虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/04(木)09:11:58 JBCを見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/04(木)09:11:58 No.863145221

JBCを見ていて思ったんですがGと違ってJPNならレースレーティングとか勝手に昇格させたりできるんですか? あとJBCジュヴナイルじゃなくて2歳優駿なのは統一感ないですね!

1 21/11/04(木)09:14:08 No.863145575

2歳優駿は距離も中途半端ですよね 全日本と差別化する意味でも2000にすればいいのに

2 21/11/04(木)09:14:47 No.863145700

北海道2歳優駿が元だからです!

3 21/11/04(木)09:15:20 No.863145776

JBC2歳優駿は北海道2歳優駿から発展して設立されたのでこの名称なのでしょう 近いうちに門別以外でも開催される予定なのでそのタイミングで名称変更はアリかもしれません

4 21/11/04(木)09:15:31 No.863145804

2歳優駿もゆくゆくはJPNⅠにしたいんでしょうか

5 21/11/04(木)09:16:31 No.863145979

ターフもマイルもほしいです!

6 21/11/04(木)09:17:26 No.863146123

2歳優駿はウマ娘のゲームにも実装してほしいです!

7 21/11/04(木)09:18:09 No.863146232

今回の金沢みたいな中途半端な距離で開催されるのを見てるとレディスクラシックは2000、スプリントは1000でいいじゃんと思ってしまいます!なんですか1500と1400って!

8 21/11/04(木)09:19:07 No.863146378

優駿って見た目と響きがかっこいいですよね

9 21/11/04(木)09:19:13 No.863146394

>2歳優駿はウマ娘のゲームにも実装してほしいです! ゆくゆくはちほーダートグレードと海外は実装されると思いますよ

10 21/11/04(木)09:19:54 No.863146502

>2歳優駿はウマ娘のゲームにも実装してほしいです! というか大井以外のJpn1が欲しいです! …地方競馬場も全部入れることになりますが!

11 21/11/04(木)09:20:45 No.863146657

ダートグレードもレーティング採用しているのでそちらに沿う形で格付けをしています ただJpn2がJpn1に昇格することはあってもJpn1が格下げするような厳しい措置は多分ないと思います

12 21/11/04(木)09:21:10 No.863146737

2歳優駿が有りならターフ(盛岡芝2400)とマイルも追加して全6レースにしてください!フェスティバル感が足りません!

13 21/11/04(木)09:22:00 No.863146874

有馬記念が楽しみになりました

14 21/11/04(木)09:22:17 No.863146921

シュネルたけしにタイホ和生ですか まぁそうですよねって感じですね

15 21/11/04(木)09:23:05 No.863147056

ちほーのJPn1や海外のG1が実装されたらウララちゃんで文太を再現したいです…!

16 21/11/04(木)09:23:16 No.863147095

障害を実装して飛越時に根性を防御力として使う…とかどうでしょう?

17 21/11/04(木)09:23:21 No.863147109

>全日本と差別化する意味でも2000にすればいいのに 門別から離れるときに名称変えて距離も2000にするかもしれません その際にお手盛りレーティングでJPN2に昇格するかもですね

18 21/11/04(木)09:24:53 No.863147393

>2歳優駿が有りならターフ(盛岡芝2400)とマイルも追加して全6レースにしてください!フェスティバル感が足りません! マイルはJBC創設時に有ってもよかったですよねえ

19 21/11/04(木)09:25:42 No.863147521

1000mのJBCスーパースプリントや3000mのJBCマラソンも欲しいですね!

20 21/11/04(木)09:26:27 No.863147619

レースを増やすということはコースを作るということです! …大変ですね!

21 21/11/04(木)09:28:07 No.863147869

開催地ごとに設定可能な距離がバラけるので多少距離が変動するのは仕方ないと思うんですけどね 今年のスプリント1400にレディスクラシック1500とか一昨年の浦和のどっちも1400とかもうちょっとなんか… みたいな年があるのも事実です

22 21/11/04(木)09:28:16 No.863147895

>1000mのJBCスーパースプリントや3000mのJBCマラソンも欲しいですね! 1000だと中途半端です!800にしましょう!

23 21/11/04(木)09:28:58 No.863147996

>3000mのJBCマラソンも欲しいですね! 了解!ラニ参戦!

24 21/11/04(木)09:29:24 No.863148049

そのマチマチな条件をクリアしてこそ最強ダート馬と言えると言うことなんでしょうか

25 21/11/04(木)09:29:45 No.863148092

いっそ地方全部回って着順平均で決めますか

26 21/11/04(木)09:29:51 No.863148106

JBCジュヴナイル:1800mか2000m(2歳) JBCスーパーS :800m JBCスプリント :1200m JBCマイル   :1600m JBCレディスC :1800m JBCクラシック :2000m JBCマラソン  :3000m JBCターフ   :2400m芝 1日内でやることが…やることが多い…!!

