虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/03(水)20:22:10 お前MCU... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/03(水)20:22:10 No.862998546

お前MCUに出るのか…

1 21/11/03(水)20:24:45 No.862999412

マイナーキャラみたいに言われてるけど普通にマーベル最強キャラの一角みたいな奴

2 21/11/03(水)20:25:24 No.862999631

CAPCOMのせいでそれなりに知名度はあるやつ

3 21/11/03(水)20:25:51 No.862999785

やったー!シュマちゃんだー!

4 21/11/03(水)20:26:22 No.862999999

翻訳版ででしゅましゅ口調になるの?

5 21/11/03(水)20:27:14 No.863000283

シュマちゃんの伝説にまた新たな1ページが追加されるのか

6 21/11/03(水)20:27:44 No.863000468

昔は出番が一回だけのマイナーキャラと言われたりしてたが 調べると結構重要キャラとして何度もエピソード作られてるらしいな

7 21/11/03(水)20:33:07 No.863002270

MCUでドルマムはあんまりフューチャーされてないのに先にこっちきちゃうの

8 21/11/03(水)20:34:31 No.863002738

>昔は出番が一回だけのマイナーキャラと言われたりしてたが 当時のラスボスポジなんで… ゼットンがウルトラマンに一回しか出てこないマイナー怪獣って言われてるようなもん

9 21/11/03(水)20:36:58 No.863003548

>ゼットンがウルトラマンに一回しか出てこないマイナー怪獣って言われてるようなもん そんな超メジャーキャラだったのか…

10 21/11/03(水)20:39:15 No.863004338

なんか割と色んなキャラの作品にボスポジででてると聞く

11 21/11/03(水)20:40:26 No.863004746

千手観音みたいなのはねーちゃんだっけ?

12 21/11/03(水)20:43:29 No.863005764

>>ゼットンがウルトラマンに一回しか出てこないマイナー怪獣って言われてるようなもん >そんな超メジャーキャラだったのか… 主人公の師匠と相打ちやぞ まあ霊体ででてくるけど師匠

13 21/11/03(水)20:44:43 No.863006181

少なくともMVC3の時にはこんなのいらない日本人コイツ好きすぎみたいな意見ばっかだったのに出世したな

14 21/11/03(水)20:44:56 No.863006255

カプコンは世界一のシュマちゃんファンサイト

15 21/11/03(水)20:45:21 No.863006391

マブカプに出していいかMarvelに聞きに行ったら誰それ知らんって言われた話は本当だろうか

16 21/11/03(水)20:45:35 No.863006470

シュマchang!

17 21/11/03(水)20:45:45 No.863006524

>そんな超メジャーキャラだったのか… ドクターストレンジの大ボスだしその後も数年おきにF4とかコナンとかで出てきて存在感示してた

18 21/11/03(水)20:45:57 No.863006595

シュブ・ニグラスだっけ

19 21/11/03(水)20:45:58 No.863006604

だとしたらドーマムゥはなんなんだ

20 21/11/03(水)20:46:19 No.863006715

>少なくともMVC3の時にはこんなのいらない日本人コイツ好きすぎみたいな意見ばっかだったのに出世したな 別に好きではないんですけお…

21 21/11/03(水)20:46:57 No.863006917

こいつ自分の次元だと万能の神だからな

22 21/11/03(水)20:47:16 No.863007015

>だとしたらドーマムゥはなんなんだ ゾンビアタックされて心が折れたひと

23 21/11/03(水)20:47:22 No.863007050

ドーマムゥはマジの人気ヴィランだから…

24 21/11/03(水)20:48:49 No.863007548

>マブカプに出していいかMarvelに聞きに行ったら誰それ知らんって言われた話は本当だろうか マブカプに出すときは「こんなマイナーキャラでいいの?」と言われただけ 後々のテレビの取材で「誰それ知らん」って言ったのは当時の編集長C.B.セブルスキー セブルスキーのトークは真に受けない方がいい

25 21/11/03(水)20:49:00 No.863007606

ゼットンクラスの知名度ならマイナーキャラって誤情報即訂正されそうなもんだけど定説になってるのは日本だとアメコミ自体がマイナーだったせいだろうか

26 21/11/03(水)20:49:10 No.863007665

女性人気高いらしいね

27 21/11/03(水)20:49:27 No.863007753

>こいつ自分の次元だと万能の神だからな カオスディメンションだっけレベル3のスパコン

28 21/11/03(水)20:49:48 No.863007875

>女性人気高いらしいね なんで?!

