虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 父親が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/03(水)23:42:19 No.863072510

    父親が腎臓病患ったから一緒に減塩療法やってるけど難しい… 塩分補うためにお酢とか果汁使うからやたら酸っぱいメニューが増えてしまう

    1 21/11/03(水)23:43:22 No.863072902

    出汁をいっぱい使え!

    2 21/11/03(水)23:46:36 No.863074175

    酢は煮立てて酸味を飛ばせ

    3 21/11/03(水)23:48:29 No.863074882

    香辛料を使え

    4 21/11/03(水)23:48:39 No.863074932

    胡椒や七味で辛味を足せば塩味少なめでもよいよ

    5 21/11/03(水)23:50:15 No.863075476

    山椒やら黒胡椒やらは風味も出て良い

    6 21/11/03(水)23:54:44 No.863077149

    味にインパクトを出したいが塩は使えない だからスパイスをぶちまける

    7 21/11/03(水)23:55:23 No.863077395

    うまあじ

    8 21/11/04(木)00:06:36 No.863081219

    >香辛料を使え 父親がカレー粉以外のスパイスダメなのよね… 生姜ニンニク胡椒に山椒ぐらいかな使えるの

    9 21/11/04(木)00:06:59 No.863081365

    塩が駄目ならクレイジーソルト使えば良いじゃない

    10 21/11/04(木)00:07:05 No.863081394

    >胡椒や七味で辛味を足せば塩味少なめでもよいよ 父親は酸っぱいのも辛いのも苦手なんだ…

    11 21/11/04(木)00:07:41 No.863081623

    減塩の醤油とかも使え 出汁は塩分入りのやつもあるから気をつけろ

    12 21/11/04(木)00:08:43 No.863082002

    食べる直前に粒の細かな塩を使うと良い 粒の小さな塩は塩味を強く感じる

    13 21/11/04(木)00:10:01 No.863082468

    >減塩の醤油とかも使え >出汁は塩分入りのやつもあるから気をつけろ 出汁は全部無塩もしくは昆布いれてる 減塩醤油はスプレー容器にいれて使ってる

    14 21/11/04(木)00:11:02 No.863082776

    汁物とか鍋がわりと塩分いることに気づいて封印したのがメニュー組み立ての難易度上げてる

    15 21/11/04(木)00:12:19 No.863083196

    親が脳梗塞と心筋梗塞やったときに病院から献立の例みたいのたくさん貰ったけどろくに遂行できてねえ

    16 21/11/04(木)00:16:11 No.863084481

    >親が脳梗塞と心筋梗塞やったときに病院から献立の例みたいのたくさん貰ったけどろくに遂行できてねえ うちは三食作るのはもう諦めて 朝はヨーグルトとジャム 昼抜き 夜は減塩食 って感じでやってる

    17 21/11/04(木)00:23:58 No.863087000

    味の素はOK?

    18 21/11/04(木)00:37:25 No.863091203

    腎臓やった時ってグルタミン酸ナトリウムのナトリウムは採ってもいいんだろうか

    19 21/11/04(木)00:41:51 No.863092535

    うま味調味料はナトリウム多い 無塩タイプもあるからそっちを