27 21/11/04(木)09:29:58 No.863148128

タイホ和生はドラマ描いてきたなと思いました このまま和生で当日迎えてクロノに勝ったりなんかしたら美しすぎます

28 21/11/04(木)09:32:03 No.863148453

>JBCジュヴナイル:1800mか2000m(2歳) >JBCスーパーS :800m >JBCスプリント :1200m >JBCマイル   :1600m >JBCレディスC :1800m >JBCクラシック :2000m >JBCマラソン  :3000m >JBCターフ   :2400m芝 >1日内でやることが…やることが多い…!! でもブリーダーズカップぽさは増して来ましたね!ところで大井3000以外で3000の距離設定あるんですか…?

29 21/11/04(木)09:32:29 No.863148516

JBCマイルはかなりありですが南部杯から1月弱と少し時期が近いですね やる気のある陣営ならば南部杯→JBCマイルで荒稼ぎもできますが

30 21/11/04(木)09:32:46 No.863148565

jpn1(グレードはG3)とか起こらないんですかね

31 21/11/04(木)09:33:50 No.863148727

800とか3000とかどう予想すればいいのかわかりません!

32 21/11/04(木)09:34:33 No.863148824

習志野きらっとスプリント(S1)が900mで最短でしたっけ

33 21/11/04(木)09:34:46 No.863148862

>でもブリーダーズカップぽさは増して来ましたね!ところで大井3000以外で3000の距離設定あるんですか…? 2年ほどで無くなったはずですが盛岡が十数年前にやってた覚えがあります

34 21/11/04(木)09:35:45 No.863149018

言っちゃなんですが 国際的にはLが関の山なのにG1と同格を名乗ってるのは虚しいんですよねJpn1…

35 21/11/04(木)09:35:54 No.863149036

https://number.bunshun.jp/articles/-/850493?page=1 >今でも普段の何気ない日常の中で、全く関係のないことをしているのにも関わらず、ふとダービーの記憶が頭をよぎることがあるんです。最後の直線で先頭に立ち、ゴール前でかわされて2着になって……。その時に感じた絶望感までもがよみがえってくるんですよ。競馬番組などで今年のダービーの映像が流れようものなら、すぐにテレビのスイッチを消してしまうくらいです。 美しい…

36 21/11/04(木)09:36:35 No.863149136

800はまだ良いですよ ターフも多分アル共のちょっと下みたいな面子が集まります マラソンはだれが登録して来るんですか…?

37 21/11/04(木)09:37:16 No.863149221

田辺さんに元にタイホくんは戻ってくる事なさそうですね…

38 21/11/04(木)09:37:19 No.863149230

>習志野きらっとスプリント(S1)が900mで最短でしたっけ 南関東以外の重賞なら園田FCスプリントの820mが最短ですね

39 21/11/04(木)09:37:40 No.863149277

>マラソンはだれが登録して来るんですか…? 出走登録馬 ラニ イナリワン

40 21/11/04(木)09:37:50 No.863149300

>>今でも普段の何気ない日常の中で、全く関係のないことをしているのにも関わらず、ふとダービーの記憶が頭をよぎることがあるんです。最後の直線で先頭に立ち、ゴール前でかわされて2着になって……。その時に感じた絶望感までもがよみがえってくるんですよ。競馬番組などで今年のダービーの映像が流れようものなら、すぐにテレビのスイッチを消してしまうくらいです。 >美しい… リュージは20年間オージの菊花賞を夢に見続けていたのでたけしも5年ぐらいはうなされましょう

41 21/11/04(木)09:37:53 No.863149304

朝からお盛んな私がいますね?

42 21/11/04(木)09:38:01 No.863149324

ダートは盛り上がりませんね…

43 21/11/04(木)09:38:11 No.863149349

>マラソンはだれが登録して来るんですか…? 多分クリンチャーは大喜びで来ると思います

44 21/11/04(木)09:38:27 No.863149394

>出走登録馬 >ラニ >イナリワン ヒシミラクルとかどうですか

45 21/11/04(木)09:38:40 No.863149430

>800とか3000とかどう予想すればいいのかわかりません! 800は出遅れたら死!なのでゲート出が上手い子を選びましょう! 3000はわからん…

46 21/11/04(木)09:39:23 No.863149540

よくわかんないんですがJpn1からG1に昇格とかもあったりするんです?

