プラモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/03(水)23:14:47 No.863061953
プラモって組み換え遊びするには剛性が足りなくない?
1 21/11/03(水)23:17:13 No.863062844
剛性というのが具体的にどこを指してるのか分からんが戦隊のロボみたいな感じで遊べないって言われたらそりゃそうだろとしか スレ画のシリーズの関節が弱いと言うなら分かる
2 21/11/03(水)23:18:22 No.863063249
緩くなった関節なんてなんとでもなるからいいんだ
3 21/11/03(水)23:19:20 No.863063605
ガシガシ組み換えるとやっぱり間接プラプラになったりするから消耗品よ
4 21/11/03(水)23:20:31 No.863064065
スレ画のシリーズは膝がね…
5 21/11/03(水)23:20:33 No.863064077
ダメになったパーツは交換して別の機体にしよう
6 21/11/03(水)23:21:18 No.863064359
パニッシュメント?なんたらってやつ吹けば良いらしいぞ
7 21/11/03(水)23:24:25 No.863065532
C型ジョイントはプラの剛性利用して保持と抜きと差しするから負担がね
8 21/11/03(水)23:28:38 No.863067038
しかしこんなに楽しめるとは思わなかった
9 21/11/03(水)23:30:06 No.863067588
どうしてもCジョイントはゆるゆるになるよね 変えるたびにビニール挟んでるけどやっぱり調整されたプラのちょうど良さにはかなわない
10 21/11/03(水)23:30:53 No.863067882
>パニッシュメント?なんたらってやつ吹けば良いらしいぞ パーマネントマットバーニッシュだ しかも吹くんじゃなくて塗るんだ さらに言えばスレ画の間接の渋み増しにはあまり使えないんだ
11 21/11/03(水)23:31:27 No.863068084
最近は妹に手足もがれることが多い
12 21/11/03(水)23:31:47 No.863068235
俺のリーオーもプラプラになっちゃった…
13 21/11/03(水)23:33:22 No.863068862
妹が手足をもぐのはマクシオンの野郎どもだから安心だ! なんだ妹たちよ私の顔が気になるのか
14 21/11/03(水)23:35:13 No.863069666
剛性がどうこうは知らんけど組み替え遊びは楽しいからなんもわかんねえ
15 21/11/03(水)23:36:42 No.863070265
組み換えするなら素体はどこのが一番使い勝手いいんだろ
16 21/11/03(水)23:36:48 No.863070300
ランナー入ってた袋刻んで挟んでおけばいいよ
17 21/11/03(水)23:42:02 No.863072379
>組み換えするなら素体はどこのが一番使い勝手いいんだろ 素体ははっきり言えばどれも大差ない 組み換えって基本的に装備や装甲なんかの付け替えになるので宇宙ポルタとか陸戦アルトは公式が提示してるビルド案があるからガイドにはなる
18 21/11/03(水)23:45:01 No.863073567
脚を腕にするのも楽しいけどあんまやる人いない気がする fu492615.jpg
19 21/11/03(水)23:46:50 No.863074258
変形合体とかもプラモ向きではないよね…って思う 売り文句的にはギミック再現!で強いんだろうけど
20 21/11/03(水)23:47:03 No.863074338
いいじゃん
21 21/11/03(水)23:48:09 No.863074766
太ももアーマーからね 関節のボール抜こうとしてね パキャ
22 21/11/03(水)23:48:10 No.863074772
>脚を腕にするのも楽しいけどあんまやる人いない気がする この手の玩具としては割とポピュラーな技法だと思うよ
23 21/11/03(水)23:48:18 No.863074813
組んだら普通にゆるゆるな時あるシエルとか構造的に欠陥あると思う
24 21/11/03(水)23:49:23 No.863075178
>>パニッシュメント?なんたらってやつ吹けば良いらしいぞ >パーマネントマットバーニッシュだ >しかも吹くんじゃなくて塗るんだ >さらに言えばスレ画の間接の渋み増しにはあまり使えないんだ Cジョイントに使えないって事は無いと思う 粉が出るのは塗り過ぎか乾燥が甘いかだ
25 21/11/03(水)23:49:41 No.863075284
材質しては摩耗しにくくなってるがCジョイントは構造的にもう仕方ない
26 21/11/03(水)23:49:42 No.863075290
>組んだら普通にゆるゆるな時あるシエルとか構造的に欠陥あると思う 再生産された分は直ってるそうだよ
27 21/11/03(水)23:51:55 No.863076084
>Cジョイントに使えないって事は無いと思う >粉が出るのは塗り過ぎか乾燥が甘いかだ 同じニスなら普通の木工用のがいいよやっぱ
28 21/11/03(水)23:52:00 No.863076116
地味にエスポも脚が最初からゆるゆるで困った
