虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/04(木)11:26:24 初代が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/04(木)11:26:24 No.863166773

初代が一番って人ってアイカツにもいるんです?

1 21/11/04(木)11:27:15 No.863166937

アイカツはそれが一番多いでしょ

2 21/11/04(木)11:29:17 No.863167300

リアルで見てた女児が中学生になる位昔の作品 信じたくない

3 21/11/04(木)11:32:10 No.863167826

>リアルで見てた女児が中学生になる位昔の作品 …初代ドハマりだったうちの姪すでに高校生だが?

4 21/11/04(木)11:33:11 No.863168025

中身といちごちゃんタメぐらい

5 21/11/04(木)11:33:44 No.863168127

どちらにせよそんなに昔なのか…

6 21/11/04(木)11:34:09 No.863168193

みんな売れっ子声優さんに

7 21/11/04(木)11:34:47 No.863168326

スターズがあまりにも方向性違うし

8 21/11/04(木)11:38:13 No.863169008

スターズはなんかこう…そうじゃないってなって駄目だったな

9 21/11/04(木)11:38:32 No.863169079

>スターズがあまりにも方向性違うし そこでそれもいいよねってなればプリキュア並みに長寿番組になってたと思う

10 21/11/04(木)11:39:04 No.863169172

>リアルで見てた女児が中学生になる位昔の作品 プリキュアと違ってアイカツって小学生がメインターゲットじゃないの? 当時小学生低学年だった子は高校生か下手すりゃ大学生だぞ

11 21/11/04(木)11:40:53 No.863169486

方向性だとプリティーリズムからプリパラも違うような

12 21/11/04(木)11:42:28 No.863169762

プリキュアと違って致命的に映画にお客さんが入らないコンテンツだから… 一作目おもしろかったのに予想の3割だって…

13 21/11/04(木)11:44:19 No.863170112

それは見積もりが高すぎただけでは…

14 21/11/04(木)11:44:21 No.863170119

>プリキュアと違って致命的に映画にお客さんが入らないコンテンツだから… >一作目おもしろかったのに予想の3割だって… そんなに客入ると思ってたのか

15 21/11/04(木)11:45:37 No.863170363

>それは見積もりが高すぎただけでは… カード配ればお客さんくるかと…

16 21/11/04(木)11:46:20 No.863170527

>方向性だとプリティーリズムからプリパラも違うような あっちはあっちで性格違うコンパチキャラ出しても「それはそれで」みたいな感じになってるのが緩すぎる…

17 21/11/04(木)11:46:49 No.863170621

アイカツの最初の映画はテレ東何十周年かの記念ってことで めちゃくちゃ宣伝費かけちゃったんでちょっとシャレにならない話になった …みたいな話は映画秘宝で読んだ

18 21/11/04(木)11:47:37 No.863170811

思い入れとか抜きで冷静に比較するとシリーズで一番出来がいいのはフレンズの一年目だと思う

19 21/11/04(木)11:48:21 No.863170978

あかジェネのときも偶にいちご世代中心の話やるとやっぱこっちだよなって思ってた程度に初代の方が好きよ

20 21/11/04(木)11:48:43 No.863171060

映画の出来自体はいいものだったしアイカツ人気も高い時だったからやっぱり期待が大きすぎたのでは…

21 21/11/04(木)11:49:55 No.863171345

初代序盤は世界観が定まってなくて今見ると困惑する アイドル好きはあまり世間におおっぴらにできる趣味じゃないとか…

22 21/11/04(木)11:50:09 No.863171388

いちごちゃんのキャラクターが強すぎて 結局全部初代の幻想に囚われ続けてる スタッフもファンも

23 21/11/04(木)11:50:27 No.863171441

あかジェネって初代扱いなの?それとも二代目?

24 21/11/04(木)11:50:39 No.863171478

>結局全部初代の幻想に囚われ続けてる 崖登りとか斧とかな…

25 21/11/04(木)11:50:42 No.863171496

むしろプリティーシリーズの方が初代原理主義者多いのか謎な作品だわ プリパラばっかり名前聞くけどどうなの

26 21/11/04(木)11:51:34 No.863171698

崖とか斧とかは理由があってやった事だから シリーズで継承しなくていい要素だしな…

27 21/11/04(木)11:51:36 No.863171705

やる事全部やったから続きがすげーやりづらい

28 21/11/04(木)11:52:58 No.863172017

スターズ?フレンズ?から見れてない

29 21/11/04(木)11:53:18 No.863172083

>むしろプリティーシリーズの方が初代原理主義者多いのか謎な作品だわ >プリパラばっかり名前聞くけどどうなの 初期から追っかけてる人はいるけどそれはそれでプリパラから入りましたって人が多いだけだと思う

30 21/11/04(木)11:53:32 No.863172140

初代が下手に大当たり過ぎた気もする でもそれくらい面白かったし以降も数作続くシリーズなったくらいだし…

31 21/11/04(木)11:54:25 No.863172340

>むしろプリティーシリーズの方が初代原理主義者多いのか謎な作品だわ >プリパラばっかり名前聞くけどどうなの 新シリーズに切り替わるたびに新しいのを悪様に言うぐらいには拗らせてる人はいる 一番拗らせてるのがDMF信者

