21/11/03(水)23:58:28 龍可の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/03(水)23:58:28 No.863078458
龍可の強化がそろそろ欲しくなってくる頃じゃないか?
1 21/11/03(水)23:59:46 No.863078899
コンセプトほぼないから逆に捏造しやすそう まずは鰻のエラッタからだが
2 21/11/04(木)00:00:10 No.863079031
正直エンシェント・フェアリー・ドラゴンとの相性はいいよな 単純に使い道薄いだけで
3 21/11/04(木)00:02:01 No.863079706
フィールド魔法メタとユニコーンと遅延のイメージしかない
4 21/11/04(木)00:03:14 No.863080078
エンシェントホーリーワイバーンと繋げてしまおう
5 21/11/04(木)00:03:51 No.863080292
エンシェント・〇〇・△△で行こう
6 21/11/04(木)00:04:14 No.863080414
>まずは鰻の脱獄からだが
7 21/11/04(木)00:04:39 No.863080536
>コンセプトほぼないから逆に捏造しやすそう >まずは鰻のエラッタからだが フィールド魔法活用と下級SSがあるよ うん強くなるわ
8 21/11/04(木)00:04:58 No.863080654
>>まずは鰻の脱獄からだが アニメ再現良し!
9 21/11/04(木)00:05:17 No.863080766
他力本願だけじゃなくてアーマードホワイトベアも下級展開なんだよな
10 21/11/04(木)00:05:49 No.863080947
シェリー以上に方向性定まってないと思う
11 21/11/04(木)00:06:02 No.863081009
>>>まずは鰻の脱獄からだが >アニメ再現良し! 最低だよレグルス…
12 21/11/04(木)00:06:14 No.863081085
>他力本願だけじゃなくてアーマードホワイトベアも下級展開なんだよな スポーアもローズバードも特殊召喚だからな
13 21/11/04(木)00:06:55 No.863081332
鰻の森の〇〇みたいな括りでスレ画とかホワイトベアーとかテーマ化して新しくいい感じのフィールド魔法でも出せばいいと思う
14 21/11/04(木)00:07:05 No.863081398
>>>>まずは鰻の脱獄からだが >>アニメ再現良し! >最低だよレグルス… エンシェントフェアリーざまぁ!
15 21/11/04(木)00:07:19 No.863081480
>シェリー以上に方向性定まってないと思う 一応ほとんど光属性という個性はある
16 21/11/04(木)00:07:27 No.863081531
>鰻の森の〇〇みたいな括りでスレ画とかホワイトベアーとかテーマ化して新しくいい感じのフィールド魔法でも出せばいいと思う それほとんど漫画版のOCG化すればいいだけでは?
17 21/11/04(木)00:07:46 No.863081649
龍可といえばシモッチバーンですよね!
18 21/11/04(木)00:07:49 No.863081664
流石に素材指定付けて強引にエラッタすれば脱獄出来るかな…
19 21/11/04(木)00:08:14 No.863081830
正直龍可に関しては漫画版の方がコンセプト的には分かりやすいんだよな 自動フィールド魔法張り替えでエンシェントの効果使い回すって言う
20 21/11/04(木)00:08:56 No.863082079
エンシェントフェアリードラゴンの効果で手札から出せて墓地に溜まったフィールド魔法を戻せるからかなりサポートとして頑張ってる どうせなら1ドローとかついてたらなぁ
21 21/11/04(木)00:09:00 No.863082099
>>他力本願だけじゃなくてアーマードホワイトベアも下級展開なんだよな >スポーアもローズバードも特殊召喚だからな そうやって並べられるとサンライトユニコーン以外はまともだな…
22 21/11/04(木)00:09:26 No.863082262
龍可の主力モンスターと言えばサンライトユニコーンなイメージだけどアドとれるとはいえ余計面倒な方向性になる…
23 21/11/04(木)00:09:39 No.863082353
>エンシェント・〇〇・△△で行こう というかあいつらはみんな龍可が使うもんだと思ってた そもそもデュエルをろくにすることがなかった
24 21/11/04(木)00:10:15 No.863082538
ローズバードってどうみてもアキさんのだよね
25 21/11/04(木)00:10:18 No.863082555
ローズバード…
26 21/11/04(木)00:11:13 No.863082853
スポーアもついでにアキさんのと勘違いされてそう
27 21/11/04(木)00:11:18 No.863082884
鰻が鎖に縛られてるフィールド魔法とか出そう
28 21/11/04(木)00:11:41 No.863083007
デュエルの天才設定…!
