ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/03(水)21:04:08 No.863012917
俺はSPナビ戦だいたい苦戦してたオペレーター こんなに上手く戦えない
1 21/11/03(水)21:05:23 No.863013303
こんだけうまく戦える人がそうそういてたまるか
2 21/11/03(水)21:05:45 No.863013443
10秒以内撃破できたのなんて片手で数えられるくらいしかいないわ
3 21/11/03(水)21:05:52 No.863013484
バーナーマンは誰でも苦戦すると思う…
4 21/11/03(水)21:07:00 No.863013873
俺はガンデルソルをうまく使えないマン
5 21/11/03(水)21:07:25 No.863014028
4のナビって割と強くない?
6 21/11/03(水)21:07:26 No.863014034
対戦で手に入るナビチップとか1枚も持ってないわ
7 21/11/03(水)21:08:02 No.863014231
こんなダークメテオとガンデルソルみたいなこと4でもできたんだ…
8 21/11/03(水)21:08:04 No.863014241
>4のナビって割と強くない? 攻撃力デフレと周回の度に敵がインフレする仕様がね…
9 21/11/03(水)21:08:07 No.863014271
いつ見てもバトルの仕組みがわからぬ
10 21/11/03(水)21:08:11 No.863014297
>俺はガンデルソルをうまく使えないマン エリスチしてナパームカオスしてガンデルソル そんなのでいいんだよ
11 21/11/03(水)21:08:37 No.863014440
>いつ見てもバトルの仕組みがわからぬ エグゼやったことないのかい
12 21/11/03(水)21:09:24 No.863014708
エグゼやりたくなってきた バーチャルコンソール用になに買えば良いんだ?
13 21/11/03(水)21:09:29 No.863014749
>>いつ見てもバトルの仕組みがわからぬ >エグゼやったことないのかい 無いのでわからぬ、瞬殺しているのを見るのは楽しい
14 21/11/03(水)21:09:35 No.863014799
>エグゼやりたくなってきた >バーチャルコンソール用になに買えば良いんだ? WiiU
15 21/11/03(水)21:09:45 No.863014865
一応当時全ナビSP10秒以内は達成したけどこんな鮮やかなもんじゃなかったぞ 連射系チップとダブルポイントと+30がなければ絶対無理だった
16 21/11/03(水)21:10:09 No.863015032
>4のナビって割と強くない? 全体的に攻撃が激しい上に壁や置物出したりしてくるからデューオに隠れがちだけどかなり強かった
17 21/11/03(水)21:10:14 No.863015048
無敵時間をガンデルソルで打ち消す これね
18 21/11/03(水)21:10:17 No.863015080
4は最近バグが見つかって魅せプレイに磨きがかかってる
19 21/11/03(水)21:10:28 No.863015137
ゲートマジックしか覚えてない
20 21/11/03(水)21:10:32 No.863015166
ビデオマンSPには相当お世話になったな
21 21/11/03(水)21:10:38 No.863015201
俺ガキの頃はガンデルソルが耐インビジだけじゃなくインビジブル解除するっての知らなかったよ
22 21/11/03(水)21:10:55 No.863015302
なんか場に設置してる系のギミックをもつナビは大概強い
23 21/11/03(水)21:11:09 No.863015389
タップマン苦手だった
24 21/11/03(水)21:11:26 No.863015482
エレメントアイス使用時の硬直を無くすためにメタルソウルとユニゾンしてる?
25 21/11/03(水)21:11:49 No.863015593
エグゼ6で16年前 流星3ですら13年前だから知らない「」がいても仕方ないよね
26 21/11/03(水)21:11:51 No.863015605
4は上位チップが周回重ねないと出ないの酷くない?
27 21/11/03(水)21:11:59 No.863015662
SPじゃないけどガキの頃シナリオのバーナーマンに勝てなくて最終的にはダークチップ使ってしまったこと思い出した そのあとなんか怖くなったんでリセットして普通に倒した
28 21/11/03(水)21:12:03 No.863015682
>なんか場に設置してる系のギミックをもつナビは大概強い シャークマン
29 21/11/03(水)21:12:04 No.863015689
デューオVSナビSP見たけどナビもかなり強いな デューオがV2なのもあるだろうけど
30 21/11/03(水)21:12:04 No.863015691
ガンデルソルはおおよその耐性を貫通する ブレイクもついてる
31 21/11/03(水)21:12:10 No.863015726
4はチップデフレもあるけどそれ抜きにしても強いナビが多い
32 21/11/03(水)21:12:20 No.863015773
バーナーマンは他より火力が高いからサンクチュアリドリームオーラも普通に剥がされるはず
33 21/11/03(水)21:12:53 No.863015976
どうでもいいけど4のトーナメントじゃない方のボスBGM好き サビ入る前に終わったけどこのうぇぶみ
34 21/11/03(水)21:12:53 No.863015978
>WiiU サンキュー
35 21/11/03(水)21:13:15 No.863016103
4は最近になってチップ使うと同時にカスタム画面開くとその使ったチップを次のターンにも持ち越せるとかいうバグが見つかってたな…
36 21/11/03(水)21:13:21 No.863016151
前見たフォルテがダークインビジからジゴクホッケーで即死するやつはどこからジゴクホッケーが出てたのか分からん…
37 21/11/03(水)21:13:29 No.863016193
4はエアホッケーでゴリ押しした先にデューオが待ってるのが一番ひどい
38 21/11/03(水)21:13:44 No.863016297
一番苦戦した思い出が強いのはビーストマンだな…当時ガキンチョだったかもしんないけど 4が出たときはそれなりにゲームの腕がついてきたからデューオとかは普通に倒せてた
39 21/11/03(水)21:13:51 No.863016343
switchでエグゼ出ないかな…
40 21/11/03(水)21:14:03 No.863016415
6のSPナビは全部トルネードコンボで10秒切ったな
41 21/11/03(水)21:14:11 No.863016465
サブスクでエグゼのサントラ聴けるのありがたい…final transmission良いね…
42 21/11/03(水)21:14:13 No.863016474
4だとあとサンダーマンとかナンバーマンも結構強かったな それより雑魚が強い…なんだよあのクソ羊!
43 21/11/03(水)21:14:36 No.863016616
>それより雑魚が強い…なんだよあの蜘蛛!