32 21/11/04(木)11:54:29 No.863172354

スターズ面白いと思うんだけどなんか微妙みたいな評価で固まっててちょっとかなしい

33 21/11/04(木)11:54:29 No.863172356

プリキュアも初代から落ちていってどこかが中興の祖になってまた盛り上がって 一気に長寿コースなったんだけどどれだったっけな

34 21/11/04(木)11:54:30 No.863172357

フィギュアなんかも初代ばっかり

35 21/11/04(木)11:54:38 No.863172376

フレンズから入ったけど2年目はうまくノリきれない部分がちょいちょいあった プラネットが控えてたり構想初期と展開変わったのかなって

36 21/11/04(木)11:55:28 No.863172538

>プリキュアも初代から落ちていってどこかが中興の祖になってまた盛り上がって >一気に長寿コースなったんだけどどれだったっけな 5でまた盛り上がってフレッシュで安定感したって印象

37 21/11/04(木)11:55:34 No.863172559

歴代集合モノは下手にやらない方が良いな…って思った

38 21/11/04(木)11:56:11 No.863172687

初代一話からimgで感想見てたけど最初は実況しながらでもないとキツいってレスが多かったの覚えてる どのあたりから評価変わったっけな

39 21/11/04(木)11:56:15 No.863172695

一緒に比較されるプリティーシリーズだけどぶっちゃけあっちをあんまり知らないのでファン層が被ってるのかよくわかんねえ...

40 21/11/04(木)11:56:20 No.863172713

初代ってひとくくりにされるけど二年目からあかりに本格的に交代するまでくらいは微妙だったなぁ シリーズ全体で見るとスターズの方が好きだった

41 21/11/04(木)11:57:02 No.863172856

たぶん本来の小学生低学年とかにターゲットするなら 韓流アイドルのかっこいいダンス要素入れないといけないと思うけど そうなると大きなお友達でキレるのが出てきそう

42 21/11/04(木)11:57:25 No.863172937

書き込みをした人によって削除されました

43 21/11/04(木)11:58:39 No.863173211

スターズは脚本が酷すぎて醒めた

44 21/11/04(木)11:59:22 No.863173364

>たぶん本来の小学生低学年とかにターゲットするなら >韓流アイドルのかっこいいダンス要素入れないといけないと思うけど >そうなると大きなお友達でキレるのが出てきそう それでキレる変な人は無視した方がいいでしょ

45 21/11/04(木)11:59:58 No.863173488

フフヒッ

46 21/11/04(木)12:00:02 No.863173505

プリキュアはむしろ歴史長くなり過ぎて初代原理主義もそこまででもないような

47 21/11/04(木)12:00:39 No.863173625

>たぶん本来の小学生低学年とかにターゲットするなら >韓流アイドルのかっこいいダンス要素入れないといけないと思うけど >そうなると大きなお友達でキレるのが出てきそう k-popグループ入れたプリリズDMFって当時どうだったんだろう

48 21/11/04(木)12:01:43 No.863173840

キャラが変わるだけでやってること何も変わらないから初代が一番になっちゃう

49 21/11/04(木)12:02:09 No.863173924

初代の頃はハピチャの頃だったのものあってこれはプリキュアを脅かすコンテンツになるぞ!って思ってた プリキュアが強すぎた

50 21/11/04(木)12:03:13 No.863174161

>どのあたりから評価変わったっけな ライブCGがメキメキ良くなってきた時かな

51 21/11/04(木)12:03:19 No.863174182

シリーズの進化凄すぎてプリキュアは今初代見るとショボ!ってなるからな… イデオロギーとかテーマ的にも大して独特なものでもないし…

52 21/11/04(木)12:03:55 No.863174292

アイカツは初代が和やか路線だったために後続作品が差別化難しかったという印象 プリキュアやプリティーの方は初代が過激だからな

53 21/11/04(木)12:04:03 No.863174323

アイドルブームが終わったってのが一番でかいんじゃねえかな AKBもかつての勢いはもうないし 韓国をどうにかして取り入れればなんとか

54 21/11/04(木)12:04:54 No.863174502

>イデオロギーとかテーマ的にも大して独特なものでもないし… 独特なものをスタンダードにしたのがプリキュア なんだよ…

55 21/11/04(木)12:05:13 No.863174574

>アイドルブームが終わったってのが一番でかいんじゃねえかな >AKBもかつての勢いはもうないし >韓国をどうにかして取り入れればなんとか 言われてみればAKBとか最近まったく聞かないな

56 21/11/04(木)12:05:21 No.863174594

でもプラネット映画化決まってるんだよな

57 21/11/04(木)12:05:50 No.863174697

>アイドルブームが終わったってのが一番でかいんじゃねえかな これよく言われるけどあかジェネの頃から言われてたっけ?

