虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/03(水)23:59:54 もうみ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/03(水)23:59:54 No.863078942

もうみんなプロになったか!? ちなみにプロになると生年月日強制表示だからオッサンバレして俺は終わった

1 21/11/04(木)00:00:46 No.863079270

プロになるメリットってなんかあるの

2 21/11/04(木)00:01:34 No.863079562

まずプロって何さ

3 21/11/04(木)00:01:35 No.863079571

>プロになるメリットってなんかあるの 国王になれる

4 21/11/04(木)00:03:53 No.863080315

そのうち実名も表示必須になりそう

5 21/11/04(木)00:06:06 No.863081034

偽りの生年月日と偽りの性別にしてる俺に隙はなかった

6 21/11/04(木)00:06:10 No.863081067

霊能者になったぜ

7 21/11/04(木)00:07:36 No.863081599

俺が王様だ

8 21/11/04(木)00:07:38 No.863081606

どういうことだってばよ

9 21/11/04(木)00:08:09 No.863081794

プロってなんだい

10 21/11/04(木)00:08:35 No.863081950

やはりプロ───

11 21/11/04(木)00:09:27 No.863082264

>偽りの生年月日と偽りの性別にしてる俺に隙はなかった やっぱりあの自称おじさんはJKだったんだ!!

12 21/11/04(木)00:10:48 No.863082714

マジかよ、国王こえーな

13 21/11/04(木)00:11:21 No.863082898

一度国王になったら戻れないと聞いたけど大丈夫?

14 21/11/04(木)00:11:48 No.863083039

そのうち本名とかオール公開な世の中にはなりそうな予感はするな

15 21/11/04(木)00:12:18 No.863083193

>一度国王になったら戻れないと聞いたけど大丈夫? おまえは王国を持っていないのか?

16 21/11/04(木)00:12:38 No.863083291

大昔に登録したから生年月日未記入のまんまだったな まぁどーでもいい

17 21/11/04(木)00:13:12 No.863083467

プロになるメリットが公式を読んでもイマイチわからなくてこれは……放置……

18 21/11/04(木)00:13:31 No.863083570

3000人程度のフォロワーではプロにはなれなかった おいなんで俺の1/10のフレが王になっている…

19 21/11/04(木)00:14:02 No.863083746

商用利用してますっていう証よ 逆にそうなりたくないならプロにしないほうがいい

20 21/11/04(木)00:14:14 No.863083817

>プロになるメリットが公式を読んでもイマイチわからなくてこれは……放置…… 公式がふわふわしてる…

21 21/11/04(木)00:14:51 No.863084041

>商用利用してますっていう証よ >逆にそうなりたくないならプロにしないほうがいい ……ビジネスプランとかそういう名前にしたほうが良いのでは……?

22 21/11/04(木)00:15:28 No.863084232

プロになる権利与えられてないから…

23 21/11/04(木)00:16:11 No.863084487

プロ無職はないの

24 21/11/04(木)00:16:15 No.863084499

あのリストはどんなハーブやりながら作ったんだろう?

25 21/11/04(木)00:16:18 No.863084524

>>プロになるメリットが公式を読んでもイマイチわからなくてこれは……放置…… >公式がふわふわしてる… 所詮は下から数えたほうが早い弱小SNSだからな…

26 21/11/04(木)00:16:36 No.863084618

プロやないな───

27 21/11/04(木)00:16:39 No.863084636

ヒのプロってなんかイメージ悪いな…

28 21/11/04(木)00:16:53 No.863084703

オタクってないのかな

29 21/11/04(木)00:17:01 No.863084744

ヒのネーミングやら前から微妙なのはわかっていることだし…

30 21/11/04(木)00:17:24 No.863084874

https://img.2chan.net/b/res/863079310.htm

31 21/11/04(木)00:17:30 No.863084914

ラブライバー

32 21/11/04(木)00:18:12 No.863085125

>ヒのプロってなんかイメージ悪いな… えらいツイッターがお上手なんどすなぁ的な意味に思える

33 21/11/04(木)00:18:33 No.863085215

Twitterはアメリカじゃ大量脱退相次いだし後続にも全部抜かされたし 日本人のおかげて何とか登録者保ててる状態なんだから もっと便宜計って欲しい

34 21/11/04(木)00:20:02 No.863085706

>Twitterはアメリカじゃ大量脱退相次いだし後続にも全部抜かされたし >日本人のおかげて何とか登録者保ててる状態なんだから >もっと便宜計って欲しい 一部の人に便宜図ってるから

