21/11/03(水)19:56:11 >主題歌... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/03(水)19:56:11 No.862989799
>主題歌とOPだけはいいよね
1 21/11/03(水)19:56:56 No.862990014
まあうん…そうねえ
2 21/11/03(水)19:57:39 No.862990226
PS3あるからやろうかなと思ってる やらない方がいいかもしれない
3 21/11/03(水)19:57:49 No.862990279
大好きな事がしたくない
4 21/11/03(水)19:59:53 No.862990942
発売前はすごいわくわくしたんすよ
5 21/11/03(水)20:00:27 No.862991131
>PS3あるからやろうかなと思ってる >やらない方がいいかもしれない ACE3までやってるなら全然別物と思っといたほうが良い
6 21/11/03(水)20:01:08 No.862991344
いくら面白くても新作2本連続でクソだとさすがにシリーズが死ぬという例
7 21/11/03(水)20:02:45 No.862991902
悉く爽快感を削る 最初敵戦艦全然壊せなくて戸惑った
8 21/11/03(水)20:03:28 No.862992142
けどこの主題歌もめっちゃくちゃ陰鬱な歌詞じゃねーか!
9 21/11/03(水)20:03:55 No.862992277
これの主題歌いいよね…
10 21/11/03(水)20:04:23 No.862992430
>けどこの主題歌もめっちゃくちゃ陰鬱な歌詞じゃねーか! 静かな夜は大嫌い 不安が騒いで眠れなくなる
11 21/11/03(水)20:04:51 No.862992584
操作性全然違うしボスキャラは近接攻撃や必殺技無効化するしでほんと酷い
12 21/11/03(水)20:05:22 No.862992752
操作性とグラフィックを除いた全てが一作目に劣るシリーズ最新作をこいつ以外に知らぬ
13 21/11/03(水)20:05:33 No.862992824
フルで聴くと歌詞がプレイヤーの心情とリンクしてるの良いよね…
14 21/11/03(水)20:06:18 No.862993071
歌は好きだしグラフィックも良かったよ…
15 21/11/03(水)20:06:46 No.862993226
楽しくもないのに楽しいフリをしていたんだ なんのため?誰のために? 次はどうすればいい?また笑えばいいのかな?わからない答えが見つからない
16 21/11/03(水)20:06:50 No.862993245
20周くらいしかしなかったな… 好きな曲取り込んで流せるのは楽しかった
17 21/11/03(水)20:07:18 No.862993419
かっこいいけど鬱拗らせてるよこの曲
18 21/11/03(水)20:07:27 No.862993467
これと同時発売日だったせいで相対的に評価が上がって今日までなんとかシリーズが繋がってるネプテューヌ
19 21/11/03(水)20:07:58 No.862993659
テンションゲージの管理とかアクションはこれ特有の面白さもあるんだけどなぁ ムービー始まったらimgでも見とけ
20 21/11/03(水)20:08:05 No.862993697
大丈夫だよとか簡単に言わないでくれ 僕はそんなに強くはない
21 21/11/03(水)20:08:15 No.862993761
>操作性とグラフィックを除いた全てが一作目に劣るシリーズ最新作をこいつ以外に知らぬ 初代は右スティックでカメラ移動できたからRのほうが操作性下だろ…
22 21/11/03(水)20:08:24 No.862993816
>これと同時発売日だったせいで相対的に評価が上がって今日までなんとかシリーズが繋がってるネプテューヌ まったく関係無いと思う
23 21/11/03(水)20:08:28 No.862993846
>20周くらいしかしなかったな… なそ にん !?