29 21/11/04(木)00:12:09 No.863083161
>スポーアもついでにアキさんのと勘違いされてそう 相棒のグローアップバルブはアキさんのカードなのがまたややこしい
30 21/11/04(木)00:12:11 No.863083170
>デュエルの天才設定…! そんな設定はないといつも言われるやつ
31 21/11/04(木)00:12:15 No.863083181
エラッタして持ってこれるの古の森にすりゃいいよ
32 21/11/04(木)00:12:28 No.863083238
>デュエルの天才設定…! 妖精に次の一手どうするか教えてもらってるとかだった気も… 記憶が薄いが
33 21/11/04(木)00:12:28 No.863083242
>デュエルの天才設定…! そんな設定無いよ!
34 21/11/04(木)00:13:43 No.863083636
切り札が禁止なんですけお... せめてリメイクとか...
35 21/11/04(木)00:14:06 No.863083768
アーマード・ホワイトベアは当時いればまぁまぁ強いと思う
36 21/11/04(木)00:14:07 No.863083771
漫画版みたいなフィールド魔法使った強化して欲しいな
37 21/11/04(木)00:14:35 No.863083953
そもそも何デッキなんだ正直 獣+植物+古の森+装備魔法?
38 21/11/04(木)00:15:21 No.863084197
>エラッタして持ってこれるの古の森にすりゃいいよ アニメでサーチしたのシンクロモニュメントだけなのに!
39 21/11/04(木)00:15:30 No.863084245
何か幼少期にデュエルした後暫く寝込んでその間に精霊界に飛んでたみたいな設定はあった気がする …ちょっと見てみたいな、精霊界の世界の方が人気が出た場合の5Ds
40 21/11/04(木)00:15:38 No.863084290
>そもそも何デッキなんだ正直 >獣+植物+古の森+装備魔法? フィールド魔法を張り替えながら戦うことを軸にしたコントロールデッキ?
41 21/11/04(木)00:16:02 No.863084411
テキストにフィールド魔法と書かれたカードをサーチ!
42 21/11/04(木)00:16:05 No.863084432
>…ちょっと見てみたいな、精霊界の世界の方が人気が出た場合の5Ds というかライディングデュエルが人気でなかったときの保険だからね…
43 21/11/04(木)00:16:42 No.863084652
元々オカルト路線もやろうとしてたからな…
44 21/11/04(木)00:17:05 No.863084764
エンシェントフェアリードラゴンざまあああああああ
45 21/11/04(木)00:17:08 No.863084781
シグナーはマヤ文明の神官だからな…
46 21/11/04(木)00:17:26 No.863084888
漫画版だと結構まとまってて流石にOCGへの理解度そこそこあるなぁってなる
47 21/11/04(木)00:17:37 No.863084945
精霊界もよくわからないし紅蓮の悪魔もよくわからないしカードの石版もよくわからない…
48 21/11/04(木)00:17:49 No.863085009
古の森が超魔神イドと相性いいから専用カードっぽいけどあれ敵のカードなんだよな……
49 21/11/04(木)00:18:43 No.863085275
>漫画版だと結構まとまってて流石にOCGへの理解度そこそこあるなぁってなる 作者がBF使いの決闘者だから…
50 21/11/04(木)00:18:51 No.863085320
龍可に来るよりも先に龍亜に来るだろうし…
51 21/11/04(木)00:18:58 No.863085353
fu492732.jpg ラッシュでもフィールド魔法戻した上で何かする効果なのにスレ画と来たら…
52 21/11/04(木)00:19:16 No.863085437
>龍可に来るよりも先に龍亜に来るだろうし… 龍"亞"!!!