35 21/11/04(木)00:20:42 No.863085916

ヒも正直日本でも下火だからどうだろ

36 21/11/04(木)00:21:02 No.863086032

気に食わないと社員に大統領すら削除されるSNSなんて 自由大好きアメリカ人はそりゃ使わねえだろ

37 21/11/04(木)00:22:08 No.863086399

ヒは絶対情報漏洩するだろうと思ってるから一切本当の情報は登録してないな…

38 21/11/04(木)00:22:16 No.863086438

設定はしたけど生年月日表示されてないな

39 21/11/04(木)00:22:49 No.863086613

ネットサービスって長く続くと 人気ある他のサービス風なのとりこんでわけわかんないことになるの 多いねえ

40 21/11/04(木)00:23:15 No.863086757

具体的にこれになるとどうなるの バズったらバズっただけお金くれたりするの

41 21/11/04(木)00:24:05 No.863087039

>気に食わないと社員に大統領すら削除されるSNSなんて >自由大好きアメリカ人はそりゃ使わねえだろ 後者は削除されて当然の奴だろ むしろ遅すぎたぐらいだわ

42 21/11/04(木)00:24:54 No.863087327

>具体的にこれになるとどうなるの >バズったらバズっただけお金くれたりするの 有料型の動画配信とかができて 参加したフォロワーが投げ銭出来るらしい いわゆる17やSHOWROOMみたいなのを Twitterもやりたがってる

43 21/11/04(木)00:27:39 No.863088238

>>気に食わないと社員に大統領すら削除されるSNSなんて >>自由大好きアメリカ人はそりゃ使わねえだろ >後者は削除されて当然の奴だろ >むしろ遅すぎたぐらいだわ ギャイー

44 21/11/04(木)00:27:40 No.863088245

mixiちゃんと同じところに行くの?

45 21/11/04(木)00:28:16 No.863088443

そんなことより月額500円ぐらいで広告とPR全部消してくれるなら喜んで課金したから有料プランくれ

46 21/11/04(木)00:28:37 No.863088564

ヒプロとか控えめに言って蔑称では?

47 21/11/04(木)00:28:46 No.863088613

Twitterのプロになったらshadow ban解除してくれるとかなら考えるが……

48 21/11/04(木)00:29:13 No.863088746

さあ世界と繋がろう世界を感じよう世界を知ろう みたいなこと言ってる割に狭い範囲の囲い込みサービス ばかり始めようとしててちょっと面白い

49 21/11/04(木)00:32:40 No.863089774

ファンクラブみたいな運営も出来るらしいな プロがホストになってフォロワーの会員限定のオープンにならないTwitterスペース? が運営出来るとかなんとか…

50 21/11/04(木)00:34:58 No.863090469

収益化アカウントみたいな物だろうか

51 21/11/04(木)00:35:28 No.863090625

>ヒプロとか控えめに言って蔑称では? 私はヒのプロです!とか自称してる人間に近寄りたくないよね

52 21/11/04(木)00:35:54 No.863090762

ヒ以外何が流行ってるかよく分からないマン

53 21/11/04(木)00:37:08 No.863091129

プロになることで余計に情報が流失できるのか

54 21/11/04(木)00:37:30 No.863091235

言っとくけどな 俺はツイッターのプロだぜ? とか言うとなんか男子中学生感あるな…

55 21/11/04(木)00:38:04 No.863091393

まさはるしてる人には良さそうな機能だな

56 21/11/04(木)00:38:24 No.863091485

匿名性下げてFacebook寄りにしようとかそういうの?