58 21/11/04(木)12:05:59 No.863174730

マスカレード復活回好き

59 21/11/04(木)12:06:05 No.863174752

そういやKARAとか少女時代とか人気だったな10年くらい前 そう考えるとk-pop人気も二巡三巡してるのか

60 21/11/04(木)12:06:07 No.863174757

>言われてみればAKBとか最近まったく聞かないな 坂道系はよく聞くな

61 21/11/04(木)12:06:17 No.863174792

>シリーズの進化凄すぎてプリキュアは今初代見るとショボ!ってなるからな… >イデオロギーとかテーマ的にも大して独特なものでもないし… 格闘メインの変身ヒロインっていうコンセプトは本当に革新的だったんだけど 物語に関しては手探りな面が大きいし手放しで賞賛できる程の出来ではないんだよな…

62 21/11/04(木)12:06:23 No.863174807

リアルアイドルは男女ともに今韓国が強すぎるからな…

63 21/11/04(木)12:06:31 No.863174834

>プリキュアはむしろ歴史長くなり過ぎて初代原理主義もそこまででもないような ssの話内容を悪く言ってるんじゃないと明言した上で言うけど あまりに初代や直前のシリーズに似てるって見てる側に思われちゃうと商業的に失敗するよねってのがある程度共有されてるのは原理主義が止められてる理由にはなってるんじゃないかな

64 21/11/04(木)12:06:48 No.863174895

稼ぎ頭がDCDだけどコロナ禍でね

65 21/11/04(木)12:07:07 No.863174972

プラネットは半年で終わって一年後に映画とか何したいのかよく分からん…

66 21/11/04(木)12:07:31 No.863175075

好きな作品だけど来年10周年でまたゾンビみたいな商売が始まるんだろうなと思うとちょっとげんなりする

67 21/11/04(木)12:07:48 No.863175146

方向性とかまだ最初のうちだから仕方ないとはいえ教訓系統多かったよね序盤

68 21/11/04(木)12:08:02 No.863175206

とりあえず細く長くでも続ければデジモンみたくまた跳ねるかもって期待があるんだろうか…

69 21/11/04(木)12:08:08 No.863175232

アイカツもあかりジェネもアイカツスターズもアイカツフレンズもアイカツプラネットもファンはいるけど人口的にどうしても初代が1番人気になってしまうのは仕方ない

70 21/11/04(木)12:08:12 No.863175251

プラネットはもう別のコンテンツにしちゃえばいいのに…って思う

71 21/11/04(木)12:08:44 No.863175378

>プラネットは半年で終わって一年後に映画とか何したいのかよく分からん… ミ、ミララボなどで…

72 21/11/04(木)12:08:46 No.863175389

なんだかんだ下がってる言ってもライバルのプリティーシリーズより稼いでるんだけどね バンナム内ではそれじゃダメってだけで

73 21/11/04(木)12:08:55 No.863175431

ラブライブとユニコーンガンダムと同じポスターに載ってたのは覚えてる

74 21/11/04(木)12:09:17 No.863175509

>プラネットは半年で終わって一年後に映画とか何したいのかよく分からん… それきりで終わらせるつもりだったけど思いの外良かったからもっぺん打ち上げてみるかってなったのかな…

75 21/11/04(木)12:09:23 No.863175532

>とりあえず細く長くでも続ければデジモンみたくまた跳ねるかもって期待があるんだろうか… あれも最新のアニメ面白いからまだまだ頑張って欲しい

76 21/11/04(木)12:09:27 No.863175546

プリティーはスケート、遊園地、配信みたいなサブテーマで幅を出してるな 魔法は現状どうなるかわからないが

77 21/11/04(木)12:09:52 No.863175647

>プラネットは半年で終わって一年後に映画とか何したいのかよく分からん… 本当はリアルライブとかでも稼ぎたかったんじゃねぇかな…コロナで全部できなくなったけど…

78 21/11/04(木)12:09:55 No.863175656

>プリティーはスケート、遊園地、配信みたいなサブテーマで幅を出してるな >魔法は現状どうなるかわからないが みるきがウザい!

79 21/11/04(木)12:10:13 No.863175725

>本当はリアルライブとかでも稼ぎたかったんじゃねぇかな…コロナで全部できなくなったけど… 来年バンナムフェスやるし!

80 21/11/04(木)12:10:39 No.863175823

アイプラはあれはあれで面白いし 特にステージと曲は近年屈指の出来なのに実写ってだけでかなり人離れたのが勿体ねえなって思う

81 21/11/04(木)12:10:39 No.863175827

>とりあえず細く長くでも続ければデジモンみたくまた跳ねるかもって期待があるんだろうか… アイドルブームはそのうちまた来るだろうしわざわざ他のアイドルものを用意する理由もないし割と勝算のある期待な気はする

82 21/11/04(木)12:11:26 No.863176031

凄まじい勢いで進化するCG 最初期はおいおいこれでプリズムと戦うつもりなのかよってなった

83 21/11/04(木)12:11:36 No.863176084

実写ってだけってより放送時間の変更が効いてそうアイプラ

84 21/11/04(木)12:11:40 No.863176107

プラネットのモンスターと衣装のデザインとかけっこう好き

85 21/11/04(木)12:11:49 No.863176141

>来年バンナムフェスやるし! 前のバンナムフェスのアイカツパート本当によかったよね その前のフェス参加がランティス祭りだったから余計によかった We are starsとか初出させたのはめちゃくちゃ面白かったけどね

86 21/11/04(木)12:11:58 No.863176179

>実写ってだけってより放送時間の変更が効いてそうアイプラ 朝7時は普通にしんどい…

87 21/11/04(木)12:11:59 No.863176185

アイカツはいちご原理主義者の中でも全部派 一期派 二期派 一期前半まで派 二期後半は認める派とかに別れてる

88 21/11/04(木)12:12:23 No.863176281

>特にステージと曲は近年屈指の出来なのに実写ってだけでかなり人離れたのが勿体ねえなって思う 実写含めて屈指の出来だったのに本当にもったいないから映画で再評価されてくれないかな…

89 21/11/04(木)12:12:28 No.863176305

>アイカツはいちご原理主義者の中でも全部派 一期派 二期派 一期前半まで派 二期後半は認める派とかに別れてる めんどくせぇ~~~ なんでそんなことに…

90 21/11/04(木)12:12:57 No.863176432

>実写含めて屈指の出来だったのに本当にもったいないから映画で再評価されてくれないかな… 劇場版なんてTV見てた人しか観に来ないよ!

