21/11/04(木)10:25:17 今見て... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/04(木)10:25:17 No.863156756
今見ても事件の構造含めて秀逸だと思う
1 21/11/04(木)10:30:24 No.863157526
OK理解したってなっても数年したらスカーンと忘れてるから 絶対理解してない
2 21/11/04(木)10:35:02 No.863158246
能力のある若者の暴走と政治家の不正の相乗効果がまず発端となって やつはいったい何が目的だったんだ? みたいな考察勢が蔓延るみたいな進展するのおもしれ…
3 21/11/04(木)10:36:32 No.863158471
モブ声優に兼役が多いのも想像の余地があって楽しいよね
4 21/11/04(木)10:37:23 No.863158593
このマークのラバーキーホルダー欲しい 昔は売ってたらしいけど今全然見つからない
5 21/11/04(木)10:39:02 No.863158821
ちゃんと理解するには何度も見たうえで自分なりの答え出すしかないんだろうけど ざっと見てもなんか理解した気になれて面白いもの見た気分与えてくれるのが構成としてすごいんだ
6 21/11/04(木)10:40:09 No.863159010
わからない 俺たちは雰囲気で攻殻を見ている
7 21/11/04(木)10:40:32 No.863159056
>わからない >俺たちは雰囲気で攻殻を見ている 実際それでも面白いからすごいよね
8 21/11/04(木)10:41:20 No.863159178
あいつらのシャツの白さにも腹が立つ!!
9 21/11/04(木)10:41:55 No.863159279
顔隠しの画像をこれにしていた「」も多かろう
10 21/11/04(木)10:42:39 No.863159390
>顔隠しの画像をこれにしていた「」も多かろう 未だに顔隠しするとき使うわ…
11 21/11/04(木)10:43:03 No.863159452
見る前は現実に何かで使われてるマークだと思ってた 牛乳瓶の蓋とか
12 21/11/04(木)10:44:06 No.863159598
アオイくんデザインセンスあるよね
13 21/11/04(木)10:46:39 No.863160003
これアオイデザインじゃなくてどっかから盗まれものじゃなかったっけ
14 21/11/04(木)10:47:11 No.863160077
アオイが真似したオリジナルの笑い男がいるはず
15 21/11/04(木)10:48:45 No.863160306
>これアオイデザインじゃなくてどっかから盗まれものじゃなかったっけ デザイナーが俺の!俺のパクリです!って言ってたけど描写的にアオイがスタバっぽい店のロゴを即興でパクっただけだと思う
16 21/11/04(木)10:49:04 No.863160351
作中通して一人だけハッキング技術桁外れすぎる…
17 21/11/04(木)10:49:56 No.863160497
あんなに手軽に脳みそハックされるのによく電脳化しようと思うよな…
18 21/11/04(木)10:50:26 No.863160555
政府の不正を糾弾するメールを出した奴 ↓ それを見て正義感から誘拐事件起こした奴 ↓ 誘拐事件を利用して金稼ぎをした奴 ↓ 上の事件が未解決なのを良い事に別の事件の再犯者にしたてあげた奴 ↓ これらの状況に感化されて模倣犯になるやつ みたいにそれぞれの思惑が別々なのに一連の組織染みた動きをする不気味さみたいなのがスタンドアローンコンプレックスである みたいなのは理解出来た気がしないでもない
19 21/11/04(木)10:51:21 No.863160699
>あんなに手軽に脳みそハックされるのによく電脳化しようと思うよな… あんなん出来るのはアオイ別にすれば少佐くらいだから…
20 21/11/04(木)10:51:45 No.863160747
>あんなに手軽に脳みそハックされるのによく電脳化しようと思うよな… 大規模な事件がピックアップされてるだけで普段は滅多にされないだろうし ランサムウェア流行ってるのにPC使ってるようなもんだろう多分
21 21/11/04(木)10:51:55 No.863160776
どちらかというと笑い男じゃなくてホールデンのつもりなのかな
22 21/11/04(木)10:52:28 No.863160866
オリジナルであろうアオイ自身が自分も摸倣者であることを知ってるからな
23 21/11/04(木)10:52:51 No.863160914
本編だとあそこまで出来るの少ないよね 少佐アオイバトーあと七尾Aくらいか
24 21/11/04(木)10:53:16 No.863161003
アオイくんが見つけた投書の主はどう思ってその後の騒動を見てたんだろうな (なんか…えらいことになってるな…)って感じだったんだろうか
25 21/11/04(木)10:54:15 No.863161172
>どちらかというと笑い男じゃなくてホールデンのつもりなのかな 笑ってる男のデザインは単なるパクりであることは明確に示されててメッセージの方が本人なりの意思表示だからそうだろうね 自分じゃ一度も笑い男なんて名乗った事ないって言ってるし
26 21/11/04(木)10:55:38 No.863161378
>アオイくんが見つけた投書の主はどう思ってその後の騒動を見てたんだろうな >(なんか…えらいことになってるな…)って感じだったんだろうか 下手しら「」程度のノリでメール投げただけかもしれん
27 21/11/04(木)10:59:36 No.863161965
放送から20年経ってスタンドアローンコンプレックスが現実世界でも発生するようになったな… あんまり良い事件ばかりじゃないが
28 21/11/04(木)11:00:47 No.863162161
これきっかけでライ麦畑でつかまえて読んだけどあんまり関係ないなこれってなった
29 21/11/04(木)11:01:20 No.863162248
>放送から20年経ってスタンドアローンコンプレックスが現実世界でも発生するようになったな… >あんまり良い事件ばかりじゃないが ネットで情報並列化されれば連続してそれぞれに影響受けるやつは出てくるよな… みたいなの漸く理解しやすくなってきた気がする
30 21/11/04(木)11:01:45 No.863162312
会見で出てきたのは誰だったのか未だに分かってない
31 21/11/04(木)11:02:44 No.863162455
>これきっかけでライ麦畑でつかまえて読んだけどあんまり関係ないなこれってなった 社会と自分を整合出来ず悩む男の物語だからな 若者が影響受けやすい作品でありアオイはすげぇ影響受けるような若者らしい若者であるみたいな表現なんだろう
32 21/11/04(木)11:03:37 No.863162605
これ右に飛び出てる部分って鼻なの?耳なの?帽子のつばなの?
