虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/03(水)23:16:19 レース... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/03(水)23:16:19 No.863062518

レース中ってどの馬がどれって全くわからなくない? 皆賭けた1頭にだけ集中して見てるの?

1 21/11/03(水)23:20:37 No.863064101

自分の中で有力な数頭を覚えて見てみてる でも何レースもやれないから他の人たちはすごいなぁって思う

2 21/11/03(水)23:23:06 No.863065042

一頭だけ芦毛とかだと遠くからでもわかりやすい あとヒシアケボノ

3 21/11/03(水)23:24:33 No.863065593

海外レースでリアルタイムで位置順表示されるやつは国内でも早く採用されないかなとは思ってる

4 21/11/03(水)23:27:31 No.863066647

でかいちいさい 色が違うは見やすいよな 最近だとソダシはマジで見易い

5 21/11/03(水)23:30:32 No.863067752

サンデーとかキャロットくらいメジャーなら勝負服も分かりやすいんだけどね

6 21/11/03(水)23:32:35 No.863068560

素人でも走りがコイツヤバい過ぎて大体どこいるかわかる馬ならいるぜ!

7 21/11/03(水)23:33:34 No.863068964

現地行って下で見てるとまるで分からん…

8 21/11/03(水)23:35:07 No.863069595

好きな子は勝負服で覚える あと帽子の色で3択までしぼれる

9 21/11/03(水)23:35:07 No.863069608

ソダシは滅茶苦茶分かり易くて助かる

10 21/11/03(水)23:40:52 No.863071919

>現地行って下で見てるとまるで分からん… 双眼鏡使おう

11 21/11/03(水)23:42:55 No.863072758

本当に見失う この勝負服ならわかりやすいなって思っても見失う

12 21/11/03(水)23:43:40 No.863073005

直線入ると騎手の追い方でなんとなくわかる

13 21/11/03(水)23:43:59 No.863073119

どの馬が先行して~とか実況の人全部喋ってるのちょっと怖い 見えてるの…

14 21/11/03(水)23:44:09 No.863073180

シャドーロール着けてるとわかりやすい

15 21/11/03(水)23:45:02 No.863073570

自分の目で追えればまだいいんだけど カメラが自分の意思とは別に動くからマジで見失うよね

16 21/11/03(水)23:46:14 No.863074032

実況はプロだからね 新人だとすごいことになるよ

17 21/11/03(水)23:46:38 No.863074183

勝負服と帽子で覚えるくらいかな あとはレース内で他に被らない毛色や目立つ大流星してたらそれでわかるかも

18 21/11/03(水)23:47:03 No.863074336

実際の競馬見てるとゲームみたいにアイコンで見分ける画面が欲しくなる

19 21/11/03(水)23:47:34 No.863074545

>実況はプロだからね >合わない距離だとすごいことになるよ

20 21/11/03(水)23:47:47 No.863074633

G1の上位有力馬くらいだとなんとかわかる

21 21/11/03(水)23:48:20 No.863074824

>>合わない距離だとすごいことになるよ 真ん中に犬が…

22 21/11/03(水)23:48:42 No.863074948

とりあえず枠で色が決まるから 気になる馬はあの帽子の色と

23 21/11/03(水)23:48:44 No.863074960

>>実況はプロだからね >>合わない距離だとすごいことになるよ ほぼ名指しじゃねぇか!