53 21/11/04(木)00:19:21 No.863085471
>漫画版だと結構まとまってて流石にOCGへの理解度そこそこあるなぁってなる まず作者がOCGへの理解ある人だし… 漫画版はみんな特定のカテゴリでまとまってる感じがあるよね
54 21/11/04(木)00:19:35 No.863085543
>そもそも何デッキなんだ正直 >獣+植物+古の森+装備魔法? 古の森とクリボンで固めて隙を見てエンシェントフェアリーでフィールド破壊して攻め込む
55 21/11/04(木)00:19:46 No.863085613
言われてみたらラッシュのひいさまは龍可のコンセプトに近いのか?
56 21/11/04(木)00:20:08 No.863085749
エンシェント・クリムゾン・エイプ エンシェント・ホーリー・ワイバーン エンシェント・リーフ エンシェント・シャーク ハイパー・メガロドン 超古代恐獣 うぬら五人か…
57 21/11/04(木)00:20:11 No.863085765
ディフォーマーはなんだかんだでテーマなのが強い 今更エンシェントテーマとか生み出すくらいしかできる事が特にない
58 21/11/04(木)00:20:12 No.863085769
逆に龍亞はコンセプトも展開もしっかりしてるんだからそろそろ強化してやれよ…
59 21/11/04(木)00:21:14 No.863086117
フィールド魔法使いって印象はある あるけどOCGだと複数フィールド魔法使う系って全部ダメダメなテーマなのよね
60 21/11/04(木)00:21:37 No.863086233
最早精霊の森とか精霊の湖みたいなフィールド魔法を作ってそれの使い回すテーマにしたら 夢魔境みたいな
61 21/11/04(木)00:21:42 No.863086257
>フィールド魔法使いって印象はある >あるけどOCGだと複数フィールド魔法使う系って全部ダメダメなテーマなのよね というか漫画のがまんまトラミッドだからね
62 21/11/04(木)00:21:59 No.863086345
>フィールド魔法使いって印象はある >あるけどOCGだと複数フィールド魔法使う系って全部ダメダメなテーマなのよね といってもそれはフィールド魔法の入れ替えが難しいからで龍可はエンシェントフェアリードラゴンでそれは解決できたり
63 21/11/04(木)00:22:00 No.863086348
>フィールド魔法使いって印象はある >あるけどOCGだと複数フィールド魔法使う系って全部ダメダメなテーマなのよね E-HERO…
64 21/11/04(木)00:22:06 No.863086378
>逆に龍亞はコンセプトも展開もしっかりしてるんだからそろそろ強化してやれよ… コンプセットも切り札もはっきりしてるのに10年以上デッキ組めず水DPすらハブられたメラグみたいなのもいるし…
65 21/11/04(木)00:22:13 No.863086420
ウナギはウナギ本体が邪悪で
66 21/11/04(木)00:22:28 No.863086504
>逆に龍亞はコンセプトも展開もしっかりしてるんだからそろそろ強化してやれよ… 強化が来るなら地属性のDPになると思う
67 21/11/04(木)00:22:42 No.863086576
>逆に龍亞はコンセプトも展開もしっかりしてるんだからそろそろ強化してやれよ… なにが必要なんだろDって3積みしたくなる専用装備魔法あたりか?
68 21/11/04(木)00:22:59 No.863086670
エースの鰻が今禁止だし下手なエラッタじゃ帰ってこれないからな…
69 21/11/04(木)00:23:16 No.863086772
鰻は確かにフィールド魔法の掛橋になる存在ではあるんだ ただ問題はフィールド魔法を張り替える行為が今だと展開と何ら変わらんのが問題
70 21/11/04(木)00:23:19 No.863086791
妖精の風はペンデュラム時期に
71 21/11/04(木)00:23:23 No.863086805
>なにが必要なんだろDって3積みしたくなる専用装備魔法あたりか? それはDというかパワーツールじゃないかな
72 21/11/04(木)00:23:47 No.863086923
5D'sスタッフもよくわかってない
73 21/11/04(木)00:23:47 No.863086926
フィールド魔法張り替えテーマが弱いのは張り替えるフィールド魔法自体が弱いからなので発動時サーチでもつければいいぜ!