33 21/11/04(木)11:04:04 No.863162682
全然話わからなかったけどムライが効くのだけは分かったわ
34 21/11/04(木)11:04:50 No.863162825
>これ右に飛び出てる部分って鼻なの?耳なの?帽子のつばなの? つばかな野球帽デザインだし
35 21/11/04(木)11:04:57 No.863162845
>全然話わからなかったけどムライが効くのだけは分かったわ そんなのはわかってたはずだ!!
36 21/11/04(木)11:05:22 No.863162919
電脳硬化症こわい
37 21/11/04(木)11:05:29 No.863162933
>全然話わからなかったけどムライが効くのだけは分かったわ そんなことはわかっていたことだ!
38 21/11/04(木)11:06:07 No.863163035
>電脳硬化症こわい 村井ワクチンすごいシェアしなきゃ
39 21/11/04(木)11:06:10 No.863163044
>会見で出てきたのは誰だったのか未だに分かってない もともとインターセプターっていう他人の視覚情報を手に入れられる装置を勝手に警察官に導入しようとした警察上層部がそれがバレたので謝罪会見しようとするんだけど 社会の当たりが強いので過去の笑い男事件の進展がありました! みたいな別に大衆の興味がありそうな状況を演出しようとした それにまた俺のやっとこと勝手に利用しようとしてるのか? それはさすがに黙ってられないよってアオイが会見で暗殺予告出したみたいな顛末
40 21/11/04(木)11:06:35 No.863163120
短編小説の笑い男の方は団長とか野球とかちょっと元ネタ要素ある
41 21/11/04(木)11:06:39 No.863163136
>村井ワクチンすごいシェアしなきゃ ナノマシンの方が効くよ!
42 21/11/04(木)11:07:04 No.863163195
>>村井ワクチンすごいシェアしなきゃ >ナノマシンの方が効くよ! 嘘をつくな!
43 21/11/04(木)11:07:18 No.863163233
>>村井ワクチンすごいシェアしなきゃ >ナノマシンの方が効くよ! del 何の効果もないタンパク質の粒
44 21/11/04(木)11:07:50 No.863163326
>ナノマシンの方が効くよ! シェアしよう!
45 21/11/04(木)11:07:51 No.863163328
>>>村井ワクチンすごいシェアしなきゃ >>ナノマシンの方が効くよ! >嘘をつくな! 私はどちらを利用するか聞かれれば自分たちが開発したマイクロマシンを使う!!!
46 21/11/04(木)11:08:27 No.863163430
SNSが発達してスタンドアローンコンプレックスも身近に感じられるようになったかもしれない
47 <a href="mailto:ひまわりの会">21/11/04(木)11:08:31</a> [ひまわりの会] No.863163433
摂取者リストゲットしたシェアしなきゃ
48 21/11/04(木)11:08:37 No.863163449
これ以降こんな感じの真似みたいな攻殻ばっかりになったのが辛い シロマサ風のアニメ化あってもいいのに
49 21/11/04(木)11:08:47 No.863163482
セラノ社長かわいそう
50 21/11/04(木)11:09:02 No.863163530
麻トリこわい
51 21/11/04(木)11:09:30 No.863163620
>セラノ社長かわいそう あの社長も被害者だからな 当人はマイクロマシン療法のこと信じてるし
52 21/11/04(木)11:10:05 No.863163725
>SNSが発達してスタンドアローンコンプレックスも身近に感じられるようになったかもしれない というか今この時代まさに起こってる気がする
53 21/11/04(木)11:10:06 No.863163728
>シロマサ風のアニメ化あってもいいのに 少佐が別物すぎるからな…
54 21/11/04(木)11:10:08 No.863163731
やはり村井はキく…
55 21/11/04(木)11:11:11 No.863163932
>やはり村井はキく… あれ後から打っても効くの?
56 21/11/04(木)11:11:17 No.863163952
村井ワクチンも副作用として髪の毛が生えるとかあればよかったのに
57 21/11/04(木)11:11:38 No.863164009
>シロマサ風のアニメ化あってもいいのに PSのフチコマに乗ってミッションこなすやつみたいなノリのアニメほしい!
