虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/03(水)20:31:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/03(水)20:31:02 No.863001584

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/03(水)20:32:08 No.863001955

ミスドがやっぱり最強だなって色々食べ比べて思った

2 21/11/03(水)20:33:40 No.863002456

チョコが一番付いてないジャン!って見たら思うけど生地が旨いよね

3 21/11/03(水)20:34:35 No.863002756

コンビニ勢のせいでミスドも店内調理しなくなったんだっけ

4 21/11/03(水)20:34:53 No.863002868

コンビニのレジ売りドーナツすぐ廃れたな

5 21/11/03(水)20:36:32 No.863003401

あのドーナッツ押しはなんだったんだろうか ミスドが消えただけだった

6 21/11/03(水)20:39:36 No.863004474

ミスドはラインナップもすっかりしょぼくなっちゃって 見る影もない

7 21/11/03(水)20:40:13 No.863004676

ドーナツしか売ってない店が負けたらそりゃ終わるだろ

8 21/11/03(水)20:40:39 No.863004810

オールドファッションは最強 ドーナツの地力がでる

9 21/11/03(水)20:41:01 No.863004935

どれが一番売れてるの?

10 21/11/03(水)20:42:58 No.863005587

店で調理しなくなったのは結構打撃じゃない違う意味で 手間は省いただろうけど特別感なくなったし

11 21/11/03(水)20:43:51 No.863005898

そりゃミスド以外は単なる菓子パンだもの

12 21/11/03(水)20:44:57 No.863006262

なんかツルッとしてるなローソン

13 21/11/03(水)20:45:17 No.863006365

そんなみんなドーナツ好きだったか?ってなったなコンビニで売り始めた時

14 21/11/03(水)20:46:25 No.863006744

ミスドを倒す方法知ってる?

15 21/11/03(水)20:47:43 No.863007167

ミスドにダメージ与えるだけ与えてさっさと撤退したイメージだ

16 21/11/03(水)20:49:18 No.863007701

ファミリーマートは次は焼き芋をやるみたいだが…

17 21/11/03(水)20:49:43 No.863007844

誰も得しない戦いだった…

18 21/11/03(水)20:51:21 No.863008406

ミスド当て逃げ事故の被害者じゃん…

19 21/11/03(水)20:51:42 No.863008531

>ファミリーマートは次は焼き芋をやるみたいだが… https://www.family.co.jp/company/news_releases/2020/20201030_04.html https://youtu.be/GreI0KVP5no 去年やったけど今年はもっとやるみたい

20 21/11/03(水)20:52:05 No.863008658

いなげや

21 21/11/03(水)20:53:20 No.863009119

逆になんで失敗したの?コンビニのドーナッツは

22 21/11/03(水)20:57:18 No.863010474

そもそもドーナッツ自体がそんなに人気というわけでもなく 毎日食べるような感じではないし 季節的に考えた場合どの季節で食うとかもなければ ファーストフードにしてはカロリーはあるけどボリュームがないから 食うタイミングが生じづらいというのがあると思うの

23 21/11/03(水)21:00:13 No.863011436

>逆になんで失敗したの?コンビニのドーナッツは 値段の割に美味しくなかった

24 21/11/03(水)21:01:07 No.863011746

>>逆になんで失敗したの?コンビニのドーナッツは >値段の割に美味しくなかった そのわりにカロリーは無駄に高いからなぁ

25 21/11/03(水)21:01:47 No.863011983

それに比べて今度の焼き芋どうだろうか 焼き鳥やドーナッツみたいにならないかちょっと心配だ

26 21/11/03(水)21:02:44 No.863012341

あのころコンビニドーナツとかうまくいかねーよって書いたらセブン信者にぶっ叩かれた

27 21/11/03(水)21:04:49 No.863013107

コンビニコーヒーってまだ売れてるんか

28 21/11/03(水)21:05:23 No.863013313

>あのころコンビニドーナツとかうまくいかねーよって書いたらセブン信者にぶっ叩かれた 何なら今でも叩かれるぞ セブンに限らず信者というのはそう言うものだ

29 21/11/03(水)21:05:32 No.863013359

セブンが一番小さいのがさもありなん

30 21/11/03(水)21:05:56 No.863013505

むしろパンコーナーに売ってくれてるおかげでたまに買うようになったよコンビニドーナツ

31 21/11/03(水)21:06:11 No.863013594

正直ミスドが少なくなって悲しかった…

32 21/11/03(水)21:07:24 No.863014020

ミスドにダメージ与えただけでも大成功だよ ドーナツ自体はどこもまだおいてるし

33 21/11/03(水)21:09:00 No.863014572

>ファミリーマートは次は焼き芋をやるみたいだが… もうやってる

34 21/11/03(水)21:09:07 No.863014611

レジ前のドーナツ以前にそもそもパンコーナーあるしわざわざドーナツ選ばない

35 21/11/03(水)21:09:11 No.863014633

どこのチキンが好きかどうかでレスポンチバトルしてる掲示板だからな

36 21/11/03(水)21:09:31 No.863014766

即無くなったよねレジカウンターのドーナッツ専用什器

37 21/11/03(水)21:10:30 No.863015156

セブンは生地がサクサクしててドーナツじゃなくてクッキー食ってる感がある

38 21/11/03(水)21:10:46 No.863015248

別にミスドにダメージは与えてないと思うぞ

39 21/11/03(水)21:11:09 No.863015385

>別にミスドにダメージは与えてないと思うぞ 勝手に死に向かってるだけだよね

40 21/11/03(水)21:11:44 No.863015576

ミスドは変わってない 変わったのは買う方

41 21/11/03(水)21:13:17 No.863016112

>ファミリーマートは次は焼き芋をやるみたいだが… サンクスがやってたやつ?

