ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/04(木)14:25:17 No.863207748
イケメンにも顔芸させる漫画いいよね
1 21/11/04(木)14:26:20 No.863207955
顔芸より最後のコマのが好き
2 21/11/04(木)14:26:22 No.863207962
この回読んだ時こんなことさせていいの!?ってなったな…
3 21/11/04(木)14:26:34 No.863208004
主人公にも容赦ねぇ…
4 21/11/04(木)14:27:39 No.863208236
弄られ役もこなすのが本当のイケメン
5 21/11/04(木)14:28:57 No.863208511
美味そうなコーラ見て歌いながらノリノリで飲み干すリョーマくん可愛いよね中学一年生かよ
6 21/11/04(木)14:29:02 No.863208533
焼肉はたけしの才能の幅の広さに驚愕する
7 21/11/04(木)14:29:41 No.863208672
急に古い曲歌い出す時点でもうダメ
8 21/11/04(木)14:29:45 No.863208685
リョーマ君の耳やばくない?
9 21/11/04(木)14:32:34 No.863209262
>急に古い曲歌い出す時点でもうダメ 1999年32号 - 2008年14号 だから2002年に出た曲だし許してほしいよ
10 21/11/04(木)14:33:53 No.863209540
ギンギン擬音はだめだって!
11 21/11/04(木)14:35:33 No.863209902
直前に乾のチンポ焼いてるのが酷い
12 21/11/04(木)14:39:56 No.863210952
テニスやってない時のリョーマ君可愛すぎる
13 21/11/04(木)14:40:48 No.863211152
主人公がする顔じゃないよぉ…
14 21/11/04(木)14:42:01 No.863211393
映像化してほしい 絶対皆川純子ノリノリでやるから
15 21/11/04(木)14:43:30 No.863211708
>映像化してほしい もうなってるよ!
16 21/11/04(木)14:44:58 No.863212029
今更初代読んだけど普通に面白くてびっくりした ネタでも人気ってだけでネタだけの漫画じゃなかったんだね
17 21/11/04(木)14:46:26 No.863212340
ネタだけの漫画だったら長期連載もアニメ化もゲーム化もミュージカル化なんてできないよ!
18 21/11/04(木)14:46:59 No.863212469
当時幕張かと思った回
19 21/11/04(木)14:49:29 No.863212971
中学生にすっぽんの生き血飲ませちゃダメだよ!
20 21/11/04(木)14:51:45 No.863213449
クール!クール!クール!をやってた先生だからな
21 21/11/04(木)14:54:21 No.863213982
リョーマこの回まで上手くかわしてただけにね こみあげるものが抑えきれなかった
22 21/11/04(木)14:55:25 No.863214186
>ギンギン擬音はだめだって! 絶頂~
23 21/11/04(木)14:58:07 No.863214740
リョーマってこんなんなるんだ…
24 21/11/04(木)14:58:31 No.863214816
JASRAC使ってまで歌う必要ある?
25 21/11/04(木)14:58:34 No.863214827
坊主にした結果めちゃくちゃクレームきたからこの回ですら景吾は守護られてる
26 21/11/04(木)14:59:32 No.863215003
>顔芸より最後のコマのが好き このふたりホモってことでいいの?
27 21/11/04(木)14:59:35 No.863215013
>JASRAC使ってまで歌う必要ある? 自作の歌だって登録してんだぞ
28 21/11/04(木)15:00:25 No.863215204
こんな中で微妙な顔の奴が案外強かったりするから先生のバランス感覚は卓越してると思う
29 21/11/04(木)15:01:13 No.863215373
>坊主にした結果めちゃくちゃクレームきたからこの回ですら景吾は守護られてる この当時のあの跡部を坊主にしようとして一部達成した時点で先生は本気だし真面目だなーって感心したよ俺
30 21/11/04(木)15:02:57 No.863215747
>今更初代読んだけど普通に面白くてびっくりした >ネタでも人気ってだけでネタだけの漫画じゃなかったんだね BLEACHもそうだが基本が面白いからこそネタ漫画として弾けるんだ
31 21/11/04(木)15:03:16 No.863215824
この後記憶喪失になるリョーマくん
32 21/11/04(木)15:03:54 No.863215988
よく見たらうげぇじゃなくてヴけぇだったわ
33 21/11/04(木)15:04:07 No.863216040
インタビュアーミサワとたしけ対談意味不明だったけどすげえ価値あるよねあれ
34 21/11/04(木)15:04:31 No.863216139
JASRAC申請中 JASRAC許諾 JASRAC申請予定
35 21/11/04(木)15:04:47 No.863216188
にゃんにゃんにゃにゃにゃんって歌うからなリョーマ君…
36 21/11/04(木)15:04:49 No.863216198
アニメのはGYAOで見られるぞ!