29 21/11/03(水)23:52:28 No.863076291
そういう部分に手入れる手間も楽しめる体にしちゃったほうがこの先も得だよ
30 21/11/03(水)23:53:03 No.863076494
シエルは腰から背中にかけての上半身アーマーが空きすぎて胸に繋げたボールジョイントがスポスポ抜けるのが困る 簡単に上と下に分離
31 21/11/03(水)23:53:36 No.863076689
きついのは破損のおそれがあるけど緩いのはいくらでも補正できるからな 100均グッズでも
32 21/11/03(水)23:53:55 No.863076796
>地味にエスポも脚が最初からゆるゆるで困った 逆に肩BJはガチガチ過ぎる…
33 21/11/03(水)23:55:50 No.863077569
>きついのは破損のおそれがあるけど緩いのはいくらでも補正できるからな >100均グッズでも ダイソーのマニキュア用ニスのマットでもいけるそうだ
34 21/11/03(水)23:57:16 No.863078060
EGガンダムとかも速攻で膝がプラプラするから大嫌いっちゃ大嫌いなんだけどストライクは軸側もKPSだからか割としっかりしてる気がする
35 21/11/03(水)23:58:56 No.863078639
>再生産された分は直ってるそうだよ 一部カラー以外は割と常時買える余裕あったせいか再生産分の判別がつかなそうだ…
36 21/11/04(木)00:00:19 No.863079093
>EGガンダムとかも速攻で膝がプラプラするから大嫌いっちゃ大嫌いなんだけどストライクは軸側もKPSだからか割としっかりしてる気がする 多分数ミクロン単位の成形ズレだから素材はそんなに関係ないかもしれない KPSはやわらかいからどちらかといえば保持力は弱い方だし
37 21/11/04(木)00:00:20 No.863079108
30MMはバラしやすいツールを出してくれ 膝や肘のカバー的な部分掴めるやつとか
38 21/11/04(木)00:01:09 No.863079426
普段組み換えで遊んでるから忘れてたけど墨入れしたら意外とモールド細かい…ッかっこいい
39 21/11/04(木)00:01:56 No.863079673
柔らかめのKPSとはいえマクシオン系以外ほとんどの30MSで使われてる共通関節ランナーは 金型酷使の調整大変だろうなあ
40 21/11/04(木)00:02:59 No.863080003
>30MMはバラしやすいツールを出してくれ >膝や肘のカバー的な部分掴めるやつとか 100均のでいいからラジオペンチと精密ドライバーセット買っておくと色々と便利よ
41 21/11/04(木)00:05:19 No.863080775
fu492672.jpg fu492675.jpg 腕の重さやバックパックの重さが既に不安になってる...
42 21/11/04(木)00:06:08 No.863081048
最悪ハリガネで芯通せばいいさ
43 21/11/04(木)00:06:30 No.863081183
>太ももアーマーからね >関節のボール抜こうとしてね >パキャ どんなパワーならそうなるんだよ…
44 21/11/04(木)00:07:46 No.863081652
>脚を腕にするのも楽しいけどあんまやる人いない気がする デカい手首が無くてね…
45 21/11/04(木)00:08:22 No.863081870
緩い間接固くする方法なんて山の様にあるんだから少しは手を動かそうぜ
46 21/11/04(木)00:09:11 No.863082170
>緩い間接固くする方法なんて山の様にあるんだから少しは手を動かそうぜ まずそういう手間を掛けさせるな
47 21/11/04(木)00:10:56 No.863082747
こういう風にABSでKPSを覆ってやるとたぶんKPSの変形の逃げ道が少なくなって最強の関節になりそうな気がしてる 当然パーツ数増えるからやらんと思うけど…
48 21/11/04(木)00:10:57 No.863082751
>>脚を腕にするのも楽しいけどあんまやる人いない気がする >デカい手首が無くてね… 貼ったゴリラアルトに使ってるのがまさにそれ用のMSGアクトナックルですよ奥さん 妹のメカニカルユニットにも相性バッチシ fu492702.jpg
49 21/11/04(木)00:11:11 No.863082843
でもこの手のもので関節部分がキツメなのも組み替えの邪魔になるし難しいところだ
50 21/11/04(木)00:12:19 No.863083195
>こういう風にABSでKPSを覆ってやるとたぶんKPSの変形の逃げ道が少なくなって最強の関節になりそうな気がしてる それやるならKPSでなくポリキャップでいいんじゃないかな
51 21/11/04(木)00:12:24 No.863083219
俺は造ったプラモをいじくり回して片っ端から粉砕する男
52 21/11/04(木)00:12:28 No.863083244
>貼ったゴリラアルトに使ってるのがまさにそれ用のMSGアクトナックルですよ奥さん >妹のメカニカルユニットにも相性バッチシ >fu492702.jpg あらカッコいい 30MM縛りだと中々厳しそうだから他社の使うのも良いね…