24 21/11/03(水)20:08:42 No.862993919
NOT SKIP MOVIE
25 21/11/03(水)20:09:07 No.862994070
>なそ >にん >!? それぐらいしないと全機体開放できないんじゃなかったっけ
26 21/11/03(水)20:09:22 No.862994156
明日が怖くて死にたくなる
27 21/11/03(水)20:09:44 No.862994279
たしか隠し機体出すには周回しなきゃダメだった記憶
28 21/11/03(水)20:09:55 No.862994337
ボーカルが病気してた時に書いたので大変暗い歌詞だ
29 21/11/03(水)20:09:56 No.862994344
ラスボス前会話がダルすぎて初見から読み飛ばしたのは後にも先にもこのゲームだけ
30 21/11/03(水)20:10:02 No.862994386
>それぐらいしないと全機体開放できないんじゃなかったっけ フルクロスは10周とかじゃなかったか
31 21/11/03(水)20:10:12 No.862994441
ポイントバグで改造し放題だけどフル改造でもあまり変化はない
32 21/11/03(水)20:10:15 No.862994466
ナインボールセラフ使うのにそんぐらいしなきゃいけなかった気がする
33 21/11/03(水)20:10:27 No.862994529
セラフ使えるミッションもあったよね
34 21/11/03(水)20:11:01 No.862994705
当時ボン太くんまでは周回頑張ったけどそこで力尽きて辞めたな
35 21/11/03(水)20:11:02 No.862994709
だいたいのゲームはトロコンするまで遊ぶんだけどこいつは…
36 21/11/03(水)20:11:24 No.862994845
全開放だと11周だったような
37 21/11/03(水)20:11:42 No.862994957
隠し機体は11周 20周は趣味だった ポイントバグも使わなかったし
38 21/11/03(水)20:11:45 No.862994980
ラスボスが「脳と視神経を移植している」とか言い出した時点でオチは察しがつく てかそのための強引すぎる設定
39 21/11/03(水)20:11:49 No.862995006
ラスボスにギアスたたきこんで完封する作品はじめて見た
40 21/11/03(水)20:12:11 No.862995127
ACE3を綺麗にして新しいロボ作品を入れるだけで良かったんだ
41 21/11/03(水)20:12:46 No.862995350
蜃気楼の性能が悲しかった気がする
42 21/11/03(水)20:13:17 No.862995536
>ラスボスが「脳と視神経を移植している」とか言い出した時点でオチは察しがつく >てかそのための強引すぎる設定 ギアスのためとは言えなまもの部品残してたら数十年持たずに劣化して死ぬんだよなあいつ
43 21/11/03(水)20:13:20 No.862995558
ネプは近年右肩下りだろ
44 21/11/03(水)20:13:29 No.862995615
スパロボOGシリーズ網羅するにはこれの履修が必要なので…
45 21/11/03(水)20:13:41 No.862995684
全機体で冗長すぎるミッションをクリアさせる鬼畜
46 21/11/03(水)20:14:41 No.862995992
>全機体で冗長すぎるミッションをクリアさせる鬼畜 マクFのラストステージは周回させる気あんのか!?ってなった 誰だあのSTG面考えた奴
47 21/11/03(水)20:14:43 No.862996002
マクロスF押しが凄すぎて大人の事情を感じた
48 21/11/03(水)20:14:46 No.862996022
ガンダム00が欲しかった SEEDは3で出たんだからいいじゃない
49 21/11/03(水)20:14:47 No.862996027
>スパロボOGシリーズ網羅するにはこれの履修が必要なので… まだ楽な方だから大丈夫
50 21/11/03(水)20:14:50 No.862996047
ボヨーン
51 21/11/03(水)20:15:16 No.862996193
飛べない機体が辛かった記憶がある
52 21/11/03(水)20:16:04 No.862996468
爽快感が微塵もないのがすげえ
53 21/11/03(水)20:16:04 No.862996473
