ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/04(木)01:11:52 No.863100976
すいませんちょっといいですか?私は確かアリーナ日本語対応から参入した「」Wなのですが 2ターン目3マナ3ターン目4マナと動いていけるスタンってもしかして貴重なのでしょうか スレ画と比較して微妙な気分になってたガチョウまで恋しくなるとは思っていませんでした助けてほしいのですが
1 21/11/04(木)01:13:07 No.863101280
ラノワールのエルフは久しぶりに再録されたからな
2 21/11/04(木)01:13:52 No.863101454
こいつこんなにかっこよくなったのか
3 21/11/04(木)01:14:26 No.863101577
>2ターン目3マナ これがずっと許されないのが普段のスタンのマジックだからな…
4 21/11/04(木)01:14:46 No.863101655
エルフの神秘家以来1マナマナクリーチャーはいなかったのかな?
5 21/11/04(木)01:14:55 No.863101700
昔は1ターン目にマナクリがほぼ基本だったけど 3マナのアクション少し制限しないといけないし調整大変だよーみたいな感じでコラムに書かれてラノエルとかバッパラ無し環境が出るようになった記憶
6 21/11/04(木)01:14:59 No.863101720
やろう!ヒストリック こいつ嫌いになれるから
7 21/11/04(木)01:16:25 No.863102081
2ターン目3マナが普通になると 逆に緑の3マナカードが弱めになる傾向になったり全然刷られない状態になるのだ…
8 21/11/04(木)01:16:51 No.863102182
>2ターン目3マナが普通になると >逆に緑の3マナカードが弱めになる傾向になったり全然刷られない状態になるのだ… 暗黒の儀式現象だな
9 21/11/04(木)01:16:54 No.863102191
でも現スタンでも黒とかなら3ターン目5マナいけちまうんだ
10 21/11/04(木)01:16:58 No.863102203
ヒストリックはパイオニアよりもカードパワー高いからウィノータ解禁して欲しい…
11 21/11/04(木)01:17:07 No.863102246
オーコ元気だったころはこれだったからな…
12 21/11/04(木)01:17:35 No.863102371
2ターン目に3マナは唱えられないけど2ターン目に2マナと1マナを唱えることはできるぞ!
13 21/11/04(木)01:19:57 No.863102887
>やろう!ヒストリック >こいつ嫌いになれるから やってる!2ターン目石の雨つえーって気分は堪能できるけど基本的に世紀末だしやっぱりスタンでも1マナマナクリ使いたい…
14 21/11/04(木)01:20:59 No.863103171
>やってる!2ターン目石の雨つえーって気分は堪能できるけど基本的に世紀末だしやっぱりスタンでも1マナマナクリ使いたい… スタンが世紀末になるからだめです
15 21/11/04(木)01:21:40 No.863103327
>やってる!2ターン目石の雨つえーって気分は堪能できるけど基本的に世紀末だしやっぱりスタンでも1マナマナクリ使いたい… 俺はお前が嫌いだ なぜなら石の雨を使うからだ
16 21/11/04(木)01:21:59 No.863103412
いいですよね ガチョウオーコ狼ニッサのルート
17 21/11/04(木)01:22:39 No.863103585
初代イニストブロックのスタンだとこんなやつが2ターン目に出ることもあった 大して活躍はできなかったが fu492888.jpg
18 21/11/04(木)01:22:46 No.863103610
わかりました 2ターン目大ドルイド出します
19 21/11/04(木)01:23:48 No.863103858
初代イニストというとデルバーとトラフトが大暴れしてた頃だっけ…
20 21/11/04(木)01:24:19 No.863103980
巡礼者とかいたなあ
21 21/11/04(木)01:26:00 No.863104377
1マナのマナクリが闊歩する時代は2マナ生物の層が厚くなって 3マナ生物の層がスカスカになる傾向になる
22 21/11/04(木)01:28:45 No.863105052
1マナクリ環境は 1→3と動く前提でデッキ組まれて スムーズに動けば勝ちだしもたつくと終わりってなるから
23 21/11/04(木)01:30:24 No.863105449
1マナクリが4枚しか無い以上初手にある確率はそんな無いし 無い場合とある場合の差が大きくなりすぎて運ゲーになっちゃうか
24 21/11/04(木)01:32:54 No.863106020
今のスタンだと怪異論争で3ターン目5マナ行けるし ヤスペラマグダで6マナ行けますぜ
25 21/11/04(木)01:34:39 No.863106396
1マナクリ作るとまずそれをデッキに入れてからって構築になって不健全なので よって1マナクリは禁止します
26 21/11/04(木)01:37:17 No.863106934
怪異論争は3ターン目まで実質何もしてないし 4ターン目は4マナしか使えないからなぁ 弱くはないんだけど
27 21/11/04(木)01:39:00 No.863107281
ヒストリックで願うことはカンパニーの禁止かな カジュアルに部族デッキ組もうとすると必ず緑タッチになって悲しい かといって抜くと相手の展開力に負けてもっと悲しい
28 21/11/04(木)01:39:42 No.863107438
吸血鬼ゾンビあたりは黒入れなくない?