74 21/11/04(木)00:24:10 No.863087064
エンシェントフェアリードラゴンは名称ターン1付けるだけで戻ってこれると思うんだけど
75 21/11/04(木)00:24:29 No.863087165
ディフォーマー自体は当時のテーマとしては完成度高い方なんだよ パワーツールも強いがライフ・ストリーム・ドラゴンの方は使い道が…
76 21/11/04(木)00:25:09 No.863087408
リンクスの収録ボイスの無差別さがコンセプトのなさを表してると思う
77 21/11/04(木)00:25:16 No.863087442
>エンシェントフェアリードラゴンは名称ターン1付けるだけで戻ってこれると思うんだけど いい機会だし「妖精界 ―○○の世界─」 とか妖精界フィールド魔法的なの捏造しまくってそれ専用にするとかどうだろう
78 21/11/04(木)00:25:17 No.863087447
>エンシェントフェアリードラゴンは名称ターン1付けるだけで戻ってこれると思うんだけど 寝言は寝ていいなさい
79 21/11/04(木)00:25:30 No.863087521
2匹目がそのまま同じことリピートするのが問題なだけだから名称ターン1ですぐ無制限なれるよねエンシェントフェアリードラゴン
80 21/11/04(木)00:25:46 No.863087614
>エンシェントフェアリードラゴンは名称ターン1付けるだけで戻ってこれると思うんだけど テラフォより楽にアクセスできるサーチカードがターン1で許されるかっていうと怪しそう
81 21/11/04(木)00:25:57 No.863087679
正直ディフォーマー使いは半分以上モバホンの展開力に魅せられてる人って偏見があるからモバホン使いまわせる新規来たらそれだけで嬉しそう
82 21/11/04(木)00:26:01 No.863087710
まずデュエル全然しないからな...
83 21/11/04(木)00:26:20 No.863087814
いずれか1つでも許されなさそう
84 21/11/04(木)00:26:20 No.863087816
>リンクスの収録ボイスの無差別さがコンセプトのなさを表してると思う ガルマソードとかサンダー・キッズに何故かボイスがある本田と同枠だよなぁ…
85 21/11/04(木)00:26:21 No.863087824
>それはDというかパワーツールじゃないかな 割と打点とか耐性付与できれば十分な気がするんだよね下級も
86 21/11/04(木)00:26:23 No.863087842
キュアバーンってのがまぁ無難な道か
87 21/11/04(木)00:26:31 No.863087877
ディフォーマーは初動がモバホンくらいしかなくて運頼りな上に簡単に止められてしまうのが辛いです
88 21/11/04(木)00:26:46 No.863087955
エンフェのサーチはまずフィールドぶっ壊すのが前提なのでテラフォより手軽かというと多分そうでもない
89 21/11/04(木)00:27:00 No.863088020
ディフォーマーは表示形式パカパカ変えるテーマとしていくらでもテコ入れききそう
90 21/11/04(木)00:27:00 No.863088023
キュアバーン要素ってクリボン以外はほぼゲームだけなんだよな…
91 21/11/04(木)00:27:11 No.863088090
エンシェントフェアリー略はともかくテラフォはいい加減無制限で良さそうなもんだが
92 21/11/04(木)00:27:12 No.863088096
モバホンスマホンで基盤は出来てるからあとはそれを補強しつつ現代遊戯王に出来るカードがあればDは十分やれるよ
93 21/11/04(木)00:27:41 No.863088248
鰻って1回使った時点で十分だろ 使いまわしなんて出張じゃしないよ
94 21/11/04(木)00:27:56 No.863088331
>エンシェントフェアリー略はともかくテラフォはいい加減無制限で良さそうなもんだが 正気か?
95 21/11/04(木)00:28:05 No.863088389
というか神風もいまだに死んでるのか
96 21/11/04(木)00:28:16 No.863088439
エンシェント・フェアリー・ドラゴン 他力本願龍 他力本願鰻 ウナギ 鰻
97 21/11/04(木)00:28:19 No.863088451
>使いまわしなんて出張じゃしないよ 出張ってなんだよ鰻は汎用カードだろ
98 21/11/04(木)00:28:46 No.863088609
出張というのは本社があるやつの言葉だ
99 21/11/04(木)00:28:58 No.863088680
シコれる禁止鰻
100 21/11/04(木)00:28:59 No.863088686
>エンシェント・フェアリー・ドラゴン >他力本願龍 >他力本願鰻 >ウナギ >鰻 5D'sできた!
