虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/04(木)12:51:43 最強の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/04(木)12:51:43 No.863187703

最強のモビルアーマーってどの機体なんだろう…

1 21/11/04(木)12:52:32 No.863187922

ネオジオング以外ねえだろ

2 21/11/04(木)12:53:57 No.863188322

ユグドラシルとかいう意味わからん代物は選考対象に入りますか

3 21/11/04(木)12:54:08 No.863188373

ディビニダド

4 21/11/04(木)12:55:27 No.863188748

別に予定されてる相手でもないであろう物同士を無理に比べて 面と向かってヨーイドンな対決する形での優劣を考えるなんて無意味でしょ

5 21/11/04(木)12:56:22 No.863189004

>ネオジオング以外ねえだろ サイコシャード以外はほぼスレ画が強いよ この図体で第二期MSと同等の機動性を持ち ヴェスバーだろうが艦砲だろうが弾くIフィールドを持ち 100を超えるビーム砲付き触手 それらを脳波で管制し操作出来る NTR脳破壊研究者をいくら強化してもMS戦はド素人というだけでな!

6 21/11/04(木)12:57:21 No.863189286

まだ言うか!

7 21/11/04(木)12:57:33 No.863189329

https://www.youtube.com/watch?v=wmrSpKlXE-k 強力すぎてあっという間に出番が終わったこの機体

8 21/11/04(木)12:57:45 No.863189379

>まだ言うか! グオルルルルーッ!!

9 21/11/04(木)12:58:28 No.863189573

>NTR脳破壊研究者をいくら強化してもMS戦はド素人というだけでな! つくづく「」と言うものは…御し難いな!

10 21/11/04(木)12:58:43 No.863189637

>サイコシャード以外はほぼスレ画が強いよ サイコシャード込みでそこは比べようぜ

11 21/11/04(木)12:59:41 No.863189880

ではサイコシャードを完全制御して望む効果を安定して提供してください

12 21/11/04(木)13:00:24 No.863190039

サイコシャード持ち出したら何でもありになっちまうだろうがよー!

13 21/11/04(木)13:01:07 No.863190195

そりゃサイコシャード無かったらシナンジュ部分にグレネード一発撃てば落とせるだろうけども

14 21/11/04(木)13:01:43 No.863190305

なんでもありはいいがそれを常に簡単に万全に思うがままに発動して相手のこと考慮せず通用する前提で比べてなんになる

15 21/11/04(木)13:01:43 No.863190310

αアジールはグレネード1発で沈んだのがなぁ… まぁ当たりどころが悪いとこんなものか

16 21/11/04(木)13:01:51 No.863190342

>>サイコシャード以外はほぼスレ画が強いよ >サイコシャード込みでそこは比べようぜ いやだってよお……アレ要するに宇宙世紀の願望器だぜ? 強さ比較も何もサイコフレームの総量はともかく使い手の精神性を感情に入れるとややこしいから一旦置いといた方が良いんじゃねえかな……?

17 21/11/04(木)13:01:52 No.863190347

ガンダムは性能盛りまくってこいつ後の時代のやつより強いんじゃ…?みたいなのが出ても ちょっと危険すぎたので封印されて技術は途絶えました!って語られることが時々あるけど そのガンダムと戦ってたようなやベーMSやMAは技術継承されてるんじゃ…?後の世でひょっこり掘り出されたらどうするんや?ってのがちょいちょいある気がする 最近もクインマンサがF90の時代に出てきて無双したりしたらしいが

18 21/11/04(木)13:02:46 No.863190535

だからMS・MAの強さ議論はもれなくパイロットはカツとするんだよ

19 21/11/04(木)13:02:50 No.863190555

デビルガンダムはモビルファイター?

20 21/11/04(木)13:02:58 No.863190579

αアジールは乗ってるパイロットとか状況とか諸々悪すぎて評価しづらい…

21 21/11/04(木)13:03:06 No.863190604

カタ赤いSDゼノギアス

22 21/11/04(木)13:03:44 No.863190724

>だからMS・MAの強さ議論はもれなくパイロットはカツとするんだよ パイロットカツなら確かにサイコシャードは機能しないけどそれならラフレシアなんて起動すらできないのでは…

23 21/11/04(木)13:04:21 No.863190848

そもそも何をもって勝ちで最強なの? 戦って相手壊せれば最強なのか 殺せる人間の数で競うのか大量に破壊出来るものの数が多ければ勝ちなのか

24 21/11/04(木)13:04:30 No.863190889

ラフレシアはかなり強い方なのは間違いない

25 21/11/04(木)13:05:04 No.863190997

MA最強!を目的として作られてないのに比べられる方も困るだろ

26 21/11/04(木)13:05:11 No.863191013

クロボン以降のMAはなんか特殊兵器は強いみたいなイメージだな…他もちゃんと強いんだろうけど

27 21/11/04(木)13:05:34 No.863191087

スレ画 インレ ネオング カオスレル ガデラーザ パトゥーリア ……ってパトゥーリアこの面子に入れて良いのか?

