虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/04(木)09:32:18 No.863148482

    「」の住んでる商店街はまだ元気かい

    1 21/11/04(木)09:33:19 No.863148651

    商店街という場所が無い

    2 21/11/04(木)09:33:58 No.863148747

    マクドナルドだけ元気

    3 21/11/04(木)09:35:38 No.863148994

    バーカ滅びろ商店街

    4 21/11/04(木)09:35:56 No.863149039

    唐揚げ専門店が増え出して不安

    5 21/11/04(木)09:36:31 No.863149122

    商店街なんてものこっちじゃ90年代に滅びた

    6 21/11/04(木)09:38:06 No.863149332

    商店街振興組合の若手が50歳くらい

    7 21/11/04(木)09:40:45 No.863149722

    東京なんで元気いっぱい

    8 21/11/04(木)09:43:09 No.863150075

    家具の街だったはずが古着屋とかカフェが増えてオシャレストリートになったよ

    9 21/11/04(木)09:44:10 No.863150229

    俺の住んでる商店街が滅ぶ頃には日本が滅んでる

    10 21/11/04(木)09:44:45 No.863150332

    商店街は安くて美味い八百屋とか魚屋とかパン屋で賑わってる モールのテナントの方が死んでる

    11 21/11/04(木)09:45:15 No.863150409

    近くにでっかい西友ができて選ばれし美味しい飲食店だけが生き残った

    12 21/11/04(木)09:47:41 No.863150808

    駄菓子屋とかパン屋とか本屋とか電気屋は死んで スーパーと肉屋だけが残った

    13 21/11/04(木)09:51:25 No.863151422

    古き良き商店街みたいな場所ってもう東京ぐらいにしか残ってない気がしてくる 東京行った時どこの商店街も賑わっててビックリする

    14 21/11/04(木)09:52:49 No.863151667

    凄い元気 イオンが改修から戻ってこないくらい と思ったら最近仮店舗で戻ってきた

    15 21/11/04(木)09:52:54 No.863151685

    昔からある店ばかりで安定してる 近所でスーパーが建っては消えてしてる

    16 21/11/04(木)09:53:09 No.863151715

    よく街頭インタビューとかあるところでも商店街でシャッター閉めてるところほんと多い

    17 21/11/04(木)09:54:14 No.863151908

    このご時世ショッピングモールの商品のほうが高くなってたりするのかな

    18 21/11/04(木)09:56:37 No.863152250

    >東京なんで元気いっぱい 浅草の玩具屋さんもうすぐ閉店するみたいだから写真だけ撮りに行きたい

    19 21/11/04(木)09:57:50 No.863152427

    >東京行った時どこの商店街も賑わっててビックリする ただ東京の商店街も主要路線から外れてるとこは 高齢化とコロナのWショックで流石に閑古鳥鳴きだしてる

    20 21/11/04(木)09:58:40 No.863152547

    高級スーパーが潰れて重機レンタルの事務所になった…

    21 21/11/04(木)09:59:56 No.863152737

    商店街の近所に住んで夕焼け頃に商店街でその日の晩ごはんの買い物するのが憧れだったんだけど 叶いそうにない

    22 21/11/04(木)10:02:03 No.863153058

    コロナで飲食店だけが生き残った

    23 21/11/04(木)10:03:13 No.863153226

    ダイエーも駅ビルスーパーもあって競合しまくってるのに何故か生き残ってる なんか上手い具合に住み分けてるのかな

    24 21/11/04(木)10:05:08 No.863153533

    >ダイエーも駅ビルスーパーもあって競合しまくってるのに何故か生き残ってる >なんか上手い具合に住み分けてるのかな 実家の近所で小規模スーパーと中規模スーパーとイオンSCが20年近く棲み分けてたけど 少子高齢化というか人口減に耐え切れず数年前とうとう中規模スーパーが潰れてしまった…

    25 21/11/04(木)10:08:16 No.863154049

    シャッターが増えてた

    26 21/11/04(木)10:09:23 No.863154217

    商店街は平和とともに滅んだ

    27 21/11/04(木)10:14:08 No.863154978

    チェーン店が全て滅びた サイゼも日高屋もバーキンも何もかも消えた

    28 21/11/04(木)10:17:34 No.863155555

    商店街がどうのって話題10年以上前の話じゃない?

    29 21/11/04(木)10:18:26 No.863155683

    >チェーン店が全て滅びた >サイゼも日高屋もバーキンも何もかも消えた コロナのちょい前くらいから撤退戦してるチェーンはチラホラあるね…

    30 21/11/04(木)10:20:47 No.863156066

    商店街がどうのって今話しちゃいけなかった?