スパロボオリ勢が武装的にほぼ近接のサイバスター不利では?言われてたら 通常射撃が横にハイファミリア出して連射でなんなら一番安定してて笑った
54 21/11/03(水)20:16:05 No.862996475
どうしてアクションなのにテンションシステムなんて導入したんですか どうして…
55 21/11/03(水)20:16:17 No.862996538
ボスに近接するとボヨーンて弾かれる 馬鹿じゃねぇの!? あとなんだよテンションシステムってスパロボじゃねーんだよこれ
56 21/11/03(水)20:16:26 No.862996589
無印クロスボーンでザビーネ不在という珍しいヤツ というかデスゲイルズ推されてるのこのゲームだけでは…
57 21/11/03(水)20:16:32 No.862996611
貴重なアームスレイブを操作できるゲームだから期待してたんだけどなぁ…
58 21/11/03(水)20:16:41 No.862996663
色々と言われてるけど途中まではわりとそこそこ楽しんでた ボスが近接攻撃弾き始めたのが本当に駄目
59 21/11/03(水)20:16:42 No.862996669
参戦作品とグラフィックはいいんです 使える機体も割といいなって思えるんです なんでこんな事に
60 21/11/03(水)20:16:54 No.862996734
買ってインストールしてウキウキしながらアーバレストで始めて 高ぁーく飛び上がって空中の敵少し攻撃して落下してを繰り返してるうちに虚しさが込み上げた思い出
61 21/11/03(水)20:17:14 No.862996851
2もパリーンとかあったけどそんなレベルじゃないからな
62 21/11/03(水)20:17:21 No.862996889
アルファートとアークアルファはどこかで拾って欲しいと思ってるよ俺は
63 21/11/03(水)20:17:43 No.862997013
途中で投げた記憶しかない
64 21/11/03(水)20:17:56 No.862997079
アクエリオンマーズ使えばヌルゲーになるから…
65 21/11/03(水)20:18:02 No.862997115
未だに合体技をやったら参加機のHPが半分?になるの理解できない… ACE2やACE3では必殺技だったろうがよー!なんで必殺技うったらこっちがピンチになるんだよ!?えー!
66 21/11/03(水)20:18:03 No.862997123
>ボスに近接するとボヨーンて弾かれる >馬鹿じゃねぇの!? 3の切り抜けが楽しかったから余計に辛い
67 21/11/03(水)20:18:03 No.862997124
普通にミッションでセラフ使いたかったけどひたすら敵倒す1ミッションしか使えないという
68 21/11/03(水)20:18:28 No.862997280
中々かっこいいよねオリ機 ゲームシステムが向かい風で使いづらいんだけど
69 21/11/03(水)20:18:34 No.862997318
これのセラフ強いの?
70 21/11/03(水)20:18:35 No.862997327
ボス戦で近接格闘挑んだらボヨンボヨン跳ね返されたりするのが苦痛でクリアを断念してしまった
71 21/11/03(水)20:19:00 No.862997468
格闘のコンボがディレイ多用させまくりで格ゲーより難しかったな
72 21/11/03(水)20:19:01 No.862997470
サこ マの ╵俺 が !
73 21/11/03(水)20:19:56 No.862997791
>サこ >マの >╵俺 >が >! こういうネタも全部滑ってたしほんとに酷いゲームだった
74 21/11/03(水)20:20:19 No.862997924
目押し苦手だから俺のアルトキックばっかしてた
75 21/11/03(水)20:20:39 No.862998029
テンションゲージも過去には明鏡止水ゲージとかあったからそれの類型と思えば… とは言っても全機体に共通システムで乗せられてるしアクションの制限にしかなってないのがダメダメすぎるんだよな…
76 21/11/03(水)20:21:20 No.862998245
ビームライフルを連射するのにもめっちゃシビアな目押しが必要とか なんでそんなところにこだわるのかな・・
77 21/11/03(水)20:21:28 No.862998299
スパロボだって気力上がれば必殺技撃ち放題なのになんでスレ画は...