101 21/11/04(木)00:29:21 No.863088788
鰻が禁止にぶち込まれた理由は悪用でも何でもないそのカードが想定されてる普通の使い方で禁止にぶち込まれたのがもうダメくさい
102 21/11/04(木)00:29:44 No.863088905
>出張ってなんだよ鰻は汎用カードだろ 渓谷デストルドーダークヴルム鰻のフィールド魔法サーチの出張セットでしょ
103 21/11/04(木)00:30:19 No.863089075
エラッタ釈放するとしても名称ターン1といずれか片方の両方は最低要るとは思う
104 21/11/04(木)00:30:27 No.863089115
そもそもダークシグナーってなんか壮大な雰囲気で実際設定は壮大なんだけど本編だとイステリアルに利用されてただけだからな…
105 21/11/04(木)00:30:37 No.863089164
テラフォ共々フィールド側が強くなりすぎたのが原因だからキツい
106 21/11/04(木)00:31:18 No.863089347
フィールド魔法がインフレしすぎたからフィールド魔法サーチはもう下手に緩和は無理 少なくともサーチしたターン使えないくらいは必要だしレベル4以下SSの方も縛りいれないと
107 21/11/04(木)00:31:41 No.863089474
釈放したら極悪フィールド魔法作りづらくなるもんね
108 21/11/04(木)00:32:19 No.863089667
テラフォは魔鍾洞が悪さするはるか前から真っ当な使い方で制限食らってるから何の言い訳もできねえ
109 21/11/04(木)00:32:37 No.863089758
ディフォーマーもパワーツールを忖度するような強化来ないかな
110 21/11/04(木)00:33:01 No.863089866
魔鍾洞はテラフォよりもメタバで使ったほうが遥かに強いし… だから規制されたわけだけど
111 21/11/04(木)00:33:09 No.863089910
自分をフィールド魔法だと思い込んでる永続魔法が多すぎるからな…
112 21/11/04(木)00:33:25 No.863089982
ライフ・ストリーム・ドラゴンを素材に出せるような進化系こないかな…
113 21/11/04(木)00:33:41 No.863090048
メタバースだけは返して欲しい
114 21/11/04(木)00:33:44 No.863090065
龍可そのものだよなウナギの性能 天才設定が禁止カードってところか 悪者に利用されるだけ
115 21/11/04(木)00:33:49 No.863090101
アニメだと獣族とシンクロしてるから非チューナーに獣族とか…
116 21/11/04(木)00:34:00 No.863090148
仮に釈放された所でキャラデッキすら組めないからどうしようもないよエンフェ
117 21/11/04(木)00:34:18 No.863090243
書き込みをした人によって削除されました
118 21/11/04(木)00:34:40 No.863090373
>仮に釈放された所でキャラデッキすら組めないからどうしようもないよエンフェ そもそも仮に釈放するときはそれこそ強化するついでにって感じてはないだろうか
119 21/11/04(木)00:34:51 No.863090426
初登場の時点で正規に呼ばれてすらないしな…
120 21/11/04(木)00:34:58 No.863090466
>仮に釈放された所でキャラデッキすら組めないからどうしようもないよエンフェ なんかそれらしい新規カード出すのも規則で禁止されてるのが分かったしな…
121 21/11/04(木)00:35:24 No.863090600
ファイアウォールドラゴンと召喚数が1回違いだったのは覚えてる
122 21/11/04(木)00:35:27 No.863090610
フルパワー・ツール・ドラゴンとか ライフ・エクストリーム・ドラゴンとか セイヴァー・ストリーム・ドラゴンとか エンシェント・ツール・ドラゴンとか そういうのたくさん来ていいよ?
123 21/11/04(木)00:35:27 No.863090612
新規来るとしても妖精竜リメイクカード的なの出して本家の方は放置っていうのは正直やめて欲しい…
124 21/11/04(木)00:35:58 No.863090776
レモンみたいに同名として扱うリメイク出すのが1番丸いだろうな
125 21/11/04(木)00:36:07 No.863090825
禁止になるような性能にするんじゃねえ!