37 21/11/04(木)15:04:56 No.863216220
まずこの前に乾が網にちんこ突っ込んでた気がする
38 21/11/04(木)15:05:21 No.863216302
>まずこの前に乾が網にちんこ突っ込んでた気がする ちんこじゃなくて眼鏡だよ!
39 21/11/04(木)15:05:41 No.863216362
>インタビュアーミサワとたしけ対談意味不明だったけどすげえ価値あるよねあれ 自分が前に出しゃばるのとかネタになるシーンとか全部テニプリを広めるため計算でやってるって話で勝てねえわってなった
40 21/11/04(木)15:07:05 No.863216637
>インタビュアーミサワとたしけ対談意味不明だったけどすげえ価値あるよねあれ >自分が前に出しゃばるのとかネタになるシーンとか全部テニプリを広めるため計算でやってるって話で勝てねえわってなった その価値観あるんすね は一応同業じゃないと言えない
41 21/11/04(木)15:07:07 No.863216643
今月もまた突然オリジナル曲歌い出したからな…
42 21/11/04(木)15:07:50 No.863216799
流石に坊主ではないけどちゃんと髪伸びる過程は描かれる景吾
43 21/11/04(木)15:11:18 No.863217585
大人なのにナンパは全くダメだった白石部長
44 21/11/04(木)15:12:31 No.863217849
この漫画突然オリソン唄い出す奴多すぎる…
45 21/11/04(木)15:12:54 No.863217926
fu493809.jpeg
46 21/11/04(木)15:13:34 No.863218064
焼肉回は(こいつらそういえば中学生だったわ…)ってなれるよね
47 21/11/04(木)15:14:52 No.863218306
真田とか手塚じゃなく白石とバネが大人扱いなのか…ってなった思い出
48 21/11/04(木)15:15:19 No.863218398
恐ろしいことにタイミング的にドイツ戦後にギャグ回が来そうなんだよな そしてこの漫画のセルフパロディは直前の対戦相手でも容赦しない
49 21/11/04(木)15:15:44 No.863218472
>ちんこじゃなくて眼鏡だよ! ちんこだぞ fu493821.jpg
50 21/11/04(木)15:16:28 No.863218594
真面目な顔でアホやるボルクが容易に想像できる
51 21/11/04(木)15:18:07 No.863218941
大人ってやっぱそういうことなのか
52 21/11/04(木)15:18:10 No.863218946
>真田とか手塚じゃなく白石とバネが大人扱いなのか…ってなった思い出 そいつらは大人は大人でも茶すすってそうな方向だし
53 21/11/04(木)15:18:22 No.863218990
六角とか四天宝寺はそのままでも良い奴だけど立海とか比嘉はギャグを挟む事で禊ぎというか試合終われば話せる奴らって演出しないと嫌な奴のままになっちゃうからね
54 21/11/04(木)15:19:13 No.863219165
乾これ一生使い物にならなくなる奴では?
55 21/11/04(木)15:19:14 No.863219168
>こんな中で微妙な顔の奴が案外強かったりするから先生のバランス感覚は卓越してると思う ウス…
56 21/11/04(木)15:19:46 No.863219266
>六角とか四天宝寺はそのままでも良い奴だけど立海とか比嘉はギャグを挟む事で禊ぎというか試合終われば話せる奴らって演出しないと嫌な奴のままになっちゃうからね 焼肉での比嘉の見開きは禊には十分なインパクトがあった
57 21/11/04(木)15:19:54 No.863219294
ここまで一応こういうギャグ回を回避してたのに最終決戦の前にやる許斐先生にはまいるね…
58 21/11/04(木)15:20:05 No.863219333
んーん絶頂……
59 21/11/04(木)15:20:24 No.863219385
>乾これ一生使い物にならなくなる奴では? 新テニで女装バスガイドやってたのってそういう…
60 21/11/04(木)15:21:17 No.863219555
二人は苦労人というか白石は切原まで押し付けられたからな…
61 21/11/04(木)15:21:56 No.863219695
>ここまで一応こういうギャグ回を回避してたのに最終決戦の前にやる許斐先生にはまいるね… いや旧テニ時代は大試合の後の娯楽行楽回なんてほぼ毎回やってるじゃねーか!
