*2ポートなやつあるよね

53 21/11/04(木)15:59:51 No.863227548

やってみなくちゃ分かんねえだろうが!! 喰らえ!!ブロードキャストストーム!!!

54 21/11/04(木)16:00:46 No.863227716

ADSLもう来年にはサービス終了じゃなかったっけ?

55 21/11/04(木)16:01:19 No.863227841

>WAN側のポートってそんなにねえだろ そんなもん理解してる奴が問い合わせしてくるんけねえだろ

56 21/11/04(木)16:01:57 No.863227990

そんなの…やってみなくちゃわかんないだろ! とかカミーユみたいなセリフ吐きながらこういうことする老人は多い多いのだ真面目に

57 21/11/04(木)16:03:03 No.863228221

>やってみなくちゃ分かんねえだろうが!! >喰らえ!!ブロードキャストストーム!!! やめろ!

58 21/11/04(木)16:03:18 No.863228268

>そんなの…やってみなくちゃわかんないだろ! >とかカミーユみたいなセリフ吐きながらこういうことする老人は多い多いのだ真面目に その上で動かないんですけお!!って問い合わせしてくるんだよね…

59 21/11/04(木)16:04:14 No.863228473

>その上で動かないんですけお!!って問い合わせしてくるんだよね… ほんとにそうだから困る本当に困っている

60 21/11/04(木)16:04:30 No.863228534

ISDN理論

61 21/11/04(木)16:05:04 No.863228653

バッファローのL2とかたまに古い会社には置いてあるし…

62 21/11/04(木)16:05:24 No.863228721

ネットワーク機器屋さんがモデムって言葉使うのには抵抗あるぞ

63 21/11/04(木)16:05:57 No.863228827

>ネットワーク機器屋さんがモデムって言葉使うのには抵抗あるぞ なんで?

64 21/11/04(木)16:06:46 No.863229016

まあNASだと2本差すやつはあるんだが

65 21/11/04(木)16:06:50 No.863229025

ほら…パラレルインターフェースっていうじゃん…

66 21/11/04(木)16:07:02 No.863229066

やはり物理的に刺さらないようにしないとだめか…

67 21/11/04(木)16:07:26 No.863229162

でもHDMI延長ケーブルとかLAN2本使うし…

68 21/11/04(木)16:08:03 No.863229281

>>ネットワーク機器屋さんがモデムって言葉使うのには抵抗あるぞ >なんで? モデムはアナログの音声をデジタル信号に変える機器で今は光引いてる方が多いだろうから

69 21/11/04(木)16:08:05 No.863229287

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

70 21/11/04(木)16:08:09 No.863229296

>ネットワーク機器屋さんがモデムって言葉使うのには抵抗あるぞ 回線業者も客に説明するときゲートウェイとかONUってめったに言わないよね

71 21/11/04(木)16:08:27 No.863229356

>1636009685239.png 回転に敬意を払え

72 21/11/04(木)16:08:46 No.863229436

モデム(HGW)はPPPoEで192.168.10.xに設定 モデムからルーターのWANポートにケーブルを接続しルーターをIPoE(IPv4 over IPv6)で192.168.1.xに設定 さらにルーターのLANポートとHGWを接続する事でルーター配下の192.168.1.xのPCやスマホからHGW配下の192.168.10.xにアクセス可能 という運用でどうでしょう

73 21/11/04(木)16:09:03 No.863229485

>そんなやつおらんやろ 賃貸マンションでネット遅くなった!ってなる理由 第一位!モデム逆挿し!

74 21/11/04(木)16:09:25 No.863229563

>モデムはアナログの音声をデジタル信号に変える機器で今は光引いてる方が多いだろうから ADSL

75 21/11/04(木)16:09:28 No.863229571

>>1636009685239.png >回転に敬意を払え 無限の回転エネルギーはヤバい

76 21/11/04(木)16:09:37 No.863229603

>という運用でどうでしょう お年寄りにあんまり難しい事言うと分からん!って怒鳴られるよ怒鳴られた

77 21/11/04(木)16:10:07 No.863229698

二本繋げて二百万パワー!いつもの2倍のジャンプが加わり四百万パワー!

78 21/11/04(木)16:10:38 No.863229794

MIMOとかはあるからなこの発想に至る客もちょいちょいいるのかな…

79 21/11/04(木)16:10:55 No.863229850

>回線業者も客に説明するときゲートウェイとかONUってめったに言わないよね 母ちゃんが似たもの全部ファミコンと呼ぶのと一緒

80 21/11/04(木)16:11:58 No.863230083

>回線業者も客に説明するときゲートウェイとかONUってめったに言わないよね 客が理解しないもの…

81 21/11/04(木)16:12:20 No.863230165

>どういう理由で早くなると思ったんだ… むしろ発想としては普通に理解できるだろノータリン

82 21/11/04(木)16:12:24 No.863230178

>リンクアグリゲーション対応の市販ルーターなんてあるのかな あるかないかでいうとTP-Linkとかがたまーに出してた

83 21/11/04(木)16:12:52 No.863230268

モデム逆刺しするとなんで回線が遅くなるの?

84 21/11/04(木)16:12:59 No.863230286

一般人はゲートウェイって単語見たら大麻を思い出しちゃうらしいからな…

85 21/11/04(木)16:13:20 No.863230374

いつもの2倍のケーブル接続! さらに2倍の温度と3倍の回転を加えることで…!

86 21/11/04(木)16:13:38 No.863230454

>一般人はゲートウェイって単語見たら大麻を思い出しちゃうらしいからな… ぬう…高輪大麻

87 21/11/04(木)16:13:53 No.863230506

むしろ逆に複数繋げて速度アップするようにしろ 力が力が欲しい

88 21/11/04(木)16:13:58 No.863230528

>一般人はゲートウェイって単語見たら大麻を思い出しちゃうらしいからな… 高輪ゲートウェイ駅…

89 21/11/04(木)16:14:28 No.863230640

>むしろ逆に複数繋げて速度アップするようにしろ >力が力が欲しい いい線買え

90 21/11/04(木)16:18:13 No.863231499

ゲートあじ

91 21/11/04(木)16:19:15 No.863231720

>いい線買え いい線買って速度倍!そこにもう1本追加で更に倍!4倍パワーだ!ってしたくない?

92 21/11/04(木)16:19:19 No.863231734

エルガイムのバスターランチャーかよ

93 21/11/04(木)16:19:29 No.863231772

早くなると思ったより全部繋ぐもんだと思ってたってのが多そう

94 21/11/04(木)16:21:11 No.863232169

この辺の知識ない人ってそもそもどうやってネット繋いどるんだ NTTの人が割とやってくれるのか

95 21/11/04(木)16:22:12 No.863232394

>高輪ゲートウェイ駅… いっぱい線が繋がってる!

96 21/11/04(木)16:27:33 No.863233478

ルータ~モデム間で無理やり速度を上げることが可能だったとして だったとしてそっから飛ぶ無線の速度が変わらなければ意味無いのではないのか

97 21/11/04(木)16:30:12 No.863234028

>この辺の知識ない人ってそもそもどうやってネット繋いどるんだ うちの実家は俺が回線契約してWiFiルータとか設定したよ

98 21/11/04(木)16:30:53 No.863234185

>だったとしてそっから飛ぶ無線の速度が変わらなければ意味無いのではないのか そもそもモデムから先のWANの速度も変わらないからな…

99 21/11/04(木)16:30:56 No.863234198

こういうので早くなったりするのはエンプラ向けの製品とかなやつだな ボンドとか組む感じでこう……

↑Top