虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/04(木)12:58:44 むぅ…祖... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/04(木)12:58:44 No.863189641

むぅ…祖父洗脳NTR… https://mtg-jp.com/reading/ur/VOW/0035558/

1 21/11/04(木)13:00:49 No.863190137

>そうでなくとも、広間では既に決闘が五度行われており、そのひとつは敗者の臓物をまき散らすに至るまで発展していた。結婚式で誰かの内臓をまき散らすのは不作法だ。 そうだね

2 21/11/04(木)13:01:02 No.863190182

もうだめねこの次元

3 21/11/04(木)13:02:11 No.863190405

思った以上にお祖父様大好きだな愚かだけど顔はいい男

4 21/11/04(木)13:02:57 No.863190576

> 「あの男ですよ、岩の中にいたのは」 そんな声が聞こえた。「笑えますな!」

5 21/11/04(木)13:03:20 No.863190655

おじいちゃんNTR初めて見た

6 21/11/04(木)13:07:55 No.863191560

いいよね今まで守護ってきたものにその辛さを一切理解されずに石投げられる系守護者

7 21/11/04(木)13:09:18 No.863191846

ソリンかわうそ…

8 21/11/04(木)13:10:15 No.863192050

とてもいい尊厳破壊だ

9 21/11/04(木)13:11:58 No.863192434

不笑

10 21/11/04(木)13:14:00 No.863192822

ちょっと頭おかしいしまっちゃうおじさんとは言え気の毒

11 21/11/04(木)13:15:19 No.863193118

>そんな愚か者の割りに、顔は良いわね

12 21/11/04(木)13:15:48 No.863193202

ゼンディカーをめちゃくちゃにした罪だわ

13 21/11/04(木)13:19:25 No.863193963

>>そうでなくとも、広間では既に決闘が五度行われており、そのひとつは敗者の臓物をまき散らすに至るまで発展していた。結婚式で誰かの内臓をまき散らすのは不作法だ。 >そうだね それ以外にもちょっと悪口口走ったら殺されるし イニストの吸血鬼蛮族すぎるだろ…

14 21/11/04(木)13:21:12 No.863194335

ゴブリンかな

15 21/11/04(木)13:26:07 No.863195369

>ゼンディカーをめちゃくちゃにした罪だわ エルドラージに言ってよ~

16 21/11/04(木)13:32:25 No.863196654

獄庫見てくれ!!

17 21/11/04(木)13:33:10 No.863196791

あの男ですよ、idが出ていたのは

18 21/11/04(木)13:33:45 No.863196918

おじいたま!みたいな感じで笑った エドガー普通に起きてたなら遊んでるだけなんじゃねえかな

19 21/11/04(木)13:33:50 No.863196929

>あの男ですよ、idが出ていたのは 笑えますな!