91 21/11/04(木)12:13:01 No.863176453

ゲームの販促だから仕方ないけどどのシリーズも特別なドレスを手に入れてどうこうみたいな話が始まるとあんまり面白くない

92 21/11/04(木)12:13:05 No.863176476

プリティーみたいに数ヶ月置きにライブやらないと

93 21/11/04(木)12:13:17 No.863176529

スターズは要素多すぎて一年目でやりたかったこととっ散らかった感あるな

94 21/11/04(木)12:13:32 No.863176601

スミレちゃんがかわいすぎてあかりジェネレーションからしか見れない

95 21/11/04(木)12:13:36 No.863176624

>プリティーみたいに数ヶ月置きにライブやらないと あっちは本当にライブたくさんやっててずるい!

96 21/11/04(木)12:13:37 No.863176626

>劇場版なんてTV見てた人しか観に来ないよ! おっことかTVシリーズ見てない人も口コミで押しかけたし…

97 21/11/04(木)12:13:40 No.863176640

そういやビルドリアルもあんまり話題にならなかったし実写は抵抗感あるのかな

98 21/11/04(木)12:14:08 No.863176757

>なんでそんなことに… 2期3期序盤は新キャラ解説回が多いせいで中弛みおきているからとかが大きいと思うよ 3期序盤はそれプラス劇場版も作っていたから色々歪みがあるように感じた

99 21/11/04(木)12:14:16 No.863176795

>>劇場版なんてTV見てた人しか観に来ないよ! >おっことかTVシリーズ見てない人も口コミで押しかけたし… それはテレビシリーズとは関係ない作品だからじゃん!

100 21/11/04(木)12:14:16 No.863176796

>>アイカツはいちご原理主義者の中でも全部派 一期派 二期派 一期前半まで派 二期後半は認める派とかに別れてる >めんどくせぇ~~~ >なんでそんなことに… そりゃあ人気出て急に決まった二期だから二期前半辺りめちゃくちゃグダグダしてたし

101 21/11/04(木)12:14:38 No.863176893

>劇場版なんてTV見てた人しか観に来ないよ! スタァライトも劇場版でちょっと見直されたし…

102 21/11/04(木)12:14:51 No.863176947

>それはテレビシリーズとは関係ない作品だからじゃん! なんだとう…

103 21/11/04(木)12:14:55 No.863176962

アイプラ劇場版はシリーズ10周年でまたオールスターものになると思う

104 21/11/04(木)12:15:11 No.863177036

>それはテレビシリーズとは関係ない作品だからじゃん! まだどういう話か分からないし…

105 21/11/04(木)12:15:17 No.863177063

疑問なんだがあかジェネは初代に含まれないんです?

106 21/11/04(木)12:15:17 No.863177065

確かに面白かったけどなんであんなに爆発的に人気出たかよくわかってない

107 21/11/04(木)12:15:27 No.863177117

>そういやビルドリアルもあんまり話題にならなかったし実写は抵抗感あるのかな ビルドリアルはそもそもの放送媒体がよくねぇ!コロコロ変えるな!!

108 21/11/04(木)12:15:33 No.863177138

>アイプラ劇場版はシリーズ10周年でまたオールスターものになると思う 歴代主役の中の人カメオは絶対あると思う

109 21/11/04(木)12:16:31 No.863177399

>確かに面白かったけどなんであんなに爆発的に人気出たかよくわかってない 筐体の女の子が可愛かった

110 21/11/04(木)12:16:50 No.863177484

>疑問なんだがあかジェネは初代に含まれないんです? 大枠で括ると初代だけど世代交代してるしレンタルやセルBDでは副題にあかりジェネ付くから別扱いって感じ

111 21/11/04(木)12:17:23 No.863177637

>実写ってだけってより放送時間の変更が効いてそうアイプラ お世辞にも面白いとは言えなかったミュークルの5分の1以下の実況の伸びなのは正直納得いかなかった

112 21/11/04(木)12:17:32 No.863177689

あの時代の女児はアイカツ派とプリリズ派でガチにクラスが割れていたらしい

113 21/11/04(木)12:17:37 No.863177715

>筐体の女の子が可愛かった それはない いやプリリズとかよりアニメチックではあったけど初代の頃のモデルは可愛いと言い難い

114 21/11/04(木)12:17:38 No.863177723

>確かに面白かったけどなんであんなに爆発的に人気出たかよくわかってない >大枠で括ると初代だけど世代交代してるしレンタルやセルBDでは副題にあかりジェネ付くから別扱いって感じ 俺の中では初代だよ

115 21/11/04(木)12:17:52 No.863177789

スターズはアイカツに新しく組み込もうとした要素が悉く滑っていた印象

116 21/11/04(木)12:18:08 No.863177874

>いやプリリズとかよりアニメチックではあったけど初代の頃のモデルは可愛いと言い難い あの当時の女児筐体だと1番可愛いと思うよ

117 21/11/04(木)12:18:58 No.863178086

>お世辞にも面白いとは言えなかったミュークルの5分の1以下の実況の伸びなのは正直納得いかなかった 他を下げて自分のを上げるのは要らぬ敵を作るだけだぞ

118 21/11/04(木)12:19:47 No.863178324

じわじわ人気出てたけど明確に跳ねたのがユリカ様とゴスマジが出る3弾から

119 21/11/04(木)12:20:12 No.863178448

実写の三池崇史のガールズ戦士シリーズは子供には人気なのに大人は全然つかないな いや子供向け作品なら当たり前と言えば当たり前なんだけど

120 21/11/04(木)12:20:32 No.863178536

>>言われてみればAKBとか最近まったく聞かないな >坂道系はよく聞くな 別物なの!?