78 21/11/03(水)20:21:38 No.862998360
近接も弾くしテンションゲージ使う攻撃も弾くしは何を考えて作ったのかわからない
79 21/11/03(水)20:21:41 No.862998379
ガウォーク強すぎ問題
80 21/11/03(水)20:21:51 No.862998445
スレ画はよく話題になるけどPのほうは全然話題にならないね…
81 21/11/03(水)20:22:14 No.862998570
主題歌とOP以外を褒めようとしたら春ちゃんと主人公ちゃんが可愛かったぐらいになるゲーム
82 21/11/03(水)20:22:35 No.862998688
オーガスが空気だった
83 21/11/03(水)20:23:22 No.862998971
>スレ画はよく話題になるけどPのほうは全然話題にならないね… Rで離れるor様子見が増えたからね… そんでビックリするほどクソゲーだったからね… ラムネ炎が使える貴重な作品なんすよ…当日に買ったんすよ…
84 21/11/03(水)20:23:39 No.862999068
バルキリーのファイター速過ぎてすぐエリア外に突っ込んでしまう
85 21/11/03(水)20:23:46 No.862999101
>スレ画はよく話題になるけどPのほうは全然話題にならないね… 一応買ったけどフリーミッションこなすだけでつまんないんだ カイゼルファイヤーちょっと使ってやめた
86 21/11/03(水)20:23:53 No.862999142
>スレ画はよく話題になるけどPのほうは全然話題にならないね… こっちはクソゲーだけどあっちは虚無ゲーだから…
87 21/11/03(水)20:24:04 No.862999196
>まだ楽な方だから大丈夫 技術的な難度が低くとも決して楽なわけではないのだ… fu491980.jpg
88 21/11/03(水)20:24:07 No.862999210
スパロボの気力を変に再現しようとしたのは失敗だった
89 21/11/03(水)20:24:37 No.862999365
スパロボだと倉庫番になるような脇役ロボが主人公機より使いやすかった記憶がある
90 21/11/03(水)20:25:52 No.862999794
四季モチーフの敵幹部に元締めのドクターシキとかの安易さにもイラッときた
91 21/11/03(水)20:25:55 No.862999823
>テンションゲージも過去には明鏡止水ゲージとかあったからそれの類型と思えば… >とは言っても全機体に共通システムで乗せられてるしアクションの制限にしかなってないのがダメダメすぎるんだよな… ハイパーモードはGガン好きなら納得の仕様だから不満とかは一切ないと思うよ なんでスパロボでもないのにMSが武器使うのに制限かかってんだってわけで
92 21/11/03(水)20:26:01 No.862999866
格闘するとぼよんぼよん弾かれる奴だっけ
93 21/11/03(水)20:26:10 No.862999923
オリ機はどれもカッコいいよねACE
94 21/11/03(水)20:26:23 No.863000002
上手いことテンション維持しないとマルチロックミサイル連射できない つうか撃ったらテンション下がるなよ!賢者モードかよ!
95 21/11/03(水)20:26:25 No.863000017
>格闘するとぼよんぼよん弾かれる奴だっけ うn おかげでアルトアイゼンの良さがゼロ
96 21/11/03(水)20:26:45 No.863000135
>操作性とグラフィックを除いた全てが一作目に劣るシリーズ最新作をこいつ以外に知らぬ NEWガンブレとか
97 21/11/03(水)20:27:13 No.863000275
射撃の目押し連射はあれホント何考えてんだって今も思ってる 射撃がバカスカ連射できないだけで一周して売った阿呆だよ俺は…
98 21/11/03(水)20:27:23 No.863000349
ポータブルとか初っ端殴る相手がコーラリアンだけどこの時点で虚無を感じる
99 21/11/03(水)20:28:07 No.863000600
>>けどこの主題歌もめっちゃくちゃ陰鬱な歌詞じゃねーか! 鬱病を歌った曲?
100 21/11/03(水)20:28:11 No.863000621
テンションシステムも一部の機体だけの特殊システムとかなら良かったと言うか ゴッドとかそうだったじゃん…
101 21/11/03(水)20:28:12 No.863000628
νの腹パン連打だけは本当に楽しかった
102 21/11/03(水)20:28:28 No.863000713
>射撃の目押し連射はあれホント何考えてんだって今も思ってる テンションシステムといい決まった武装を連打するだけの作業をなんとかしたかったんだと思う
103 21/11/03(水)20:28:28 No.863000714
なんでこのナインボールセラフオーライザーのバインダーみたいなの付いてたんだろ
104 21/11/03(水)20:28:33 No.863000743
普通のダッシュがないのにもびっくりする
105 21/11/03(水)20:28:37 No.863000761
機体改造バグで強化して即売った思い出
106 21/11/03(水)20:29:03 No.863000912
>なんでこのナインボールセラフオーライザーのバインダーみたいなの付いてたんだろ かっこいいだろ?