29 21/11/04(木)01:40:34 No.863107592
>ヒストリックで願うことはカンパニーの禁止かな >カジュアルに部族デッキ組もうとすると必ず緑タッチになって悲しい >かといって抜くと相手の展開力に負けてもっと悲しい しかもプレイ行くとカンパニーと土地以外ガチなカードないのに カンパニーの一点だけで補正かかってガチデッキとマッチさせられるからな
30 21/11/04(木)01:40:54 No.863107664
黒じゃねえやカンパニーだわ
31 21/11/04(木)01:42:29 No.863107985
プレイで困るってならカンパニー抜けばいいのでは…? それでもガチと当たるなら元々ガチだっただけだし
32 21/11/04(木)01:42:55 No.863108069
うちのゾンビはカンパニーの有無で勝率大分変わる… 新弾のもあるし青黒にしたいんだけどなぁ
33 21/11/04(木)01:44:53 No.863108457
カンパニーは使って楽しいけど使われると楽しくない
34 21/11/04(木)01:47:05 No.863108907
いうて今の環境宝物気軽に生成されるし…
35 21/11/04(木)01:49:15 No.863109263
やはり部族デッキに求められているのはバイアル…!
36 21/11/04(木)01:51:53 No.863109732
全体的にパワー上がってきてるからアクションを早めるとひたすら一方的になるでしょ
37 21/11/04(木)01:53:00 No.863109920
ヒストリックのマナクリといえばゴブ賛美欲しかったな…
38 21/11/04(木)01:54:26 No.863110163
ヤスペラマグダは結構無法な動きしてる
39 21/11/04(木)01:56:56 No.863110586
今の緑単はマナレシオ無法なカードばっかりだから我慢してくれ!
40 21/11/04(木)02:00:33 No.863111159
>>ヒストリックで願うことはカンパニーの禁止かな >>カジュアルに部族デッキ組もうとすると必ず緑タッチになって悲しい >>かといって抜くと相手の展開力に負けてもっと悲しい >しかもプレイ行くとカンパニーと土地以外ガチなカードないのに >カンパニーの一点だけで補正かかってガチデッキとマッチさせられるからな カンパニーなし部族組めば補正でそこそこの相手と戦えるのでは
41 21/11/04(木)02:23:57 No.863114278
ヒストリってファンデッキとかは補正考えて組むのが普通なの?
42 21/11/04(木)02:37:28 No.863115829
青の打消しマウントの不快さと緑の物理的なマウントパンチは別種の不快さなんだ つまり二つを合わせれば
43 21/11/04(木)02:43:12 No.863116491
勝てないから弱い相手と戦うためにわざとデッキ弱くするってなんか本末転倒な感じあるな
44 21/11/04(木)03:06:17 No.863118562
宝物はやっぱ違う 打ち消された時のダメージ半端ない
45 21/11/04(木)03:08:13 No.863118700
スピリットとか本体二色でカンパニー以外緑使わないのにタッチ緑ってお前…ってなる
46 21/11/04(木)03:25:40 No.863119954
カードパワー上がりまくって1マナマナクリから叩きつけるカードがヤバすぎて今後より許されなくなりそう