42 21/11/03(水)21:13:37 No.863016255

今のミスドってポイントカードとか100円の日とかなくなったんだね

43 21/11/03(水)21:15:08 No.863016820

炭水化物を油で揚げて甘く味付けした食い物いいよね そりゃ軍曹もきれる

44 21/11/03(水)21:15:49 No.863017054

>ドーナツしか売ってない店が負けたらそりゃ終わるだろ ちょっと意味わからなかったがひょっとしてミスドをドーナッツの類しか売ってない店だと思ってるのかなこれ

45 21/11/03(水)21:16:00 No.863017119

コンビニコーヒーが大ウケしたからコーヒーと言ったらドーナツだろ!くらいの気持ちで初めたと思う

46 21/11/03(水)21:16:21 No.863017245

コーヒーが売れたからついでにドーナツも売れるって思った ホットスナックから袋入りの菓子に格下げされてた

47 21/11/03(水)21:17:07 No.863017522

ミスドに行かなくなったのはコンビニでなく100円の日がなくなったからだなあ

48 21/11/03(水)21:17:55 No.863017816

ナナチキは気軽に頼めるけどドーナツはなんか頼みづらかった

49 21/11/03(水)21:18:02 No.863017866

コンビニの奴も軽めで好きだよ でもミスドのずっしり感は違うよね

50 21/11/03(水)21:18:52 No.863018197

セールを頻繁にやってるとセールの日しか客が来なくなるとは言うけど セールが無くなるとお店に行く習慣自体が無くなっちゃうよね

51 21/11/03(水)21:19:06 No.863018275

セブンの小さい上に形が歪だな…

52 21/11/03(水)21:19:29 No.863018413

ミスドが車で1時間県内にない田舎には嬉しかったよコンビニドーナツ

53 21/11/03(水)21:20:51 No.863018928

みんな同じじゃないですか

54 21/11/03(水)21:21:13 No.863019069

100円セールやめてから100円以外の日も安定して客くるようになったのと100円以外のも買われるようになったみたいなの聞いた

55 21/11/03(水)21:21:52 No.863019331

各社一斉に手を出して軒並み討ち死にしたやつ

56 21/11/03(水)21:22:13 No.863019480

コンビニドーナツのせいで近場のミスドが立て続けに閉店したから未だに恨んでる

57 21/11/03(水)21:22:24 No.863019524

>ミスドにダメージ与えただけでも大成功だよ >ドーナツ自体はどこもまだおいてるし セブン信者ならそう言うだろうな

58 21/11/03(水)21:22:32 No.863019582

上げ底で量減らしただのデザインで中身ごまかしてるだの サンドイッチの中身が切れ端でないだの色々コンビニの問題が尽きなかったちょい前を思い出すと このころドーナツでワイワイしてたくらいは可愛いもんだったよ

59 21/11/03(水)21:22:35 No.863019597

ミスドに対する嫌がらせ

60 21/11/03(水)21:22:52 No.863019718

コンビニにすら信者とか言う人いるのか…

61 21/11/03(水)21:23:14 No.863019862

店舗のはだいたい死んでるけど商業施設に入ってるのはまだまだ客いる 田舎だからだとは思うけど

62 21/11/03(水)21:23:25 No.863019933

セブンを親の仇のように思ってる人いるから怖い

63 21/11/03(水)21:23:30 No.863019956

コンビニドーナツは袋の奴でなくてちゃんとしたホットスナックとして出してたら何か変わったんだろうか

64 21/11/03(水)21:23:37 No.863020004

デイリーヤマザキのがデカくてうまくて最高だった

65 21/11/03(水)21:23:52 No.863020115

>100円セールやめてから100円以外の日も安定して客くるようになったのと100円以外のも買われるようになったみたいなの聞いた 拡大路線やめて店舗が減ってもちょうど良いバランスになったのか

66 21/11/03(水)21:24:08 No.863020235

どこも紙粘土で作ったのかな?ってくらいクソな食感のポンデリングもどきを作ってたのは覚えてる

67 21/11/03(水)21:24:32 No.863020379

>コンビニドーナツは袋の奴でなくてちゃんとしたホットスナックとして出してたら何か変わったんだろうか それやって三社とも死んだ

68 21/11/03(水)21:24:48 No.863020475

>コンビニドーナツは袋の奴でなくてちゃんとしたホットスナックとして出してたら何か変わったんだろうか 最初はホットスナックだった 売れなかった

69 21/11/03(水)21:24:59 No.863020559

>各社一斉に手を出して軒並み討ち死にしたやつ だってコンビニがドーナッツ置きはじめた時期って 既にミスドではドーナッツの売上落ちて赤字だからそれ以外のメニュー拡充することを検討しだしてた時期だもの…