107 21/11/03(水)20:29:05 No.863000919
>NOT SKIP MOVIE これに加えやたらスパロボに出てきたのも合わさってかヘイト買ってた気がするマクロスF
108 21/11/03(水)20:29:22 No.863001008
>射撃がバカスカ連射できないだけで一周して売った阿呆だよ俺は… まぁνみたいなバカスカ撃てる機体選べば良いだけなんだけど それは賢明だと思うよ
109 21/11/03(水)20:29:28 No.863001060
深紅の空ァ!ふふふふーんふーんふーん♪ いいよね…
110 21/11/03(水)20:29:30 No.863001069
まぁこれを言っちゃうとスパロボも否定することになっちゃうからアレだけど なんで生死を賭けた闘いに挑んでいるのにテンションの有無で 搭載されているミサイルが撃てたり撃てなかったりするのかなって
111 21/11/03(水)20:29:59 No.863001224
>どうしてアクションなのにテンションシステムなんて導入したんですか マルチロックミサイル持ってない機体はほとんど地味な戦闘を強いられる上に被弾率が上がるクソ仕様
112 21/11/03(水)20:29:59 No.863001227
最新人気作と引き換えにプレイヤーのストレスを貯める新システムを実装しなくちゃいけない縛りでもあったのかもしれない
113 21/11/03(水)20:30:42 No.863001474
俺が一番許せなかったのは鳥の人にサラがいない!!って展開
114 21/11/03(水)20:30:45 No.863001491
ターンエーとニルヴァーシュが使えた時点で俺は全て許すよ… ここにビッグオーが来たら自分の仏壇に飾るところだった…
115 21/11/03(水)20:31:15 No.863001654
大体ハード移行に失敗してそのままシリーズごと死んでいくゲームは後を絶たない
116 21/11/03(水)20:31:22 No.863001692
これの戦闘システム制作には何があったんだろうな ストーリーも褒められたもんじゃないけど
117 21/11/03(水)20:31:23 No.863001697
>>>けどこの主題歌もめっちゃくちゃ陰鬱な歌詞じゃねーか! >鬱病を歌った曲? 発売日当日に買って30分プレイした自分へのテーマソングだったよ…
118 21/11/03(水)20:31:53 No.863001866
ACE1は僚機が声だけの存在だったり操作性に難があったり ACE2はパリーンとか全体的に0083色が強すぎたり ACE3はフィールドが平坦で敵の密集地に範囲武装を打ち込むだけだったり なんだかんだでナンバリングごとに課題はあったけどRは群を抜いて酷すぎる
119 21/11/03(水)20:32:10 No.863001966
>ターンエーとニルヴァーシュが使えた時点で俺は全て許すよ… >ここにビッグオーが来たら自分の仏壇に飾るところだった… 3でよくない?
120 21/11/03(水)20:32:12 No.863001976
ネクスト仕様のナインボールが見れたのは良かった
121 21/11/03(水)20:32:17 No.863002000
>大体ハード移行に失敗してそのままシリーズごと死んでいくゲームは後を絶たない ゲームシステム弄ってるから別問題です…
122 21/11/03(水)20:32:34 No.863002098
>まぁこれを言っちゃうとスパロボも否定することになっちゃうからアレだけど >なんで生死を賭けた闘いに挑んでいるのにテンションの有無で >搭載されているミサイルが撃てたり撃てなかったりするのかなって スパロボ詳しくないけどスパロボでも必殺技じゃないただのミサイルとかに気力は要求されないと思う…
123 21/11/03(水)20:32:44 No.863002153
ブースト全開で射撃垂れ流すのがこのシリーズの醍醐味だしな...