58 21/11/04(木)11:12:03 No.863164084
義憤に駆られた有象無象がキレ散らかすのはヒじゃ日常茶飯事だしな それすらまだマシで愉快犯的な模倣者の方が多いし
59 21/11/04(木)11:12:22 No.863164141
チャット回の吃る人みたいに野良ハッカーもすごい人結構いるよね
60 21/11/04(木)11:12:25 No.863164151
>>やはり村井はキく… >あれ後から打っても効くの? なんでか知らないけど効くというか事前になんて打てないだろうあの状況では
61 21/11/04(木)11:13:01 No.863164253
>チャット回の吃る人みたいに野良ハッカーもすごい人結構いるよね あれアオイ本人なんじゃないかって思ってるんだけどどうなんだろう
62 21/11/04(木)11:14:10 No.863164452
これしかしてませんからさんは流石にアオイくんではなかろうが なにがしら青臭い正義感を持っていてもおかしくないコエハしている
63 21/11/04(木)11:14:13 No.863164462
>>チャット回の吃る人みたいに野良ハッカーもすごい人結構いるよね >あれアオイ本人なんじゃないかって思ってるんだけどどうなんだろう たしかにCV山寺宏一だけど少佐にハッキングされたりしてるから微妙な気がする ハッカーは覗きが趣味みたいなことも言ってたけどね
64 21/11/04(木)11:14:34 No.863164528
ベビールースはただの引きこもりだよ
65 21/11/04(木)11:15:05 No.863164637
効果はあるから実験薬としてこっそり打ってるのとか汚くて好き
66 21/11/04(木)11:15:10 No.863164649
あのおっさんは無職の引きこもりのたまたまあそこにいたハッカーだよ
67 21/11/04(木)11:15:20 No.863164683
>あの社長も被害者だからな >当人はマイクロマシン療法のこと信じてるし 利用はされたけど被害者ってわけでもないだろう 承認当時の物は効果無いってのを本人が一番良く知っているんだし
68 21/11/04(木)11:15:59 No.863164811
ただどこにでもありそうな汚職ではあるんだよな村井ワクチン関連は それに黙ってられない暴走する若者が絡んでなんかどんどんすごいことになる
69 21/11/04(木)11:16:23 No.863164874
最初太めの人はトグサくんなのかと誤解してた
70 21/11/04(木)11:16:24 No.863164876
>あれアオイ本人なんじゃないかって思ってるんだけどどうなんだろう アオイ君はそういう腹芸出来る子じゃない気がする いやでも電脳閉殻症のフリしてたか…
71 21/11/04(木)11:16:57 No.863164990
>最初太めの人はトグサくんなのかと誤解してた 声がな…仕事中に何してんだ 少佐もか
72 21/11/04(木)11:17:03 No.863165021
マイクロマシン療法と村井ワクチンでメリット違うところアピールしてればよかったのに
73 21/11/04(木)11:17:09 No.863165043
あの世界すぐ殺しに来るから怖い
74 21/11/04(木)11:17:12 No.863165052
やっぱり山寺宏一が悪いよなぁ…
75 21/11/04(木)11:17:24 No.863165085
>利用はされたけど被害者ってわけでもないだろう >承認当時の物は効果無いってのを本人が一番良く知っているんだし 理論先出しで特許取るのはどこもしてる事だしその理論認められたからこそ承認が降りたんだろう? みたいなやり取りをアオイともしてるんで基本的には振り回される側ではある
76 21/11/04(木)11:17:29 No.863165104
金の為にあんま効果ない治療法が採用されたり効く治療法が潰されたりっていうのは 現実でも割とあった話だからな…
77 21/11/04(木)11:17:42 No.863165140
ベビールースいいよね… 有象無象の中の凄腕ハッカー 引き際もわきまえてるし
78 21/11/04(木)11:18:24 No.863165265
効果あるって言われる進化したMM療法と村井ワクチンはどっちが効果あるんだろ
79 21/11/04(木)11:18:31 No.863165286
ネットのレスポンチバトルからハッキングとかありそうで怖いわ…
80 21/11/04(木)11:18:53 No.863165355
ノーベル賞技術ですら特許訴訟とかよくある話だし癒着絡まなくてもお金の話は難しいね…
81 21/11/04(木)11:19:27 No.863165455
幹事長いくらなんでも悪過ぎじゃない…?
82 21/11/04(木)11:19:34 No.863165477
山ちゃんは何やっても声でばれる モブやってもバレる
83 21/11/04(木)11:20:30 No.863165652
丸山ワクチンみたいなもんなーとかそういうノリで楽しんでいた中学生当時
84 21/11/04(木)11:20:50 No.863165711
>効果あるって言われる進化したMM療法と村井ワクチンはどっちが効果あるんだろ 作中描写からはどっちの効果も知ってる役人が村井ワクチン受けてるから村井ワクチンの方が効くと言えるんだろうけど この構造自体がなんか掲示板でのマウント取り合戦みたいな言い合いになりそう 役人がこっそり受けてるんだからそっちの方が効くんだよ! みたいな理論の無い論争的な
85 21/11/04(木)11:20:52 No.863165714
笑い男関係ない一話完結の話もいいよね タチコマの冒険だとか投資AIだとか
86 21/11/04(木)11:21:04 No.863165750
バトーさんも割とわかる 暗殺者祭りの時の最後に出てきた爺は笑ったけど
87 21/11/04(木)11:21:31 No.863165841
投資AIはオチも含めて大好き
88 21/11/04(木)11:21:46 No.863165883
>ネットのレスポンチバトルからハッキングとかありそうで怖いわ… ゴーストバックがめちゃくちゃ重い罪になってるし道端で口論になってナイフで刺されるくらいじゃないか