28 21/11/04(木)13:05:37 No.863191090

強化してない人だとバインダー1個どころかテンタクラーロッド数本でもうキツそうなラフレシア

29 21/11/04(木)13:05:44 No.863191106

実際あの弾幕を避けられるシーブックはヤバいと思う

30 21/11/04(木)13:05:47 No.863191120

戦争一つとっても勝利条件が全部違うからな

31 21/11/04(木)13:05:48 No.863191123

最強のMA?アバオアクーだよ

32 21/11/04(木)13:06:44 No.863191304

ディビニダドってフェザーファンネルと核爆弾搭載してるやつだっけ

33 21/11/04(木)13:07:11 No.863191405

ガデラーザは相手が酷すぎたな

34 21/11/04(木)13:07:48 No.863191538

人類皆殺しマシーンと拠点破壊マシーンとMS艦隊粉砕マシーンを同列で比べようというのかね

35 21/11/04(木)13:08:05 No.863191597

>ガデラーザは相手が酷すぎたな 脳量子波持ちとファングとの相性が最悪すぎた

36 <a href="mailto:F91">21/11/04(木)13:08:21</a> [F91] No.863191644

>実際あの弾幕を避けられるシーブックはヤバいと思う やるんやな小僧! ありったけをくれてやる!長くは保たねえから決めろ! そうだアレ使え!嬢ちゃんのMS!

37 21/11/04(木)13:08:31 No.863191679

ラフレシアってバグは搭載してないんだよな 長年勘違いしてた

38 21/11/04(木)13:08:34 No.863191685

アルパはもともとあんなの誰も乗らねえよで持て余し気味だったのにちょうどいい捨て駒きたから載せた説を聞いた

39 21/11/04(木)13:08:55 No.863191762

>ディビニダドってフェザーファンネルと核爆弾搭載してるやつだっけ そう 宇宙にいた6体くらいは連邦と応援にきたコロニー軍でどうにか出来たから超強いわけではなさそう

40 21/11/04(木)13:09:09 No.863191808

>αアジールはグレネード1発で沈んだのがなぁ… >まぁ当たりどころが悪いとこんなものか 何度も何度も言ってるがあれは首関節付け根って装甲化出来ない部分に 予めνがBR1発打ち込んでたところにお負けにグレ直撃だからな

41 21/11/04(木)13:09:33 No.863191901

ディビニダドも乗ってるのが素人の爺だからな

42 21/11/04(木)13:09:51 No.863191972

ガンダムinアムロの追い詰め具合ではビグロのほうがジオングより一枚上手じゃない? ビグロのほうは事故みたいなもんだけど

43 21/11/04(木)13:10:12 No.863192042

>ラフレシアはかなり強い方なのは間違いない 小型MSと同等の運動性能とぶっちぎれる機動力と近接戦闘能力に更に艦隊と殴り合って勝てる砲撃力!

44 21/11/04(木)13:10:15 No.863192054

ユグドラシルって弱い方かな テンダービーム使いにくそう

45 21/11/04(木)13:10:28 No.863192117

オカルトパワー持ち同士になるともう乗ってるものの話からズレてくるしなあ 乗ってる人のパワーの話になっちゃう

46 21/11/04(木)13:10:29 No.863192119

ドッゴーラは強い?

47 21/11/04(木)13:10:36 No.863192138

ディビニダドはほぼ奇襲の強襲じゃなかったら割と落とされてたんじゃって気もするけど だいたいがそうか

48 21/11/04(木)13:10:46 No.863192165

サイコシャードってELSの大群も消せるのかな

49 21/11/04(木)13:11:01 No.863192212

組み立て途中でやられた奴とか…

50 21/11/04(木)13:11:15 No.863192265

>アルパはもともとあんなの誰も乗らねえよで持て余し気味だったのにちょうどいい捨て駒きたから載せた説を聞いた 間に合うか怪しいから戦力化出来てるギュネイの機種転換やらなかったんじゃないかな ギュネイも完成してたのかみたいなこと言ってたような

51 21/11/04(木)13:11:16 No.863192275

>宇宙にいた6体くらいは連邦と応援にきたコロニー軍でどうにか出来たから超強いわけではなさそう 作った側も7体いても突破できなそうだから1体だけこっそり落とすって方法取るあたり性能にあんま期待はしてなかったんだろうな

52 21/11/04(木)13:11:24 No.863192299

F91とビギナ・ギナ相手に接近機動戦できるMAってなんだよ…

53 21/11/04(木)13:11:41 No.863192366

ラフレシアはバグ技でなんとか殺しきれたけど あれ分身してからも避けきれずに触手に切り刻まれてるから自爆してくれなかったらオーバーヒートで普通に負けてた可能性高いからな…

54 21/11/04(木)13:11:45 No.863192381

本当はもっと地球に近付いてから出す予定だったろうしなディビニダド

55 21/11/04(木)13:12:08 No.863192463

>サイコシャードってELSの大群も消せるのかな 相手の数が多すぎる 疲労せずオカルトパワーが無尽蔵に続き機体の方にも限界来ないで延々戦えるなら…

56 21/11/04(木)13:12:34 No.863192552

>ラフレシアはバグ技でなんとか殺しきれたけど >あれ分身してからも避けきれずに触手に切り刻まれてるから自爆してくれなかったらオーバーヒートで普通に負けてた可能性高いからな… 推進剤冷却材ガス欠寸前の超機動だもんなあれ

57 21/11/04(木)13:12:44 No.863192583

ディビニダトはドゥガチが自分自身で地球に対する全面核攻撃やりたいって拘らなかったら普通に成功してたからな

58 21/11/04(木)13:12:47 No.863192593

てか生き物を消滅させるとかもなんでも出来るって前提なの?

