虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/04(木)01:10:18 ヘルシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/04(木)01:10:18 No.863100624

ヘルシーな夜食をもってきたよ

1 21/11/04(木)01:13:12 No.863101304

このタイプの焼きそば作ったこと無い

2 21/11/04(木)01:33:53 No.863106241

150gくらいのカット野菜と100gくらいの豚コマを具に作れば実際ヘルシー

3 21/11/04(木)01:39:10 No.863107327

昔の鉄のフライパンだと半分くらいこびり付くやつ

4 21/11/04(木)01:39:54 No.863107471

どうやって作るのかよく知らない

5 21/11/04(木)01:41:45 No.863107840

なにこれ初めて見た…

6 21/11/04(木)01:42:03 No.863107909

水多めにして卵も混ぜてややベチャッと仕上げて飯と一緒に食う

7 21/11/04(木)01:42:24 No.863107970

具が青のりだけしか入ってない…

8 21/11/04(木)01:42:52 No.863108056

地域限定のやつ?

9 21/11/04(木)01:42:53 No.863108058

水の分量も作り方もちゃんと読んでやった方がいいやつ

10 21/11/04(木)01:43:04 No.863108109

茹でながら焼くに移行する作り方だったと思うけど水量と火力が難しいので工程を分けた方がいい

11 21/11/04(木)01:43:36 No.863108226

これ美味いよね 作るのちょい面倒だけど

12 21/11/04(木)01:49:24 No.863109282

食事というよりはつまみ

13 21/11/04(木)01:49:50 No.863109383

安くて偉いからアラビアン焼きそばをよく買うけどスレ画の正統派なソースあじも捨てがたい

14 21/11/04(木)01:50:22 No.863109473

これ実はマルちゃん焼きそばの方が調理簡単だったりしない?

15 21/11/04(木)01:50:56 No.863109574

作るの簡単だけどフライパン洗うのめんどくせ

16 21/11/04(木)01:52:32 No.863109844

同じ袋麺焼きそばでも液体ソースには出せない妙な美味さがあると思う

17 21/11/04(木)01:53:46 No.863110058

でもよぉ 麺煮る時に油少し垂らしたほうが美味いって袋に書いてあるぜ

18 21/11/04(木)01:56:35 No.863110526

これ大好き 生のやつも好き

19 21/11/04(木)01:57:00 No.863110598

大盛の5袋パックがあれば最強なのに…

20 21/11/04(木)01:57:36 No.863110692

具はなくていい 二袋にしろ

21 21/11/04(木)01:58:22 No.863110816

生のままボリボリ食べるの好き

22 21/11/04(木)01:58:37 No.863110855

>作るの簡単だけどフライパン洗うのめんどくせ https://www.nissin.com/jp/news/6149

23 21/11/04(木)02:01:49 No.863111349

出来上がったらそのままフライパンでパリパリになるまで焼き付けると美味しい 具を入れるとべしゃってなるからプレーンでいい

24 21/11/04(木)02:13:20 No.863112917

俺の中でこいつは駄菓子ジャンル だから具は一切入れない

25 21/11/04(木)02:16:11 No.863113275

ちゃんと具を用意してしっかり作りたい時とこれオンリーで雑に楽しみたい時があるけど コイツならどちらも受け入れてくれるっていう懐の深さがある

26 21/11/04(木)02:17:31 No.863113456

いっつも具入れて作らないんだけど 入れるなら何がいいと思うよ

27 21/11/04(木)02:17:38 No.863113472

レンチンのやつで済ませちゃう

28 21/11/04(木)02:17:42 No.863113481

作り終わりくらいに生卵を溶き入れて微妙に固まった状態で食べるのが好き フライパンはしぬ

29 21/11/04(木)02:18:38 No.863113602

こいつとおにぎりが休日のお昼

30 21/11/04(木)02:18:46 No.863113615

>いっつも具入れて作らないんだけど >入れるなら何がいいと思うよ ウインナー3本

31 21/11/04(木)02:20:02 No.863113787

>いっつも具入れて作らないんだけど >入れるなら何がいいと思うよ キャベツ

32 21/11/04(木)02:20:30 No.863113848

ホンコンやきそばってやつを実家にいたとき親が作ってくれたけど全国展開していない商品だと家を出てから知った

33 21/11/04(木)02:22:14 No.863114075

数あるインスタントの中で殿堂入りするぐらい好き 日清の麺を自分で焼くだけでコレが食えるのがとてもありがたい

34 21/11/04(木)02:23:04 No.863114170

水はたっぷり入れて麺が茹で上がったら捨てるのが正しいと思ってたんだけど、水測って全部麺に吸わせるとか書いてあって嘘だろってなりましたね

35 21/11/04(木)02:23:41 No.863114246

これは10年くらい作ってるけど未だに安定しない

36 21/11/04(木)02:25:28 No.863114461

>これは10年くらい作ってるけど未だに安定しない そうか? 分量通りしてチリチリいうまで炒めるだけじゃね

37 21/11/04(木)02:25:38 No.863114481

具と言うか目玉焼き乗せるのが好き あと赤だし

38 21/11/04(木)02:26:01 No.863114515

UFOも好きだけどこれも好き

39 21/11/04(木)02:29:05 No.863114884

ラーメンは素でも食事っぽいけど焼きそばは何であんなに駄菓子感あるんだろう

40 21/11/04(木)02:29:28 No.863114934

これをレンチンしてる

41 21/11/04(木)02:29:52 No.863114990

>ラーメンは素でも食事っぽいけど焼きそばは何であんなに駄菓子感あるんだろう ソース味ですかね…

42 21/11/04(木)02:30:46 No.863115102

>水はたっぷり入れて麺が茹で上がったら捨てるのが正しいと思ってたんだけど、水測って全部麺に吸わせるとか書いてあって嘘だろってなりましたね 最初は捨ててたけど水の分量測ってフライパンに水滴がなくなるまで焼き続けたらかなり出来良くなったからレシピ通りって大事ね

43 21/11/04(木)02:34:31 No.863115520

何故書かれている通りに作らないのですか…何故

44 21/11/04(木)02:35:47 No.863115661

粉だけだとパンチが足りないのでとんかつソースをひと回し

45 21/11/04(木)02:36:34 No.863115742

麺がほぐれてきても結構な量の水残るからこれ捨てたほうがいいんじゃないか…?ってなるのは分かるし実際やってた ちゃんと水気飛ぶまで焼いたら麺がプリプリになっておいしかった

46 21/11/04(木)02:37:19 No.863115821

カップ出して測るのすら面倒になって目分量で水入れるだろ? 多過ぎたから途中で水捨てることになるだろ?

47 21/11/04(木)02:38:04 No.863115910

インスタントと見せかけて調理に時間かかりすぎない?

48 21/11/04(木)02:38:30 No.863115958

1袋じゃ全然足りないから2袋食べるよ…

49 21/11/04(木)02:42:05 No.863116370

>インスタントと見せかけて調理に時間かかりすぎない? そんなことはまったくないが >フライパンはしぬ

50 21/11/04(木)02:45:39 No.863116751

こいつをご飯に乗せて食べるのがいいんだ

51 21/11/04(木)02:51:27 No.863117349

これの作り方をラーメンでやると汁なし麺作れるよ

52 21/11/04(木)03:01:33 No.863118198

ラーメンの袋麺気分で目分量で作ると大変な事になるよね

53 21/11/04(木)03:27:42 No.863120094

マルちゃんのやつより作るの面倒だけど保存できる

↑Top