44 21/11/03(水)21:15:00 No.863016771
>4は最近になってチップ使うと同時にカスタム画面開くとその使ったチップを次のターンにも持ち越せるとかいうバグが見つかってたな… フォルテ即死バグといい4は可能性に溢れてる
45 21/11/03(水)21:15:05 No.863016795
チップがアスタリスクばっかりだ…
46 21/11/03(水)21:15:58 No.863017108
4と4.5の公式大会準優勝した時のチップ入った盾未だに家の倉庫にあるわ いい思い出
47 21/11/03(水)21:17:01 No.863017483
4はシェードマンが本当に厄介だったな
48 21/11/03(水)21:17:05 No.863017517
サーキラー系とクーモス系、ガイアント系の組み合わせはマジでクソだった SPナビより余裕で強いぞあいつら
49 21/11/03(水)21:17:21 No.863017609
エグゼ4はパイルドライバーゲー
50 21/11/03(水)21:17:39 No.863017724
公募ナビ強すぎ問題
51 21/11/03(水)21:18:30 No.863018053
シェードマンは普通に倒すだけならまだしもあの宝箱みたいなの壊さずに倒すのがまじでキツい
52 21/11/03(水)21:18:31 No.863018055
なんだかんだ4はモブナビが敵として出てくるのが一番好きな演出
53 21/11/03(水)21:18:52 No.863018193
羊! 蜘蛛! 跳ねる音符! 石像! 爆弾押すガキ! サークルガン! 我ら!
54 21/11/03(水)21:19:00 No.863018247
バーナーマンカエル顔だなダッサ
55 21/11/03(水)21:19:21 No.863018364
>バーナーマンカエル顔だなダッサ ヒノケンのレス
56 21/11/03(水)21:19:28 No.863018411
4はミニゲームとお使いが酷かった記憶が強い
57 21/11/03(水)21:19:34 No.863018449
対戦もデューオ強すぎる
58 21/11/03(水)21:19:44 No.863018514
>前見たフォルテがダークインビジからジゴクホッケーで即死するやつはどこからジゴクホッケーが出てたのか分からん… ダークインビジはプレイヤーが過去に使ったチップをランダムに使用するからジゴクホッケーとインビジ非対応のチップのみでフォルテまで攻略するだけ かなりの苦行
59 21/11/03(水)21:19:46 No.863018526
>なんだかんだ4はモブナビが敵として出てくるのが一番好きな演出 ちゃんとトーナメントで当たるとシナリオあるし面白いのいいよね サッカーしようぜ!
60 21/11/03(水)21:20:16 No.863018710
周回要素が糞すぎてやる気にならない
61 21/11/03(水)21:20:21 No.863018740
そういえばバーナーマンシナリオがあるからブルームーンでもヒノケン出るんだったな
62 21/11/03(水)21:20:46 No.863018891
エグゼは友達が楽しそうにトランスミッションしてるのを眺めてた いつみても何してるかわかんない
63 21/11/03(水)21:20:54 No.863018945
エグゼを4から始めたから他のシリーズが物足りなく感じたな
64 21/11/03(水)21:21:23 No.863019128
Cスライダーと遊園地の人形の電脳とポイント集めだけは許さないよ
65 21/11/03(水)21:21:32 No.863019201
4はこっちのエリアに侵入してくるウイルス多くない…?
66 21/11/03(水)21:21:37 No.863019223
ダークインビジは4にはない
67 21/11/03(水)21:22:03 No.863019404
でも一番売れたの4なのよな
68 21/11/03(水)21:22:23 No.863019518
>4はバリアか無敵時間あるウイルス多くない…?
69 21/11/03(水)21:22:29 No.863019564
シリーズでも随一の謎CM流れてたやつ
70 21/11/03(水)21:22:39 [オープンロック] No.863019632
>Cスライダーと遊園地の人形の電脳とポイント集めだけは許さないよ ゆ、許された…
71 21/11/03(水)21:22:44 No.863019672
大会のバトルに入る演出やBGMもめっちゃかっこいいんだよ4 色々と惜しい
72 21/11/03(水)21:23:08 No.863019820
最初のトーナメントの幽霊の女の子好き
73 21/11/03(水)21:23:14 No.863019861
エグゼもそろそろスチムーに来てくれんかな
74 21/11/03(水)21:23:20 No.863019902
>大会のバトルに入る演出やBGMもめっちゃかっこいいんだよ4 あの線が走って電脳世界が作られてくる演出いいよね…
75 21/11/03(水)21:23:28 No.863019951
>シリーズでも随一の謎CM流れてたやつ ダークチップヲツカイナサイ…
76 21/11/03(水)21:23:46 No.863020069
>ダークチップヲツカイナサイ… ツカワナイデー
77 21/11/03(水)21:23:48 No.863020089
コレクションまだ?
78 21/11/03(水)21:24:24 No.863020332
カプコンはエグゼコレクション早く出して 欲を言うならガラケーの2作品リバイバルして
79 21/11/03(水)21:24:27 No.863020346
リメイクしたらある程度売れそうなのにやらないね
80 21/11/03(水)21:24:46 No.863020460
まず当たり前のようにやってるカウンターが成功しない
81 21/11/03(水)21:25:05 No.863020595
最近5をやり直してるけど当時のキッズはよくリベレートミッションやれたな 面倒って言葉しか出ないんだか
82 21/11/03(水)21:25:17 No.863020673
一応リメイクはやってんだよ
83 21/11/03(水)21:25:29 No.863020752
実は混乱するとナビは大体何もしなくなるからウッディパウダーとかがクリア目的だけならクソ強いのはあまり知られていない
84 21/11/03(水)21:25:38 No.863020809
GBAのCMはゲームボーイアドバンスの部分も好き
85 21/11/03(水)21:25:40 No.863020826
4は歩いてる時に突然野生のナビが出てきて死ぬのが嫌すぎる…
86 21/11/03(水)21:25:40 No.863020827
バーナーマンはそもそも原作の方も強いからいいかなって
87 21/11/03(水)21:25:44 No.863020854
戦略もクソも無いがステルスまいんとかカウントボムみたいな高火力でゴリ押してたんだ
88 21/11/03(水)21:25:44 No.863020858
OSSの事だろうか…
89 21/11/03(水)21:26:03 No.863020991
メイルちゃんはツカワナイデーとか別に言ってくれない
90 21/11/03(水)21:26:04 No.863020996
4.5はちょっと出るのが早すぎたよね めっちゃ遊んだけど…
91 21/11/03(水)21:26:09 No.863021027
4は色々言われるの分かるけど見た目や戦闘が楽しいソウルユニゾンが導入されたから嫌いじゃない 5で継続されて6でそれをブラッシュアップしたクロスシステムがあった辺りこの部分は好評だっただろうし
92 21/11/03(水)21:26:12 No.863021056
youtubeで見てるけど6の対人対戦の完成度はすごいな… 強者の間で煮詰まってるだけかもだけど
93 21/11/03(水)21:26:35 No.863021255
チップのコードとか考えずに強いチップだけ使う小学生だったからSPナビチップゲットできた事なかったな
94 21/11/03(水)21:26:43 No.863021303
>youtubeで見てるけど6の対人対戦の完成度はすごいな… >強者の間で煮詰まってるだけかもだけど 大会動画面白いよね
95 21/11/03(水)21:27:08 No.863021453
まだネットが今より未熟な時代だったからやれたシナリオって感じある
96 21/11/03(水)21:27:09 No.863021461
ガキの俺でも時間かければデューオSPまで倒せたからよく練られてるゲームだとは思う
97 21/11/03(水)21:27:29 No.863021593
https://twitter.com/rfodgbkpte/status/1455780669078966273 また何か見つけてる
98 21/11/03(水)21:27:43 No.863021672
スレ画はなにをしているのですか?