89 21/11/04(木)11:21:56 No.863165919
最後のシーンは電脳? 消えてたのはなぜ
90 21/11/04(木)11:21:56 No.863165921
>みたいな理論の無い論争的な 当時は村井の方が効果あったからマイクロマシン知ってても流れでってのは普通にありそうだしな
91 21/11/04(木)11:22:00 No.863165935
>幹事長いくらなんでも悪過ぎじゃない…? 幹事長は間違いなく一番の巨悪 けどスタンドアローンコンプレックスの一部でしかない みたいな面白さ
92 21/11/04(木)11:22:36 No.863166038
>笑い男関係ない一話完結の話もいいよね >タチコマの冒険だとか投資AIだとか SAC2話はコンパクトでわかりやすく良く出来てる気がする 映画1本分くらいに出来るんじゃないかと思ったくらい
93 21/11/04(木)11:22:50 No.863166076
政治界隈が黒すぎるというか気軽に私兵を持ちすぎ
94 21/11/04(木)11:22:52 No.863166086
>笑い男関係ない一話完結の話もいいよね >タチコマの冒険だとか投資AIだとか 三途の川の渡し賃くれたトグサ君にちょっとした恩返し みたいなオチのお洒落さよ
95 21/11/04(木)11:23:10 No.863166144
>投資AIはオチも含めて大好き セラノゲノミクス株買ってる…
96 21/11/04(木)11:23:25 No.863166186
>丸山ワクチンみたいなもんなーとかそういうノリで楽しんでいた中学生当時 薬事審議会周りの動き含めて元ネタだよね
97 21/11/04(木)11:23:33 No.863166216
未練たらたらな課長の銀行強盗話いいよね…
98 21/11/04(木)11:23:39 No.863166231
>金の為にあんま効果ない治療法が採用されたり効く治療法が潰されたりっていうのは >現実でも割とあった話だからな… 小説とかだと定番ネタだけど 現実の治験が大規模にやられてて後から検証されることを考えると実際には無理だなってわかるよ
99 21/11/04(木)11:24:02 No.863166315
引用会話にググって参加する課長
100 21/11/04(木)11:24:05 No.863166324
麻取の人に細工されて燃やされるメイドアンドロイドえっちですね あとはいてない委員長
101 21/11/04(木)11:24:24 No.863166379
海坊主こわすぎる
102 21/11/04(木)11:24:45 No.863166452
お姉さん、鋭い!
103 21/11/04(木)11:24:46 No.863166456
>政治界隈が黒すぎるというか気軽に私兵を持ちすぎ あの世界の日本はバリバリの武闘派だからな…戦争後だから軍とつながってる政治家も多いし
104 21/11/04(木)11:24:49 No.863166468
>>金の為にあんま効果ない治療法が採用されたり効く治療法が潰されたりっていうのは >>現実でも割とあった話だからな… >小説とかだと定番ネタだけど >現実の治験が大規模にやられてて後から検証されることを考えると実際には無理だなってわかるよ この場合厄介なのは技術発展すれば効果を見込めることとマイクロマシン医療自体はあの世界の主流ってところなんだよな 何もかもが嘘じゃないというか
105 21/11/04(木)11:26:21 No.863166766
あんな世界でも形骸化してるだろうが憲法9条がまだあるという
106 21/11/04(木)11:26:27 No.863166781
>あとはいてない委員長 これ何故か最近まで全然気づかなかった みんな何のこと言ってるんだと思ってチャット回確認してみたらほんとにはいてない…
107 21/11/04(木)11:26:40 No.863166820
自分がどんなに凄いハッキング仕掛けても悪い政治家達の陰謀にこれ幸いと利用される無力感を若者が味わって もう嫌だわ…ってやる気なくすのが趣きある
108 21/11/04(木)11:26:42 No.863166824
>あんな世界でも形骸化してるだろうが憲法9条がまだあるという しかも上手いこと外交のカードにしてやがる…
109 21/11/04(木)11:26:51 No.863166857
何度観返しても例のセラノ氏を爆破した特捜部のおっさんはどこと繋がってたのか未だに理解出来てない脳味噌で困る
110 21/11/04(木)11:27:03 No.863166895
どの映画監督の電脳ならずっとミニシアターで見ていたいと思えるだろうか 俺なら今さんあたりが思いつくけど
111 21/11/04(木)11:27:26 No.863166971
海坊主の他の漫画から来たような古典的なアメリカ兵スタイルの海坊主の隊長
112 21/11/04(木)11:27:39 No.863167008
SAC2045のバトーが強盗に手貸す回はこっちのSACの場合やるだろうかと未だに悩む 単純に司法側離れて基準おかしくなったのかも知らんが
113 21/11/04(木)11:27:48 No.863167035
>海坊主の他の漫画から来たような古典的なアメリカ兵スタイルの海坊主の隊長 見た目でもうああこいつ強いわってなるのズルい
114 21/11/04(木)11:27:57 No.863167068
>みたいなオチのお洒落さよ あれはAIがゴーストを得た類のものなのかおーばーけーなのかどっちなのか気になるな ちょっとぴゃっとなるのいいよね… あとその後セラノ株どうなったんだろうな…
115 21/11/04(木)11:28:18 No.863167129
>SAC2045のバトーが強盗に手貸す回はこっちのSACの場合やるだろうかと未だに悩む >単純に司法側離れて基準おかしくなったのかも知らんが 無政府状態に慣れすぎたのはあるよね
116 21/11/04(木)11:28:19 No.863167139
深見はなんというかジョーカーだよな…
117 21/11/04(木)11:28:37 No.863167187
あの後のセラノ株なんて下がる一方じゃないか?