62 21/11/04(木)15:21:59 No.863219699
ボウリングにビーチバレーに焼肉にナンパ 次は何やるんだろう
63 21/11/04(木)15:22:16 No.863219768
未だに狂キャラのカバジはすげぇよ…
64 21/11/04(木)15:22:38 No.863219840
>未だに狂キャラのカバジはすげぇよ… ウス…
65 21/11/04(木)15:22:53 No.863219885
許斐先生の何がすごいかって名シーンのセルフレイプに躊躇がなさすぎるところだよ 気を失ってなお君臨するのか跡部…とか向こうに入らんかぁー!とかほとんど間を置かずにネタにする
66 21/11/04(木)15:22:57 No.863219896
最後のコマで急にノリが幕張になるのズルすぎる…
67 21/11/04(木)15:23:08 No.863219936
>ボウリングにビーチバレーに焼肉にナンパ >次は何やるんだろう 食料略奪とか高校生のオーダー書き換えとか含めると意外とギャグ回の頻度高いんだな…
68 21/11/04(木)15:24:23 No.863220199
折れとるわ…心が
69 21/11/04(木)15:24:49 No.863220270
無理や銀…折れとるわ
70 21/11/04(木)15:24:55 No.863220294
ドイツ戦終わったらまたこういうのやってほしい
71 21/11/04(木)15:25:38 No.863220437
他の世界キャラ混ぜたギャグ回まだかな…
72 21/11/04(木)15:26:00 No.863220508
先生のギャグ回は毎回キレッキレで好き
73 21/11/04(木)15:26:42 No.863220625
カレーライスの女懐かしいな
74 21/11/04(木)15:27:02 No.863220701
マイルドな幕張みたい
75 21/11/04(木)15:27:23 No.863220769
『Death Parade ~どちらかを選べ!!~』 作詞 許斐剛 作曲 ササキオサム さぁ命の 殺り合いの中で 勝ち負けの意味を 知らない奴等に get up to something これが俺のやり方 並べ骸の行列 これがdeath parade ただ伝えたいのは言葉じゃない 心折られ 魂尽き果てて feel despair 目をそらすな お前の磨き続けた ダイヤは砕け散らねぇ 命尽き果てても突き進め when the flame of life burns out 死に場所へ 滅びたとして蘇る事の 出来ない奴はそれまでだ お前の痛み 渇望の声が 木霊し続ける ここは戦場 滅びたとして蘇る事の 出来ない奴は所詮逃げるだけ お前も選べ どっちかをな
76 21/11/04(木)15:27:43 No.863220842
人それぞれの価値観の中で 挑み続ける 意味を深く知りたいなら get up to something お前の覚悟見せてみろ いざ行け 骸の行進 あれが death parade ただ伝えたい 真実を 羽を休め 翼羽ばたかせ fly away 目を見開け お前の隠し続けた 爪で獲物を捕えろ 命尽き果ててからが勝負 when the flame of life burns out 笑えるぜ 命を懸けて蘇る事の出来ない奴はまだまだ お前の希望 欲望の声が 木霊し続けるここは楽園 命を懸けて蘇る事の出来ない奴は所詮生半可 お前にゃ選ぶ価値は無え
77 21/11/04(木)15:27:51 No.863220872
景吾や幸村ですら餌食になるからこの漫画のギャグ展開で安全圏にいるキャラがいないのひどすぎる
78 21/11/04(木)15:27:53 No.863220876
信じた奴等の 俯く背中が 涙が 俺の心を鈍らす 強くなりたきゃ 友より敵を増やせと この世界に広がる 刹那の涙の海原を 俺はまた一人 小舟漕ぎ出すぜ don't freak out 嵐に向かって進路をとれ 命尽き果てても突き進め when the flame of life burns out 死に場所へ 滅びたとして蘇る事の 出来ない奴はそれまで お前の痛み 渇望の声が 木霊し続ける ここは戦場 滅びたとして蘇る事の 出来ない奴は所詮逃げるだけ お前も選べ お前も選べ お前も選べ どっちかをな
79 21/11/04(木)15:28:27 No.863220995
CDかなんかの歌詞の裏面の漫画も酷かった
80 21/11/04(木)15:28:35 No.863221025
急に歌いきるな
81 21/11/04(木)15:28:43 No.863221040
もしかしてこのハッピーなんたらクリエイターやばいのでは?