124 21/11/03(水)20:32:57 No.863002205
>大体ハード移行に失敗してそのままシリーズごと死んでいくゲームは後を絶たない ハード関係あるかなこれ…
125 21/11/03(水)20:33:17 No.863002332
手抜きというわけでもないしほんとなんだったんだろう
126 21/11/03(水)20:33:17 No.863002337
セラフ出るまで頑張ったけど2~3周以降はもうずっと無心だったな… ポイントバグなかったら投げ出してたと思う
127 21/11/03(水)20:33:51 No.863002519
3も範囲攻撃かマルチロック持ってないときっついバランスだったけど ブンドドする分には誰使っても楽しかった
128 21/11/03(水)20:33:56 No.863002544
>>>>けどこの主題歌もめっちゃくちゃ陰鬱な歌詞じゃねーか! >>鬱病を歌った曲? >発売日当日に買って30分プレイした自分へのテーマソングだったよ… 大好きな事がしたくないってそういう…
129 21/11/03(水)20:34:00 No.863002566
アルトアイゼンの直進だけは無だに速いピーキー感を堪能出来たのは良かった これとっつき当てるの無理じゃない?
130 21/11/03(水)20:34:11 No.863002629
>ラスボスが「脳と視神経を移植している」とか言い出した時点でオチは察しがつく >てかそのための強引すぎる設定 ウィンターの自己診断を掻い潜る為の細工であるというのはあるよ ナマモノ部分はウィンターのバックドアとして繋がれて表向きはただのデータ閲覧用か何かとして振る舞ってる仕組み 生身の視覚情報でこっそりとウィンターの裏側から見ていたんだ
131 21/11/03(水)20:35:01 No.863002906
>3でよくない? 全部そろってったっけ!? あれ?!今から買ってくる
132 21/11/03(水)20:35:05 No.863002921
>ブースト全開で射撃垂れ流すのがこのシリーズの醍醐味だしな... バトルは単調なほうがいいからね…あとはNPCの通信を傍受してごっこ遊びするゲームだし
133 21/11/03(水)20:35:07 No.863002931
セラフはなんかセラフっぽい何か過ぎてダメだった それはそれとして面白かったけど
134 21/11/03(水)20:35:18 No.863002990
大型ボスには弾かれるし操作難度は無駄に高いしのんびりブンブンしてたら雑魚敵の群れが一瞬でHP溶かしてくるんで近接攻撃自体が舐めプ
135 21/11/03(水)20:35:32 No.863003062
3は好きな作品の好きな機体ばっかで滅茶苦茶好きだったな…
136 21/11/03(水)20:35:35 No.863003081
アナザーセンチュリーズエピソードなのにエピソード無くしたPは中々すごい
137 21/11/03(水)20:35:59 No.863003208
待てよ!?3にビッグオーいなくない!?
138 21/11/03(水)20:36:39 No.863003449
>大型ボスには弾かれるし操作難度は無駄に高いしのんびりブンブンしてたら雑魚敵の群れが一瞬でHP溶かして おまけにゲージが溜まったら使える合体技は使うとHPが半減する
139 21/11/03(水)20:36:39 No.863003452
>>>>>けどこの主題歌もめっちゃくちゃ陰鬱な歌詞じゃねーか! >>>鬱病を歌った曲? >>発売日当日に買って30分プレイした自分へのテーマソングだったよ… >大好きな事がしたくないってそういう… 閉じ込めた言葉と想いが胸の中で理性を振り解いてまた暴れ出したよ 具体的にはクソゲーだコレ!?って叫んだ
140 21/11/03(水)20:36:45 No.863003481
2作でシリーズ終わらせた手腕はすごい あなたはクソだ
141 21/11/03(水)20:36:53 No.863003523
>待てよ!?3にビッグオーいなくない!? いてたまるか
142 21/11/03(水)20:37:09 No.863003602
>アナザーセンチュリーズエピソードなのにエピソード無くしたPは中々すごい Rに予算回すためのスケープゴート感は否めない PS2時代の使いまわしだらけだから戦闘は右スティックがないPSPである以外はRよりまともなのがひどい
143 21/11/03(水)20:37:21 No.863003668
マクロスを動かせるアクションゲームはACERだけ!