118 21/11/04(木)11:28:43 No.863167203
社会批判とか左翼っぽい思想とかちょっと混ぜると押井ぽい雰囲気が出るよね 自衛隊クーデターとかそういうネタも好きだし
119 21/11/04(木)11:28:46 No.863167213
>何度観返しても例のセラノ氏を爆破した特捜部のおっさんはどこと繋がってたのか未だに理解出来てない脳味噌で困る あれは事件は続く的なだけで脈絡はないと思う
120 21/11/04(木)11:28:58 No.863167249
プロフェッショナルはみんな強いのがいいよね まあ上に振り回されて殺される現場の人間はたまったものじゃないが
121 21/11/04(木)11:29:17 No.863167303
単話だと辻崎の話が一番好きかもしれない
122 21/11/04(木)11:29:58 No.863167433
>深見はなんというかジョーカーだよな… あいつの立ち回り視聴者ですら取りこぼしそうになるのやべぇよ
123 21/11/04(木)11:30:04 No.863167449
辻崎とは親友などではありませんとか言っといてあの猿親父
124 21/11/04(木)11:30:32 No.863167538
>社会批判とか左翼っぽい思想とかちょっと混ぜると押井ぽい雰囲気が出るよね >自衛隊クーデターとかそういうネタも好きだし SSSはテーマは社会だけど押井は絶対やらんだろうという塩梅でよかった
125 21/11/04(木)11:30:40 No.863167565
>あの後のセラノ株なんて下がる一方じゃないか? 結局告発とか出来ずに有耶無耶になって更に政府というか黒幕寄りの人が社長になってべったりになるから株価は上がると思う メタ的な話だけどあのAIが予想外したらトグサ一家が可愛そうだし…
126 21/11/04(木)11:31:08 No.863167653
お金稼ぎAIが買いまくったトグサのセラノ株どうなったんだろ…
127 21/11/04(木)11:31:45 No.863167757
SSSはそのネタ持ってきてこう表現する!? みたいなのが良い あれも放送当時だとピンと来なかったけど今見返すと分かる問題というか
128 21/11/04(木)11:31:47 No.863167763
>お金稼ぎAIが買いまくったトグサのセラノ株どうなったんだろ… いつの間にか売却されて奥さんがあれ?なんか増えてる?ってなって気づかないまま終わると思う
129 21/11/04(木)11:32:19 No.863167861
AIの買ったセラノ株は短期投資とかなんじゃない? また事件が起こるより前に売り抜けるみたいな
130 21/11/04(木)11:32:26 No.863167878
トグサが大損しても大儲けしてもなんかトグサのキャラじゃねえな…ってなるのがかわいそう
131 21/11/04(木)11:32:27 No.863167885
少佐が見てた当時のニュースコメンテーター達や笑い男フリーク達の推理も結構キレてるのいいよな 全員が推理してる感じが出てる
132 21/11/04(木)11:32:56 No.863167981
弁護士のウエダは2ndか
133 21/11/04(木)11:33:26 No.863168075
>いつの間にか売却されて奥さんがあれ?なんか増えてる?ってなって気づかないまま終わると思う >トグサが大損しても大儲けしてもなんかトグサのキャラじゃねえな…ってなるのがかわいそう ちょっとだけお礼するくらいの額が丁度いい塩梅だよね
134 21/11/04(木)11:33:32 No.863168087
トグサくんは青いなぁ~
135 21/11/04(木)11:34:17 No.863168227
ちょっと儲けて調子に乗っちゃって仮想通貨に全財産ぶっ込んで少佐にそれテロリストの資金源で詐欺よって言われるトグサが見たいです
136 21/11/04(木)11:34:38 No.863168292
外部記憶装置付ければ知識を確実に蓄積させてお話を理解しやすくなったりするかな…
137 21/11/04(木)11:34:57 No.863168364
元ネタの事件があると知って驚いた
138 21/11/04(木)11:35:00 No.863168375
投資回はなんか終始少佐が可愛い 吹っ飛ばされたりアンドロイドの接近に気付かなかったり少し抜けてるし
139 21/11/04(木)11:35:19 No.863168434
記憶覗いて別人格になっちゃうの怖すぎる
140 21/11/04(木)11:35:29 No.863168458
>外部記憶装置付ければ知識を確実に蓄積させてお話を理解しやすくなったりするかな… ソース持ってこいよ合戦が加速するimg
141 21/11/04(木)11:35:31 No.863168469
思ったけど今のスマホはもはや外付け電脳みたいなもんよね
142 21/11/04(木)11:35:32 No.863168475
まあSACの9課は後腐れなくヒロイックなのが他のシリーズと比べての持ち味の一つだと思う 押井はなんとなくバトーのセーフハウスの雰囲気が象徴的
143 21/11/04(木)11:35:57 No.863168557
>記憶覗いて別人格になっちゃうの怖すぎる ミーム汚染のすごいやつくらいの塩梅なのかなあれ
144 21/11/04(木)11:36:23 No.863168646
少佐も目の前の相手はハッキングして笑い男のフリできたけど遠方からのカメラは無理だったしアオイくん桁外れすぎるよね
145 21/11/04(木)11:36:29 No.863168666
消してくれぇ…
146 21/11/04(木)11:36:38 No.863168697
>押井はなんとなくバトーのセーフハウスの雰囲気が象徴的 男の隠れ家の演出がうますぎる
147 21/11/04(木)11:36:51 No.863168744
「」は俺の嫁はこのキャラなんだよ…って言ってたら公安に捕まって そんなゲームはありませんよセーブデータは真っ白ですって言われるくらいの役回り
148 21/11/04(木)11:36:54 No.863168751
>>記憶覗いて別人格になっちゃうの怖すぎる >ミーム汚染のすごいやつくらいの塩梅なのかなあれ そっくり記憶も上書きされるだろうしほぼ不可逆だろうしヤバい
149 21/11/04(木)11:37:14 No.863168821
ネットどっぷりしてると似たようなタイプちらほら見る…
150 21/11/04(木)11:37:39 No.863168896
>まあSACの9課は後腐れなくヒロイックなのが他のシリーズと比べての持ち味の一つだと思う 観ててスカッとするのはいいね
151 21/11/04(木)11:37:49 No.863168916
自閉症の院?みたいなところで「僕はもう行かないといけない」みたいなやりとりしてるのはエモかった 忘れ形見あっても誰も…
152 21/11/04(木)11:37:52 No.863168930
>消してくれぇ… リライトしてくれぇ…
153 21/11/04(木)11:38:30 No.863169074
自閉症の子が作った攻性防壁なんか売れそうだから売るぜ!