121 21/11/04(木)12:20:39 No.863178571

>じわじわ人気出てたけど明確に跳ねたのがユリカ様とゴスマジが出る3弾から ゴスマジ衣装もいいし性能もいいでヤバかったよね

122 21/11/04(木)12:21:29 No.863178829

制作側から公式に人気そんなにって言われたのがユリカ様だからな…

123 21/11/04(木)12:21:41 No.863178894

>そういやビルドリアルもあんまり話題にならなかったし実写は抵抗感あるのかな 存在を今知ったわ…

124 21/11/04(木)12:21:51 No.863178942

>実写の三池崇史のガールズ戦士シリーズは子供には人気なのに大人は全然つかないな >いや子供向け作品なら当たり前と言えば当たり前なんだけど 実写に大人食いつくのはどうなんだろうか… たまに話おもしれ…してるのは見た気がする

125 21/11/04(木)12:21:56 No.863178970

>実写の三池崇史のガールズ戦士シリーズは子供には人気なのに大人は全然つかないな 多分メイクがケバめなのが大友除けになってるんだと思う 3次はちょっと…みたいに思って避けてるロリコンもいそう

126 21/11/04(木)12:22:05 No.863179022

さくらちゃんが泣きを見る羽目になる

127 21/11/04(木)12:22:12 No.863179048

男の子向けなら大人も実写にくいつからな

128 21/11/04(木)12:22:13 No.863179059

>ゴスマジ衣装もいいし性能もいいでヤバかったよね 3弾のカードなのに6弾まで前線張れたからな

129 21/11/04(木)12:22:23 No.863179104

>>坂道系はよく聞くな >別物なの!? 秋元プロデュースの大人数ユニットという点では同じでもビジュアルや曲調が結構違うよ

130 21/11/04(木)12:22:54 No.863179258

>実写の三池崇史のガールズ戦士シリーズは子供には人気なのに大人は全然つかないな >いや子供向け作品なら当たり前と言えば当たり前なんだけど アニメキャラを追いかけるのとガチの小学生中学生追いかけるのとでは大人としてはハードルが段違いだと思う どっちもキモいだろとか言われてもその中でも違いがある

131 21/11/04(木)12:22:58 No.863179279

坂道人気らしいけどこれもまた数多すぎてよくわからん

132 21/11/04(木)12:23:07 No.863179338

プリマジやってる横で展開止まるとは思わなかったよ

133 21/11/04(木)12:23:23 No.863179414

プリティーみたいに大友向けスピンオフやろうぜ

134 21/11/04(木)12:23:44 No.863179522

>プリマジやってる横で展開止まるとは思わなかったよ ミララボやってるだろ!俺は見てないが!

135 21/11/04(木)12:24:35 No.863179759

プリティーシリーズも再放送で繋いでたし…

136 21/11/04(木)12:24:55 No.863179854

二次元も三次元もアイドルが多すぎる…

137 21/11/04(木)12:25:29 No.863180027

>>アイカツはいちご原理主義者の中でも全部派 一期派 二期派 一期前半まで派 二期後半は認める派とかに別れてる >めんどくせぇ~~~ >なんでそんなことに… スーパーバイザーのせいじが抜けて楽曲のアニソンぽさが大きくなったのとか あとドレスデザインの人が部署変わってしまったからとか

138 21/11/04(木)12:25:37 No.863180053

アイカツやってる間逆にプリティシリーズが充電期間だったことも普通にあったし…

139 21/11/04(木)12:25:54 No.863180134

LINEのアンケートで最初のミララボ観てますか?って質問にううn…って答えたらアンケートがそこで終わってしまって申し訳なくなった

140 21/11/04(木)12:25:56 No.863180145

テレ東細谷がけもフレで失脚した途端一気に畳む方向になってて 売上クソなのにレギュラー放送踏ん張ってたのはあいつの力だったんだなってなった

141 21/11/04(木)12:26:08 No.863180200

>スターズは要素多すぎて一年目でやりたかったこととっ散らかった感あるな いきなりS4とF4出したところで死…って思った

142 21/11/04(木)12:26:15 No.863180237

アイカツは地味に背景美術綺麗なんだよな

143 21/11/04(木)12:26:29 No.863180293

アイカツの場合シリアス路線やるなら別に深夜のアイドルアニメでよくない。らみたいな所はあるからな 優しい世界がアイカツの特徴だから

144 21/11/04(木)12:27:15 No.863180509

>テレ東細谷がけもフレで失脚した途端一気に畳む方向になってて >売上クソなのにレギュラー放送踏ん張ってたのはあいつの力だったんだなってなった まだ生きてたんだ君

145 21/11/04(木)12:27:25 No.863180558

衰退した辺りでそれまで自粛気味だった二次エロが なんとなく解禁されだしたのはよかったと思う

146 21/11/04(木)12:27:28 No.863180574

アイカツフレンズはおっぱい大きい感じがするから名作

147 21/11/04(木)12:27:29 No.863180577

>プリティーみたいに大友向けスピンオフやろうぜ モアザントゥルーのスピンオフを…

148 21/11/04(木)12:27:39 No.863180630

アイカツは歌の人のこともかあってラブライブシリーズみたく派閥も

149 21/11/04(木)12:27:49 No.863180683

細谷アンチとかまたくっせえのがやってきたな

150 21/11/04(木)12:28:10 No.863180803

>お世辞にも面白いとは言えなかったミュークル あ…?