126 21/11/04(木)00:36:09 No.863090835
>自分をフィールド魔法だと思い込んでる永続魔法が多すぎるからな… そもそもフィールド魔法にサーチ効果付け始めたのってテラフォがいたから強化しやすいって頭が絶対あったよなって正直思ってる
127 21/11/04(木)00:36:10 No.863090839
エンシェントフェアリーじゃなくて龍可そのものの強化をしよう シモッチの副作用サーチしてそのまま発動するモンスターとか
128 21/11/04(木)00:36:12 No.863090846
ドローしたり破壊したりする方の妖精竜使ってな!
129 21/11/04(木)00:36:27 No.863090919
>鰻が禁止にぶち込まれた理由は悪用でも何でもないそのカードが想定されてる普通の使い方で禁止にぶち込まれたのがもうダメくさい めっちゃ早口で書き込んでそう
130 21/11/04(木)00:37:27 No.863091213
フィールド魔法の方ばっかり言われるけど特殊召喚の方も大概やばくねぇ?
131 21/11/04(木)00:37:53 No.863091361
そのうち精霊界で封印されていた時の干物みたいな姿が出るよ 八咫烏の骸みたいに
132 21/11/04(木)00:38:00 No.863091382
>ファイアウォールドラゴンと召喚数が1回違いだったのは覚えてる 調べてみたらエンフェが4回FWDが5回 どっちも少なすぎだろ!
133 21/11/04(木)00:38:07 No.863091407
龍可らしさって?
134 21/11/04(木)00:38:31 No.863091516
>龍可らしさって? ああ!それって…それって…
135 21/11/04(木)00:38:49 No.863091624
>龍可らしさって? 古の森とクリボン
136 21/11/04(木)00:38:54 No.863091662
>龍可らしさって? デッキの方向性の迷子さ
137 21/11/04(木)00:38:55 No.863091665
>フィールド魔法の方ばっかり言われるけど特殊召喚の方も大概やばくねぇ? というか最終的に2つが噛み合った結果死んだっていうか…
138 21/11/04(木)00:39:12 No.863091758
>龍可らしさって? ああ!それってキュアバーン?
139 21/11/04(木)00:39:27 No.863091831
先に5Ds2をやるか…
140 21/11/04(木)00:39:30 No.863091849
>>ファイアウォールドラゴンと召喚数が1回違いだったのは覚えてる >調べてみたらエンフェが4回FWDが5回 >どっちも少なすぎだろ! 仮にも主役のエースだった時期もあるのにそれしか出てないのかしょご…
141 21/11/04(木)00:39:30 No.863091850
まあ龍可の出番に関しては単純にライディングデュエルと相性悪すぎたのもある…
142 21/11/04(木)00:39:51 No.863091956
>禁止になるような性能にするんじゃねえ! 鰻は出た当時はまともなフィールド魔法ないしSSもバトルフェイズ制限が厳しく最弱だったんだよ 守備はともかく攻撃力すら低くてどうにもならなかったし
143 21/11/04(木)00:40:10 No.863092046
かわいいだろぉ!?
144 <a href="mailto:ゲーム開発">21/11/04(木)00:40:16</a> [ゲーム開発] No.863092081
>龍可らしさって? 龍可といえばキュアバーンですよね!
145 21/11/04(木)00:40:33 No.863092145
>まあ龍可の出番に関しては単純にライディングデュエルと相性悪すぎたのもある… 龍亞はめちゃくちゃしてるからそうでもない
146 21/11/04(木)00:40:42 No.863092193
>仮にも主役のエースだった時期もあるのにそれしか出てないのかしょご… だってまともに使うと余裕で勝っちゃうし…
147 21/11/04(木)00:41:07 No.863092309
>禁止になるような性能にするんじゃねえ! 当時は強くなかったけどインフレの結果禁止になるかなりまともな理由の禁止だぞ!