29 21/11/03(水)20:49:59 No.863007932

>後々のテレビの取材で「誰それ知らん」って言ったのは当時の編集長C.B.セブルスキー >セブルスキーのトークは真に受けない方がいい 酷い…

30 21/11/03(水)20:51:59 No.863008635

元々はシュマゴラスのカオスディメイションに居たけど反旗翻して出ていったのがドーマムゥ だからシュマゴラスとは仲良く無いとかだったはず

31 21/11/03(水)20:52:53 No.863008960

CAPCOMのキャラでしょ?

32 21/11/03(水)20:53:08 No.863009047

この宇宙は、消えてなくなるのでシュ

33 21/11/03(水)20:54:21 No.863009484

>ゼットンクラスの知名度ならマイナーキャラって誤情報即訂正されそうなもんだけど定説になってるのは日本だとアメコミ自体がマイナーだったせいだろうか ゼットンってほどでもないけど向こうでは知られてても 日本ではその通りアメコミ自体がマイナーでドクターストレンジも邦訳ないから知らん人が大半だし 訂正する機会も媒体もないからそんなもんよ

34 21/11/03(水)20:54:22 No.863009487

いっぱい次元を支配しててそれらをまとめてカオスディメンションなの?

35 21/11/03(水)20:54:44 No.863009615

ダルシムの家でカレー食ってたのは知ってる

36 21/11/03(水)20:55:40 No.863009935

DCもMARVELも1つ目の化け物好きだね

37 21/11/03(水)20:57:32 No.863010547

スレ画は「こいつ全然知られてないキャラなんだよなぁ〜」ってエピソードが広まりすぎて逆に知名度がめちゃくちゃ高い

38 21/11/03(水)20:58:13 No.863010793

口調と仕草のキモかわいさでちょっとマスコットキャラみたいになってまシュ

39 21/11/03(水)20:58:42 No.863010938

>シュブ・ニグラスだっけ 名前や設定はかなり意識してるみたいだがクトゥルフ神話とは関係ないでシュ

40 21/11/03(水)20:59:26 No.863011164

UMVCのマーベルキャラ大体映画になったな

41 21/11/03(水)21:01:11 No.863011764

マブカプでキャライメージに口うるさかったマーベルなのにシュマちゃんはデシュマシュ調を筆頭にカプコンがやりたい放題してるから 本国で知名度低かったは本当だと思ってる

42 21/11/03(水)21:01:24 No.863011834

どんなにすごい出自でもでシュまシュ口調とユーモラスな職種アクションでタコのマスコットみたいなふんいきになるでシュ

43 21/11/03(水)21:01:27 No.863011861

MVCで見た時はサノスは「すごいイモゴリラ!ムード壊れるー!」って感じでカリスマが無かった MCUで滅茶苦茶ラスボスだった

44 21/11/03(水)21:02:18 No.863012188

>シュブ・ニグラスだっけ もともとはそれだけど コナンで有名なロバート・E・ハワードの作品に出てくるシュマゴラスの書から名前取ってる 当時のドクターストレンジのライターのロイ・トーマスはコナンのコミカライズも担当してたので ハワード作品から色々小ネタ入れてる