82 21/11/04(木)15:28:54 No.863221072
中学生ギンギンにしてどうすんだよ...
83 21/11/04(木)15:29:10 No.863221121
漫画描けるんだからまぁ作詞くらいできるよな…
84 21/11/04(木)15:29:40 No.863221226
五感奪ったんじゃないか?はコンビニで読むべきではなかった
85 21/11/04(木)15:30:52 No.863221454
狙った笑いと狙ってない笑いの両方できるの強すぎる
86 21/11/04(木)15:31:02 No.863221488
>もしかしてこのハッピーなんたらクリエイターやばいのでは? やばくなかったらこんなに連載続いてない
87 21/11/04(木)15:32:02 No.863221716
声優も出てるライブなのに許斐先生がゲストで歌いに来た時が一番盛り上がったと聞いてダメだった
88 21/11/04(木)15:32:04 No.863221720
>中学生ギンギンにしてどうすんだよ... むしろ中学生なんて常にギンギンだろ
89 21/11/04(木)15:32:17 No.863221760
映画の流れで原作買ったけど普通に読んでもめちゃくちゃ面白いんだよな…
90 21/11/04(木)15:33:03 No.863221915
>映画の流れで原作買ったけど普通に読んでもめちゃくちゃ面白いんだよな… 一時期とはいえ割とまじでテニス人口増やした要因だから…
91 21/11/04(木)15:33:15 No.863221954
俺が中坊の頃なんて箸が落ちただけでギンギンになってたよ
92 21/11/04(木)15:33:25 No.863221998
>声優も出てるライブなのに許斐先生がゲストで歌いに来た時が一番盛り上がったと聞いてダメだった それはまあレアキャラ補正とかもあるんだろう レアキャラなのにまあまあ歌うなこの人……
93 21/11/04(木)15:33:29 No.863222012
俺の周りではこの辺で結構ふるい落とされてた記憶がある
94 21/11/04(木)15:33:41 No.863222058
でも白石は普段エクスタシーだけどナンパとか女性相手になるとモジモジするからな… fu493862.jpg
95 21/11/04(木)15:33:42 No.863222060
全国の中高のテニス部の部員数が一気に飽和するくらいにはすごかった漫画だからな
96 21/11/04(木)15:34:20 No.863222186
許斐剛のすごいところは単独LIVEがある所
97 21/11/04(木)15:34:27 No.863222216
>それはまあレアキャラ補正とかもあるんだろう >レアキャラなのにまあまあ歌うなこの人…… 単独ライブするようになって席も埋まってる…
98 21/11/04(木)15:34:36 No.863222252
テニプリの前の漫画も結構狂ってる
99 21/11/04(木)15:34:51 No.863222296
塩試合になりそうな組み合わせとか勝負決まった後は容赦なくダイジェストにするところ好き
100 21/11/04(木)15:35:16 No.863222397
>でも白石は普段エクスタシーだけどナンパとか女性相手になるとモジモジするからな… >fu493862.jpg まぁ中学生だからな…
101 21/11/04(木)15:35:35 No.863222459
先生がテニスのインストラクター資格持ってるっていうのがヤバい
102 21/11/04(木)15:35:41 No.863222486
>テニプリの前の漫画も結構狂ってる COOOLがHOTになるやつだっけ
103 21/11/04(木)15:36:10 No.863222599
クールの次にこれお出し出来るのが凄いよ…
104 21/11/04(木)15:36:19 No.863222627
実際テニプリはキャラの立て方もすごいし真面目な時は本当に熱いからな
105 21/11/04(木)15:36:46 No.863222724
>先生がテニスのインストラクター資格持ってるっていうのがヤバい 一時期ジャンプ本誌にもブーメランスネイクとかツイストサーブできるの?? ってQAコーナーできてたな…
106 21/11/04(木)15:36:50 No.863222745
>先生がテニスのインストラクター資格持ってるっていうのがヤバい そりゃ元から本職だし… テニスの道に進むか漫画の道に進むかアーティストの道に進むかって悩んだ結果漫画に進んで最終的に全部叶えたのがハッピーメディアクリエイターだ
107 21/11/04(木)15:37:00 No.863222786
>塩試合になりそうな組み合わせとか勝負決まった後は容赦なくダイジェストにするところ好き 全編通して貴重な不二の黒星がダイジェストで済まされてる!?