59 21/11/04(木)13:13:05 No.863192640

まずサイコシャードってなんなんだよえーーーっ!

60 21/11/04(木)13:13:06 No.863192641

>疲労せずオカルトパワーが無尽蔵に続き機体の方にも限界来ないで延々戦えるなら… シュミレーション上のクアンタフルセイバーみたいな理論だ…

61 21/11/04(木)13:13:09 No.863192650

サクサクぶった切るテンタクラーロッドも大概おかしい

62 21/11/04(木)13:13:17 No.863192681

そもそもディビニダドのパイロットはそんなに上手くないドゥガチだから…

63 21/11/04(木)13:13:35 No.863192736

サイコシャードはナラティブだとそこまで万能な武装には見えなかった

64 21/11/04(木)13:13:35 No.863192739

ドッゴーラはもっといっぱい砲門(が付いてる足)あって 自動的に敵狙うとかしてたらもっと強かったんじゃないかな

65 21/11/04(木)13:13:39 No.863192751

デビルコロニーをMAって事にしていい?

66 21/11/04(木)13:13:42 No.863192766

サイコシャードで干渉出来るのミノ粉由来技術だけじゃねえかなぁ ELSに干渉出来るのか怪しいんだけど

67 21/11/04(木)13:13:44 No.863192773

>作った側も7体いても突破できなそうだから1体だけこっそり落とすって方法取るあたり性能にあんま期待はしてなかったんだろうな あれ確かドゥガチが乗ってる機体で地球滅ぼしたかったから 他の機体は下さなかったんじゃなかったっけ

68 21/11/04(木)13:13:58 No.863192812

>>サイコシャードってELSの大群も消せるのかな >相手の数が多すぎる >疲労せずオカルトパワーが無尽蔵に続き機体の方にも限界来ないで延々戦えるなら… ただ対話にも使えそうではある 全裸にその気があればだが

69 21/11/04(木)13:14:03 No.863192834

>まずサイコシャードってなんなんだよえーーーっ! アナハイムにはサイコ野郎がいるとしか思えん

70 21/11/04(木)13:14:04 No.863192836

宇宙世紀以外のMAだと パトゥーリア ザムザザー ゲルズゲー アルヴァトーレ ガデラーザ ハシュマル あたりか

71 21/11/04(木)13:14:08 No.863192852

>相手の数が多すぎる >疲労せずオカルトパワーが無尽蔵に続き機体の方にも限界来ないで延々戦えるなら… 数は大した問題にならないよ 作用範囲が広すぎてELSぐらいの物量だとよほど拡散しないとカモ

72 21/11/04(木)13:14:25 No.863192925

対MS戦で負けたのがおかしいぐらい触手が無法

73 21/11/04(木)13:14:26 No.863192930

すぐ中の人次第の話になるからダメなんだ

74 21/11/04(木)13:14:29 No.863192943

後に作られた方が強いに決まってるだろ ビルケナウだよ

75 21/11/04(木)13:14:36 No.863192971

ディビニダドはあんなに小さいのに地球滅ぼす放射能撒き散らせるって時点で物理学完全超越した最強の神機体だよ

76 21/11/04(木)13:14:43 No.863193002

寧ろELSからの逆流で死ぬんじゃねえかパイロット

77 21/11/04(木)13:14:51 No.863193029

色々あって木星はでかすぎても駄目だな路線に行ってしまってちょっと残念

78 21/11/04(木)13:15:05 No.863193071

>てか生き物を消滅させるとかもなんでも出来るって前提なの? 進化した人類の極まった超能力を持って人の意思を一つにすれば意識は時間を超越し超次元的力で物理的な現象を引き起こすことが出来るって昔のニューエイジ系SFみたいな設定が根幹にある世界だから出来なくはないと思う

79 21/11/04(木)13:15:31 No.863193145

>宇宙世紀以外のMAだと この中だったらあっさり倒されたザムザザーとゲルズゲーが格落ちするな

80 21/11/04(木)13:15:34 No.863193157

>アルヴァトーレ 弱いわけでもないのになぜか名前見ると笑ってしまう… 劇場版のせいかな

81 21/11/04(木)13:15:36 No.863193164

シドさんはMAなんだろうか

82 21/11/04(木)13:15:40 No.863193174

>宇宙世紀以外のMAだと >パトゥーリア >ザムザザー >ゲルズゲー >アルヴァトーレ >ガデラーザ >ハシュマル >あたりか 種死になんか空気な奴いた気がするけどなー