151 21/11/04(木)12:28:14 No.863180816

>>プリティーみたいに大友向けスピンオフやろうぜ >モアザントゥルーのスピンオフを… 楽曲提供してくれるバンドが…

152 21/11/04(木)12:28:19 No.863180851

>テレ東細谷がけもフレで失脚した途端一気に畳む方向になってて >売上クソなのにレギュラー放送踏ん張ってたのはあいつの力だったんだなってなった 実際の事情はわからんけど時期はまあまあ被るかー 細谷めっちゃ歌の姉ちゃんたち可愛がってたもんな

153 21/11/04(木)12:28:49 No.863181024

>プリティーみたいに大友向けスピンオフやろうぜ それやるにはまずプリリズくらい滅茶苦茶やらないと

154 21/11/04(木)12:29:03 No.863181110

>衰退した辺りでそれまで自粛気味だった二次エロが >なんとなく解禁されだしたのはよかったと思う 公式もファンもオタ目線エロ目線で見るのは禁忌みたいな扱いされてた オタ向けグッズやエロ絵溢れ出したのごく最近だと思う

155 21/11/04(木)12:29:16 No.863181169

シリーズ切り替えの度に別の事やろうとはしてたんだけど 結局やり切れずにいつもの手癖コースに戻ってグダグダになるの繰り返しをずっとやってた

156 21/11/04(木)12:30:03 No.863181400

バンダイの担当が数年で変わるからね やる気のある人とない人でも

157 21/11/04(木)12:30:11 No.863181446

プリキュアはやはり5でベタでも多人数チームやればいいじゃんって切り替えられたのが強い

158 21/11/04(木)12:30:17 No.863181494

そんなに売れてるシリーズじゃない割にシリーズ間やキャラ同士の対立煽り激しかったの今思うと滑稽で笑えるな

159 21/11/04(木)12:30:30 No.863181558

>>プリティーみたいに大友向けスピンオフやろうぜ >モアザントゥルーのスピンオフを… cri☆sisの非公式ライブじゃあるまいし…

160 21/11/04(木)12:30:30 No.863181559

>細谷アンチとかまたくっせえのがやってきたな 別にアンチじゃねえよ アイカツに関しては功労者だったんだなって話なだけで

161 21/11/04(木)12:30:52 No.863181648

スターズは一新して新しいもん作るぞって気概はよく分かったんだけどあまりに欲張り過ぎて何したいんだか分からなくなってた フレンズはその反省から作られた感あったけど結果こぢんまりしちゃった印象

162 21/11/04(木)12:31:30 No.863181863

思いきってスタッフ総とっかえして雰囲気を変えたほういいのでは?とか思う 実写のプラネットでさえ木村監督いたし

163 21/11/04(木)12:31:48 No.863181964

何か知らない間に超売れっ子になってた富田美憂

164 21/11/04(木)12:31:49 No.863181970

>>お世辞にも面白いとは言えなかったミュークル >あ…? 二期…

165 21/11/04(木)12:31:56 No.863182013

フォトカツ作ってくれたのは良かったよ 延命措置でお別れの準備ができた 受け止めるのに2年はかかった

166 21/11/04(木)12:32:16 No.863182125

大友向けに特化しようとしてもそっちはそっちでアイマスとかあるから大友にとってもアイカツはそのついでになるんだ かなしいね

167 21/11/04(木)12:32:35 No.863182226

筐体とカード刷新したからまた過去コーデだらだら復刻できるし10周年でそれやって終わりって予感がする

168 21/11/04(木)12:33:12 No.863182400

海外展開はひっそり終わってたんだっけ

169 21/11/04(木)12:33:47 No.863182564

>フォトカツ作ってくれたのは良かったよ >延命措置でお別れの準備ができた >受け止めるのに2年はかかった スミレちゃんのSAアピール初成功とか消えるには惜しいエピソードが山ほどあったのでシナリオ集発売してくれて本当に良かった…

170 21/11/04(木)12:34:17 No.863182708

スターズ入った辺りでえっちな絵解禁した人は多いと思う

171 21/11/04(木)12:34:29 No.863182765

>大友向けに特化しようとしてもそっちはそっちでアイマスとかあるから大友にとってもアイカツはそのついでになるんだ アイカツってバンナムのIPだけどアイマスもプリキュアも同じくバンナムのIPなんだよね 立ち位置が難しいねアイカツ…

172 21/11/04(木)12:34:45 No.863182850

アイカツバブルで一気に偉くなった人間が多かったから 低迷してもなかなか切れなかったんだろうなと思う 公式垢でクソ百合SS書いてたまっPとかハピネットのGMにまでなってたし