144 21/11/03(水)20:37:26 No.863003695
ゲージで武器解放ならよかった 消費型だからダメだった
145 21/11/03(水)20:37:29 No.863003714
つまんない時のスパロボみたいなシナリオ!
146 21/11/03(水)20:37:33 No.863003733
>>3でよくない? >全部そろってったっけ!? >あれ?!今から買ってくる いやビッグオーは流石にいないけど前二つだけならね
147 21/11/03(水)20:37:36 No.863003752
スパロボみたいなブリーフィングを求めてるんじゃないんだよ 淡々と作戦だけ説明して格納庫でキャラ同士の会話が好きだったんだ…
148 21/11/03(水)20:37:38 No.863003772
>PS2時代の使いまわしだらけだから戦闘は右スティックがないPSPである以外はRよりまともなのがひどい まあエリア移動がクソなんだが…
149 21/11/03(水)20:37:43 No.863003799
条件満たしたら使える敵機体(敵パイロット)に乗ったりするのもいいんだ… 3でフロスト兄弟が正義の作戦に「フフフ…さて我らの力見せてやるとしよう…」とかノリノリなのがいいんだ
150 21/11/03(水)20:37:51 No.863003840
>3は好きな作品の好きな機体ばっかで滅茶苦茶好きだったな… 味方がどいつもこいつもヤバイ性能だらけでお祭りみたいだったな 参戦機体も多いし協力や対戦も楽しめたから4人プレイモードつけた移植欲しい
151 21/11/03(水)20:37:56 No.863003870
>マクロスを動かせるアクションゲームはACERだけ! マクロス使えたっけ…?
152 21/11/03(水)20:37:59 No.863003883
>マクロスを動かせるアクションゲームはACERだけ! マクロス単品ゲーあるじゃねえか!!!!
153 21/11/03(水)20:38:24 No.863004042
>いやビッグオーは流石にいないけど前二つだけならね けおおおおおお!!!!!!!!ってなったかんな 自分の記憶違いに期待してそっかショータイムできるんだなって思ってたんだかんな
154 21/11/03(水)20:38:48 No.863004183
>マクロス使えたっけ…? 隠しでクォーター動かせるんだ
155 21/11/03(水)20:39:02 No.863004263
クロボン参戦は嬉しかったのに格闘がすごいやりにくかった
156 21/11/03(水)20:39:52 No.863004559
∀で核ミサイル連射するのがバグだったか仕様だったか思い出している
157 21/11/03(水)20:40:26 No.863004745
アクエリオンがテンションで技が使えるようになるってのはまあ納得できる
158 21/11/03(水)20:40:27 No.863004753
>マクロスを動かせるアクションゲームはACERだけ! PSPのマクロスゲーだとマクロスのみならずクジラに執着してるオッサンまで使えたよ…
159 21/11/03(水)20:40:31 No.863004777
>これとっつき当てるの無理じゃない? いや割とバシバシ当たるよ よく言う弾かれもアルトはまだクレイモアがあるのでやりようがある テンション溜めるのがクソ地味しんどいだけで リミットブレイクで切り札ちゃんとやってくれるし でもプラズマホーン多段が当たってくれない大型目標にマシンキャノンペチペチするアルトなんて見たくなかった!