148 21/11/04(木)00:41:19 No.863092383
>禁止になるような性能にするんじゃねえ! 10年後に出すカードのことまで考えて設計するべきだよなぁ 何も考えてないと言える
149 21/11/04(木)00:41:34 No.863092462
誰がエースって言ったよ しょごの事誰がエースって言ったのよ
150 21/11/04(木)00:41:35 No.863092476
>龍亞はめちゃくちゃしてるからそうでもない ライディングはフィールド魔法固定だから鰻と龍可には大いに関係あるんだけど…
151 21/11/04(木)00:41:39 No.863092489
エンフェはすごいぞ 一回目はディマクが罠の効果で出してるし 二回目は龍可が普通にシンクロ召喚したけど龍可が出したのこれで最後 あとの2回は龍亞と遊星
152 21/11/04(木)00:41:41 No.863092500
>まあ龍可の出番に関しては単純にライディングデュエルと相性悪すぎたのもある… 兄貴もだけどエースの効果をルールで的確に殺しに来てるの何なの…
153 21/11/04(木)00:42:13 No.863092660
>ライディングはフィールド魔法固定だから鰻と龍可には大いに関係あるんだけど… 龍亞だって装備魔法使えなくなるから大アリだよ!!
154 21/11/04(木)00:42:16 No.863092673
>>まあ龍可の出番に関しては単純にライディングデュエルと相性悪すぎたのもある… >兄貴もだけどエースの効果をルールで的確に殺しに来てるの何なの… どうせライディングデュエルさせるキャラじゃないから…
155 21/11/04(木)00:42:21 No.863092703
当時は見向きもされてなかったのが弾けた結果だから…
156 21/11/04(木)00:42:23 No.863092714
>龍亞はめちゃくちゃしてるからそうでもない 魔法使用にペナルティ有りで破壊不能のフィールドがエンシェントフェアリーと相性最悪じゃない?
157 21/11/04(木)00:42:31 No.863092751
エンシェントはパワーツールと違ってライディングでは使えない効果しか持ってないのを知らないんだろう
158 21/11/04(木)00:42:45 No.863092812
漫画龍可は?
159 21/11/04(木)00:42:54 No.863092850
スピードワールドはともかくスピードスペルのルールは…いや作劇が楽にはなったんだろうけど
160 21/11/04(木)00:43:00 No.863092872
>龍亞だって装備魔法使えなくなるから大アリだよ!! ライディング・デュエルでも装備魔法はデメリットあるけど使えるよ フィールド魔法は発動も破壊も出来ない
161 21/11/04(木)00:43:06 No.863092898
>エンシェントはパワーツールと違ってライディングでは使えない効果しか持ってないのを知らないんだろう 特殊召喚…
162 21/11/04(木)00:43:29 No.863093008
ライディングでヴォルカニックデビル出してる人もいるから頑張って!
163 21/11/04(木)00:43:35 No.863093033
>エンシェントはパワーツールと違ってライディングでは使えない効果しか持ってないのを知らないんだろう SSできるぞ
164 21/11/04(木)00:43:35 No.863093038
エンシェントホーリーワイバーン お前はどこで戦っている…
165 21/11/04(木)00:43:37 No.863093049
>漫画龍可は? フィールド魔法張り替えて妖精竜の効果でアド稼ぎながら戦うタイプ
166 21/11/04(木)00:43:38 No.863093065
>10年後に出すカードのことまで考えて設計するべきだよなぁ >何も考えてないと言える 出すときに既存のカードとのシナジーでおかしいことなるカードかどうかくらいは考えて欲しい
167 21/11/04(木)00:43:45 No.863093097
遊星ジャックが独自の召喚法持っていたから作られたファントムシンクロを奪われたクロウもいるんですよ!
168 21/11/04(木)00:43:54 No.863093141
>ライディングでヴォルカニックデビル出してる人もいるから頑張って! 今ならマガジンあるし!
169 21/11/04(木)00:44:33 No.863093338
鰻は出た当時は書いてあることすべてが弱いって言われたこともあったんだよ インフレした今となっては書いてあることすべてが強いって言えるくらいになってしまったけど
170 21/11/04(木)00:44:38 No.863093364
>ライディングでヴォルカニックデビル出してる人もいるから頑張って! そういえば当時のアニメ世界にヴォルカニックデビルを魔法を使わないで出す手段が存在しないことが証明されたらしいな
171 21/11/04(木)00:44:53 No.863093434
>出すときに既存のカードとのシナジーでおかしいことなるカードかどうかくらいは考えて欲しい このスレ内ですら忘れられてるから無理だ!