108 21/11/04(木)15:37:25 No.863222869
さぁ~ゆけ~!! お前はテニスの王子様~! 目の前の壁を超ぉぉえろおぉぉぉぉぉ!!!!!
109 21/11/04(木)15:37:29 No.863222886
>テニプリの前の漫画も結構狂ってる トンチキなシーンはあるにはあるけどクセのある探偵と女子高生物って範疇は外れてないし…
110 21/11/04(木)15:37:53 No.863222967
百八式波動球までは真面目にテニスしてたと思う
111 21/11/04(木)15:38:25 No.863223083
>菊丸が2人までは真面目にテニスしてたと思う
112 21/11/04(木)15:38:25 No.863223085
友情・努力・勝利はきっちり文脈として守ってるしいい少年漫画だよね それはそれとして分身したりして読者を困惑させる
113 21/11/04(木)15:38:48 No.863223160
今でも真面目に試合はしてると思う
114 21/11/04(木)15:39:22 No.863223290
この回はオチのコマも意味不明すぎてギャグがキレキレだった
115 21/11/04(木)15:39:29 No.863223320
なんだかんだパワーバランスがプロ>高校生>中学生なのは一部の例外を除いて一貫してるのもいいよね
116 21/11/04(木)15:39:33 No.863223339
持ってる才能全部詰め込んで出てくる漫画が凄い面白いって天才?
117 21/11/04(木)15:40:08 No.863223470
関東大会の決勝前から急に作画が太くなった気がするけど作業環境が変わったのか
118 21/11/04(木)15:40:09 No.863223475
>なんだかんだパワーバランスがプロ>高校生>中学生なのは一部の例外を除いて一貫してるのもいいよね 手塚ですらスタミナ不足言われるレベルなんだ…
119 21/11/04(木)15:40:38 No.863223578
今こそ最強チーム新作作ってほしい
120 21/11/04(木)15:41:00 No.863223648
リョーマはクールで嫌味っぽいけど最強な奴のイメージで読み始めたら「やっぱ男はダブルスでしょう!」の時点でははーんこいつ熱い馬鹿だな?ってなった
121 21/11/04(木)15:41:05 No.863223662
テニスの仕事やりたいしアーティストにもなりたいし漫画家にもなりたい 漫画家になってテニスの漫画書いて大ヒットした作品のライブに自分が出演 全部叶った
122 21/11/04(木)15:42:04 No.863223868
切り取って見ると常に変だけど通して読むと(おや…?)ってなるのは比嘉と全国氷帝と四天宝寺くらいだと思う でも菊丸印のステップ(分身)は出すの早すぎたと思う
123 21/11/04(木)15:42:36 No.863223983
中一にこんなん飲ませたらダメだよ!