99 21/11/03(水)21:27:48 No.863021713
>メイルちゃんはツカワナイデーとか別に言ってくれない というかどういう状況だよあれ! 誰と誰だよ!
100 21/11/03(水)21:29:00 No.863022160
4はホッケーが無かったらもう少し悪評が多かっただろうなと思う
101 21/11/03(水)21:29:08 No.863022209
ツインリーダーズでソルクロスになれるのいいよね
102 21/11/03(水)21:29:14 No.863022241
ブルースのタメ打ち持ち越しフミコミバリアブルが好きだった
103 21/11/03(水)21:29:19 No.863022294
誘惑してるのはリーガルだろ 走ってるのは…誰かわからん
104 21/11/03(水)21:29:26 No.863022346
>また何か見つけてる これは気付かなかった…実機でも簡単にできそうだ
105 21/11/03(水)21:29:57 No.863022534
デューオとネビュラグレイが強いのかグレイガが弱すぎるのかどっちなんだろう
106 21/11/03(水)21:30:17 No.863022671
>また何か見つけてる Twitterやってたのか… また変なことしてる…
107 21/11/03(水)21:30:21 No.863022687
ネビュラグレイも弱い方のボスじゃないっけ…
108 21/11/03(水)21:30:44 No.863022817
とりあえずグレイガは弱い
109 21/11/03(水)21:31:28 No.863023070
バーナーマンは上下のバーナーに焼かれまくって切れてたな 最近になって置物置けば良かったと気がついた
110 21/11/03(水)21:31:30 No.863023080
対戦ではファルザーが有利ってだけでナビのラインナップやら見た目やらチップ効果だの全部グレイガが勝ってると思う
111 21/11/03(水)21:31:30 No.863023083
グレイガが弱いというかこっちが強すぎるというか… リフレクメットが強すぎる
112 21/11/03(水)21:32:04 No.863023286
流星の3バージョン商法が強気過ぎたのかな…
113 21/11/03(水)21:32:05 No.863023304
デューオは強かった
114 21/11/03(水)21:32:07 No.863023314
4はフルシンクロやソウルで威力倍化させるの前提でチップ火力調整したんだろうなって今ならわかるけど 当時はマジで火力低いのに相手の体力だけ高くてどうすればいいんだ!ってなってた
115 21/11/03(水)21:32:24 No.863023419
>グレイガが弱いというかこっちが強すぎるというか… >リフレクメットが強すぎる 1マス1Fで進むらしいな
116 21/11/03(水)21:32:40 No.863023518
そもそも今ファルザーが対戦で強いって言われるんだ… 昔はグレイガだった気がするけど
117 21/11/03(水)21:32:47 No.863023569
>https://twitter.com/rfodgbkpte/status/1455780669078966273 >また何か見つけてる 無理やり同じタイミングで複数のチップが使われると参照されるものがおかしくなるっぽいよね https://twitter.com/pnw_ssbmars/status/1265733665750781952?s=20 0ダメージのバッドメディスン参照するとかやると面白いことになる
118 21/11/03(水)21:32:54 No.863023612
>ネビュラグレイも弱い方のボスじゃないっけ… クソ強いというかストレスフルなのがデューオでそれ以外はそんな変わらなくない?
119 21/11/03(水)21:32:56 No.863023625
リフレクメットでカウンター取れるやつが多すぎる
120 21/11/03(水)21:33:05 No.863023679
グレイガは判定が2か所あるのがな フルシンクロエレメントトラップとクサムラだけで1920ダメージだ
121 21/11/03(水)21:33:44 No.863023918
エグゼは強いチップでデッキ作ってAボタン連打だけでごり押しするのが大事なゲームなので 移動して攻撃よけて~って操作量が多くなるボスは基本的に強敵だよ
122 21/11/03(水)21:33:57 No.863024008
プロトもメテオ使わないと普通にやると結構キツいと思う
123 21/11/03(水)21:34:02 No.863024036
流星はシリーズ進むたびにバトルカードセレクトや変身能力がガチで洗練されて行ったのが良かった この調子で3以降も出して欲しかったってぐらい3がシナリオもシステムもよく出来てたんだよな
124 21/11/03(水)21:34:22 No.863024159
デューオは攻撃が純粋に強いわ 避け方のパターン真面目に考えないとまず避けれない攻撃が多い しかもインビジ貫通攻撃が普通にあるし
125 21/11/03(水)21:34:28 No.863024200
流星3は本当に戦闘の爽快感が良かったね
126 21/11/03(水)21:34:40 No.863024281
流星はアニメの扱いも雑だったな OP好きだったんだけど
127 21/11/03(水)21:35:07 No.863024460
>スレ画はなにをしているのですか? 特定のパネルだと威力と範囲が上昇するエレメントアイスの硬直をソウルユニゾンで消しつつ敵の無敵時間をガンデルソルで消してる
128 21/11/03(水)21:35:11 No.863024482
ホッケーで無双してたキッズをどん底に落とすのがデューオ
129 21/11/03(水)21:35:12 No.863024498
>プロトもメテオ使わないと普通にやると結構キツいと思う プロトは通常プレイならポーン置いてひたすら切りつけさせれば簡単よ 正攻法の通常プレイだとだいたいそうなると思う
130 21/11/03(水)21:35:15 No.863024521
リュウセイサーバーアクセス
131 21/11/03(水)21:35:21 No.863024564
>デューオとネビュラグレイが強いのかグレイガが弱すぎるのかどっちなんだろう どっちも
132 21/11/03(水)21:35:29 No.863024622
ゲームが面白かったのと100人切りがクソだったのは覚えている
133 21/11/03(水)21:35:33 No.863024649
>そもそも今ファルザーが対戦で強いって言われるんだ… ダストクロスでシャッフルが強いだろ? テングクロスでドリームオーラ剥がせるから強いだろ? アクアクロスで高速チャージが強いだろ? でもグレイガとスラッシュクロスとカーネルフォースが楽しいからグレイガ版の方が強い
134 21/11/03(水)21:35:39 No.863024701
ファイナライズする時「リュウセイサーバー…アクセス」って システム音声流れるのがめっちゃ好きなんだ
135 21/11/03(水)21:36:02 No.863024847
>スレ画はなにをしているのですか? エレメントアイス発動後のロックマンの硬直をユニゾンで切って次の行動の用意 本来なら単発で無敵(インビジ)状態になるところをガンデルソルでインビジ解除することでエレメントアイスが多段ヒットしてる このゲーム自体知らないとかでこれ以上詳しく説明しようとするともうちょっと長くなる
136 21/11/03(水)21:36:12 No.863024912
初期プロトはオーラ貫通出来る攻撃がかなり少ないからオーラ使えばかなり楽よ
137 21/11/03(水)21:36:12 No.863024918
プロトはゼータキャノンとゼータヨーヨーでなんとかした覚えがあるな
138 21/11/03(水)21:36:14 No.863024932
>4はフルシンクロやソウルで威力倍化させるの前提でチップ火力調整したんだろうなって今ならわかるけど 後半の敵でもメットールやガッツマンくらいカウンター取りやすいなら爽快感あって良かったんだけどね…
139 21/11/03(水)21:36:31 No.863025013
ミニゲームは4ばっか言われるけど5のやつもきついの多かった覚えが
140 21/11/03(水)21:36:43 No.863025092
DS版5が高い
141 21/11/03(水)21:36:48 No.863025122
>後半の敵でもメットールやガッツマンくらいカウンター取りやすいなら爽快感あって良かったんだけどね… カウンタ取りやすくてもめどい敵がいるんですけど…
142 21/11/03(水)21:36:51 No.863025150
エレメントフレアがインビジ消せば多段ヒットするとか当時は知らねぇよ!