83 21/11/04(木)13:15:44 No.863193191

作中でやってないこともできると言い張り出したらもう収拾つかんよな

84 21/11/04(木)13:15:51 No.863193213

>すぐ中の人次第の話になるからダメなんだ 極論キラさんが何だこのクソOS!って言って直して種割れすれば大抵のMAでラフレシア倒せそうだし…

85 21/11/04(木)13:15:55 No.863193221

パトゥーリア、ゾディアック、ビグラングがでかいから多分強い

86 21/11/04(木)13:15:59 No.863193242

星覆い尽くす程の数の情報量が人間1人の脳に流れ込むからサイコシャード展開しててもヤバそう …けどバナージなら

87 21/11/04(木)13:16:06 No.863193255

ゴーストに出たビルケナウは強かったな

88 21/11/04(木)13:16:22 No.863193300

>後に作られた方が強いに決まってるだろ >ビルケナウだよ 真価を発揮することができなかった

89 21/11/04(木)13:16:24 No.863193314

ドッゴーラ改は全身がビームそのものだから強いよ

90 21/11/04(木)13:16:35 No.863193353

>…けどバナージなら バナージをなんだと思ってるんだ

91 21/11/04(木)13:16:40 No.863193369

パトゥーリアはサイズが桁違いすぎる…

92 21/11/04(木)13:16:41 No.863193371

>ザムザザー >ゲルズゲー どっちか外してデストロイガンダム入れてもよさそう

93 21/11/04(木)13:16:50 No.863193393

今思うとビルケナウって名前ヤバすぎるだろ 海外でどうなってんだ

94 21/11/04(木)13:16:52 No.863193401

パトゥーリアでかすぎる

95 21/11/04(木)13:16:56 No.863193413

>ディビニダトはドゥガチが自分自身で地球に対する全面核攻撃やりたいって拘らなかったら普通に成功してたからな あそこまで接近したジュピトリスに紛れさせてた時点で実際ほぼ勝ちなんだよな 自分の手で地球焼くのに拘ったからトビアにメタ張られたのであって

96 21/11/04(木)13:16:56 No.863193414

まあ後発のドッゴーラの方が性能で言えば強いわな

97 21/11/04(木)13:17:11 No.863193468

あんまりサイコな力を全力で使いすぎると帰って来れなくなりそうだし

98 21/11/04(木)13:17:17 No.863193483

ラフレシアは触手に高速戦闘中にかするだけで敵を切断できるチェーンソーついてるのがヤベエよ

99 21/11/04(木)13:17:24 No.863193501

>ゴーストに出たビルケナウは強かったな 凄く器用に戦ってたな…

100 21/11/04(木)13:17:39 No.863193558

>…けどバナージなら カミーユよりひでえや

101 21/11/04(木)13:17:46 No.863193585

>今思うとビルケナウって名前ヤバすぎるだろ >海外でどうなってんだ アウシュビッツにしてドイツで放映しよう

102 21/11/04(木)13:17:55 No.863193622

あの触手ビームも打てるんだよな

103 21/11/04(木)13:18:00 No.863193640

何で戦うかにもよるな 1vs1戦なのかELSの大群に突っ込んでキルスコア競うのか

104 21/11/04(木)13:18:01 No.863193644

ELSはGN粒子を介して脳量子波でコミュニケーションしているけどNT相手でも通用するんだろうか 微妙に原理が違うからすれ違いそうだ

105 21/11/04(木)13:18:03 No.863193654

いちばん後の方のMAがいちばん強いよ ってことでGレコのなんかピラミッドみたいな木の枝ビームの奴

106 21/11/04(木)13:18:22 No.863193730

乗ってるのが全部シャアなら…

107 21/11/04(木)13:18:31 No.863193759

パトゥーリアにぶつかられるだけで大半の機体は壊れそうだ

108 21/11/04(木)13:18:39 No.863193800

AGE世界にはモビルアーマーの概念がないからシド関連もMS扱いか

109 21/11/04(木)13:18:48 No.863193822

時代的にV時代のやつが強いんじゃないの? ビルケナウとか

110 21/11/04(木)13:18:53 No.863193848

ザンスカールはバグ運用しているんだからラフレシアも作れ

111 21/11/04(木)13:18:56 No.863193861

ドッゴーラ改……

112 21/11/04(木)13:19:05 No.863193898

>ELSはGN粒子を介して脳量子波でコミュニケーションしているけどNT相手でも通用するんだろうか >微妙に原理が違うからすれ違いそうだ いろんな星でいろいろやらかしてるからNTも対応してそう

113 21/11/04(木)13:19:15 No.863193929

あの巨体にどれだけの災厄を詰め込んだ? がカッコよすぎるのが悪い

114 21/11/04(木)13:19:17 No.863193939

結局サイコシャードでやらかした爆発をサイコシャード生やして止めてるから対抗策他になくてどうしようもない

115 21/11/04(木)13:19:28 No.863193971

>いちばん後の方のMAがいちばん強いよ >ってことでGレコのなんかピラミッドみたいな木の枝ビームの奴 アレメチャクチャ強いけどテンダービームの仕様上見方との連携が難しいのが辛い 要らないくらい強くない?って言われたらそうなんだけど…

116 21/11/04(木)13:19:28 No.863193972

まずミノフスキー粒子を模擬しそうELS

117 21/11/04(木)13:19:36 No.863193997

ディビニダドの目的は地球そのものを核の炎でめちゃくちゃにすることで それ自体は海賊や連邦が何しようがもう手遅れなぐらい可能な状況だった でもドゥガチは自分の手で滅ぼしたかったのでわざわざ地球に降りたからX3に追いすがられて破壊された なのでディビニダドが地球を破壊できなかったのはパイロットが人間だったから

118 21/11/04(木)13:19:39 No.863194005

そもそもディビニダドは乗ってたのがパイロットでも何でもないジジイだからな…

119 21/11/04(木)13:19:39 No.863194010

よく知らんから調べたけどゾディアックもオカルト除けば結構強そうだ

120 21/11/04(木)13:19:54 No.863194066

>パトゥーリアでかすぎる とにかく政府中枢に突っ込ませて殲滅します! が目的のライラック作戦だとあの巨体はクソ面倒で理に適い過ぎてる

121 21/11/04(木)13:20:22 No.863194160

>いろんな星でいろいろやらかしてるからNTも対応してそう むしろいろんな星でやらかしてなお脳量子波しか対応してないのがELSなんだ… だからGN粒子を用いた戦闘をコミュニケーションだと勘違いしたんだし

122 21/11/04(木)13:20:32 No.863194206

>よく知らんから調べたけどゾディアックもオカルト除けば結構強そうだ 欠陥品じゃないですかやだー!?