45 21/11/03(水)21:02:49 No.863012385

デシュマシュ口調は素晴らしい発想だわ

46 21/11/03(水)21:03:13 No.863012537

最近コミックで死んだシュマちゃん

47 21/11/03(水)21:03:27 No.863012625

アメリカでのゴリラは日本で言うところのライオンくらいカッコいい生き物らしいけど本当だろうか

48 21/11/03(水)21:03:32 No.863012650

MVC3のケイオスディメンション!!が好き

49 21/11/03(水)21:03:51 No.863012765

>最近コミックで死んだシュマちゃん 死とかあるんだこいつ…

50 21/11/03(水)21:04:12 No.863012889

>MVC3のケイオスディメンション!!が好き ケイオスダイメンション!みたいな発音が好き

51 21/11/03(水)21:04:13 No.863012895

ゼットンというよりジャンボキングが近い ちょっと詳しい人なら普通に知ってるけどにわかは全く知らんやつ

52 21/11/03(水)21:04:24 No.863012956

どっかのデミ鯖みたいな語尾だ

53 21/11/03(水)21:04:53 No.863013134

でもタスクマスターの口調も変なことになってるし…

54 21/11/03(水)21:04:57 No.863013155

>ゼットンというよりジャンボキングが近い >ちょっと詳しい人なら普通に知ってるけどにわかは全く知らんやつ ちょっと詳しいくらいでジャンボキング知ってるかな…

55 21/11/03(水)21:05:13 No.863013234

>アメリカでのゴリラは日本で言うところのライオンくらいカッコいい生き物らしいけど本当だろうか 森の賢者と呼ばれてるから尊敬に近そう

56 21/11/03(水)21:05:16 No.863013265

かわいい口調して「パワーでシュ!」とか言いながら宇宙壊すエンドとか地球滅ぼすエンドとかやります

57 21/11/03(水)21:05:22 No.863013298

でも俺ウルトラマン一切見たこと無いけどジャンボキングは知ってるよ

58 21/11/03(水)21:05:23 No.863013314

>でもタスクマスターの口調も変なことになってるし… 変なのだ…

59 21/11/03(水)21:05:36 No.863013383

>でも俺ウルトラマン一切見たこと無いけどジャンボキングは知ってるよ 特殊な例を持ち出すな

60 21/11/03(水)21:07:09 No.863013934

>アメリカでのゴリラは日本で言うところのライオンくらいカッコいい生き物らしいけど本当だろうか そうじゃなきゃイボンコがゴリラになってない

61 21/11/03(水)21:07:43 No.863014128

アメリカの代表大怪獣でお馴染みキングコング

62 21/11/03(水)21:07:49 No.863014154

今考えたらなんでタスキー入ってたのか謎だな

63 21/11/03(水)21:07:50 No.863014161

>かわいい口調して「パワーでシュ!」とか言いながら宇宙壊すエンドとか地球滅ぼすエンドとかやります ダルシムんちでカレー食べたりします

64 21/11/03(水)21:08:12 No.863014305

>ダルシムんちでカレー食べたりします なんなんこいつ…

65 21/11/03(水)21:08:17 No.863014335

なんかクトゥルフに出てきそうな見た目してるけど関係ないんだよな

66 21/11/03(水)21:08:39 No.863014450

向こうのアメコミオタクは普通に知ってたがその上でもっと優先すべきキャラいるだろとキレてた 誰も知らんかったわけではない

67 21/11/03(水)21:08:49 No.863014507

やっぱ口調がかわいすぎたのではと思ったけど そもそも全体的にかわいくてえっちなデザインかもしれん…

68 21/11/03(水)21:08:55 No.863014544

しゃべるのはカプコンオリジナル設定でいいんだよね…?

69 21/11/03(水)21:09:27 No.863014726

>向こうのアメコミオタクは普通に知ってたがその上でもっと優先すべきキャラいるだろとキレてた まあ改めてMVCの参戦キャラ見ると他にいくらでも魅力的なキャラいるな…

70 21/11/03(水)21:09:27 No.863014730

ドクターストレンジの新作映画の断片的な前情報からヴィランとして話題になるくらいにはあっちでも知られてるんだな

71 21/11/03(水)21:09:31 No.863014764

>しゃべるのはカプコンオリジナル設定でいいんだよね…? 元から喋りはするよ ~でシュとかは言わない

72 21/11/03(水)21:09:55 No.863014929

スターロがいけたからこっちもってことか

73 21/11/03(水)21:10:01 No.863014974

アルカプの複眼コスがきもすぎた

74 21/11/03(水)21:10:15 No.863015058

>なんかクトゥルフに出てきそうな見た目してるけど関係ないんだよな ないこともないこともない 詳しくはクトゥルー神話研究家の森瀬繚がヒでまとめてる https://togetter.com/li/593895

75 21/11/03(水)21:10:16 No.863015074

>アルカプの複眼コスがきもすぎた 原作再現なんですよ!

76 21/11/03(水)21:10:21 No.863015099

キャラの人選はスタッフの趣味なんだっけか MARVEL好きな人が昔はいたらしいが

77 21/11/03(水)21:10:40 No.863015209

格ゲーで女キャラと戦うとエロいから好きだよ

78 21/11/03(水)21:10:41 No.863015222

シュマ来ませリ~シュマ来ませり~

79 21/11/03(水)21:11:35 No.863015520

MVC3のこいつのDLCコスチューム超気持ち悪い!

80 21/11/03(水)21:11:52 No.863015613

>原作再現なんですよ! しらそん あんなシュマちゃん見たくないでシュ...

81 21/11/03(水)21:12:31 No.863015846

そもそも最初の頃格ゲーだとシュマゴラスいてストレンジいなかった訳だしな…

82 21/11/03(水)21:12:35 No.863015873

スレ画が映画にも登場しないかな 「~でシュ」とか言って欲しい…

83 21/11/03(水)21:12:50 No.863015957

シュマゴラスとドーマムゥは大変なことになるから実現しないと思うけど 戦ったらどっちが強いの?