143 21/11/03(水)21:37:03 No.863025225
まずエグゼはストーリー時点だとチップ集めるのめんどくさすぎるからエネミーサーチはもうちょい安くしてくれって思いが常にあった
144 21/11/03(水)21:37:05 No.863025242
>ミニゲームは4ばっか言われるけど5のやつもきついの多かった覚えが 主に百人切り
145 21/11/03(水)21:37:07 No.863025247
>DS版5が高い 単純に売れなかったからね…数が少ない
146 21/11/03(水)21:37:19 No.863025341
100人切りは許さねぇよ? 十時ボタンで精密な斜め入力はきついねん
147 21/11/03(水)21:37:21 No.863025356
なんだかんだここで一番盛り上がるのも4な気がする 大体シリーズの話になるけど
148 21/11/03(水)21:37:25 No.863025396
>ミニゲームは4ばっか言われるけど5のやつもきついの多かった覚えが 料理のガキ嫌いだった 長い
149 21/11/03(水)21:37:28 No.863025413
俺の名はクロスチャージショットゴリ押しマン
150 21/11/03(水)21:37:38 No.863025490
ガキの頃配信チップ貰いに行ったなあ
151 21/11/03(水)21:37:40 No.863025502
スレ画の動画で安いリカバリー使って即次のチップ連打してチップ連続使用ボーナスでフルシンクロするの面白かった そんな仕様あったの……
152 21/11/03(水)21:37:48 No.863025551
蜘蛛とサーチする奴はどんだけ周回しても出会いたくない敵すぎた
153 21/11/03(水)21:38:01 No.863025637
>>DS版5が高い >単純に売れなかったからね…数が少ない だって出たのGBA末期でDS初期だし… 最近探してるけど全然売ってない
154 21/11/03(水)21:38:32 No.863025828
>>4はフルシンクロやソウルで威力倍化させるの前提でチップ火力調整したんだろうなって今ならわかるけど >後半の敵でもメットールやガッツマンくらいカウンター取りやすいなら爽快感あって良かったんだけどね… ユニゾンするとココロウインドウの状態が固定されるからせっかくのフルシンクロと相性悪いんだよね あと4は中盤くらいのシェロカスティロからメルモコだのプルメロだの自陣に侵入してくる上に攻撃を当てにくい害悪ウイルスが多いのがな… ポワルドとかかわいいもんだよ
155 21/11/03(水)21:38:38 No.863025865
100人切りは角度おかしいって!
156 21/11/03(水)21:38:38 No.863025866
善がカンストしてるとホッケー投げてるだけで勝手にフルシンクロになるからSA無い敵はジゴクホッケー狙うよりホッケー3連打したほうが良かった気がする
157 21/11/03(水)21:38:42 No.863025908
今やり直すと5はリベレートよりもなんか何回も同じ道を通らされるのが気になる 直接行けばいいのにアキハラエリアからプラグインしてきてくれみたいなやつとか 一回クリアした削岩機にもう一回行くとか
158 21/11/03(水)21:38:45 No.863025924
5のDS版が出たから6もDSで出すのかとなんとなく思ってたら違ってて驚いた
159 21/11/03(水)21:38:52 No.863025969
>100人切りは許さねぇよ? >十時ボタンで精密な斜め入力はきついねん あれのせいで2ヶ月くらい詰んでた記憶あるわ
160 21/11/03(水)21:38:55 No.863025994
そしてこのガンデルソルで無敵を消す技は5ではナパームカオスと組み合わせるのが強いのだ
161 21/11/03(水)21:39:23 No.863026185
>なんだかんだここで一番盛り上がるのも4な気がする >大体シリーズの話になるけど 面白さでいうともう3か6がいいってだけで話が終わるけど 4のクソさについてはいくらでも盛り上がれるからな
162 21/11/03(水)21:39:31 No.863026231
100人切りはDSだと熱斗くんの声もうるさかった
163 21/11/03(水)21:39:32 No.863026240
>蜘蛛とサーチする奴はどんだけ周回しても出会いたくない敵すぎた ファンフィユアー テーッ テーン テーッ テーン サーキランドEX クモゲイツEX サーキランドEX …ダメダ! ニゲキレナイ…! ゲシィ!ゲシィ!ピコン!ピ…フィユフィユン! テーン テレテーッテーテーン
164 21/11/03(水)21:40:21 No.863026530
>>ミニゲームは4ばっか言われるけど5のやつもきついの多かった覚えが >料理のガキ嫌いだった >長い 周回要素とミニゲームの相性がね… いろんなミニゲームを楽しむのがメインの作品ならいいけどそうじゃないし ものによってはやけに長かったり対戦相手が基本理不尽系な性格してるのもきつさの要因だと思う
165 21/11/03(水)21:40:28 No.863026565
>スレ画の動画で安いリカバリー使って即次のチップ連打してチップ連続使用ボーナスでフルシンクロするの面白かった >そんな仕様あったの…… ココロ値の溜まり方知ってると色々面白い それこそホッケー系が強いのも連続で攻撃当てたらフルシンクロできる仕様だからな
166 21/11/03(水)21:40:52 No.863026691
今思うとGBAの単一ハードで実質7作品って考えられねえな…
167 21/11/03(水)21:40:58 No.863026727
BGMもいいSEもいいグラフィックもいいビギナーから名人さんまで楽しめるシステムもいい
168 21/11/03(水)21:40:58 No.863026729
4って大分レッドサンの方に強いソウル偏ってない? ブルームーンもジャンクやブルースあるとはいえサーチガッツウインドロールサンダーとか強いわ
169 21/11/03(水)21:41:11 No.863026816
>スレ画の動画で安いリカバリー使って即次のチップ連打してチップ連続使用ボーナスでフルシンクロするの面白かった >そんな仕様あったの…… 多分不安状態からリカバリーで回復できる仕様の応用だと思う