173 21/11/04(木)12:35:13 No.863182969

海外展開は元々筐体使いまわす目的だから無印3年半分の展開出来たらそれで充分だし

174 21/11/04(木)12:35:32 No.863183069

>>大友向けに特化しようとしてもそっちはそっちでアイマスとかあるから大友にとってもアイカツはそのついでになるんだ >アイカツってバンナムのIPだけどアイマスもプリキュアも同じくバンナムのIPなんだよね >立ち位置が難しいねアイカツ… サンライズはラブライブ居るしね

175 21/11/04(木)12:35:36 No.863183089

>筐体とカード刷新したからまた過去コーデだらだら復刻できるし10周年でそれやって終わりって予感がする 過去キャラ追加は望んでる

176 21/11/04(木)12:35:38 No.863183097

細々と同人活動は続けておるよ 年明けにもオンリーイベントあるし

177 21/11/04(木)12:36:09 No.863183244

>>>お世辞にも面白いとは言えなかったミュークル >>あ…? >二期… 調整が必要のようね

178 21/11/04(木)12:36:13 No.863183269

個人的には大スター宮いちごまつりみたらなんか満足しちゃって続きとかシリーズとかいいやってなっちゃった

179 21/11/04(木)12:36:19 No.863183293

>>>お世辞にも面白いとは言えなかったミュークル >>あ…? >二期… 二期は実写が入るだけで最近は大分復調したぞ

180 21/11/04(木)12:36:21 No.863183310

サンライズBNPも最新は通年アニメ作らなくなった気もする

181 21/11/04(木)12:36:23 No.863183318

むしろ10年やれたコンテンツとしては十分凄いからな

182 21/11/04(木)12:36:54 No.863183475

>個人的には大スター宮いちごまつりみたらなんか満足しちゃって続きとかシリーズとかいいやってなっちゃった これはちょっとある 筐体で遊んでた人はまた違うんだろうけど

183 21/11/04(木)12:37:23 No.863183600

モアザントゥルーは曲がよかったからライブでカバーしてくれたのはすごい嬉しかったな

184 21/11/04(木)12:37:23 No.863183605

>何か知らない間に超売れっ子になってた富田美憂 スターズメイン5人大体売れてるな

185 21/11/04(木)12:37:54 No.863183768

>年明けにもオンリーイベントあるし 芸カ先月久々にあったけどよかったよね

186 21/11/04(木)12:37:59 No.863183788

>モアザントゥルーは曲がよかったからライブでカバーしてくれたのはすごい嬉しかったな 5thでメスになった

187 21/11/04(木)12:38:30 No.863183934

芸カはオンリーだけど今でも人入るからから凄いよ…

188 21/11/04(木)12:38:38 No.863183983

>スターズメイン5人大体売れてるな 事務所でかいからね

189 21/11/04(木)12:38:47 No.863184040

テレビシリーズを復活してくれ…

190 21/11/04(木)12:38:56 No.863184071

フレンズを雑に終わらしてからのオンパレが無でしかなかったのが止めだった 長期シリーズの歴代オールスター系の企画で外したのあれぐらいしか見た事ない

191 21/11/04(木)12:39:16 No.863184166

>プリティーみたいに大友向けスピンオフやろうぜ バンナムだとアイマスとラ!がもうあるからなあ…

192 21/11/04(木)12:39:36 No.863184266

初代は3万円もするCDBOX買っちゃうくらいどの曲も好き

193 21/11/04(木)12:39:45 No.863184310

>>年明けにもオンリーイベントあるし >芸カ先月久々にあったけどよかったよね チアかえでちゃんコスすごかったね…

194 21/11/04(木)12:39:49 No.863184333

ユニパレめっちゃ楽しみだったの思い出した…仙台めっちゃよかったんだよね…

195 21/11/04(木)12:39:58 No.863184379

スターズはS4からのEDエピソロが最高だったな… それが好きだったかS4世代交代でちょっと落ち着いちゃった

196 21/11/04(木)12:40:16 No.863184460

>芸カはオンリーだけど今でも人入るからから凄いよ… 同人は増え続けてる気がする 先日の芸カは行けなかったけど

197 21/11/04(木)12:40:18 No.863184469

ラブライブの新作に明らかにアイカツ無印時代からやってきた強キャラいるし…

198 21/11/04(木)12:40:32 No.863184540

>スターズ入った辺りでえっちな絵解禁した人は多いと思う エロ解禁ポイントはフレンズからだろ ぱいねとか居るし

199 21/11/04(木)12:40:32 No.863184543

>チアかえでちゃんコスすごかったね… チアカツ、あまりにもすけべでえっち

200 21/11/04(木)12:40:40 No.863184582

ミュークルみっくすになってからしばらく微妙だったけど最近めちゃくちゃ面白いよね

201 21/11/04(木)12:40:40 No.863184583

>フレンズを雑に終わらしてからのオンパレが無でしかなかったのが止めだった >長期シリーズの歴代オールスター系の企画で外したのあれぐらいしか見た事ない ノエル編も合わせて派手な葬式みたいだったな