20 21/11/04(木)13:34:17 No.863197017

>>あの男ですよ、idが出ていたのは >笑えますな! 殺してやろうかと思った

21 21/11/04(木)13:34:35 No.863197084

祖父がヒロインとか斬新だな

22 21/11/04(木)13:36:03 No.863197396

>>>あの男ですよ、idが出ていたのは >>笑えますな! >殺してやろうかと思った そんな愚か者の割りに、髪型は良いわね

23 21/11/04(木)13:38:29 No.863197903

イニスト吸血鬼民度が「」すぎる…

24 21/11/04(木)13:42:32 No.863198695

アーティファクト→PWの岩から解放されるソリン欲しかったな

25 21/11/04(木)13:44:19 No.863199024

ソリンは元々嫌われてたから仕方ないんだ

26 21/11/04(木)13:44:49 No.863199134

どうせあいつは身投げするだろくらいの認識の流城ルノちゃんに悲しい現在…

27 21/11/04(木)13:46:01 No.863199366

イニストに戻ってからは馬鹿じゃないよとフォローされてるけど死亡フラグっぽい

28 21/11/04(木)13:48:40 No.863199911

なんかもう作ってる人達ソリンに歪んだ愛を注ぎ過ぎて死ぬ気がしないよ…

29 21/11/04(木)13:50:47 No.863200344

>ソリンは元々嫌われてたから仕方ないんだ 不死の始祖の孫の癖して餌の事ばかり気にかけてるキチガイだからね

30 21/11/04(木)13:50:54 No.863200371

ソリン死亡とかカーンヴェンセールレベルで見せ場つくんないと無理だろ

31 21/11/04(木)13:52:21 No.863200667

キャラ立ち過ぎてソリンここで殺すのは勿体ないよ 後多分死ぬ時が来るならナヒリとセットで殺すと思う

32 21/11/04(木)13:53:13 No.863200848

もう犠牲枠カティルダさんいるしな

33 21/11/04(木)13:54:21 No.863201064

疲れた中間管理職みたいな哀愁を漂わせてるなソリン

34 21/11/04(木)13:54:45 No.863201139

楽しみですね ここから情け無用の女が乱入してくるの

35 21/11/04(木)13:55:15 No.863201245

今回は同じ船に乗った頼れるPWたちがいるから助けてくれるだろう エドガーは展開次第では死ぬかもしれんが

36 21/11/04(木)13:56:14 No.863201459

まぁここからオリヴィアちゃんもPW含めイニスト人にボコられて同類になる可能性高いし…

37 21/11/04(木)13:56:18 No.863201471

ゼンディカーの吸血鬼は生き残りに必死なのにこっちは退廃すぎる

38 21/11/04(木)13:57:04 No.863201642

テフェリーから同じやらかしやってる同期みたいな目で見られてて駄目だった

39 21/11/04(木)13:57:29 No.863201733

>もう犠牲枠カティルダさんいるしな あの人真夜中の狩りのストーリー読むとオリヴィアに殺される前にスピリットになってるぽいんだよな… 最初から儀式遂行して死ぬつもりだったなら肝が据わりすぎている

40 21/11/04(木)13:57:35 No.863201757

>疲れた中間管理職みたいな哀愁を漂わせてるなソリン 大事に育ててたプロジェクトは新人(ニッサ)がぶち壊したし納品済みのプログラムは娘(ナヒリ)がウイルス流し込んでパーになって保守もままならんし同期の別会社重役(ウギン)は娘と和解するまで会いたくないって言ったまま行方わからんし……

41 21/11/04(木)13:57:43 No.863201776

>ゼンディカーの吸血鬼は生き残りに必死なのにこっちは退廃すぎる ゼンディカー人も大概頭おかしいし…

42 21/11/04(木)13:58:03 No.863201872

>ファルケンラス家に相応しい者はいない。 エインジーちゃん… >流城のルノはやがて知られざる海の存在に身を捧げるだろう 海産物マニア…

43 21/11/04(木)13:58:24 No.863201950

強大な力があるうちにアヴァシンを作るよりも直接吸血鬼を間引いちまったほうが良かったのかもしれん それが出来ないのがソリンの白要素なのか?

44 21/11/04(木)13:58:56 No.863202087

なんか今回のイニスト死んでも気軽にスピリットになる人間多すぎで ソリン死んでもな…みたいな気分になってる

45 21/11/04(木)13:59:12 No.863202140

>あの人真夜中の狩りのストーリー読むとオリヴィアに殺される前にスピリットになってるぽいんだよな… >最初から儀式遂行して死ぬつもりだったなら肝が据わりすぎている 儀式の時点で魂抜かれてるっぽいね 気合い入りすぎだろ…

46 21/11/04(木)13:59:29 No.863202207

カティルダってそんな重要キャラだったんだ

47 21/11/04(木)13:59:31 No.863202217

>なんか今回のイニスト死んでも気軽にスピリットになる人間多すぎで 今回じゃなくいつもイニストで人間はそうなんだよ!

48 21/11/04(木)13:59:44 No.863202260

なんでイニストの吸血鬼ってこんな刹那的なアホばっかなんだろう 吸血鬼になるとIQ下がるの?

49 21/11/04(木)14:00:20 No.863202396

スピリット化したあとも普通に現世に干渉してくるしな…

50 21/11/04(木)14:00:40 No.863202472

>強大な力があるうちにアヴァシンを作るよりも直接吸血鬼を間引いちまったほうが良かったのかもしれん 自分がずっと同じ次元にいるわけでもないし

51 21/11/04(木)14:01:06 No.863202565

>なんでイニストの吸血鬼ってこんな刹那的なアホばっかなんだろう 人間もそうじゃん!