170 21/11/03(水)21:41:16 No.863026845
>面白さでいうともう3か6がいいってだけで話が終わるけど >4のクソさについてはいくらでも盛り上がれるからな そうかい俺は普通に4も好きだぜ
171 21/11/03(水)21:41:19 No.863026865
大人になってプレイし直して初めて知ったわ(連続攻撃でシンクロ 小学生の頃だと地獄だったけどやり方理解できるとなんだかんだ楽しいんだよな
172 21/11/03(水)21:41:20 No.863026869
>BGMもいいSEもいいグラフィックもいいビギナーから名人さんまで楽しめるシステムもいい さんはいらない
173 21/11/03(水)21:41:46 No.863027037
5のコスモマンSPを30秒以内で倒してめっちゃ喜んでた記憶
174 21/11/03(水)21:41:47 No.863027051
>対戦ではファルザーが有利ってだけでナビのラインナップやら見た目やらチップ効果だの全部グレイガが勝ってると思う グレイガはカーネルフォースだけ優秀すぎると思う ナビはトントンかなぁ…テングとかダスト楽しいし
175 21/11/03(水)21:42:00 No.863027123
>4って大分レッドサンの方に強いソウル偏ってない? >ブルームーンもジャンクやブルースあるとはいえサーチガッツウインドロールサンダーとか強いわ ジャンクが無法みたいな強さだし…
176 21/11/03(水)21:42:06 No.863027177
4は死ぬほどやったからシリーズで一番好きなレベルだな…
177 21/11/03(水)21:42:25 No.863027294
連続ヒットでフルシンクロは4だけの仕様だけどホッケー当ててれば勝手になるからなんとなく気付きがち
178 21/11/03(水)21:42:35 No.863027339
デューオはレーザーのパターン覚えるのと 発生早いフックと連続パンチと純粋に攻撃が強いんだよ
179 21/11/03(水)21:42:36 No.863027343
周囲で永遠に敵が強いままだったり回収要素が3周前提だったり途中のおつかいクエストの面倒さと悪い部分はあるけど なんだかんだ上達感じられていくから楽しかった チップのカウンターにはお世話になったなぁ
180 21/11/03(水)21:42:36 No.863027346
4は文句言われながらもプレイ人口は多いから話題は伸びやすいんだよな… 逆に初代メインのスレとかあったらあんま伸びなさそう
181 21/11/03(水)21:42:39 No.863027369
シリーズ発売の歴史見てるとほぼ1年で年末商戦間に合わせてるの本当にヤバい 1から2までの期間短すぎる
182 21/11/03(水)21:42:40 No.863027373
俺は3が一番好きだなあ
183 21/11/03(水)21:42:43 No.863027398
エグゼ最シコナビランキング!
184 21/11/03(水)21:42:57 No.863027489
>エグゼ最シコナビランキング! アイリス
185 21/11/03(水)21:43:04 No.863027534
>エグゼ最シコナビランキング! 王道のメディ!!!!!!
186 21/11/03(水)21:43:07 No.863027544
>エグゼ最シコナビランキング! ロックマン
187 21/11/03(水)21:43:07 No.863027546
俺はメットールの上位種に苦戦するマンEX
188 21/11/03(水)21:43:10 No.863027562
>エグゼ最シコナビランキング! ロックマン!
189 21/11/03(水)21:43:17 No.863027615
https://www.youtube.com/watch?v=tBlNWCq2B_Y リカバリーでフルシンクロする動画
190 21/11/03(水)21:43:23 No.863027655
>シリーズ発売の歴史見てるとほぼ1年で年末商戦間に合わせてるの本当にヤバい >1から2までの期間短すぎる これホントすごかったよな 今だと1年に1作品は考えられん
191 21/11/03(水)21:43:27 No.863027683
>エグゼ最シコナビランキング! 彩人兄さん!
192 21/11/03(水)21:43:35 No.863027723
>エグゼ最シコナビランキング! アニメのエレキロールちゃんでだいぶ性癖が歪んだ
193 21/11/03(水)21:44:13 No.863027981
やっぱりソウルユニゾンが好き
194 21/11/03(水)21:44:22 No.863028030
メディのえっちな感じすごいよね…
195 21/11/03(水)21:44:32 No.863028091
書き込みをした人によって削除されました
196 21/11/03(水)21:44:42 No.863028150
基本の素材やUI使いまわししてるの考慮してもエグゼは開発スピードがマジで狂ってたな どういう開発体制敷いてたんだろうあれ…雑誌の連携とかもガッツリやってたし
197 21/11/03(水)21:44:42 No.863028152
デューオの反復横跳びレーザーはインビジ貫通まで付いてて否応なく覚えさせられる ユラ系も苦手だったからニマスになってる温情が無かったらマジで死んでた
198 21/11/03(水)21:44:43 No.863028155
今じゃ毎年新作出るって考えられないからなあ…
199 21/11/03(水)21:44:55 No.863028241
fu492267.png アイリスいいよね…想いを伝えられず死ぬけど
200 21/11/03(水)21:44:55 No.863028242
彩斗兄さんは5だと全裸で出るからな…
201 21/11/03(水)21:44:57 No.863028252
なんで「」はロックマンでシコろうとするの!?
202 21/11/03(水)21:45:14 No.863028332
>4は文句言われながらもプレイ人口は多いから話題は伸びやすいんだよな… >逆に初代メインのスレとかあったらあんま伸びなさそう パラディンソード10枚入れるゲームだし話す事あんまり無いだろ
203 21/11/03(水)21:45:15 No.863028344
鼻からロングソード!