24 21/11/03(水)23:48:51 No.863074990

少なくとも競馬見始めた最初の頃よりは格段に見分けつくようになってるから 人間の脳ってすげえなって思うよ

25 21/11/03(水)23:49:50 No.863075340

だいたい賭けた〇〇は何着なのぉー!?になる

26 21/11/03(水)23:50:12 No.863075462

そのレースの馬名暗記して勝負服とかと照らし合わせて双眼鏡片手に実況するんだもんな 頭おかしい

27 21/11/03(水)23:50:45 No.863075677

尾花栗毛と白毛と芦毛は簡単に見分けがつくのでありがたい 青鹿毛は数が少ないと割と見やすい…

28 21/11/03(水)23:50:48 No.863075684

有力馬と自分が賭けた馬の帽子の色と番号覚えておけばいいよ

29 21/11/03(水)23:51:00 No.863075767

>実況は青嶋だからね >合わない距離だとすごいことになるよ これ実際に聴いたことあるな…

30 21/11/03(水)23:51:19 No.863075873

今の技術なら騎手にARマーカー付けて馬名合成するとかできるだろ

31 21/11/03(水)23:51:28 No.863075919

>そのレースの馬名暗記して勝負服とかと照らし合わせて双眼鏡片手に実況するんだもんな >頭おかしい まぁ多分サッカーよりマシって事で…

32 21/11/03(水)23:51:51 No.863076054

え?机面に拡大モニターとかあるんじゃなくて直視…?

33 21/11/03(水)23:52:03 No.863076132

たいていの人は騎手の帽子と番号で覚えるんじゃないかなあ

34 21/11/03(水)23:52:06 No.863076162

勝負服で覚えていると似た色の勝負服や同じ勝負服で分からなくなる

35 21/11/03(水)23:54:05 No.863076868

見てる馬違った事に抜け出した時に気づく

36 21/11/03(水)23:54:54 No.863077215

ソダシは本当にありがたい どこ居ても目立つからカメラの切り替わりなんかでも見失わないですむ

37 21/11/03(水)23:55:09 No.863077306

帽子と勝負服で出馬表を思い出させるスタイル

38 21/11/03(水)23:55:32 No.863077459

>>実況は青嶋だからね >>合わない距離だとすごいことになるよ >これ実際に聴いたことあるな… オルフェの皐月と最後の有馬は未だにイラっとする事がある

39 21/11/03(水)23:56:32 No.863077804

大体は帽子の色で見るけど偶にそれでわからなくなる不具合 メンコやシャドーロールがあるとハッキリわかるな

40 21/11/03(水)23:56:50 No.863077907

スズカさんの毎日王冠が正直微妙だとおもう!

41 21/11/03(水)23:56:59 No.863077963

馬券買った6頭ぐらいは勝負服と帽子の色で追っかけられるよ だから最後の直線入る前に馬券が外れるであろうことがわかるよ

42 21/11/03(水)23:57:19 No.863078082

帽子と勝負服と番号見れば注目してる一頭はわかると思う それ以外は無理

43 21/11/03(水)23:57:32 No.863078158

>スズカさんの毎日王冠が正直微妙だとおもう! 適正距離じゃ無いからな… ラストスパートが…

44 21/11/03(水)23:58:28 No.863078456

それではご覧下さい ミルファーム祭り

45 21/11/03(水)23:58:35 No.863078506

星もソックスもない無地の鹿毛とかが複数いるともうわけわからん

46 21/11/03(水)23:58:42 No.863078551

サンデーとシルクとキャロットばっかでわかんね!

47 21/11/03(水)23:58:44 No.863078568

坂を登る…!

48 21/11/03(水)23:58:57 No.863078647

青嶋は一度バグると修正できずにバグが乱発するなオルフェが勝った後のやつとかキズナのダービーとか

49 21/11/03(水)23:59:23 No.863078806

金かけた事で覚えるという面と金かけた興奮で不覚を取るという面がある

50 21/11/03(水)23:59:45 No.863078892

なんで短距離で全頭二回も名前言い切れるのにそれ以上だと急に読み込みが入ったりするの…

51 21/11/04(木)00:02:37 No.863079887

>なんで短距離で全頭二回も名前言い切れるのにそれ以上だと急に読み込みが入ったりするの… 俺の推測だと短距離はあの読み上げのテンポで丁度良い感じに収まってレースが終わるけど 中距離以上でも同じようなテンポで読み上げるので時間が余り気味になる

52 21/11/04(木)00:02:57 No.863079986

>なんで短距離で全頭二回も名前言い切れるのにそれ以上だと急に読み込みが入ったりするの… 考えてみてほしい レースのたびに出る馬の名前や近況全部覚えて 双眼鏡でレース見ながら読み込み入らずしゃべり続けて解説とも会話する そっちの方がおかしいと思いませんか?