57 21/11/04(木)00:38:30 No.863091512

変なサービスやるより数万積めば理由不問で誰かの垢削除出来ますよってやったほうが絶対儲かる それを防ぐのもカネ取ればさらに倍 こいつさえ居なければ平和になるって考えてるのゴロゴロしてそうだしいけるいける

58 21/11/04(木)00:38:36 No.863091556

商用利用の証にプロって単語使うのそんなにおかしいかな…

59 21/11/04(木)00:38:42 No.863091585

>一度国王になったら戻れないと聞いたけど大丈夫? ドラクエっぽい

60 21/11/04(木)00:39:11 No.863091752

顔本とディスコの機能を中途パンパに使えるのがプロなんでしょ

61 21/11/04(木)00:39:34 No.863091865

>匿名性下げてFacebook寄りにしようとかそういうの? 運営する側からしたら匿名性高くて良いことってマジでないからな

62 21/11/04(木)00:39:52 No.863091961

架空のキャラをアイコンにしてるからプロになれない

63 21/11/04(木)00:40:10 No.863092048

インスタグラムになるのがツイッターくんの夢だから…

64 21/11/04(木)00:41:26 No.863092415

自作絵とかアニメアイコンのオタク君はプロになれないからな…

65 21/11/04(木)00:42:00 No.863092587

やしろあずきとかあの辺のクソどもが付けるんでしょ

66 21/11/04(木)00:42:01 No.863092599

>まさはるしてる人には良さそうな機能だな 情報間違えたいけないので過去ツイートの修正サービスも入るそうだが 狭い範囲の人間囲って動画配信もできてソレだと ロクなことにならないような気もする

67 21/11/04(木)00:42:33 No.863092760

>商用利用の証にプロって単語使うのそんなにおかしいかな… プロってどういう意味か知ってる…?

68 21/11/04(木)00:43:44 No.863093089

まさか俺がプロになれないのは顔画像を加工しすぎているせい…?

69 21/11/04(木)00:44:06 No.863093211

>Twitterのプロになったらshadow ban解除してくれるとかなら考えるが…… shadow banされるようなアカウントはプロになれん────

70 21/11/04(木)00:44:12 No.863093245

ツイッターのプロって半分ぐらいは侮蔑の意図入ってる気はする

71 21/11/04(木)00:44:37 No.863093355

元大統領は新しいSNS作るらしいから 日米のまさはる未満のアルミホイラーはみんなそっちに移住して欲しい

72 21/11/04(木)00:45:16 No.863093542

>ツイッターのプロって半分ぐらいは侮蔑の意図入ってる気はする インスタのプロ フェイスブックのプロは?

73 21/11/04(木)00:45:28 No.863093593

Twitter公式はもう何がやりたいのか分からん

74 21/11/04(木)00:45:48 No.863093681

黒瀬くんも引退してなきゃこれでひと稼ぎ出来たのに勿体なかったな

75 21/11/04(木)00:45:59 No.863093737

ふたばちゃんねるのプロ

76 21/11/04(木)00:46:50 No.863093983

>黒瀬くんも引退してなきゃこれでひと稼ぎ出来たのに勿体なかったな 訴えられたから速攻で逃げ出したな…

77 21/11/04(木)00:46:58 No.863094026

フォロワー100人もいねえのにプロになっちまったよ

78 21/11/04(木)00:47:11 No.863094088

>Twitter公式はもう何がやりたいのか分からん いやわかりやすいだろ インスタみたいなキラキラしたSNSになりたいんだよ

79 21/11/04(木)00:47:30 No.863094184

>ふたばちゃんねるのプロ 常時専用のIDがつく

80 21/11/04(木)00:47:33 No.863094197

>>黒瀬くんも引退してなきゃこれでひと稼ぎ出来たのに勿体なかったな >訴えられたから速攻で逃げ出したな… 誰? カスウジのおにぎり食ってる公家?

81 21/11/04(木)00:47:42 No.863094243

>Twitter公式はもう何がやりたいのか分からん 万年赤字だから収益化に必死なんだろうな 日本以外だとユーザー離れ始まってるみたいだから もう長くは持たないかもね