204 21/11/03(水)21:45:16 No.863028359
でもメディはオペレーターに引っ張られてか結構クソコテな感じがあったな… アニメのほうがまだ普通におねえさんぽくてよかった
205 21/11/03(水)21:45:29 No.863028443
今ってエグゼのソフトより改造カードの方が高いらしいな
206 21/11/03(水)21:45:50 No.863028570
フォルテXX以外は10秒切り達成したけどホッケーとバルカンとフォルテアナザーとタップマンに頼りきりだったなあ
207 21/11/03(水)21:45:57 No.863028618
俺のブルームーンなんてデューオ戦最終的にウッドソウルのcs頼みだったな…
208 21/11/03(水)21:46:01 No.863028644
彩斗兄さんはヒーローだからシコる対象とは違う
209 21/11/03(水)21:46:12 No.863028699
小学生の長い体感時間では常に青春と共にあったみたいなイメージだけど 1~6まで大体5年間で凄いビビる あの期間でゲームはもとよりアニメやグッズ類も物凄い出てたの怖すぎる
210 21/11/03(水)21:46:17 No.863028732
アニメは最近つべで公開され始めてるよね
211 21/11/03(水)21:46:30 No.863028804
>https://www.youtube.com/watch?v=tBlNWCq2B_Y >リカバリーでフルシンクロする動画 変なチップ使ってないのにデューオ瞬殺してるの本当に凄い
212 21/11/03(水)21:46:32 No.863028824
>今ってエグゼのソフトより改造カードの方が高いらしいな 6、7年前の話なんだけど持ってた5の改造カード40枚くらいをヤフオクで出したら数万で売れたんだ…
213 21/11/03(水)21:46:34 No.863028839
>なんで「」はロックマンでシコろうとするの!? ククク・・・ ウラでは コレが アタりマエなのさ
214 21/11/03(水)21:46:56 No.863028977
プライド&ケロさんという美人擁するカーネルに対して変なおばさんとチャイナというブルース版が唯一誇れるのがメディだから…
215 21/11/03(水)21:47:04 No.863029011
>なんで「」はロックマンでシコろうとするの!? 当時のアニメ見てたら精通覚えたのエグゼって層も居たと思う なんかむちっとしてて妙にエロかったよメイルちゃん やたらと抱き着いてたし あと悪落ちロールちゃんSMプレイとかいう変態性癖開眼回まであった
216 21/11/03(水)21:47:05 No.863029025
フォルテクロスロックマンのカードは流通数が多いから時々見かける
217 21/11/03(水)21:47:06 No.863029027
メディは可愛いけどオペレーターの印象があまりないな カーネルにも出てくる緑川ケロちゃんが強すぎる
218 21/11/03(水)21:47:12 No.863029065
>今ってエグゼのソフトより改造カードの方が高いらしいな あれってコピーで何とかなったりしないの?流石に細かすぎるか
219 21/11/03(水)21:47:17 No.863029096
デューオが周回重ねるごとに体力多くなって倒せなくなったから4は好きじゃないなあ
220 21/11/03(水)21:47:23 No.863029142
オペレーターだと5のプライドがよかったな
221 21/11/03(水)21:47:27 No.863029173
>今じゃ毎年新作出るって考えられないからなあ… スパロボのVXTは1年ごとに出してたけど途中から割と息切れしかかってたしそれ以上の期間で毎年出してたエグゼはやっぱ狂ってるわ
222 21/11/03(水)21:47:29 No.863029185
スレ画の人討伐動画上げるたびに面白いから凄い
223 21/11/03(水)21:47:38 No.863029264
5でダークチップ身体にねじ込まれて強制闇落ちさせられる彩斗兄さんはエロ
224 21/11/03(水)21:47:38 No.863029265
初代ってチップトレーダーでパラディンソードとポイズンアヌビスリセマラするゲームだし…
225 21/11/03(水)21:47:46 No.863029315
あんな凶暴な蜘蛛が蔓延るところがメインのウラインターネットの住人タフすぎねぇか
226 21/11/03(水)21:48:05 No.863029463
フォルテかサーカスマンが虐殺されてない動画初めて見た
227 21/11/03(水)21:48:14 No.863029521
当時のスタッフは残業とかすごかっただろうな…
228 21/11/03(水)21:48:14 No.863029523
そういえば6の一番強いフォルテ倒せてないや
229 21/11/03(水)21:48:21 No.863029572
ハイキャノンがあればなんとかなるぜ
230 21/11/03(水)21:48:36 No.863029685
しゅー姉ちゃんにお金あげたい
231 21/11/03(水)21:48:37 No.863029691
2の治安悪い感じが好きなんだけど分かる人いるかな…
232 21/11/03(水)21:48:37 No.863029692
6年連続でゲーム出すって狂ってるわ
233 21/11/03(水)21:48:37 No.863029693
彩斗兄さんで精通かあ…
234 21/11/03(水)21:48:57 No.863029832
>>今じゃ毎年新作出るって考えられないからなあ… >スパロボのVXTは1年ごとに出してたけど途中から割と息切れしかかってたしそれ以上の期間で毎年出してたエグゼはやっぱ狂ってるわ 最後の方は実質半年に一本出してたしスタッフも振り返ってスケジュール狂ってたな…って言ってた
235 21/11/03(水)21:48:59 No.863029836
デューオ程じゃないけどバーナーマンはバーナーマンで苦労した バーナーがこっち来る頻度が高すぎる
236 21/11/03(水)21:49:02 No.863029851
プリズムとフォレストボムをですね…
237 21/11/03(水)21:49:02 No.863029854
5ではジャイロマンでテンションが上がっていたクチさ
238 21/11/03(水)21:49:29 No.863030023
この人の動画だとスパークマンを蜘蛛の巣で倒すやつが鮮やかすぎてビビった記憶
239 21/11/03(水)21:49:34 No.863030047
>2の治安悪い感じが好きなんだけど分かる人いるかな… 子供の一人旅で洗礼を受ける感じは生々しいリアルさがあるわ アナルとか命に危険がなくてよかったね…
240 21/11/03(水)21:50:04 No.863030228
ガンデルソルは仕様を知れば知るほど可能性が広がるよね… 単なるインビジ貫通攻撃かと思ってたらまさかインビジ貫通インビジ剥がしのけぞり無し無敵時間無しの攻撃だなんて…
241 21/11/03(水)21:50:18 No.863030295
>>今ってエグゼのソフトより改造カードの方が高いらしいな >あれってコピーで何とかなったりしないの?流石に細かすぎるか コピーでもプロアクでもなんでもいけると思う 単純に改造カードという商品に価値があるっていうなんとも言えない状況になってきてる
242 21/11/03(水)21:50:19 No.863030301
fu492286.png しゅー姉ちゃんはアニメだと出番増量されてて良かった… そして後にDASHのほうが元ネタだと知ってビビった
243 21/11/03(水)21:50:25 No.863030341
>この人の動画だとスパークマンを蜘蛛の巣で倒すやつが鮮やかすぎてビビった記憶 スパイダーウェブ使いこなしてるのは本当に初めて見た
244 21/11/03(水)21:50:29 No.863030372
>2の治安悪い感じが好きなんだけど分かる人いるかな… 感じというか実際アメロッパ治安悪すぎる
245 21/11/03(水)21:50:56 No.863030513
>ガンデルソルは仕様を知れば知るほど可能性が広がるよね… >単なるインビジ貫通攻撃かと思ってたらまさかインビジ貫通インビジ剥がしのけぞり無し無敵時間無しの攻撃だなんて… そんな格ゲーにあったら無法なコンボに使われそうな属性てんこ盛り攻撃だったの…
246 21/11/03(水)21:51:02 No.863030550
6でネットバトルに強くても腕力で分からせればいいじゃんって敵幹部達が気付くシーン何か好き
247 21/11/03(水)21:51:04 No.863030557
アメロッパ一人旅して拉致されて身ぐるみ剥がされるのはやべーよ
248 21/11/03(水)21:51:38 No.863030755
最近になって見つかったバグの動画とか上げてるよねこの人
249 21/11/03(水)21:51:39 No.863030761
4も嫌いじゃないんだけど周回制が足を引っ張りすぎる
250 21/11/03(水)21:51:41 No.863030778
改造カード自体が割と貴重なアイテムってのもあって未開封で1パック8000円とかになってる
251 21/11/03(水)21:52:05 No.863030936
>最近になって見つかったバグの動画とか上げてるよねこの人 チップ持ち越しバグはヤバい
252 21/11/03(水)21:52:06 No.863030944
4はメイルちゃんとデートするの楽しすぎて周回が苦じゃなかったから不評だと知って驚いた いやたしかに羊型ウイルスのガードが三周目からバスターで消せないのはウザかったけど…
253 21/11/03(水)21:52:12 No.863030992
ナビもオペレーターも魅力的な人多かった 今の時代に全員出演するエグゼ出してくれないかな…
254 21/11/03(水)21:52:27 No.863031118
https://www.youtube.com/watch?v=EJfPcIM2X8s 最近ので一番酷かった奴
255 21/11/03(水)21:52:38 No.863031201
今思うと改造カード商法とチップ周辺機器商法は酷いなって思います そもそもカードeリーダーってなんだよ持ってねぇよ
256 21/11/03(水)21:52:39 No.863031207
ホワイトウェブはデザインとかかっこよくて好きなんだけど 肝心の性能は悲惨だからな…威力40固定バージョン違いで発生地点変更だけは惨い 一応即時発生するから疑似カウンターとして使ったりはしたがそれでも酷い
257 21/11/03(水)21:52:45 No.863031248
>4も嫌いじゃないんだけど周回制が足を引っ張りすぎる 個人的には周回制システムそのものは無限に遊べるから好きなんだけど一部アイテムの集め直しとかチップのデフレがテンポロスしてて辛い
258 21/11/03(水)21:53:00 No.863031346
>4も嫌いじゃないんだけど周回制が足を引っ張りすぎる 強くてニューゲーム盛り込むのはいいけど敵も強くなるのがな… 周回時にどれくらいの敵の強さにするかとか決めさせて欲しかった
259 21/11/03(水)21:53:43 No.863031634
>そもそもカードeリーダーってなんだよ持ってねぇよ ポケモンとかゼルダとかどうぶつの森でも大活躍だったルオォォ?