123 21/11/04(木)13:20:33 No.863194208

>ってことでGレコのなんかピラミッドみたいな木の枝ビームの奴 ネタでも何でもなく普通にクソ強いやつだから困る

124 21/11/04(木)13:20:44 No.863194240

>時代的にV時代のやつが強いんじゃないの? GレコのMAも宇宙世紀時代に作られたもんだよ

125 21/11/04(木)13:20:59 No.863194291

>そもそもディビニダドは乗ってたのがパイロットでも何でもないジジイだからな… 接近戦中に突然ミサイル撃とうとして切り落とされてるしな… フェザーファンネルめっちゃ強そうなのに

126 21/11/04(木)13:21:26 No.863194390

>ネタでも何でもなく普通にクソ強いやつだから困る あの図体で見てからMSが触れようとするのを避けられるとんでもない反応速度と運動性

127 21/11/04(木)13:21:29 No.863194401

MAは汎用性捨てて強いもんだからユグドラシルが強くてもおかしくないし

128 21/11/04(木)13:21:48 No.863194457

ユグドラシルはテンダー強そうだけどそれしかないからなぁ

129 21/11/04(木)13:22:05 No.863194525

MAを熟練兵が使うと強すぎてお話にならないからガキとかパイロットじゃないオッサンとかが乗らされてること多いね

130 21/11/04(木)13:22:09 No.863194544

Gレコはガンダムに対してこのくらいやっていいんだよってのを新たに提示してくれたなあ

131 21/11/04(木)13:22:14 No.863194558

Gレコはテンダービームが印象強いけどMAどれも強かった気はする 風呂場の栓になった奴とかもあったが

132 21/11/04(木)13:22:18 No.863194576

ムーンバタフライか月光蝶だな

133 21/11/04(木)13:22:25 No.863194598

時代的にドッゴーラ系かワンチャン狙えるネオングじゃないか アナザー系は比べ用がなさそう

134 21/11/04(木)13:22:28 No.863194609

例えばSガンダムのスマートガンの異常に広い有効射程からネオジオング狙撃したら意識外からの攻撃で倒せるのかな?

135 21/11/04(木)13:22:33 No.863194629

>ユグドラシルはテンダー強そうだけどそれしかないからなぁ むしろあの時代だとアレだけで十分とも言える

136 21/11/04(木)13:22:39 No.863194653

>MAを熟練兵が使うと強すぎてお話にならないからガキとかパイロットじゃないオッサンとかが乗らされてること多いね 言われてみれば熟練のベテランがMAにってあんまり思い浮かばないな

137 21/11/04(木)13:22:40 No.863194659

>なのでディビニダドが地球を破壊できなかったのはパイロットが人間だったから 安心したよ

138 21/11/04(木)13:23:01 No.863194738

>時代的にドッゴーラ系かワンチャン狙えるネオングじゃないか ドッゴーラはそこまで強くない気がする

139 21/11/04(木)13:23:05 No.863194757

アンチミノフスキー使ったらサイコミュの不思議パワーそのものが無効化されたりして

140 21/11/04(木)13:23:16 No.863194790

ヴァルヴァロ…

141 21/11/04(木)13:23:30 No.863194830

>ユグドラシルはテンダー強そうだけどそれしかないからなぁ フォトンバッテリー相手以外に働くかどうか

142 21/11/04(木)13:24:00 No.863194931

ブラウブロとか

143 21/11/04(木)13:24:02 No.863194943

ザク50が最強だよ

144 21/11/04(木)13:24:11 No.863194970

>>時代的にドッゴーラ系かワンチャン狙えるネオングじゃないか >ドッゴーラはそこまで強くない気がする 作中でも弱くは無いだろうけど強いか?って言われると微妙なラインに入ると思う 相手がV2のウッソだから相対的に弱く見える部分はあるけど

145 21/11/04(木)13:24:15 No.863194990

>Gレコはテンダービームが印象強いけどMAどれも強かった気はする >風呂場の栓になった奴とかもあったが あれ確かパイロットだけチンする赤外線照射持ちだったかな 最終決戦にいたらパワーバランス壊れてたと思う

146 21/11/04(木)13:24:20 No.863195011

グ…グランザム…

147 21/11/04(木)13:24:25 No.863195032

ドッゴーラってIフィールドあったっけ

148 21/11/04(木)13:24:35 No.863195061

>アンチミノフスキー使ったらサイコミュの不思議パワーそのものが無効化されたりして REONのアンチファンネルシステムとかミノフスキー通信にジャミングかけるからネオジオング止まるんじゃねえかな

149 21/11/04(木)13:24:43 No.863195083

ユグドラシルプロジェクトとかやった奴がいたのかもしれん…

150 21/11/04(木)13:25:00 No.863195137

シドはMA?