70 21/11/03(水)21:25:03 No.863020581

>>>逆になんで失敗したの?コンビニのドーナッツは >>値段の割に美味しくなかった >そのわりにカロリーは無駄に高いからなぁ そしてそういえばドーナツってこんな物だったよなって印象上書きされて ミスドだけしぬ

71 21/11/03(水)21:25:27 No.863020739

>コンビニにすら信者とか言う人いるのか… ここにいたら解ると思うけど普通に定期的に決まった感覚でセブンの商品建ててる奴いるし 少し金出せばもっとマシなの食えるって指摘するだけでけおってID出してくる程度には監視してる奴らいるわ

72 21/11/03(水)21:25:59 No.863020962

>ミスドにダメージ与えただけでも大成功だよ 何を基準にしての大成功なのそれ?

73 21/11/03(水)21:26:13 No.863021062

>ここにいたら解ると思うけど普通に定期的に決まった感覚でセブンの商品建ててる奴いるし >少し金出せばもっとマシなの食えるって指摘するだけでけおってID出してくる程度には監視してる奴らいるわ 本物来ちゃったよ

74 21/11/03(水)21:26:23 No.863021130

近所の店は揚げ鳥の臭いのするドーナツとドーナツの臭いのする揚げ鳥が混在しだしてなんだこれはってなったな

75 21/11/03(水)21:26:26 No.863021168

コンビニドーナツ初めた時期って糖質制限ダイエットとかめっちゃ流行ってた時期だしな

76 21/11/03(水)21:26:29 No.863021207

>ここにいたら解ると思うけど普通に定期的に決まった感覚でセブンの商品建ててる奴いるし >少し金出せばもっとマシなの食えるって指摘するだけでけおってID出してくる程度には監視してる奴らいるわ アルミホイル巻いてそう

77 21/11/03(水)21:26:29 No.863021208

コンビニコーヒーがヒットしてじゃあ次はドーナツだな!ってなったのは覚えてる

78 21/11/03(水)21:26:36 No.863021257

>セブンを親の仇のように思ってる人いるから怖い >ここにいたら解ると思うけど普通に定期的に決まった感覚でセブンの商品建ててる奴いるし >少し金出せばもっとマシなの食えるって指摘するだけでけおってID出してくる程度には監視してる奴らいるわ

79 21/11/03(水)21:26:38 No.863021278

>ここにいたら解ると思うけど普通に定期的に決まった感覚でセブンの商品建ててる奴いるし >少し金出せばもっとマシなの食えるって指摘するだけでけおってID出してくる程度には監視してる奴らいるわ これはID出される

80 21/11/03(水)21:26:51 No.863021342

ドーナツ食いたい カロリー高すぎ…

81 21/11/03(水)21:26:57 No.863021379

>どこも紙粘土で作ったのかな?ってくらいクソな食感のポンデリングもどきを作ってたのは覚えてる 今でも袋で商品として並んでるけど本家の足元にも及ばない出来で商品開発のセンス無いんじゃねーか?ってなる

82 21/11/03(水)21:27:02 No.863021411

すげえ 信者みたいなのが本当にいるんだ

83 21/11/03(水)21:27:14 No.863021491

>少し金出せばもっとマシなの食えるって指摘するだけでけおってID出してくる程度には監視してる奴らいるわ そんなクソみたいなレスしてなんで被害者ぶってんのコイツ…

84 21/11/03(水)21:27:20 No.863021528

コンビニドーナツは注文し辛かったな

85 21/11/03(水)21:27:22 No.863021541

その人がセブンアンチならさながら君はセブンアンチと言った所かな!がはは!

86 21/11/03(水)21:27:26 No.863021579

神奈川県警と同じでなんぼでも叩いてええもんですからね

87 21/11/03(水)21:27:42 No.863021665

>ここにいたら解ると思うけど普通に定期的に決まった感覚でセブンの商品建ててる奴いるし imgが世界のすべてだと思ってらっしゃる?

88 21/11/03(水)21:28:30 No.863021971

ポンデリング系は他所が片手間で手を出して再現できるもんじゃない こればかりは各社ともミスドをナメ過ぎてた

89 21/11/03(水)21:28:43 No.863022053

近所にミスド無いからありがたかったけど サークルKかどっかは元から袋売りしてたのをわざわざレジ売りしだしてたよね…

90 21/11/03(水)21:29:04 No.863022188

コンビニドーナッツはミスドでさえ売れなくなってた後に参加して当然の様にそんな売れなかったってだけだからな…

91 21/11/03(水)21:29:11 No.863022220

味が紛い物すぎる許さん

92 21/11/03(水)21:29:26 No.863022345

書き込みをした人によって削除されました

93 21/11/03(水)21:30:17 No.863022666

でももっといいドーナツ食べたくなって久しぶりにミスド行ったからそこは感謝してる

↑Top