124 21/11/04(木)15:42:37 No.863223988
中一だからねリョーマ
125 21/11/04(木)15:42:43 No.863224012
>今でも真面目に試合はしてると思う 『リビアに降るガルガンチュアの雹(無数のボールを放つ技)』をボルクに放って それをボルクがネット際で全球打ち返したと思ったら コート奥への打球(おそらく羆落とし)で得点したりとか ちゃんと前後への揺さぶりとかテニスしてるよね
126 21/11/04(木)15:43:26 No.863224159
読んでると変な部分気にならないの凄い 五感奪ったとか当時「強くてカッケェ~!」ってなっておかしいと思わなかった
127 21/11/04(木)15:43:27 No.863224163
焼肉が額に乗ったら熱い
128 21/11/04(木)15:44:27 No.863224366
先生天然に見せかけて狙ったギャグも面白いからなんなの…ってなる
129 21/11/04(木)15:45:16 No.863224533
リョーマも気絶しながらギンギンになってるんだと思うと興奮する 意識のないリョーマのショタちんぽ咥えたい
130 21/11/04(木)15:45:31 No.863224579
新テニ連載中に本誌でヘディング卓球漫画描いて 初めてギャグ漫画描きました!ってコメントしててこいつヤバいってなった
131 21/11/04(木)15:45:44 No.863224634
リョーマが歌ってるのソニンのカレーライスの女だよねジャケットが裸エプロンのやつ リョーマもやっぱり中1なんだな…
132 21/11/04(木)15:45:52 No.863224669
>読んでると変な部分気にならないの凄い >五感奪ったとか当時「強くてカッケェ~!」ってなっておかしいと思わなかった それでもダブルスでいくよとスケスケだぜぇ!は流石にうん?って思ったよ…
133 21/11/04(木)15:46:48 No.863224855
>許斐先生の何がすごいかって名シーンのセルフレイプに躊躇がなさすぎるところだよ >気を失ってなお君臨するのか跡部…とか向こうに入らんかぁー!とかほとんど間を置かずにネタにする シャチハタのコラボ漫画は本当に天才だと思った
134 21/11/04(木)15:47:46 No.863225064
幸村はこれまで必殺技でなんとかしてた部分をラスボスが一切使ってこなくて全部封じてくるって普通思いつかないよ…
135 21/11/04(木)15:48:00 No.863225127
今更読み返すとなんだかんだ中学生してる場面多いんだよね 見ててほっこりする
136 21/11/04(木)15:48:21 No.863225193
>坊主にした結果めちゃくちゃクレームきたからこの回ですら景吾は守護られてる クレームで作者のやりたかった展開を阻止されたのか…
137 21/11/04(木)15:48:24 No.863225203
シャチハター!
138 21/11/04(木)15:48:43 No.863225258
田仁志とリョーマ仲良しにさせるのすごいなと思った
139 21/11/04(木)15:48:59 No.863225307
アウェーに飲まれないように真田が君が代を歌いだすシーンはシリアスなギャグで天才かと思った
140 21/11/04(木)15:49:00 No.863225315
>今更読み返すとなんだかんだ中学生してる場面多いんだよね コート離れたら中学生や高校生っぽくなる
141 21/11/04(木)15:49:12 No.863225358
>>坊主にした結果めちゃくちゃクレームきたからこの回ですら景吾は守護られてる >クレームで作者のやりたかった展開を阻止されたのか… ちなみに他の例だとダイエットしてイメチェンした田仁志くんも元に戻った
142 21/11/04(木)15:50:03 No.863225536
>今更読み返すとなんだかんだ中学生してる場面多いんだよね >見ててほっこりする スレ画やスイカ割り合戦は中学生メンタル全開で好き
143 21/11/04(木)15:50:15 No.863225588
作者より真摯なファンが多すぎる
144 21/11/04(木)15:50:17 No.863225595
>幸村はこれまで必殺技でなんとかしてた部分をラスボスが一切使ってこなくて全部封じてくるって普通思いつかないよ… 「ボールは増えたりしない」って言ってた幸村に向かって最後ボールを切断して2個に増やして決めるのが格好良いんだ
145 21/11/04(木)15:50:39 No.863225671
もう真田は何やっても面白いから…
146 21/11/04(木)15:51:02 No.863225746
>もう真田は何やっても面白いから… 俺になれ!
147 21/11/04(木)15:51:22 No.863225822
二刀流はマジでルールブックに書いてなかったぽくて笑う
148 21/11/04(木)15:51:22 No.863225826
キェェェエエ!枠に入らんかああ!
149 21/11/04(木)15:51:22 No.863225827
むぅその達磨は!
150 21/11/04(木)15:51:25 No.863225832
>コート離れたら中学生や高校生っぽくなる フランス戦のオーダー書き換えはそういやこの子達高校生だったわとなった
151 21/11/04(木)15:51:54 No.863225904
>もう真田は何やっても面白いから… いきなりチューをっ?!