47 21/11/04(木)09:39:23 No.863149541

今年はなんか芸術品になる馬や騎手が多いですね…

48 21/11/04(木)09:39:28 No.863149554

>>800とか3000とかどう予想すればいいのかわかりません! >800は出遅れたら死!なのでゲート出が上手い子を選びましょう! モズスーパーフレアさんが200のレースを作ってくれと言っています

49 21/11/04(木)09:40:14 No.863149647

3000はちほーの二番手がワンチャン目当てでこぞって登録してくるかもしれません!

50 21/11/04(木)09:40:25 No.863149675

>国際的にはLが関の山なのにG1と同格を名乗ってるのは虚しいんですよねJpn1… そうは言ってもG1にできるほど日本のダート馬がレーティング持ってません…

51 21/11/04(木)09:40:28 No.863149680

>jpn1(グレードはG3)とか起こらないんですかね レーティング的にG2G3相当のjpn1はあるからやろうと思えばできるけどグレード2つだとややこしくなるだけなので

52 21/11/04(木)09:40:38 No.863149705

>よくわかんないんですがJpn1からG1に昇格とかもあったりするんです? 今年の帝王賞がまさにそのチャンスでしたが知っての通り人気馬壊滅と下位人気の激走で レースのレベルが高くないと解釈されてしまい夢破れました

53 21/11/04(木)09:40:46 No.863149724

>よくわかんないんですがJpn1からG1に昇格とかもあったりするんです? 帝王賞がその予定だったんですが番狂わせでレーティングが…

54 21/11/04(木)09:40:51 No.863149741

今あるダート長距離重賞だと2500・2600が最大距離ですから3000はちょっと未知数ですね ただ無難に2500m設定にするよりは3000mのほうが目立つ気がします

55 21/11/04(木)09:41:13 No.863149788

ノンコノユメ「すまんな」

56 21/11/04(木)09:41:22 No.863149810

多分ここの実況は大盛りあがりですよスーパースプリント

57 21/11/04(木)09:41:41 No.863149860

>>習志野きらっとスプリント(S1)が900mで最短でしたっけ >南関東以外の重賞なら園田FCスプリントの820mが最短ですね ラブミーチャンが草刈り場にしていた名古屋でら馬スプリント(800m)は休止してるんですね…

58 21/11/04(木)09:42:15 No.863149940

800とかタイムどのくらいになるんです…?

59 21/11/04(木)09:42:16 No.863149943

>多分ここの実況は大盛りあがりですよスーパースプリント いもげは毎日精液スプラッシュスプリントですけどね

60 21/11/04(木)09:42:36 No.863149985

日本のダート馬が高レーティングを得るにはサウジやドバイやアメリカ遠征で結果を出さなきゃなりませんからね…

61 21/11/04(木)09:42:41 No.863149991

>多分ここの実況は大盛りあがりですよスーパースプリント はじまった!終わった!ですからね…

62 21/11/04(木)09:43:26 No.863150113

タイホくんかずおマジですか! 年末激アツですね!

63 21/11/04(木)09:43:33 No.863150137

>800とかタイムどのくらいになるんです…? 名古屋でら馬スプリントでラブミーチャンが出したレコードが46.4ですね瞬きしてると終わっちゃいます!

64 21/11/04(木)09:43:53 No.863150186

中央でバチバチやってる連中がちほーの800を全力で走ったらどうなるかは一回見てみたいですね…

65 21/11/04(木)09:44:01 No.863150205

1000とか2400より800と3000の方が間違いなく目立つ事は間違いないですが予想できません!

66 21/11/04(木)09:44:04 No.863150215

日本のダート馬が積極的に海外遠征したらいいんですが ダート馬は国内だと獲得賞金少ないので遠征費出すのでも一苦労です

67 21/11/04(木)09:44:20 No.863150259

>日本のダート馬が高レーティングを得るにはサウジやドバイやアメリカ遠征で結果を出さなきゃなりませんからね… こうなるとちほーもJRA管轄にするしかないんですかね…?

68 21/11/04(木)09:44:32 No.863150288

>タイホくんかずおマジですか! >年末激アツですね! 有馬では弟に兄が乗って姉に息子が乗るんですね

69 21/11/04(木)09:45:15 No.863150411

>日本のダート馬が高レーティングを得るにはサウジやドバイやアメリカ遠征で結果を出さなきゃなりませんからね… 今年はドバイで二線級相手とはいえ大健闘でしたからね… まあ今思えばノンコは前から大舞台で不気味に伸びてくる馬だったしクリンチャーも重賞二連勝で波に乗ってたんですが…

70 21/11/04(木)09:45:20 No.863150423

>日本のダート馬が積極的に海外遠征したらいいんですが >ダート馬は国内だと獲得賞金少ないので遠征費出すのでも一苦労です だから大井が左回りで呼び込もうとしてますけど来たい馬っているんですかね?