151 21/11/04(木)13:25:06 No.863195158

単体の兵器というより巨大なシステムの端末でしかないハシュマルみたいなのもこういう場では難しいな ハシュマル単体でも強いんだけど本来はプルーマとか自動化された戦争機械って部分こそ重要だし

152 21/11/04(木)13:25:18 No.863195198

実際コーシャさんのディビニダド強かったからなぁアレ…核ミサイル抜きで武器フェザーファンネルしかないのに最新鋭のMAに相打ちまで持っていってる

153 21/11/04(木)13:25:32 No.863195242

シャリア・ブルってただの研究者のおっさんだっけ?

154 21/11/04(木)13:25:35 No.863195249

>グ…グランザム… まず完成させろ

155 21/11/04(木)13:25:42 No.863195276

ここまで見た目以外はクソゲーレベルで合理性の塊で強いグルドリンの言及無し!

156 21/11/04(木)13:25:49 No.863195295

>Gレコはテンダービームが印象強いけどMAどれも強かった気はする >風呂場の栓になった奴とかもあったが コンキュデベヌスか 指向性のある電子レンジて時点で中々えげつないよね本編ではあの扱いだったけど

157 21/11/04(木)13:25:50 No.863195298

>シャリア・ブルってただの研究者のおっさんだっけ? 木星帰りの軍人だよ

158 21/11/04(木)13:26:09 No.863195379

>ドッゴーラってIフィールドあったっけ 全身がビームでできているから大丈夫だろう

159 21/11/04(木)13:26:19 No.863195410

アンチサイコフィールドとかあるしサイコミュ系も将来的にちゃんと対抗策がありそうだよね

160 21/11/04(木)13:26:19 No.863195412

あまり話題に上がらないけどジーラッハも割と無法な強さしてる センチトルピードとファンネルで火力あってバリアもついてて雑に強いって感じ

161 21/11/04(木)13:26:22 No.863195416

>ザク50が最強だよ 50周年記念作品でこんなもん作るんじゃないよ

162 21/11/04(木)13:26:53 No.863195528

Gレコはみんなすごい設定なんだけど周りも凄いからよくわかんないよね…

163 21/11/04(木)13:27:10 No.863195576

>ドッゴーラってIフィールドあったっけ ない

164 21/11/04(木)13:27:28 No.863195623

>>シャリア・ブルってただの研究者のおっさんだっけ? >木星帰りの軍人だよ ああだからめちゃくちゃ強かったんだな

165 21/11/04(木)13:27:35 No.863195646

>実際コーシャさんのディビニダド強かったからなぁアレ…核ミサイル抜きで武器フェザーファンネルしかないのに最新鋭のMAに相打ちまで持っていってる 巨体に加えて自爆用に複数の動力炉を搭載してるので尋常じゃなくしぶといのよな X3がムラマサぶら下げてなきゃお手上げだった

166 21/11/04(木)13:27:43 No.863195668

>アンチサイコフィールドとかあるしサイコミュ系も将来的にちゃんと対抗策がありそうだよね ECMやESMのミノフスキー通信版とか普通に技術として発生して V時代はそのせいでファンネル廃れたなんて説もあったなあ

167 21/11/04(木)13:28:05 No.863195739

復讐の竜はドッゴーラであってドッゴーラでは無いぞ!

168 21/11/04(木)13:28:17 No.863195796

パイロット3人に外科手術が必要だけどオールレンジ攻撃ができるペルグランデをよろしくお願いします

169 21/11/04(木)13:28:18 No.863195801

ドッゴーラにはないけど漫画版のドッゴーラ改はたぶんビーム効かない

170 21/11/04(木)13:28:20 No.863195805

ガデラーザはなんでバリア搭載しなかったすぎる…

171 21/11/04(木)13:29:06 No.863195962

>ガデラーザはなんでバリア搭載しなかったすぎる… 本来はファングで制圧できるはずなんだ…

172 21/11/04(木)13:29:14 No.863195997

>ドッゴーラにはないけど漫画版のドッゴーラ改はたぶんビーム効かない でも最後メガ粒子で分解されてるからなぁ

173 21/11/04(木)13:29:18 No.863196014

サイコガンダムMK3…

174 21/11/04(木)13:29:47 No.863196107

ザンネックとか運用法はもうMAみたいなもんだな

175 21/11/04(木)13:30:00 No.863196144

ユグドラシルは周り全部破壊し尽くす代わりに敵味方の区別もありゃしない

176 21/11/04(木)13:30:24 No.863196223

>>ドッゴーラにはないけど漫画版のドッゴーラ改はたぶんビーム効かない >でも最後メガ粒子で分解されてるからなぁ ビームシールドやIフィールドも出力以上のビーム当たると抜かれるからな

177 21/11/04(木)13:30:58 No.863196332

>Gレコはみんなすごい設定なんだけど周りも凄いからよくわかんないよね… 正直パイロットが悪い機体が多い印象ある アーマーザガンくらいしか腕のあるパイロットが乗ってなくない?