52 21/11/04(木)14:01:14 No.863202592

あんまり血族間引いたらおじいちゃまが悲しむかもしれないし…

53 21/11/04(木)14:01:37 No.863202694

>スピリット化したあとも普通に現世に干渉してくるしな… 祝福された死(生者視点)

54 21/11/04(木)14:01:57 No.863202774

>なんでイニストの吸血鬼ってこんな刹那的なアホばっかなんだろう >吸血鬼になるとIQ下がるの? 実はこの次元は彼岸島なんだ

55 21/11/04(木)14:02:13 No.863202841

>テフェリーから同じやらかしやってる同期みたいな目で見られてて駄目だった どちらも次元の守護者を自称して強大な力を使うけど最後に失敗してるからな…

56 21/11/04(木)14:02:17 No.863202860

>吸血鬼になるとIQ下がるの? 食べるとなくなると言う認識はうっすらあるとしても食わなきゃ飢えるんだぜー!

57 21/11/04(木)14:02:49 No.863202975

>なんでイニストの吸血鬼ってこんな刹那的なアホばっかなんだろう >吸血鬼になるとIQ下がるの? まともじゃない奴ほど眷属作って同類増やすシステムだしまともな奴は大患期で大半死んでそう

58 21/11/04(木)14:04:36 No.863203361

普通にかわいそうで辛くなってきた ケイヤー!早く来てくれー!

59 21/11/04(木)14:04:50 No.863203413

ウナギを食べて応援!みたいなアレなんだろう

60 21/11/04(木)14:06:50 No.863203771

>ウナギを食べて応援!みたいなアレなんだろう 種族単位でそれやってるししかもウナギじゃなくて主食でやってる

61 21/11/04(木)14:09:11 No.863204246

ソリンはイニストの顔だからイニスト滅びるまでは生きてるよ 死ぬ時はイニスト滅びる時というともしかしたら今回で死ぬかもしれんが…

62 21/11/04(木)14:09:56 No.863204384

>ソリンはイニストの顔だからイニスト滅びるまでは生きてるよ >死ぬ時はイニスト滅びる時というともしかしたら今回で死ぬかもしれんが… サンライズのカードが既に公表されてるので…

63 21/11/04(木)14:10:41 No.863204531

むしろどこから死ぬって話出てきたんだ

64 21/11/04(木)14:11:00 No.863204586

可哀想枠はオドおじ

65 21/11/04(木)14:13:22 No.863205100

ソリンってオリヴィアの取り巻きに負けちゃうくらい弱かったんだ

66 21/11/04(木)14:14:40 No.863205389

ソリンを長いこと知る者としては、彼に接触するべきだろうと思う。確かに、彼が機嫌を損ねるのはこれが初めてではない。むしろ、不機嫌でない彼に会った試しがないな。

67 21/11/04(木)14:14:42 No.863205402

エドガーとオリヴィアが両想いな線は消えてしまった

68 21/11/04(木)14:15:28 No.863205545

ソリンが我慢して結婚して人間を庇護すればイニストラードは救われるって事じゃん!

69 21/11/04(木)14:16:16 No.863205740

エドガーとオリヴィアが結婚しようとしてんだぞ

70 21/11/04(木)14:16:25 No.863205780

おぞましい話だがオリヴィアはソリンに気があるように見える

71 21/11/04(木)14:19:08 No.863206390

>サンライズのカードが既に公表されてるので… なんというか毎回オチが先にわかっちゃうんだよなMTG

72 21/11/04(木)14:19:49 No.863206549

エドガーや親族を人質に取ってソリンに結婚を承諾させたいって筋が読めんのか

73 21/11/04(木)14:20:19 No.863206633

>>サンライズのカードが既に公表されてるので… >なんというか毎回オチが先にわかっちゃうんだよなMTG シガルダに至っては先に間違えて召喚発表してしまう始末だ!

74 21/11/04(木)14:21:05 No.863206800

>なんというか毎回オチが先にわかっちゃうんだよなMTG 公式リークいいよね

75 21/11/04(木)14:21:35 No.863206902

>エドガーや親族を人質に取ってソリンに結婚を承諾させたいって筋が読めんのか 当の本人とあるが…

76 21/11/04(木)14:21:54 No.863206976

どれのこと?ソリン死ぬの?