71 21/11/04(木)09:45:25 No.863150435

>こうなるとちほーもJRA管轄にするしかないんですかね…? ちほーの自治体の収入源なのでそれを取り上げて国管轄にするのは格付け以外の問題が多すぎます

72 21/11/04(木)09:46:33 No.863150636

本家本元のBCマラソンでさえ2800なので3000は際立ちますね…

73 21/11/04(木)09:46:50 No.863150678

>こうなるとちほーもJRA管轄にするしかないんですかね…? せっかくの収入が自治体じゃなく国庫金に回ってしまうのでできないんじゃないですかね

74 21/11/04(木)09:47:02 No.863150710

G1勝っていないマスターフェンサーが3歳のアメリカ遠征でそこそこのレーティング貰えてたので ケンタッキーダービー出走権を有効的に使える陣営なら…

75 21/11/04(木)09:47:10 No.863150729

>よくわかんないんですがJpn1からG1に昇格とかもあったりするんです? 中央でもJpn1だったのがGIになったというか 国際GI基準満たす前に認定されるとではJpn1(GII)みたいになるのがめんどくさいんで 格付けちょっと待って!って言ってたレースがいくつかあった気がします

76 21/11/04(木)09:47:47 No.863150826

>>国際的にはLが関の山なのにG1と同格を名乗ってるのは虚しいんですよねJpn1… >そうは言ってもG1にできるほど日本のダート馬がレーティング持ってません… ダート盛り上がって欲しいんですけどどつすればいいんでしょうか デカいダートレース場作るところからですかね

77 21/11/04(木)09:48:09 No.863150889

クリンチャーってどろんこ菊花賞2着のイメージしかなかったんですがダートにいたんですか

78 21/11/04(木)09:48:11 No.863150891

名古屋競馬のレコード全体にレトロだったり有名馬ですね https://nar.sp.netkeiba.com/racecourse/record.html?jyo_cd=48

79 21/11/04(木)09:48:17 No.863150915

ダービーグランプリのように格付け返上したほうが地方の猛者集まるようになったレースもあったりするので一概になんとも言えませんね

80 21/11/04(木)09:49:09 No.863151055

>>こうなるとちほーもJRA管轄にするしかないんですかね…? >ちほーの自治体の収入源なのでそれを取り上げて国管轄にするのは格付け以外の問題が多すぎます JRAがやるとしたらダート遠征補助金出すくらいですかねえ

81 21/11/04(木)09:49:16 No.863151079

VMが君GI名乗るのまだ早いよね?って言われた一件とか

82 21/11/04(木)09:49:30 No.863151123

>だから大井が左回りで呼び込もうとしてますけど来たい馬っているんですかね? 賞金一億ぐらい積んで渡航費用負担したら…

83 21/11/04(木)09:50:17 No.863151232

>>だから大井が左回りで呼び込もうとしてますけど来たい馬っているんですかね? >賞金一億ぐらい積んで渡航費用負担したら… 東京都さん!お金のこと頼みます!

84 21/11/04(木)09:50:43 No.863151285

いつまでたっても重賞(グレード無し)の葵ステークスとか

85 21/11/04(木)09:50:50 No.863151311

>ダービーグランプリのように格付け返上したほうが地方の猛者集まるようになったレースもあったりするので一概になんとも言えませんね 中央の草刈り場になるより地方馬同士で3歳最強決定戦やろうぜ!ってなったのがよかったですね

86 21/11/04(木)09:50:55 No.863151336

ダートとはまた違いますけど葵ステークスが「重賞」だったりするのもレーティングのもんだいですかね?

87 21/11/04(木)09:50:58 No.863151345

>出走登録馬 >ラニ >イナリワン 勝ててませんが名古屋GPとダイオライト好走したイングランディーレも混ぜれそうですね!

88 21/11/04(木)09:51:07 No.863151378

>クリンチャーってどろんこ菊花賞2着のイメージしかなかったんですがダートにいたんですか 凱旋門賞惨敗後迷走していまはちほーダートを走る日々を送っています ただそっちで活躍していて例の帝王賞でも上位です

89 21/11/04(木)09:52:03 No.863151520

そう言えば葵Sってウマ娘でどんな扱いでしたっけ?

90 21/11/04(木)09:52:09 No.863151537

海外と日本じゃダートの土というか砂の質も違うらしいのも問題でしょうか

91 21/11/04(木)09:52:10 No.863151538

>ダート盛り上がって欲しいんですけどどつすればいいんでしょうか >デカいダートレース場作るところからですかね 現状日本最大のダートコースは府中ですからこれを超える1周2000m級の超大箱とかいいですね ついでに西日本に大きいコース欲しいし高知競馬さん作ってみませんか?