84 21/11/03(水)21:13:05 No.863016050

じゃあMCU2であっちのスタッフが忘れてたってのはデマなのか

85 21/11/03(水)21:13:05 No.863016053

エンブレイス!けおおお!!

86 21/11/03(水)21:13:08 No.863016068

「相手が一番恐怖する姿に見える」とかそんな設定があるんだっけ…? あまりにも原作を知らなすぎる

87 21/11/03(水)21:13:09 No.863016074

fu492164.png

88 21/11/03(水)21:13:15 No.863016101

シュマゴラスマニアが昔設定まとめ動画作ってけど今見れないんだよな…

89 21/11/03(水)21:13:21 No.863016142

仮面ライダー出さずにショッカー大首領出します!ってしたようなものだからな…

90 21/11/03(水)21:13:35 No.863016242

>アルカプの複眼コスがきもすぎた クォゴスだっけ 画像貼ったら普通にdel食らうレベルでキモイ

91 21/11/03(水)21:13:37 No.863016257

>fu492164.png 萌えキャラ

92 21/11/03(水)21:13:57 No.863016376

原作の人気はともかく格ゲーキャラの外見としてはかなりパンチ効いてるからってのはありそう MVCiのキャラとか特殊部隊みたいなキャラ多くてあまり区別つかなかったし

93 21/11/03(水)21:14:22 No.863016534

>>原作再現なんですよ! >しらそん >あんなシュマちゃん見たくないでシュ... 複眼は息子だよ!

94 21/11/03(水)21:14:50 No.863016715

3はドクオック出すつもりでテーマ曲も出来てるけどボツになったらしいな

95 21/11/03(水)21:15:05 No.863016797

>スレ画が映画にも登場しないかな >「~でシュ」とか言って欲しい… ドクターストレンジに出るんじゃないかって予想されてる でシュは言わなそう

96 21/11/03(水)21:15:06 No.863016801

>じゃあMCU2であっちのスタッフが忘れてたってのはデマなのか それ自体は本当かもしれない オタクなら普通に知ってるキャラだったよってだけの話

97 21/11/03(水)21:15:23 No.863016910

>原作再現なんですよ! アブホースの落とし子みたいな設定のヤツ?

98 21/11/03(水)21:15:23 No.863016914

>シュマゴラスマニアが昔設定まとめ動画作ってけど今見れないんだよな… ほんとだ非公開になってる…どうして…

99 21/11/03(水)21:15:34 No.863016970

あんま出番ないならモーションも捏造しまくりだろうし 最初に格ゲーキャラとして作るときはめちゃくちゃ楽しかったろうな…

100 21/11/03(水)21:15:55 No.863017097

まあラクーンもみんな誰だよこいつってなったけど映画化したしな

101 21/11/03(水)21:16:12 No.863017189

格ゲーはゴーストライダー出ないけどブラックハートは出てたり人選よくわからんな…

102 21/11/03(水)21:16:18 No.863017233

もし映画に出るなら遂にアクションフィギュア発売しちゃう?

103 21/11/03(水)21:16:50 No.863017417

ゴーストライダーは出ただろ!

104 21/11/03(水)21:17:04 No.863017509

原作だとあんなちっちゃくないからな

105 21/11/03(水)21:17:46 No.863017768

>あんま出番ないならモーションも捏造しまくりだろうし >最初に格ゲーキャラとして作るときはめちゃくちゃ楽しかったろうな… センチネルとかも滅茶苦茶ロボっぽくなってるからあそこらへんも結構指示緩そう

106 21/11/03(水)21:18:14 No.863017944

デスマンにスレ画すごい詳しくまとめてる動画あって感心した アメコミは一次資料集めるの大変だよね…

107 21/11/03(水)21:19:23 No.863018376

マーベルはアンリミテッドあるから どれかさえ分かってれば一次資料参照するのは実はそこまで難しくない

108 21/11/03(水)21:19:44 No.863018513

>https://togetter.com/li/593895 シュマちゃんの配下みんなラヴクラフトっぽい名前なのに一人だけリビング・ブッダ(生き仏)でダメだった

109 21/11/03(水)21:20:52 No.863018935

mvc2までのほうがよくわからん人選は多かったなとは思う

110 21/11/03(水)21:21:41 No.863019258

語尾つけても喜ぶのは格ゲーファンだけだしな…

111 21/11/03(水)21:21:54 No.863019349

ニコデスマンにシュマちゃんの解説動画あるぞ!! すごい詳しいから見てくれよな!

112 21/11/03(水)21:21:59 No.863019377

映画はさすがに普通でいいわ

↑Top