154 21/11/04(木)11:38:32 No.863169077
その9課が先手取られ続ける2ndgig…
155 21/11/04(木)11:38:32 No.863169078
>ネットどっぷりしてると似たようなタイプちらほら見る… SACだと電脳焼かれて死んでたけどセクサロイドをフィギュア感覚で机に寝かせてたハッカーの暮らしは憧れる
156 21/11/04(木)11:38:37 No.863169097
茶番で締めるのはいまだにどうかと思った
157 21/11/04(木)11:38:55 No.863169147
>忘れ形見あっても誰も… 団長のこと覚えててくれ…
158 21/11/04(木)11:38:56 No.863169149
SACと人形遣いの最初のやつしか知らないから最近アニメ化されてるやつはなんか違くない?!ってなっちゃう
159 21/11/04(木)11:39:36 No.863169271
>SACと人形遣いの最初のやつしか知らないから最近アニメ化されてるやつはなんか違くない?!ってなっちゃう ポストヒューマンとかいう謎設定は途中から空気になるよ
160 21/11/04(木)11:39:49 No.863169312
>その9課が先手取られ続ける2ndgig… 茅葺が首輪を付けるから…
161 21/11/04(木)11:39:52 No.863169320
自閉症のやつは電脳世界に適応できないのが問題じゃなくて適応しすぎるのが問題だってセリフでハッとした覚えがある
162 21/11/04(木)11:39:59 No.863169345
ワイン いいよね
163 21/11/04(木)11:40:21 No.863169404
>>記憶覗いて別人格になっちゃうの怖すぎる >ミーム汚染のすごいやつくらいの塩梅なのかなあれ 電脳化した状態での記憶覗くって当人の価値観から実経験までインストールするってことだからな…
164 21/11/04(木)11:40:30 No.863169427
>忘れ形見あっても誰も… アオイ君去ってからはハキハキしてた子も壁に向かって立ち尽くすようになっちゃってたけど あれどういうことなんかな アオイ君と会話してた世界は電脳世界で 閉殻症の子は電脳世界だと割と普通に過ごしてるってことなのか?
165 21/11/04(木)11:40:37 No.863169432
課長の性癖はなかなかに業が深い
166 21/11/04(木)11:40:37 No.863169436
原作漫画は80年代に描いてあの内容なのが頭おかしいくらいすごいのに 最近は原作は押井守って思われてるような気がする
167 21/11/04(木)11:41:01 No.863169508
>茶番で締めるのはいまだにどうかと思った 目の前で死んでもとこおおおお!させたのは少佐の悪戯心なんだろうか
168 21/11/04(木)11:41:32 No.863169598
>自閉症のやつは電脳世界に適応できないのが問題じゃなくて適応しすぎるのが問題だってセリフでハッとした覚えがある あの子たちの行き着く先は2ndで言われてたネット上の新人類っぽいよね
169 21/11/04(木)11:41:33 No.863169602
現実でも障害を持ってるが故にひとつのことに没頭してすごい才能を発揮したりするしな
170 21/11/04(木)11:41:42 No.863169635
>原作漫画は80年代に描いてあの内容なのが頭おかしいくらいすごいのに >最近は原作は押井守って思われてるような気がする シロマサ表に出てこないからなあ最近...
171 21/11/04(木)11:42:17 No.863169726
>自閉症のやつは電脳世界に適応できないのが問題じゃなくて適応しすぎるのが問題だってセリフでハッとした覚えがある ずっと電脳に接続しすぎて衰弱したり興味持った相手の電脳に侵入しようとして脳を焼かれるって設定もリアルだよね
172 21/11/04(木)11:43:04 No.863169856
あの施設の子らがあのネット社会に飛び出したらもはやテロだよね
173 21/11/04(木)11:43:07 No.863169869
有線しよう
174 21/11/04(木)11:43:08 No.863169872
皮膚剥がされた被害者の記憶データとか絶対見たくない
175 21/11/04(木)11:43:16 No.863169896
えっシロマサってツヤツヤテカテカエロ絵の人でしょ?攻殻の漫画版なんて描いてたの?
176 21/11/04(木)11:43:50 No.863170003
>えっシロマサってツヤツヤテカテカエロ絵の人でしょ?攻殻の漫画版なんて描いてたの? 原作者だよぉ!