202 21/11/04(木)12:40:42 No.863184592

オンパレは虚無過ぎる

203 21/11/04(木)12:40:57 No.863184653

>ぱいねとか居るし 公式がフィギュア出したあたりな気はする

204 21/11/04(木)12:41:03 No.863184678

よくここでアイカツオンパレード失敗と聞くけどどこら辺が失敗だったのかわからない

205 21/11/04(木)12:41:03 No.863184679

プラネットのリアルステージ見たい 役者の人も発表すらできず潰れた企画もあるって言うし

206 21/11/04(木)12:41:26 No.863184793

プリティーシリーズの客奪えた2大要素が仕事とブランドの掘り下げだと思ってたからスターズでそのあたり捨てたのよく分からなかった

207 21/11/04(木)12:41:32 No.863184832

>エロ解禁ポイントはフレンズからだろ >ぱいねとか居るし そこは実は解禁2回目なんだ

208 21/11/04(木)12:41:46 No.863184892

>よくここでアイカツオンパレード失敗と聞くけどどこら辺が失敗だったのかわからない 触れちゃいけない

209 21/11/04(木)12:41:56 No.863184944

プラネットのライブはやるとしたら来年からかな その宣伝のために映画やるの決めたのかも

210 21/11/04(木)12:42:11 No.863185021

オンパレが失敗ってよりもフレンズ2期がどうしても既視感ある展開多くて途中で畳んだ故の歪みだと思ってるよ

211 21/11/04(木)12:42:20 No.863185063

失敗とは思わないけど成功でもないっていうか なんかOVAとかファンディスクみたいな内容だったな

212 21/11/04(木)12:42:27 No.863185102

>ラブライブの新作に明らかにアイカツ無印時代からやってきた強キャラいるし… パーの方にゆず先輩を感じる

213 21/11/04(木)12:42:38 No.863185165

いうほど客食い合ってないと思うんだよなプリティーシリーズとアイカツシリーズ

214 21/11/04(木)12:42:50 No.863185219

初代が一番好きなのは分かるけど初代以外を貶すのやめてくれませんかね だから嫌われるんですよ

215 21/11/04(木)12:43:18 No.863185361

そういえば坂系アイドルの女の子の日記でアイカツ!が好きって日記あったね めちゃくちゃ好きが伝わってきてよかったよ

216 21/11/04(木)12:43:23 No.863185394

>プリティーシリーズの客奪えた2大要素が仕事とブランドの掘り下げだと思ってたからスターズでそのあたり捨てたのよく分からなかった 今更少女漫画的な地に足ついてない学園アイドル者やるのか!?って思って離れちゃってな…

217 21/11/04(木)12:43:44 No.863185502

オンパレはゲームもやってると尋常じゃない量の復刻カードだったので単純にプラネットの準備期間だったんだと思う

218 21/11/04(木)12:43:45 No.863185506

正直プラネット映画の公開が本編終わってから一年後はメイン客層離れてるだろって思ってしまう

219 21/11/04(木)12:43:51 No.863185531

面倒な連中はプラネットから消えたはず

220 21/11/04(木)12:43:57 No.863185569

やっぱりシリーズの色として安定感はあるけどドキドキ感がないんだよな そこばっかりは基幹スタッフ入れ替えないとどうしようもないと思う

221 21/11/04(木)12:44:06 No.863185617

>失敗とは思わないけど成功でもないっていうか >なんかOVAとかファンディスクみたいな内容だったな よくできた同人とは当時よく言ったものだ

222 21/11/04(木)12:44:57 No.863185866

>よくここでアイカツオンパレード失敗と聞くけどどこら辺が失敗だったのかわからない 殆ど歴代キャラの顔見せとノルマライブだけで尺が埋まってる話が延々と続けてたのをどう褒めればいいんだ 実際売り上げもフレンズより落ちてるし

223 21/11/04(木)12:45:45 No.863186097

>初代が一番好きなのは分かるけど初代以外を貶すのやめてくれませんかね >だから嫌われるんですよ フレンズとプラネットはスターズほど悪く言われてなくない?

224 21/11/04(木)12:45:49 No.863186112

オンパレは一番人気であろうゴシック組の新ライブやらなかったのが意味わからん

225 21/11/04(木)12:45:49 No.863186113

全盛期にプリキュア超えたってイキってたアイカツおじさんは今どうしてるんだろう

226 21/11/04(木)12:46:26 No.863186274

>オンパレは一番人気であろうゴシック組の新ライブやらなかったのが意味わからん 出し惜しみしたような感覚はある

227 21/11/04(木)12:46:32 No.863186296

初代が人気ってそりゃ人気無けりゃシリーズ化しないんで当然と言えば当然である

228 21/11/04(木)12:47:00 No.863186420

>オンパレは一番人気であろうゴシック組の新ライブやらなかったのが意味わからん やんなかったっけ? 筐体と記憶ごっちゃになってるかもしれないあの時は筐体一生やってたから

229 21/11/04(木)12:47:11 No.863186472

オンパレはオールスターなんだからもっと他作品キャラ同士がユニットとか絡む話があると思ってたのにな らきエルぐらいしか功績がない

230 21/11/04(木)12:47:17 No.863186505

>正直プラネット映画の公開が本編終わってから一年後はメイン客層離れてるだろって思ってしまう 春から2期始まると信じてるよ

231 21/11/04(木)12:47:41 No.863186629

>>初代が一番好きなのは分かるけど初代以外を貶すのやめてくれませんかね >>だから嫌われるんですよ >フレンズとプラネットはスターズほど悪く言われてなくない? スターズ当初とか言われてなかった?

232 21/11/04(木)12:47:56 No.863186684

>全盛期にプリキュア超えたってイキってたアイカツおじさんは今どうしてるんだろう 赤字になってからイキるのダセエぞ

↑Top