92 21/11/04(木)09:52:13 No.863151545

VMはアイちゃんやグランちゃんのおかげで牝馬限定G1としてはレーティング高いという

93 21/11/04(木)09:52:32 No.863151609

これ以上ちほーって増えないんですかね? 売上かなり上がってると聞いてるので北関東復活や神奈川にもう一つ欲しいです

94 21/11/04(木)09:52:34 No.863151613

折角ならリレー形式で駅伝にしましょう

95 21/11/04(木)09:52:34 No.863151615

>中央の草刈り場になるより地方馬同士で3歳最強決定戦やろうぜ!ってなったのがよかったですね 最強決定戦はやっぱり心躍りますからね

96 21/11/04(木)09:53:37 No.863151798

>これ以上ちほーって増えないんですかね? 減ることはあっても増やすことはもうできません

97 21/11/04(木)09:53:46 No.863151833

>これ以上ちほーって増えないんですかね? >売上かなり上がってると聞いてるので北関東復活や神奈川にもう一つ欲しいです たしか法律的にもう作れないんじゃなかったかと思います

98 21/11/04(木)09:53:58 No.863151870

>これ以上ちほーって増えないんですかね? >売上かなり上がってると聞いてるので北関東復活や神奈川にもう一つ欲しいです 過去の競馬法かなにかで新しく競馬場作っちゃダメという取り決めになっちゃったみたいです なので新規競馬場や廃止競馬場の復活は厳しいかもですね

99 21/11/04(木)09:54:06 No.863151889

>これ以上ちほーって増えないんですかね? >売上かなり上がってると聞いてるので北関東復活や神奈川にもう一つ欲しいです 法律のハードルをクリアできるかどうか怪しいですし クリアしても場所の確保が難しいんじゃないですかね… 姫路が起きたり寝たりを繰り返してますけど兆候ありますけど

100 21/11/04(木)09:54:09 No.863151893

>優駿って見た目と響きがかっこいいですよね 駿馬もかっこいいですよ

101 21/11/04(木)09:54:13 No.863151906

https://www.keiba.go.jp/dirtgraderace/2021/rating/dirtgraderacerating/index.html ダートもレーティング計算されてますけど大体Jpn1=G2位の認識でいいと思います

102 21/11/04(木)09:54:30 No.863151948

>VMはアイちゃんやグランちゃんのおかげで牝馬限定G1としてはレーティング高いという ゴリウーによる牝馬イジメですよね?

103 21/11/04(木)09:54:54 No.863151998

>そう言えば葵Sってウマ娘でどんな扱いでしたっけ? G3になってます

104 21/11/04(木)09:54:54 No.863152000

オラシオンです!

105 21/11/04(木)09:55:12 No.863152060

競馬法で新規禁止ってなんか面白いですね なんでそんな法律を…

106 21/11/04(木)09:55:27 No.863152097

>ついでに西日本に大きいコース欲しいし高知競馬さん作ってみませんか? 高知に大箱コースができたら文句なくJpn1レース開催できますね 西日本初の常設Jpn1…夢があります!

107 21/11/04(木)09:55:51 No.863152150

>ゴリウーによる牝馬イジメですよね? ちょっと違います!ノーザンファームによる産駒の価値(G1馬の子供)上げのためのレースです!

108 21/11/04(木)09:55:51 No.863152153

まぁこれ以上地方競馬場分散しても仕方ないと思います 分散するってことはそれだけいろんな馬が集まりますし賞金が分散されるだけだと思います

109 21/11/04(木)09:55:53 No.863152155

どっちみち少子高齢化がありますから維持も難しくなりますからねえ…

110 21/11/04(木)09:56:14 No.863152213

>名古屋競馬のレコード全体にレトロだったり有名馬ですね >https://nar.sp.netkeiba.com/racecourse/record.html?jyo_cd=48 マルゼンスキー!?と思ったらマルゼンスターでした

111 21/11/04(木)09:56:34 No.863152240

土地も人も金もないですからね…

112 21/11/04(木)09:56:54 No.863152292

戦前はとんでもない量の競馬場があって驚きです

113 21/11/04(木)09:56:57 No.863152295

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a72f732ef6241e26082d46046bbceb253b7cf57 まつおか今週4鞍乗るみたいですよ

114 21/11/04(木)09:56:58 No.863152304

>競馬法で新規禁止ってなんか面白いですね >なんでそんな法律を… 戦後雨後の筍のごとく自治体が勝手に競馬場作りまくった反動ですね 各県内に2つ3つ作られましたので

115 21/11/04(木)09:57:00 No.863152308

>競馬法で新規禁止ってなんか面白いですね >なんでそんな法律を… 昔は儲かるというので我先にと乱立したのでその反動でしょうか?