172 21/11/04(木)00:46:01 No.863093746
エラッタに及び腰なんだよなぁ キュアバーンとか強化するのどうだろ…って感じ
173 21/11/04(木)00:46:12 No.863093797
限度があるとは言え昔は使えなかったカードが活躍出来る事は基本喜ばしい事だからな…
174 21/11/04(木)00:47:23 No.863094151
>限度があるとは言え昔は使えなかったカードが活躍出来る事は基本喜ばしい事だからな… スタン落ちが無いゲームのいい所ではある
175 21/11/04(木)00:48:29 No.863094459
龍可のデッキになってもいいからレフィキュル再録してください
176 21/11/04(木)00:48:36 No.863094494
シグナーでウナギだけ禁止にされてるという構図も面白くはある
177 21/11/04(木)00:48:47 No.863094556
トラミッド方面で強化かなぁ
178 21/11/04(木)00:49:36 No.863094804
>エラッタに及び腰なんだよなぁ >キュアバーンとか強化するのどうだろ…って感じ YZとか究極恐獣とかは一応エラッタ強化されたのになぁ まず再録機会無いとだけど
179 21/11/04(木)00:49:48 No.863094868
フィールド魔法サーチとはいえ場にフィールド魔法がないと発動できない 特殊召喚とはいえバトルフェイズができない どちらも当時基準で言えば割と致命的だし判断誤ったとは言えなくないか
180 21/11/04(木)00:50:24 No.863095032
フィールド魔法のインフレとトドメはデストルドーだからな…
181 21/11/04(木)00:50:25 No.863095034
まず当時の話すると6と8がメインで7シンクロが滅茶苦茶しづらかったしブラボンとXセイバーとディフォーマー位だぞまともに7作れるのそして競合がブラロとDDBだし
182 21/11/04(木)00:51:01 No.863095226
鰻は当時から神風ワンキルやノーデンワンキルでずっと環境トップを走り続けてた実績があるから
183 21/11/04(木)00:51:40 No.863095422
>まず当時の話すると6と8がメインで7シンクロが滅茶苦茶しづらかったしブラボンとXセイバーとディフォーマー位だぞまともに7作れるのそして競合がブラロとDDBだし ベルンサモプリでいけるよ むしろサモプリサモプリキャットベルンベルンで二体いけるよ
184 21/11/04(木)00:52:07 No.863095545
>むしろサモプリサモプリキャットベルンベルンで二体いけるよ 久しぶりに聞いて笑った
185 21/11/04(木)00:52:12 No.863095572
いっそラッシュデュエルでリメイクというのは
186 21/11/04(木)00:52:45 No.863095738
古の呪文だ…
187 21/11/04(木)00:52:49 No.863095759
>ベルンサモプリでいけるよ エアベルンはXセイバーなんだ
188 21/11/04(木)00:52:54 No.863095788
>いっそラッシュデュエルでリメイクというのは シンクロなんてきゅーくつなもの存在しないよ
189 21/11/04(木)00:53:04 No.863095838
>鰻は当時から神風ワンキルやノーデンワンキルでずっと環境トップを走り続けてた実績があるから 神風1キルってZEXAL時代だぞ 5D's時代の鰻はブラックフェザーと並んで最弱のシグナー龍争いしてた
190 21/11/04(木)00:53:39 No.863096021
>むしろサモプリサモプリキャットベルンベルンで二体いけるよ それDDB出てこない?
191 21/11/04(木)00:54:11 No.863096170
>いっそラッシュデュエルでリメイクというのは サーチなんてキュークツなものないよ
192 21/11/04(木)00:55:55 No.863096635
パワーツールフェアリードラゴンみたいな感じでまとめちゃえばいいよ
193 21/11/04(木)00:56:03 No.863096671
EXデッキも一枚で複数の効果もキュークツだからラッシュにはお出しできないよ