260 21/11/03(水)21:53:55 No.863031719
>そんな格ゲーにあったら無法なコンボに使われそうな属性てんこ盛り攻撃だったの… 子供ながらに攻略本読んで対インビジとかの効果から無敵消しに使ったりはしてたよ ただ攻撃後の硬直とかでそこまでいろいろできないようにはされている 更に研究してそれを無理やり回避して使いこしてるのがスレ画
261 21/11/03(水)21:54:12 No.863031840
6って周辺機器揃えないとコンプ出来ないんだよなぁ
262 21/11/03(水)21:54:13 No.863031856
6でカスタム2取るには改造カードほぼほぼ必須だった覚えあるわ 商法として酷すぎる
263 21/11/03(水)21:54:30 No.863031952
>4はメイルちゃんとデートするの楽しすぎて周回が苦じゃなかったから不評だと知って驚いた 遊園地が周回で本当にゴミなんだよ… ゲームプレイのテンポが酷すぎる…
264 21/11/03(水)21:54:33 No.863031982
>https://www.youtube.com/watch?v=EJfPcIM2X8s >最近ので一番酷かった奴 ああ…障害物のせいで切りに行けないのかこれ
265 21/11/03(水)21:54:44 No.863032050
4のダーク戦とトーナメント戦のBGM好き
266 21/11/03(水)21:55:01 No.863032162
いいよねブラインドとかサイレンスの無敵剥がし性能
267 21/11/03(水)21:55:14 No.863032229
>6って周辺機器揃えないとコンプ出来ないんだよなぁ 周辺機器必要なのは完全におまけ要素でやっても特にご褒美ないのが救いではある
268 21/11/03(水)21:55:17 No.863032249
属性あるナビはオモチャにされがち
269 21/11/03(水)21:55:36 No.863032369
オンができるのSwitchで出ないかな
270 21/11/03(水)21:55:43 No.863032398
ブルースFZと戦うの依頼コンプじゃなかったっけ?
271 21/11/03(水)21:55:55 No.863032482
コロコロコミックには攻略ページみたいなのあって強いコンボとか普通に乗ってたので 当時読んでた人なら強いチップだいたい知ってたと思う 例のバグもバッチリ載せてやがったし…
272 21/11/03(水)21:56:02 No.863032531
インビジ解除は危険 そうだろキラーズアイ?
273 21/11/03(水)21:56:26 No.863032664
>インビジ解除は危険 >そうだろキラーズアイ? 麻痺はずるい!
274 21/11/03(水)21:56:27 [キラーマン *] No.863032676
キラーマン *
275 21/11/03(水)21:56:44 No.863032779
>インビジ解除は危険 >そうだろフラッシュマン?
276 21/11/03(水)21:56:50 No.863032821
くたばれフラッシュマン!
277 21/11/03(水)21:56:54 No.863032856
俺はGCのエグゼ好きだった
278 21/11/03(水)21:56:58 No.863032870
確かガンデルは毒扱いだったっけ
279 21/11/03(水)21:57:02 No.863032907
>https://www.youtube.com/watch?v=EJfPcIM2X8s >最近ので一番酷かった奴 15年近く前のタイトルのゲーム動画が1ヶ月でほぼ5万再生ってヤバイよな
280 21/11/03(水)21:57:11 No.863032958
3は3で継続コンボが無法地帯だし… ブラインド*やプラントマンで延々拘束は許されざるよ
281 21/11/03(水)21:57:16 No.863032997
濃い攻略本はとことん濃かったよね 究極攻略SSSとか通常の攻略本に比べて矢鱈薄いのに情報量がヤバい
282 21/11/03(水)21:57:16 No.863033000
シャイニング・ブラウザ・クラッシャー!
283 21/11/03(水)21:57:18 No.863033010
ぼくたいコラボはこれいらねえんじゃねえかな…って毎回思ってしまう
284 21/11/03(水)21:57:19 No.863033013
>オンができるのSwitchで出ないかな 多分そこで死ぬほど困ってるんだろうなとは思う オン入れなきゃ絶対文句出るけど全作オン対戦できる仕様にとか考えたくもねぇ…
285 21/11/03(水)21:57:19 No.863033021
6の改造カードでアンロックされる依頼は本当にひどいと思う 現代風に言えばDLCシナリオが5枚1組のランダムパック封入だぞ
286 21/11/03(水)21:57:22 No.863033029
>そんな格ゲーにあったら無法なコンボに使われそうな属性てんこ盛り攻撃だったの… 属性てんこ盛りではあるがこれと同時にチップが使えるわけではないのでのけぞり解除して相手に行動を許すデメリットの方が大きい 何とかしてキャンセルする手段を探すやつらがいた
287 21/11/03(水)21:57:54 No.863033216
>ぼくたいコラボはこれいらねえんじゃねえかな…って毎回思ってしまう ボクタイコラボのおかげでエグゼに触れたから俺は絶対いる
288 21/11/03(水)21:58:00 No.863033242
>シャイニング・ブラウザ・クラッシャー! これでペットイカれて帰り徒歩にされて その途中でフラッシュマンV3に襲撃されるのホント酷い
289 21/11/03(水)21:58:17 No.863033341
>ぼくたいコラボはこれいらねえんじゃねえかな…って毎回思ってしまう ガンデルソルには無限に助けられたからいる
290 21/11/03(水)21:58:25 No.863033379
>ぼくたいコラボはこれいらねえんじゃねえかな…って毎回思ってしまう コラボがないとガンデルソルが…
291 21/11/03(水)21:58:36 No.863033437
4の色々の仕様からは暗転+拘束は危険物って3のアレっぷりで一応学んでるのが見える
292 21/11/03(水)21:58:45 No.863033504
>コラボがないとおてんこさまが…
293 21/11/03(水)21:58:50 No.863033533
>確かガンデルは毒扱いだったっけ インビジブル解除の時間ダメージなので毒より強い スレ画でやってるのも無敵時間解除コンボ
294 21/11/03(水)21:58:52 No.863033546
3のFデッキはコンボの始点も繋ぎも締めもフラッシュマンだからな… 便利すぎる…
295 21/11/03(水)21:58:55 No.863033559
スカルマンのオペレーター好き
296 21/11/03(水)21:59:02 No.863033604
>>ぼくたいコラボはこれいらねえんじゃねえかな…って毎回思ってしまう >ボクタイコラボのおかげでエグゼに触れたから俺は絶対いる 6でそのせいでセレナード消えたのは絶対許さないよ!