116 21/11/04(木)09:57:58 No.863152447

>競馬法で新規禁止ってなんか面白いですね >なんでそんな法律を… 数が多すぎたんですかね? 戦後すぐの法律なので時代に合わせて改正してほしいです 人口減もあるかもしれませんが産業が伸びないと馬のレベルは落ちるばっかりですし

117 21/11/04(木)09:58:10 No.863152477

>どっちみち少子高齢化がありますから維持も難しくなりますからねえ… スタンドなど施設もどんどん老朽化しますしね 売上は上がってもスタンドやコース丸々作り直すなんて地方ではとても…

118 21/11/04(木)09:58:14 No.863152486

馬券売れてるのってネットで気軽に買えるようになったからだからわざわざ新しく作る意味もないですね

119 21/11/04(木)09:58:34 No.863152530

>https://www.keiba.go.jp/dirtgraderace/2021/rating/dirtgraderacerating/index.html >ダートもレーティング計算されてますけど大体Jpn1=G2位の認識でいいと思います 意外にもJpn3でレーティング高めのがありますね

120 21/11/04(木)09:58:57 No.863152579

何しろあの上野公園にすらありましたからね競馬場

121 21/11/04(木)09:59:02 No.863152592

昔は土地はあり、車はあまりなく人と馬との距離が近かったんでしょうね

122 21/11/04(木)09:59:26 No.863152654

また聞きなんで信ぴょう性は保証しませんが 戦争で戦前からあった競馬場が荒れ放題だけど直すお金がない →インフラ整備のために法改正で収益の用途を広げる →自治体が財源として目を付ける →やりすぎてメっされる みたいな流れらしいですよ

123 21/11/04(木)09:59:39 No.863152686

おかげで日本中に競馬跡地があります

124 21/11/04(木)09:59:42 No.863152698

地元の競馬場跡地探してみると案外楽しいですよ 謎のカーブを描く道路が競馬場に沿うように作られてたことが発覚したりします

125 21/11/04(木)10:00:13 No.863152779

>https://news.yahoo.co.jp/articles/3a72f732ef6241e26082d46046bbceb253b7cf57 >まつおか今週4鞍乗るみたいですよ 突然のブルース・リーでだめでした 何してるんですかまつおか

126 21/11/04(木)10:00:21 No.863152806

タイホくんかずおだそうです! https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=195306

127 21/11/04(木)10:00:46 No.863152890

ギャンブル新設はそもそもハードルが高いですからね… 依存症患者作り出すことで採算取ってるのは否めないところなので

128 21/11/04(木)10:00:56 No.863152908

神奈川は東海道線の主要駅ほとんどで競馬開催の記録があるようですね どんだけ好きなんですか…

129 21/11/04(木)10:01:02 No.863152926

>謎のカーブを描く道路が競馬場に沿うように作られてたことが発覚したりします 競馬ワンダラーでよく元コース跡を車でよく走ってましたね

130 21/11/04(木)10:01:12 No.863152947

名古屋競馬と言えば一時期コアなファンの間で話題になったWoodmanのパチモンのウットマンとか

131 21/11/04(木)10:02:13 No.863153081

ちょっと話題になってる葵ステークスも来年からG3になるって報道ありませんっけ?

132 21/11/04(木)10:02:31 No.863153130

戸塚記念で初めて戸塚にも競馬場あったの知りました

133 21/11/04(木)10:03:16 No.863153236

>タイホくんかずおだそうです! たけしはエフフくんになるんでしょうか?

134 21/11/04(木)10:03:17 No.863153239

地元の競馬場跡地見たらアリーナになってました! 記念碑とか建てられるんですね

135 21/11/04(木)10:03:31 No.863153270

>ちょっと話題になってる葵ステークスも来年からG3になるって報道ありませんっけ? レーティングは一応超えましたがまだ決定という情報は出てないですね これは来年レーシングプログラムでわかると思います

136 21/11/04(木)10:03:37 No.863153296

目黒記念は目黒競馬場の記念ですし根岸ステークスは根岸競馬場の記念です!

137 21/11/04(木)10:03:40 No.863153304

>戸塚記念で初めて戸塚にも競馬場あったの知りました 戸塚記念ってそういう意味だったんですか じゃあもしかして根岸にも競馬場あったんですか

138 21/11/04(木)10:04:05 No.863153376

>>タイホくんかずおだそうです! >たけしはエフフくんになるんでしょうか? マリリンちゃんも有馬きたらノリに代打行きそうですね

139 21/11/04(木)10:04:11 No.863153396

時系列的には国営からJRA作って移管するときの改正で 既存のは存続認めるけど新規でやるなら期間限定の例外以外はダメ みたいな条文追加って流れであってます?