82 21/11/04(木)00:48:51 No.863094575

ツイッター消えると割とマジで困るから最悪身売りで勘弁な

83 21/11/04(木)00:48:54 No.863094590

>やしろあずきとかあの辺のクソどもが付けるんでしょ プロ化すればアナ雪案件とかもわざわざPRつけんでもいいのかな

84 21/11/04(木)00:49:08 No.863094659

>日本以外だとユーザー離れ始まってるみたいだから >もう長くは持たないかもね 公開レスポンチバトル場の価値すら捨てたしな

85 21/11/04(木)00:49:25 No.863094741

>ツイッター消えると割とマジで困るから最悪身売りで勘弁な 俺困らないから無くなっていいや

86 21/11/04(木)00:49:42 No.863094830

>ツイッター消えると割とマジで困るから最悪身売りで勘弁な いやどこが買うんだよ

87 21/11/04(木)00:49:47 No.863094863

俺らにはimgがあるからな

88 21/11/04(木)00:50:17 No.863094996

日本のTwitter社は国とつるんだり結構上手くやってるから 本社と切り離されても残りそうだ

89 21/11/04(木)00:50:35 No.863095079

もう10年単位で使ってるヤツとか Twitterサービス終わったら生き甲斐なくして脱け殻になりそう

90 21/11/04(木)00:51:08 No.863095262

>俺困らないから無くなっていいや このスレにわざわざ書き込みに来てる時点で説得力はない

91 21/11/04(木)00:51:10 No.863095274

>もう長くは持たないかもね クソのような改悪さえ止めればいいだけなのに余計な事しかしないからしゃーなし

92 21/11/04(木)00:51:24 No.863095349

>公開レスポンチバトル場の価値すら捨てたしな いや普通にやってるだろそれ さっさと捨ててくれ

93 21/11/04(木)00:52:52 No.863095777

Twitter運営がTwitterやってる奴は負け組って言ったのが全て

94 21/11/04(木)00:53:44 No.863096040

ヒ無くなったらimgしかまさはるとレスバトルする場所無くなっちゃう

95 21/11/04(木)00:54:00 No.863096118

絵師様系はファンボとかがあるし 動画配信はYouTubeがあるし わざわざヒでやる理由がねえ

96 21/11/04(木)00:54:56 No.863096368

>ヒ無くなったらimgしかまさはるとレスバトルする場所無くなっちゃう ヤフコメも追い出される流れだしなあ 息苦しい世の中になっちゃった

97 21/11/04(木)00:55:34 No.863096537

>クソのような改悪さえ止めればいいだけなのに余計な事しかしないからしゃーなし 広告ですらない○○がフォローしました系の通知は存在意義が不明すぎる

98 21/11/04(木)00:55:53 No.863096622

>Twitter運営がTwitterやってる奴は負け組って言ったのが全て 何一つ間違ってないじゃん

99 21/11/04(木)00:57:38 No.863097150

日本以外はヒ離れてどこに行ってるんだ インスタ?ティックトック?

100 21/11/04(木)00:57:56 No.863097224

ネタで勢い任せにしても選民的なものを感じて早まっちゃったにしても 今の段階やっちゃった人はちょっと無防備すぎるので図らずもネットリテラシーのレベルまで公開される形になってるのかわいそ…

101 21/11/04(木)00:58:03 No.863097257

>日本のTwitter社は国とつるんだり結構上手くやってるから >本社と切り離されても残りそうだ トイザらスみたいだな

102 21/11/04(木)00:58:24 No.863097361

>日本以外はヒ離れてどこに行ってるんだ >インスタ?ティックトック? インスタ てか日本もインスタの勢い強いよ

103 21/11/04(木)00:58:43 No.863097452

>Twitter運営がTwitterやってる奴は負け組って言ったのが全て ユーザーに阿らず事実を突きつける運営の鑑

104 21/11/04(木)00:59:02 No.863097545

>日本以外はヒ離れてどこに行ってるんだ >インスタ?ティックトック? Snapchat

105 21/11/04(木)00:59:28 No.863097671

これで最後に出会い系サービスやったら いよいよ末期に

106 21/11/04(木)01:00:18 No.863097890

>日本以外はヒ離れてどこに行ってるんだ >インスタ?ティックトック? インスタはもう減少傾向 Tiktokは伸びてる

107 21/11/04(木)01:02:16 No.863098453

ちょっと相談 ものすごい性癖に刺さった漫画を発見してしまってどうしても感想を言いたくてアカウント作ろうかと思ってるんだけど こういう時アカウント作ったばっかりの知らない奴から長文で感想送っても迷惑しないだろうか? 本人のスタンスが分かるならそれに従うんだけど分からないからさ…

↑Top