297 21/11/03(水)21:59:08 No.863033643
知名度的にはボクタイが助けられてるけどゲーム内ではエグゼの方が得してる というかボクタイのエグゼ要素が微妙
298 21/11/03(水)21:59:25 No.863033761
火柱消化したら出て来るフラッシュマンV3…
299 21/11/03(水)21:59:34 No.863033814
しかし何でコナミのゲームとコラボを…?
300 21/11/03(水)21:59:36 No.863033826
>6でそのせいでセレナード消えたのは絶対許さないよ! 何度でも言うけどそこに直接的な因果関係はねぇよ!!
301 21/11/03(水)21:59:37 No.863033837
ロットナンバーで手に入れてずっとお世話になったガンデルソルEX
302 21/11/03(水)21:59:45 No.863033891
ガンデルソルはいるけど伯爵はいらない
303 21/11/03(水)21:59:46 No.863033903
4楽しくない
304 21/11/03(水)21:59:51 No.863033923
>しかし何でコナミのゲームとコラボを…? 会社が仲良かった
305 21/11/03(水)22:00:02 No.863034001
互いに初めて通信対戦したら相手の使ってきたボディガードが凄い簡単に避けられて互いにNPCで強いものと対人で強い物が違う事に愕然とした 当然っちゃ当然なんだけどもマジビックリ
306 21/11/03(水)22:00:04 No.863034019
あの時代開発スタッフのフットワークが異常なまでに軽い気がする
307 21/11/03(水)22:00:06 No.863034029
ジャンゴも強かったよな
308 21/11/03(水)22:00:24 No.863034113
6でセレナードが出なかったのは容量不足では?
309 21/11/03(水)22:00:26 No.863034139
4はナンバーでガンデルソルEXがあれば大抵は乗り切れるぞ
310 21/11/03(水)22:00:26 No.863034140
>>>ぼくたいコラボはこれいらねえんじゃねえかな…って毎回思ってしまう >>ボクタイコラボのおかげでエグゼに触れたから俺は絶対いる >6でそのせいでセレナード消えたのは絶対許さないよ! そのデマいつまで擦るの
311 21/11/03(水)22:00:36 No.863034196
>ジャンゴも強かったよな 5のは早い段階でロットナンバーでSP手に入れるとリベレートミッションでお世話になる
312 21/11/03(水)22:00:46 No.863034253
4は屋外プラグインに終始こだわる事になる
313 21/11/03(水)22:01:09 No.863034407
クリア後向け攻略本にセレナード入れなかったのは容量の都合とは書いてあるけどボクタイコラボ入れたからとは書かれてないのにそこ勘違いしてる層死ぬほど多いのなんでなんだろうな…
314 21/11/03(水)22:01:16 No.863034463
5でのオジゾウサマには助けられたよね
315 21/11/03(水)22:01:19 No.863034487
6の墓場は過去ナビも戦えるようにしたかったのかなぁとか思う
316 21/11/03(水)22:01:20 No.863034489
ガンデルソルはプログラムアドバンスでパイルドライバー仕えたのマジで当時は感動した ちゃんとゲーム的にも強いし
317 21/11/03(水)22:01:42 No.863034628
>会社が仲良かった 会社というか稲本と小島が仲良かったからじゃなかったっけ
318 21/11/03(水)22:01:44 No.863034639
>クリア後向け攻略本にセレナード入れなかったのは容量の都合とは書いてあるけどボクタイコラボ入れたからとは書かれてないのにそこ勘違いしてる層死ぬほど多いのなんでなんだろうな… 勘違いというか外部のせいにして叩きたいだけでは
319 21/11/03(水)22:01:48 No.863034665
>ガンデルソルはプログラムアドバンスでパイルドライバー仕えたのマジで当時は感動した >ちゃんとゲーム的にも強いし 俺はこれに頼り切った結果デューオ戦で泣いた
320 21/11/03(水)22:01:48 No.863034667
ボクタイもDSから新作出して欲しいね
321 21/11/03(水)22:02:11 No.863034812
実際ボクタイコラボ分の容量が空けば色々入れられるのでは?
322 21/11/03(水)22:02:18 No.863034865
>4までのカワリミには助けられたよね
323 21/11/03(水)22:02:19 No.863034880
>5でのオジゾウサマには助けられたよね 入手が早すぎる… レギュラーチップ変更バグと合わせると無法地帯と化す
324 21/11/03(水)22:02:37 No.863034983
>>会社が仲良かった >会社というか稲本と小島が仲良かったからじゃなかったっけ その二人が仲良かったのが一番ではあるけど会社付き合い自体も仲良かったのよ
325 21/11/03(水)22:02:41 No.863035008
ワイヤレスアダプターがついてないのにワイヤレスアダプター必須のコンテンツあるのすごいよね みんなポケモン持ってる前提だったんかな
326 21/11/03(水)22:02:44 No.863035020
容量のせいでセレナード入れられなかった! →何で容量喰ってんだ…? →周辺機器やコラボのせいか! になってるんだと思う
327 21/11/03(水)22:03:03 No.863035127
じゃああながち間違ってもないのでは
328 21/11/03(水)22:03:12 No.863035189
>実際ボクタイコラボ分の容量が空けば色々入れられるのでは? 改造カードのゼニーやサブチップが貰える依頼とかのが要らないかな…
329 21/11/03(水)22:03:22 No.863035252
ボクタイもエグゼも割と独特なシステムで後継が出なかったのが惜しい 直接の続編じゃなくていいからまたやらせてくれ
330 21/11/03(水)22:03:28 No.863035292
>じゃああながち間違ってもないのでは 周辺機器とコラボのせいと明言はされてない なくせば入れられたかはわからない