140 <a href="mailto:今の俺はブルース・リーになっている">21/11/04(木)10:04:13</a> [今の俺はブルース・リーになっている] No.863153403

今の俺はブルース・リーになっている

141 21/11/04(木)10:04:13 No.863153404

浦和競馬場は今や住宅街のど真ん中ですけど 昔は周りは田んぼや畑だったんだろうなぁ…と思います

142 21/11/04(木)10:04:28 No.863153443

大昔地元にあった競馬場は今学校と公園になってますね

143 21/11/04(木)10:04:35 No.863153455

目黒競馬場とか住宅街ですけどコースは舗装されてますが残っててすごいですよね

144 21/11/04(木)10:04:44 No.863153481

高知競馬もハルウララさんによる救済とその後もう一回廃場の危機がありましたし地方がこれからも安泰であるとも言い切れない気がします

145 21/11/04(木)10:04:47 No.863153491

葵ステークスは今度こそレーティング足りたので来年こそ昇格できるはずです ちなみにそれ以前は2018年からの新設重賞扱いだったのでどうあがいても3年は格が付かず宙ぶらりんになります サウジの凄い高額賞金出るレースがOP扱いだったのもこの影響です

146 21/11/04(木)10:04:57 No.863153516

和歌山の紀三井寺競馬場がなくなったとき急すぎて馬を放置するか殺すしかなかった…みたいな話を聞きました

147 21/11/04(木)10:04:58 No.863153519

たけしさんタホ~? タケシダヨ

148 21/11/04(木)10:05:17 No.863153563

>じゃあもしかして根岸にも競馬場あったんですか 根岸の森林公園一帯がそうですね スタンド跡地も残ってますしJRAの博物館も併設してます

149 21/11/04(木)10:05:32 No.863153601

>タケシダヨ これを言うのは流石にプライドが…

150 21/11/04(木)10:05:50 No.863153651

通勤の時に歩いてた道が元競馬場だったのを知って驚きました… ほぼ原型留めてないからわからないのも当然でしたけど

151 21/11/04(木)10:05:59 No.863153677

有馬はマイルですよね

152 21/11/04(木)10:06:11 No.863153715

競馬場跡地は公園になったり住宅地になっていたりで面白いです

153 21/11/04(木)10:06:16 No.863153723

ノリさんまた特等席観戦しそうですね…

154 21/11/04(木)10:06:17 No.863153731

日本中央競馬会又は都道府県(=地方競馬)は、この法律により、競馬を行うことができる(1条の2)。 次の各号のいずれかに該当する市町村(特別区を含む。以下同じ)でその財政上の特別の必要を考慮して総務大臣が農林水産大臣と協議して指定するもの(以下「指定市町村」という)は、その指定のあつた日から、その特別の必要がやむ時期としてその指定に付した期限が到来する日までの間に限り、この法律により、競馬を行うことができる(1条の2第2項)。 ・著しく災害を受けた市町村 ・その区域内に地方競馬場が存在する市町村 とあるので、既存の競馬場以外はかなり増えにくいですね 現行法改正が出来るかどうかは農水省次第な気がします

155 21/11/04(木)10:06:22 No.863153747

ノリさんになるのでは?って声はそこそこ見ましたがかずおという説はあまり見なかった気がします

156 21/11/04(木)10:06:32 No.863153767

>高知競馬もハルウララさんによる救済とその後もう一回廃場の危機がありましたし地方がこれからも安泰であるとも言い切れない気がします ハルウララからずっと安泰だと勘違いしてる人結構いますね 一時の延命でしかなかったとは高知競馬場の調教師が言ってました

157 21/11/04(木)10:06:49 No.863153816

>たけしさんタホ~? >タケシダヨ たけしの兄だよで丸め込みましょう

158 21/11/04(木)10:06:56 No.863153837

かずおも勝ててる方なのにたけしが凄すぎます 弟からのバトンタッチではなくかずおにとってのエフフくんみたいな馬に巡り合って欲しいですね

159 21/11/04(木)10:07:20 No.863153897

>>タケシダヨ >たけしの兄だよで丸め込みましょう イデンシテキニハ ホボタケシダヨ

160 21/11/04(木)10:07:35 No.863153938

海外で馬券売って売上収入得られる道筋が欲しいですね

161 21/11/04(木)10:07:37 No.863153947

>ギャンブル新設はそもそもハードルが高いですからね… >依存症患者作り出すことで採算取ってるのは否めないところなので IR法案に絡めて新設しましょう 横浜に海上フロート作ってその上に

162 21/11/04(木)10:08:07 No.863154023

廃止された競馬場見てますけど直線195mっていくらなんでも短すぎないですか!?