    31 21/11/04(木)10:22:21 No.863156306

    ニチイがやって来て商店街は滅びた そのニチイもサティとなってマイカルごと滅びた 最盛期には明石家さんまが営業に来たくらい賑わってたんだけどな

    32 21/11/04(木)10:23:05 No.863156404

    駅前のマクドナルドと靴屋とバーミヤンが潰れてずっと空き店舗になってる

    33 21/11/04(木)10:24:09 No.863156565

    和菓子屋さんとか豆腐屋さんとかまだあるなあ ありがたいなあ

    34 21/11/04(木)10:30:07 No.863157483

    だいたい駐車場がなくて滅ぶんだよね

    35 21/11/04(木)10:33:09 No.863157960

    寺町は賑わってるかな

    36 21/11/04(木)10:34:26 No.863158158

    商店街だけど何故か風俗店で賑わってる

    37 21/11/04(木)10:36:24 No.863158448

    久里浜は今どうなってるだろうか

    38 21/11/04(木)10:38:06 No.863158689

    まだ元気っていうか 今はもう新しい流れが出来てきてる頃だよ

    39 21/11/04(木)10:40:17 No.863159024

    商店街のレンタルビデオ屋を利用しなくなって20年くらい経つけどまだ営業してる どういう臑兪があるんだ

    40 21/11/04(木)10:55:42 No.863161396

    チェーン店と個人店が半々だけどとても元気 夕方になるとキャッチが何人かいてうざいけど

    41 21/11/04(木)11:01:06 No.863162211

    実家が元商店街の中にあったと最近知った 回りの家も営業しなくなって立て替えた後だったりしたから気付かなかった

    42 21/11/04(木)11:05:12 No.863162887

    臑兪(じゅゆ) 経絡の一つ

    43 21/11/04(木)11:06:28 No.863163103

    うちの近くの大須はずっと新陳代謝を繰り返してる

    44 21/11/04(木)11:06:39 No.863163133

    半分くらい死んでるそれでも桜咲く時期になると活気づくけど

    45 21/11/04(木)11:10:44 No.863163847

    >コロナで飲食店だけが生き残った 闇を感じる

    46 21/11/04(木)11:11:30 No.863163984

    俺こういうガラーンとした商店街歩くの好きなんだ

    47 21/11/04(木)11:11:32 No.863163991

    >商店街がどうのって話題10年以上前の話じゃない? 商店街はずっとあるだろ

    48 21/11/04(木)11:11:52 No.863164051

    団地内の奴は子ども食堂とか言うやつが入り始めた

    49 21/11/04(木)11:12:36 No.863164178

    店舗兼住宅だから商売辞めたらただの住宅街よね

    50 21/11/04(木)11:12:57 No.863164241

    シャッターだらけの商店街見ると老いそのものを感じてすごい暗い気持ちになるので地元に帰る機会があっても出来るだけ立ち寄りたくない

    51 21/11/04(木)11:13:10 No.863164279

    >店舗兼住宅だから商売辞めたらただの住宅街よね わりとそれが新陳代謝を阻害しているよね…

    52 21/11/04(木)11:14:11 No.863164454

    変に政治力持ってるせいで駅前の開発の邪魔ばっかする バーカ滅びろ!

    53 21/11/04(木)11:14:20 No.863164485

    実家近くの商店街は俺が子供だった20年以上前の時点で半分シャッター街状態だった でもなんかいつ帰省してもそこから悪化はしてない

    54 21/11/04(木)11:14:45 No.863164573

    たまにバラエティの取材入ったりドラマの撮影に使われる程度

    55 21/11/04(木)11:16:44 No.863164953

    >実家近くの商店街は俺が子供だった20年以上前の時点で半分シャッター街状態だった >でもなんかいつ帰省してもそこから悪化はしてない 壁に残ってる落書きがそのままなのいいよね…

    56 21/11/04(木)11:17:03 No.863165020

    商店街残ってるけど中身スカスカになってるな 10年後には区画整理でビルやら駐車場になってそう

    57 21/11/04(木)11:21:47 No.863165889

    生き残ってほしいと思うがそこに買い物に行くことはない

    58 21/11/04(木)11:21:49 No.863165892

    物心ついた頃から昭和で時が止まったようなところで多分皆車出してジャスコ行ってた その後近くにもっとデカいイオンモールができたがあまり変わっていないように思える

    59 21/11/04(木)11:23:25 No.863166187

    タレントのコロッケが経営してるコロッケ店ができて結構盛況

    60 21/11/04(木)11:28:59 No.863167253

    >生き残ってほしいと思うがそこに買い物に行くことはない こいつ最悪 俺も行かんけど