178 21/11/04(木)13:31:24 No.863196418

>ガデラーザはなんでバリア搭載しなかったすぎる… トレミーIIと同じくダメコン用の装甲面集中は出来るから出力考えれば不要なんだよ普通は 接触イコールチャンネル開通で搭乗者の脳が沸騰するのが想定外

179 21/11/04(木)13:31:56 No.863196552

NTのネオジオングくん強すぎない?

180 21/11/04(木)13:32:23 No.863196645

>ザンネックとか運用法はもうMAみたいなもんだな サイコミュで超量距離索敵と狙撃が可能 ベースがあれば大気圏突入と離脱が可能 Iフィールドとベース下面ビームシールドで防御も強い 改めて羅列するとひどい性能だ

181 21/11/04(木)13:33:08 No.863196786

>NTのネオジオングくん強すぎない? だってあれオカルト抜きにしても超高性能MAだし…

182 21/11/04(木)13:34:02 No.863196970

>正直パイロットが悪い機体が多い印象ある >アーマーザガンくらいしか腕のあるパイロットが乗ってなくない? バララもユグドラシル乗ってるあたりだと歴戦のパイロットではあったんだがいかんせん呑まれちゃってたのがな

183 21/11/04(木)13:34:06 No.863196981

>NTのネオジオングくん強すぎない? フロンタルもやろうと思えばあのくらい出来たんだろうが バナージが誰かと同じ様な奇跡起こしたからじゃあ宇宙の終わり見て私と同じ絶望に浸ろうかとかそっち方面に行っちゃったから…

184 21/11/04(木)13:34:17 No.863197014

下から迎撃されるからザンネックベース下部にビームシールドつけるは理にかないすぎている… ゲドラフとかいうバランスブレイカーを除けば

185 21/11/04(木)13:34:34 No.863197083

>だってあれオカルト抜きにしても超高性能MAだし… スレ画が最強だとしても格付け議論候補に上ってくる奴らだ 二位だろうが三位だろうが強い

186 21/11/04(木)13:34:44 No.863197116

宇宙世紀最後のMAってドッゴーラあたりでいいんだろうか

187 21/11/04(木)13:34:55 No.863197156

MSだからスレチになるけど ザンネックはあれがMSとは思えないぐらいには兵器としての能力はMA枠

188 21/11/04(木)13:35:18 No.863197232

>バララもユグドラシル乗ってるあたりだと歴戦のパイロットではあったんだがいかんせん呑まれちゃってたのがな サイコミュマシンってマシンにパイロットが操られる問題は時代がたっても改善されてないんだな…

189 21/11/04(木)13:35:44 No.863197318

>宇宙世紀最後のMAってドッゴーラあたりでいいんだろうか ゴーストはわからないけど登場時期ならビルケナウじゃないかな

190 21/11/04(木)13:36:02 No.863197392

>宇宙世紀最後のMAってドッゴーラあたりでいいんだろうか ビルケナウになるんじゃないか まあ真価を発揮できなかったんだが…

191 21/11/04(木)13:36:24 No.863197476

というかフロンタルの時点で相手の武装全破壊とかやらかしてるからなぁ

192 21/11/04(木)13:36:38 No.863197525

ドッゴーラ改が映像化さえしていれば…

193 21/11/04(木)13:37:01 No.863197601

ビルケナウ設定はまあ強いは強そうだよな…

194 21/11/04(木)13:37:08 No.863197622

そういえばインレってあれMAでいいんだっけ? 星間侵攻作戦の母艦機能とかテラフォーミングツール搭載とかカテゴリ謎すぎる

195 21/11/04(木)13:37:19 No.863197658

>ザンネックはあれがMSとは思えないぐらいには兵器としての能力はMA枠 サイコミュでミノ粉の影響を受けない亜高速域ビーム砲による超アウトレンジ V2がなきゃ積んでた辺り普通にクソゲーだからな

196 21/11/04(木)13:38:15 No.863197854

なんかザンネックの真似事みたいなのを部隊単位でやりだすダインスレイヴ隊はさあ…

197 21/11/04(木)13:38:25 No.863197882

全身がビームなら何処に乗ってるんだよ… そもそもなんで血涙流してるんだよ…

198 21/11/04(木)13:38:29 No.863197905

>宇宙世紀最後のMAってドッゴーラあたりでいいんだろうか 宇宙世紀産ならユグドラシルかジーラッハかアーマーザガンかジロッド

199 21/11/04(木)13:38:54 No.863197982

>そもそもなんで血涙流してるんだよ… マリア姉さんが死んだから…

200 21/11/04(木)13:39:19 No.863198061

>>宇宙世紀最後のMAってドッゴーラあたりでいいんだろうか >ゴーストはわからないけど登場時期ならビルケナウじゃないかな メルト・バロックをMAに入れるか次第だな ネオングと同じ装備に入れて良いならMAだ