53 21/11/04(木)00:03:28 No.863080160

コントレイルはすげー黒いなと思うけど 他に黒い馬がいると顔見えないとわからない

54 21/11/04(木)00:04:14 No.863080417

TVで観たらだいたい分かるだろ

55 21/11/04(木)00:05:16 No.863080760

そうです!そうなんです! ってひたすら連呼してたのは誰でしたっけ

56 21/11/04(木)00:05:51 No.863080962

>TVで観たらだいたい分かるだろ 実況してくれるからな!

57 21/11/04(木)00:05:51 No.863080964

勝負服で見分けてる ヴェローチェとレッドがどっちがどっちかわからん! ウインとエイシンがどっちがどっちかわからん! ラフィアンかと思ったらヒダカの馬じゃん!

58 21/11/04(木)00:06:15 No.863081087

なにっ!シベリアンタイガー!?

59 21/11/04(木)00:06:28 No.863081168

>だいたい賭けた〇〇は何着なのぉー!?になる 複勝やワイドに賭けたら掲示板見るしかないな

60 21/11/04(木)00:07:58 No.863081718

>なんで短距離で全頭二回も名前言い切れるのにそれ以上だと急に読み込みが入ったりするの… あいつ想定外のイベント(皐月賞でオルフェが突き抜けたとか)が起きると想定してた内容からスムーズな移行ができん そういう時坂を上るでちょっと誤魔化すからそこ坂無いがなが発生する 短距離はアドリブ入れる事そんなにないから無事ゴールできる

61 21/11/04(木)00:09:56 No.863082440

キズナカッターの時に感じたのは単語で言うこと覚えている節がある そのせいかそのいうべき単語の順番がずれるともう滅茶苦茶んことになる

62 21/11/04(木)00:11:37 No.863082982

大好きな実況だけど実況として考えたらオペラオーの有馬とかダメだよなってなる 最後テイエムしか言ってねぇ!2着3着はどの馬なんだよ!

63 21/11/04(木)00:12:25 No.863083222

>大好きな実況だけど実況として考えたらオペラオーの有馬とかダメだよなってなる >最後テイエムしか言ってねぇ!2着3着はどの馬なんだよ! メジロドトウって言ってるだろ!

64 21/11/04(木)00:12:41 No.863083319

テレビなら自分の目で確かめろともいえるだろうけど ラジオで2~3着いわんのはまじで状況がわからん

65 21/11/04(木)00:13:22 No.863083527

>テレビなら自分の目で確かめろともいえるだろうけど >ラジオで2~3着いわんのはまじで状況がわからん カレンモエをカレンチャンと間違えたやつとか映像みないと色々状況がわからなくてヤバイ

66 21/11/04(木)00:13:41 No.863083626

>>TVで観たらだいたい分かるだろ >実況してくれるからな! 他のスポーツでも言えることだけれど耳から入る情報もベストな位置で映像送るカメラもないとろくな情報得られないからな… 自分の耳と目こそ当てにならない

67 21/11/04(木)00:13:47 No.863083658

まぁ不満は言ったが正直適距離走らせないフジテレビが全部悪い グランアレグリアぐらいの距離適性だぞ

68 21/11/04(木)00:14:25 No.863083888

秋天は2000mだけどマイラーが通用する通説があって青嶋も秋天で良い実況したことがある

69 21/11/04(木)00:14:35 No.863083951

競馬ずっと見てるおじさんでも見分けつかない事があるからこそ 見分けつくような馬はそれだけで人気出るのよ 葦毛が人気出やすいのもそういう事だし

70 21/11/04(木)00:14:36 No.863083956

>それではご覧下さい >ミルファーム祭り プロはすげぇよってなる 詰まったの反省してるの含めて

71 21/11/04(木)00:14:44 No.863083998

「ライアン!」

72 21/11/04(木)00:15:42 No.863084305

>秋天は2000mだけどマイラーが通用する通説があって うn >青嶋も秋天で良い実況したことがある アオシマバクシンオーはスプリンターだろ!?

↑Top