177 21/11/04(木)11:44:12 No.863170080
>自閉症のやつは電脳世界に適応できないのが問題じゃなくて適応しすぎるのが問題だってセリフでハッとした覚えがある 閉殻症は露骨に自閉症でまんまそういう多感すぎる症状だものね あと他人と自分の境界が希薄なのも特徴で「自分が知ってたり感じてることは他人も知ってるし感じてる」という思考してたりする 閉殻症が繋がった人の脳を取り込んじゃうのがそこに活かされてんのかな
178 21/11/04(木)11:44:13 No.863170086
他人の電脳に繋がるってのがどんな感覚なんだろう…PCとかスマホ覗き見るみたいな感じかな
179 21/11/04(木)11:44:19 No.863170113
アドレナるわ
180 21/11/04(木)11:44:50 No.863170196
>>忘れ形見あっても誰も… >アオイ君去ってからはハキハキしてた子も壁に向かって立ち尽くすようになっちゃってたけど >あれどういうことなんかな >アオイ君と会話してた世界は電脳世界で >閉殻症の子は電脳世界だと割と普通に過ごしてるってことなのか? あの回現実と電脳世界が曖昧なの怖い
181 21/11/04(木)11:44:56 No.863170225
>他人の電脳に繋がるってのがどんな感覚なんだろう…PCとかスマホ覗き見るみたいな感じかな 記憶や思考ロジックがまるごとコピーできる感じなんじゃないかなって思ってる
182 21/11/04(木)11:45:37 No.863170362
GIGは三島事件モチーフはやばいからボカしたっていうけどまあヤバイか 幻の1編はあれアオイも教授も感染してるのかな認識してるし
183 21/11/04(木)11:45:55 No.863170427
少佐は世間に不満があるなら自分を変えろそれがダメなら口を噤んで孤独に暮らせというけど 不正に対して口を噤んでいられない人がいたからこそこういう事件が起きたんだよね
184 21/11/04(木)11:45:55 No.863170430
情報共有するだけでも感性によって視点固定化されそうなのに感情もプラスされたらパンクするよね…
185 21/11/04(木)11:46:21 No.863170529
衛星から狙撃技術ダウンロードしてる!とか便利だよね
186 21/11/04(木)11:46:31 No.863170559
アオイとプロトが仲良く後方支援してる姿が見たいわ! なんでもありになっちゃうから排除されたんだろうけど少佐の時点で同じよ
187 21/11/04(木)11:46:42 No.863170595
実際自分が感じたり考えたりしてることに対して他人との境界線が曖昧なタイプの精神疾患は電脳とネット世界みたいなのに異様に適応しそうではある
188 21/11/04(木)11:47:26 No.863170763
閉殻症施設はブランコが勝手に揺れてるシーンからもうずっと電脳世界というか幻覚見せられてるよね
189 21/11/04(木)11:47:28 No.863170772
押井にせよSACにせよめっちゃ分かりやすくなってるなって…ってくらい読むのにめちゃくちゃ頭使うんだ原作は それでも1はまだ刑事アクション的な感じで読みやすいけど
190 21/11/04(木)11:47:31 No.863170788
>えっシロマサってツヤツヤテカテカエロ絵の人でしょ?攻殻の漫画版なんて描いてたの? エロのお仕事はカラーイラスト数枚で済むから重宝してたんだっけ
191 21/11/04(木)11:47:56 No.863170881
魂みたいな存在のゴーストがあるとされてる世界だけど それも簡単に書き換わっちゃいそうで怖い
192 21/11/04(木)11:48:02 No.863170904
枠外に文章みつしりだもんな
193 21/11/04(木)11:48:03 No.863170913
共感性羞恥心で相手の脳を焼き切るハッカー!
194 21/11/04(木)11:48:04 No.863170918
>少佐は世間に不満があるなら自分を変えろそれがダメなら口を噤んで孤独に暮らせというけど >不正に対して口を噤んでいられない人がいたからこそこういう事件が起きたんだよね 別に少佐自身完成された哲学者とかじゃないから迷いまくるしクゼにきゅんときたりするし持論に一聴の価値はあるけど絶対ではないしな
195 21/11/04(木)11:48:25 No.863170996
サイトーくん少佐とのあのバトルの話をする時の 今から面白い話するぞ~?って感じの腰の入れ方好き
196 21/11/04(木)11:48:50 No.863171093
>少佐は世間に不満があるなら自分を変えろそれがダメなら口を噤んで孤独に暮らせというけど >不正に対して口を噤んでいられない人がいたからこそこういう事件が起きたんだよね 少佐の言ってることが絶対的に正しいわけじゃなくてあれもスレた大人の諦観に過ぎなかったりするよね いや実際のとこ少佐はそれを分かった上で皮肉や警告として言ってそうだが
197 21/11/04(木)11:49:05 No.863171148
プレステ2版のマイクロマシン米といい マイクロマシン利用されると要人が一斉に人質になるの辛いな 余程の凄腕が計画した上でじゃないとそんなこと出来ないけど
198 21/11/04(木)11:49:14 No.863171183
紅殻なんかでは今でもミッシリつめこまれてて健在ではあるんだがな
199 21/11/04(木)11:49:17 No.863171193
プロトくんさらっといたけど結構後の時代に重要な試作機なんだね
200 21/11/04(木)11:49:19 No.863171207
>魂みたいな存在のゴーストがあるとされてる世界だけど >それも簡単に書き換わっちゃいそうで怖い ゴーストがどこにあるのか それが何であるかも作中の人物によってバラバラな解釈されてるしな
201 21/11/04(木)11:49:22 No.863171217
>アオイとプロトが仲良く後方支援してる姿が見たいわ! >なんでもありになっちゃうから排除されたんだろうけど少佐の時点で同じよ 傀儡廻し即引導渡される過ぎるの
202 21/11/04(木)11:49:23 No.863171220
>サイトーくん少佐とのあのバトルの話をする時の >今から面白い話するぞ~?って感じの腰の入れ方好き 会話劇多めだしああいうところの作りうまいね
203 21/11/04(木)11:50:06 No.863171380
傀儡回しって多分アオイのゴーストにも影響受けてるよな
204 21/11/04(木)11:50:28 No.863171445
サイト―さん見た目の割に結構お茶目だよね
205 21/11/04(木)11:51:09 No.863171596
何が可哀想って、電脳硬化症収容施設の子どもたちだよ あの子らいっときは普通に話したりできたんだろ
206 21/11/04(木)11:51:32 No.863171692
アオイ君が動く前に活動してたオリジナルの笑い男がいたんだっけ?