201 21/11/04(木)13:39:44 No.863198142

>なんかザンネックの真似事みたいなのを部隊単位でやりだすダインスレイヴ隊はさあ… あれは命中率悪いから並べて撃ってるので…

202 21/11/04(木)13:40:15 No.863198239

ガデラーザはELS以外が相手ならトンデモ兵器だったんだがな Gジェネで出ると大概な性能をしている

203 21/11/04(木)13:40:33 No.863198306

>そういえばインレってあれMAでいいんだっけ? >星間侵攻作戦の母艦機能とかテラフォーミングツール搭載とかカテゴリ謎すぎる カテゴリで言うならTMS

204 21/11/04(木)13:41:42 No.863198521

ゴーストでザンネック出てきたときのそういやおまえそうだったな…感は凄い

205 21/11/04(木)13:41:55 No.863198569

バイオ脳のディビニダド7機は連邦軍とコロニー連合軍に撃墜されてるんだな まあ中身は戦闘素人のジジイだから当然と言えば当然なんだろうが

206 21/11/04(木)13:43:16 No.863198818

>あれは命中率悪いから並べて撃ってるので… 軌道爆撃としては恐ろしく高精度だよ! オカルト索敵なしの実体弾が陣地単位で全弾命中はどうかしてる

207 21/11/04(木)13:43:21 No.863198839

インレはMSをコアユニットにしたMAでいいんかな… 一応MSともMAとも違う区分に別けられてるけど

208 21/11/04(木)13:43:36 No.863198886

ザンネックの一番ヤバいところは開発場所の名前がスーパーサイコ研究所ってところ

209 21/11/04(木)13:45:35 No.863199284

>まあ中身は戦闘素人のジジイだから当然と言えば当然なんだろうが とにかくドゥガチ本人が地球に降下出来ればOKなんで派手に引き付けてやられることで時間稼ぎ目的だっただろう

210 21/11/04(木)13:45:49 No.863199333

>ザンネックの一番ヤバいところは開発場所の名前がスーパーサイコ研究所ってところ サイコ研究所ならわかる スーパーサイコってなんだよ

211 21/11/04(木)13:46:52 No.863199542

色んな意味でザンスカールにピッタリなネーミングのスーパーサイコ研究所

212 21/11/04(木)13:47:36 No.863199670

>軌道爆撃としては恐ろしく高精度だよ! >オカルト索敵なしの実体弾が陣地単位で全弾命中はどうかしてる 現実の再突入体のCEPも120mとかだしまあ別に

213 21/11/04(木)13:48:51 No.863199954

>インレはMSをコアユニットにしたMAでいいんかな… >一応MSともMAとも違う区分に別けられてるけど 射出形態だのモビルフォートレス形態だのモビルスーツ形態になるからどうなんだろう…

214 21/11/04(木)13:49:00 No.863199993

アプサラスが好き

215 21/11/04(木)13:49:49 No.863200127

パトゥーリアクラスになるとそれもう戦艦ではってなる

216 21/11/04(木)13:50:31 No.863200289

ザンネックはコックピットぶち抜いたり気軽に街への包囲網展開したしあれと比べるとな

217 21/11/04(木)13:51:19 No.863200449

>>NTR脳破壊研究者をいくら強化してもMS戦はド素人というだけでな! >つくづく「」と言うものは…御し難いな! 決まり手:質量を持った残像にビビって誤射自爆

218 21/11/04(木)13:53:05 No.863200818

ラフレシアは方式的に触手全部にカメラ付いてるからF91がコックピットの目の前にいるのが全方位から見えたらめちゃくちゃビビると思う

219 21/11/04(木)13:53:11 No.863200837

>NTR脳破壊研究者所 に見えた

220 21/11/04(木)13:53:54 No.863200972

>現実の再突入体のCEPも120mとかだしまあ別に ダインスレイヴのCEPは大きく見積もっても10m未満なんでやっぱ頭おかしいのでは?

221 21/11/04(木)13:54:37 No.863201105

脳破壊はまぁ合ってるが…

222 21/11/04(木)13:56:08 No.863201429

>ダインスレイヴのCEPは大きく見積もっても10m未満なんでやっぱ頭おかしいのでは? 数百年分の技術格差あるだろうし妥当じゃね?

223 21/11/04(木)13:56:28 No.863201517

>デビルコロニーはモビルファイター?

224 21/11/04(木)13:57:46 No.863201801

てか弾頭刺さってるサイズ的に20mはあるのでは

225 21/11/04(木)14:01:24 No.863202639

>デビルコロニーはモビルファイター? ああそういやいたなそんな最強候補

226 21/11/04(木)14:09:48 No.863204362

>>NTR脳破壊研究者所 >に見えた あながち間違いではなくない?

227 21/11/04(木)14:10:40 No.863204526

>パトゥーリアクラスになるとそれもう戦艦ではってなる 正直でっかいモビルアーマーと戦艦の違いを説明せよと言われたら 俺は答えられない自信があるよ

228 21/11/04(木)14:16:03 No.863205683

ラフレシアが全力で逃げたら追いつけるやついるのかな…

229 21/11/04(木)14:16:40 No.863205838

戦艦はいっぱい人が乗ってて母艦として機能するやつで モビルアーマーはでかい図体にびっしり兵器がつまったやつでしょうよ!

230 21/11/04(木)14:23:36 No.863207377

>正直でっかいモビルアーマーと戦艦の違いを説明せよと言われたら >俺は答えられない自信があるよ 艦とついてるからには巡航のための居住性が求められる

231 21/11/04(木)14:23:49 No.863207425

ザンボットやF91瞬殺してんだっけデビルコロニー

232 21/11/04(木)14:24:47 No.863207622

>ザンボットやF91瞬殺してんだっけデビルコロニー あの世界の秘匿決戦兵器な自由の女神砲弾いた上で一撃でネオアメリカコロニー消し飛ばしてたような

↑Top