152 21/11/04(木)15:52:02 No.863225937
>二刀流はマジでルールブックに書いてなかったぽくて笑う 先生も伊達にテニスインストラクターの資格持ってないからな…
153 21/11/04(木)15:52:29 No.863226020
正気に戻らんかあああ!! fu493890.jpg
154 21/11/04(木)15:52:31 No.863226025
確かこの時不二は耐えられたけど 第二回目のドリンクで不二すら沈んだ覚えがある
155 21/11/04(木)15:52:31 No.863226026
かつてのラスボスが完全にギャグ担当になるのいいよね
156 21/11/04(木)15:53:15 No.863226179
天然でも天才でもないからこうしたら面白いだろうなっていう部分が見える…とは作者の談
157 21/11/04(木)15:53:36 No.863226243
>>幸村はこれまで必殺技でなんとかしてた部分をラスボスが一切使ってこなくて全部封じてくるって普通思いつかないよ… >「ボールは増えたりしない」って言ってた幸村に向かって最後ボールを切断して2個に増やして決めるのが格好良いんだ 最強の能力はテニスを楽しむこととか綺麗に締めやがって
158 21/11/04(木)15:53:48 No.863226284
>ちなみに他の例だとダイエットしてイメチェンした田仁志くんも元に戻った 田仁志君当時からなんか変な風に人気あったよね…
159 21/11/04(木)15:54:34 No.863226440
田仁志くんのお腹の触り心地はカルピンに似てて気持ち良いらしい
160 21/11/04(木)15:55:17 No.863226585
>天然でも天才でもないからこうしたら面白いだろうなっていう部分が見える…とは作者の談 自覚がないとは恐ろしい…
161 21/11/04(木)15:55:19 No.863226588
>>>坊主にした結果めちゃくちゃクレームきたからこの回ですら景吾は守護られてる >>クレームで作者のやりたかった展開を阻止されたのか… >ちなみに他の例だとダイエットしてイメチェンした田仁志くんも元に戻った 見たかったなあ 同紙でやってたアイシルは坊主頭披露してもかっこいい風に書かれたから行けると思うんだ
162 21/11/04(木)15:55:20 No.863226592
田仁志君は貴重なデブ枠だから…
163 21/11/04(木)15:55:25 No.863226613
>二刀流はマジでルールブックに書いてなかったぽくて笑う ちなみに サーブを自分のラケット以外で打つのは前から駄目 サーブで球を上げる際にラケット使うのも駄目 ラケット持ってない選手がラケット以外でボールを故意に返すのも駄目 ってラケット周りのルールはわりとしっかりしてる
164 21/11/04(木)15:56:16 No.863226792
>同紙でやってたアイシルは坊主頭披露してもかっこいい風に書かれたから行けると思うんだ いや桜庭も髪伸びるの早かったぞ
165 21/11/04(木)15:56:21 No.863226817
>正気に戻らんかあああ!! >fu493890.jpg 跡部様が迅速な応急処置やろうとしててダメだった
166 21/11/04(木)15:56:54 No.863226926
景吾は坊主じゃなくてスポーツ刈りだよ スポーツ刈りになった姿は四天宝寺戦で見れるよ その後の焼き肉の王子様では元に戻ってた
167 21/11/04(木)15:57:13 No.863226987
>跡部様が迅速な応急処置やろうとしててダメだった 跡部様は部長で日本代表中学生組のリーダーだからな
168 21/11/04(木)15:57:19 No.863227011
久々にちゃんと読み返そうかな
169 21/11/04(木)15:57:32 No.863227063
若いから髪の毛伸びるのも早いんだろう
170 21/11/04(木)15:57:48 No.863227121
ナンパ回は中学生なのに頑張ってるなあとなる
171 21/11/04(木)15:57:53 No.863227140
またアニメ再開しねぇかな…
172 21/11/04(木)15:58:08 No.863227196
>またアニメ再開しねぇかな… 今度世界大会編やるだろ!?
173 21/11/04(木)15:58:09 No.863227201
>景吾は坊主じゃなくてスポーツ刈りだよ >スポーツ刈りになった姿は四天宝寺戦で見れるよ >その後の焼き肉の王子様では元に戻ってた 真似する樺地いいやつだよね
174 21/11/04(木)15:58:17 No.863227229
>またアニメ再開しねぇかな… するんですよそれが
175 21/11/04(木)15:59:04 No.863227389
>今度世界大会編やるだろ!? >するんですよそれが マジかよ長生きはするもんだな…
176 21/11/04(木)15:59:16 No.863227423
なるほどSundayじゃねぇのは常人の発想じゃないと思う