163 21/11/04(木)10:08:31 No.863154082

欧米型の丘陵系の競馬場をちょっと夢見たりします

164 21/11/04(木)10:08:40 No.863154110

関西だと岸和田と紀三井寺は今でも名残わかりやすいですね

165 21/11/04(木)10:08:47 No.863154126

競馬見始めた知人が弟が凄すぎる兄貴推せる!頑張って弟を越せー!でかずお推しになってましたね...

166 21/11/04(木)10:08:53 No.863154141

IRに好意的な地域なら競馬場増やしてもいいかもしれませんね 海外客呼ぶわけですから

167 21/11/04(木)10:08:59 No.863154157

タイホ君馬券に入る所まで行ければそのままお手馬になるって感じなんですかねかずお

168 21/11/04(木)10:09:28 No.863154229

高知は昨日のスレで教えてもらったグランシュヴァリエがかなりいい話だったので知らない私はオススメです

169 21/11/04(木)10:09:41 No.863154263

>タイホ君馬券に入る所まで行ければそのままお手馬になるって感じなんですかねかずお 流石にたけし空いてる時はたけしじゃないですか?

170 <a href="mailto:ムーニーバレー競馬場">21/11/04(木)10:09:43</a> [ムーニーバレー競馬場] No.863154266

>廃止された競馬場見てますけど直線195mっていくらなんでも短すぎないですか!? そうかな…そうかも…

171 21/11/04(木)10:09:46 No.863154275

関東リーディングでたけし隼人戸崎に次ぐ4位で全体でも11位とかずおも頑張ってますね

172 21/11/04(木)10:09:58 No.863154319

>タイホ君馬券に入る所まで行ければそのままお手馬になるって感じなんですかねかずお 流石に一時の代打じゃないですかね… 勝ったりしたらわかりませんが

173 21/11/04(木)10:10:10 No.863154352

隼人そういや関東でしたね

174 21/11/04(木)10:10:14 No.863154359

>競馬見始めた知人が弟が凄すぎる兄貴推せる!頑張って弟を越せー!でかずお推しになってましたね... たけしが凄すぎるだけでかずおも天才寄りだと思うんですけどね…

175 21/11/04(木)10:10:20 No.863154375

もしかして昔の地方競馬ってみんなで農作業とか移動用の馬を持ち寄って競争してたんですかね?

176 21/11/04(木)10:10:23 No.863154393

>IRに好意的な地域なら競馬場増やしてもいいかもしれませんね >海外客呼ぶわけですから レーシノは金かかる割に相乗効果が無いので…

177 21/11/04(木)10:10:28 No.863154411

下手したら秋天エフフJCシャフリ有馬タイホの三歳六冠コースもありえますね!

178 21/11/04(木)10:10:59 No.863154479

>もしかして昔の地方競馬ってみんなで農作業とか移動用の馬を持ち寄って競争してたんですかね? サラってよりはアラブ持ち寄ってやってたみたいですよ

179 21/11/04(木)10:11:49 No.863154610

シャフリにたけしを乗せたがる私多すぎません!?

180 21/11/04(木)10:12:14 No.863154678

>>もしかして昔の地方競馬ってみんなで農作業とか移動用の馬を持ち寄って競争してたんですかね? >サラってよりはアラブ持ち寄ってやってたみたいですよ なるほど 今よりも生活と密接したスポーツだったんですね…

181 21/11/04(木)10:12:25 No.863154706

>シャフリにたけしを乗せたがる私多すぎません!? 美の探求を怠らない私達

182 21/11/04(木)10:12:32 No.863154724

根岸競馬場は競馬民よりも廃墟オタのほうに有名ですね

183 21/11/04(木)10:13:01 No.863154785

まぁ昔は羊や牛飼ってるのは普通でしたからね 馬も飼ってもおかしくないです

184 21/11/04(木)10:13:31 No.863154869

上に貼られてるNumberみたいなことになってるのにシャフリたけしになったら陣営鬼過ぎて笑いますよ

185 21/11/04(木)10:14:01 No.863154953

建前上は繁殖のための品評会でしたからね競馬会 ヤミや草競馬はともかくとして

186 21/11/04(木)10:14:02 No.863154954

ばんえいなんかはうちの馬が強い!いやうちのが強い!って始まったらしいですけどね 西洋の競馬も元々はうちの馬が速い!とかから競走になってますしみんなやっぱり自分とこの馬が好きなんですねぇ

187 21/11/04(木)10:14:07 No.863154970

かずシコ勢の誕生…

188 21/11/04(木)10:14:35 No.863155050

ユーイチにダービーの雪辱を果たすにはもうJCしかないと言っても過言では無いですからね…

↑Top