207 21/11/04(木)11:51:49 No.863171746
PS2版は今振り返ってもすげーよく出来てたよね
208 21/11/04(木)11:51:52 No.863171766
童貞でも公安の特殊部隊に入れるという「」に夢を与えた作品
209 21/11/04(木)11:52:41 No.863171959
>何が可哀想って、電脳硬化症収容施設の子どもたちだよ >あの子らいっときは普通に話したりできたんだろ 電脳空間ではいつもはしゃぐ子どもな感じ 現実から見たらいつも最後のシーンみたいな感じ みたいな解釈も出来るぞ お姉さん鋭いの子どもも電脳空間ではしっかり他人とのコミュニケーションが出来てる
210 21/11/04(木)11:52:47 No.863171976
>童貞でも公安の特殊部隊に入れるという「」に夢を与えた作品 義体化前童貞だったという事実以外掠りもしないじゃねぇか
211 21/11/04(木)11:52:48 No.863171979
サイトー君優遇され過ぎ ボーマ君不遇過ぎ
212 21/11/04(木)11:53:22 No.863172104
>アオイ君が動く前に活動してたオリジナルの笑い男がいたんだっけ? 電脳硬化症にマイクロマシンは効果ないよって告発メールを出したやつがいる アオイ君はそれを見つけて代行したから強いて言うなら彼がオリジナルかもねって話
213 21/11/04(木)11:53:29 No.863172126
>童貞でも公安の特殊部隊に入れるという「」に夢を与えた作品 優秀なのに合田のせいでずっとこんなこと言われるボーマ君
214 21/11/04(木)11:53:46 No.863172195
TV版だと障害者施設の話カットされてるんだよね重要なのに
215 21/11/04(木)11:54:08 No.863172278
目視で!あとワンチャンス!
216 21/11/04(木)11:54:20 No.863172324
>ボーマ君不遇過ぎ アライズではそこそこ頑張ってたよね…
217 21/11/04(木)11:54:43 No.863172399
スレ画を自信満々でトグサくんが見せるシーン催眠モノの1シーンみたいで怖い
218 21/11/04(木)11:55:23 No.863172522
少佐は少佐で才ある者の層の一人だから一般人には理解できない感性持ってる所あるんだよ…
219 21/11/04(木)11:55:32 No.863172552
ゴーダはアッサリ死んだからもうちょっと苦しんだり見苦しくして欲しかった
220 21/11/04(木)11:55:44 No.863172587
ボーマくんの世代は10代20代の若い頃を戦場で過ごしていてもおかしくないから 任官時童貞で義体化していてもなんらおかしくないのだ…
221 21/11/04(木)11:55:50 No.863172604
歯が無いじいさんが笑うとこ思いついたとき楽しかったろうな
222 21/11/04(木)11:56:01 No.863172648
>スレ画を自信満々でトグサくんが見せるシーン催眠モノの1シーンみたいで怖い 完成したあとも認識できてないどころか自信満々で見せてくるの本当に怖い…
223 21/11/04(木)11:56:08 No.863172677
自衛軍のジガバチ暴走のときもサイトーさん格好良かったね…特Aスナイパーじゃないとできないお仕事…それに合わせる少佐もやばい
224 21/11/04(木)11:56:17 No.863172707
ボーマくんは普段はイシカワに出番を取られがちで爆弾のプロの面も活躍が地味
225 21/11/04(木)11:56:54 No.863172829
核処理したし…
226 21/11/04(木)11:57:06 No.863172867
ボーマくんが若くして飛行機事故に遭って全身義体化した少年の可能性を諦めない
227 21/11/04(木)11:57:06 No.863172876
>何が可哀想って、電脳硬化症収容施設の子どもたちだよ >あの子らいっときは普通に話したりできたんだろ 俺が思うに普通にお話出来てたのは電脳世界内であって 現実ではずっとあんな感じだったんだと思うよ 本当は普通に振る舞えてましたーって設定だったら元になった自閉症を取り扱ってる割には何と言うか安っぽいというか安易すぎるように感じちゃう まあ全部俺の印象の話だけど さらに電脳世界で普通に振る舞えてたのもアオイ君の管理があったからそう見えてただけで アオイ君が去った後はもっと無秩序なものになってそうな気さえする
228 21/11/04(木)11:57:24 No.863172934
>ゴーダはアッサリ死んだからもうちょっと苦しんだり見苦しくして欲しかった CIA絡みと言うか米帝サイドまでいくと手出しにくいからモヤモヤするするよね… でも国外逃亡する気ならもう強制手段出るね…
229 21/11/04(木)11:57:48 No.863173028
>スレ画を自信満々でトグサくんが見せるシーン催眠モノの1シーンみたいで怖い 会心の出来だぞぉ!
230 21/11/04(木)11:57:50 No.863173037
>ボーマくんが若くして飛行機事故に遭って全身義体化した少年の可能性を諦めない 草迷宮の最後にボーマ出てきたら雰囲気ぶち壊しだろ
231 21/11/04(木)11:57:56 No.863173061
>ゴーダはアッサリ死んだからもうちょっと苦しんだり見苦しくして欲しかった 格好良く言ってるけど「いや~法律で決まってるから無罪だよwwじゃ!おれアメリカ行くね!国際法のルールだから守ってね!」ってムーブしてたからルール無視の暗殺で雑に死んで良かったと思うの