77 21/11/04(木)14:22:01 No.863206997

笑うしかないソリン

78 21/11/04(木)14:22:13 No.863207043

ソリン出てくる度に酷い目にあってんな

79 21/11/04(木)14:22:15 No.863207056

まぁ夜明けに関しては狼男いる時点で分かってた話だし…

80 21/11/04(木)14:22:19 No.863207090

>自分の欲望へと徹底的に身を委ね、楽しみをぶち壊すのを我慢できないなどというのは、人間以下だ。 > そして全員がこうなのだ。そう、何千年もの間、ずっとこうなのだ。 こんな次元捨てたら?と思うけどソリンにとってはお爺ちゃんとその家がある故郷なんだよな……

81 <a href="mailto:ナヒリ">21/11/04(木)14:22:48</a> [ナヒリ] No.863207183

ハーッハッハッハ!メシウマだぜ!

82 21/11/04(木)14:23:40 No.863207391

なんで吸血鬼がイニスト掌握するの前提なんだろう 狼男は?

83 21/11/04(木)14:24:02 No.863207474

そのお爺ちゃんに儀式やられてPWになったり改革進めたりしたわけで好きではないんじゃないかな…でも家族ではあるんだよな…

84 21/11/04(木)14:25:02 No.863207682

>ソリンってオリヴィアの取り巻きに負けちゃうくらい弱かったんだ 最初から殺す気でいけば負けることはなかったろうけど祖父のこととか色々あって今回はうかつだったね

85 21/11/04(木)14:25:37 No.863207807

自分がPWになった瞬間からずっと生きてて(一応)自分の気持ちもわかってくれる理解者がもうおじいちゃんしかいないから…

86 21/11/04(木)14:26:37 No.863208015

ソリンの眷属はナヒリに鏖にされたし一人で乗り込んで勝てる訳ないだろう

87 21/11/04(木)14:26:41 No.863208037

ソリンも大概クソムーブしてはいるんだけど周りのクソムーブに巻き込まれることの方が多すぎてかわいそうの方が勝る

88 21/11/04(木)14:27:01 No.863208101

>>ソリンってオリヴィアの取り巻きに負けちゃうくらい弱かったんだ >最初から殺す気でいけば負けることはなかったろうけど祖父のこととか色々あって今回はうかつだったね あとあんまり強いってバレるのも良くないからな

89 21/11/04(木)14:27:07 No.863208116

旧世代かつ全盛期でもなければわりと原生生物とか大軍には普通に負けるからな

90 21/11/04(木)14:27:27 No.863208189

>最初から殺す気でいけば負けることはなかったろうけど祖父のこととか色々あって今回はうかつだったね はなから全員殺すつもりでかかってたら違ったのはそうだろうけど もう地の文でハッキリわかるくらい暴れる前からしょんぼりしてるし無理だね……

91 21/11/04(木)14:27:41 No.863208242

>ソリンも大概クソムーブしてはいるんだけど周りのクソムーブに巻き込まれることの方が多すぎてかわいそうの方が勝る ソリンの立ち位置はあんま変わってないんだけどナヒリが想像以上のクソコテだった…

92 21/11/04(木)14:28:09 No.863208339

二十年前だったら、mayの輩と浮かれ騒ぐなんてことは絶対に――

93 21/11/04(木)14:28:19 No.863208378

ヴェンセールとコス二人がかりでそこら辺のファイレクシアンにぷらーんって吊るされたからな…

94 21/11/04(木)14:28:22 No.863208383

タイマンなら貴族相手でもまず負けないけど あそこに集まってる貴族含めた吸血鬼全員まとめて相手するのは無理なんだ

95 21/11/04(木)14:28:23 No.863208389

アヴァシンの影響力強すぎない?

96 21/11/04(木)14:28:59 No.863208519

旧世代PWが力失う前に作った存在なので

97 21/11/04(木)14:30:42 No.863208877

その辺の人間が強すぎて忘れがちだが吸血鬼は本来強い

98 21/11/04(木)14:31:10 No.863208967

>その辺の人間が強すぎて忘れがちだが吸血鬼は本来強い イニストラードの吸血鬼はイニストラードの人間を原材料にしてるからな……

99 21/11/04(木)14:31:39 No.863209064

狼男も吸血鬼も人間が勝利するための敵でしかないんですよ ゴシックホラーとはそういうものなんです

↑Top