160 21/11/03(水)20:40:50 No.863004879
ガンアーク バスターアーク ブラッドアーク グレイブアーク グレイブアークファントム
161 21/11/03(水)20:40:52 No.863004890
後格闘のディレイでコンボ派生もアホか!ってなった
162 21/11/03(水)20:41:04 No.863004948
ああバルキリーじゃなくて超時空要塞のほうか
163 21/11/03(水)20:41:09 No.863004970
買って起動してキングゲイナーのストーリー始まった時はめちゃくちゃ楽しかった
164 21/11/03(水)20:41:38 No.863005129
ボスキャラだったか大型の敵だったかは忘れたけど 弾き飛ばされて近接武器で殴りまくるみたいなことが出来なかった記憶がある
165 21/11/03(水)20:42:08 No.863005312
スパロボ部分もまず転移者以外人っこ一人いない惑星が舞台じゃなぁ クロスオーバー要素はマジ薄いよなこれ
166 21/11/03(水)20:42:27 No.863005408
フルクロスが凄い強いんだけどフルクロス手に入れた上に強さを体感できるくらい遊んだ人多分殆どいない
167 21/11/03(水)20:42:33 No.863005442
>ブラッドアーク 右腕が疼きそうな武器名すき
168 21/11/03(水)20:42:47 No.863005512
なんで3作積み重ねてようやく爽快になったシステムを豪快に投げ捨てたんですか…
169 21/11/03(水)20:42:53 No.863005552
必殺技使うためにテンション必要なのはわからんでもないけど なんで使うと減るんだよそこは本家踏襲しろよ
170 21/11/03(水)20:43:12 No.863005661
普通に一周するだけならそこまで嫌いじゃないよ 周回を強要するならやりやすくしろ
171 21/11/03(水)20:43:27 No.863005754
>フルクロスが凄い強いんだけどフルクロス手に入れた上に強さを体感できるくらい遊んだ人多分殆どいない 周回最後の方は機械的にやるだけだったから使いこんでないわ…
172 21/11/03(水)20:43:29 No.863005761
オリキャラ達は結構好きなんだ ゲームは本当に苦行
173 21/11/03(水)20:43:41 No.863005842
>必殺技使うためにテンション必要なのはわからんでもないけど >なんで使うと減るんだよそこは本家踏襲しろよ どっちかというとgジェネだよなあれ
174 21/11/03(水)20:44:17 No.863006043
今まで短いブリーフィングとミッション内会話で物語進行させてたのに長くてだるいADVパートがスパロボから輸入されたのも辛かった
175 21/11/03(水)20:44:38 No.863006153
あんまクソゲー掴んだ事無かったからこれ作った奴テストプレイとかしないのか?って初めて思った
176 21/11/03(水)20:44:56 No.863006250
発売日買った友達の家でやってる内にどんどん無言になっていったゲーム
177 21/11/03(水)20:45:52 No.863006561
ACEを無理やり復活させたけどスパロボ外伝にもなりえなかった
178 21/11/03(水)20:46:00 No.863006613
インストール中にアルト触ってダメなやつだとわかった
179 21/11/03(水)20:46:16 No.863006697
>後格闘のディレイでコンボ派生もアホか!ってなった 一対一ならわかるけど複数にボコられてる状況でこんなことやってられるか!
180 21/11/03(水)20:47:15 No.863007002
RのOPムービー本当に涙が出るくらいかっこいいんだけど何の涙か分からない
181 21/11/03(水)20:47:22 No.863007046
一応やったけどOG本編とはそんなにリンクしてないだろ? 第二次だがで途中どっか飛ばされたわーぐらいで流されてたような
182 21/11/03(水)20:47:26 No.863007073
格闘が爽快感なさすぎる
183 21/11/03(水)20:47:31 No.863007107
Pはストーリーどころかキャラボイスまで削ってるのは硬派すぎる
184 21/11/03(水)20:47:51 No.863007219
シナリオだけに関しては前作も正直アレだったとは思う
185 21/11/03(水)20:47:56 No.863007250
しかもインストール中にアルトを弄りすぎると不具合起こるというね
186 21/11/03(水)20:48:00 No.863007280
ゲーム売りに行くのが面倒で大体手元に残しちゃう俺が 速攻で売りに行ったのがコレとDSの聖剣
187 21/11/03(水)20:48:05 No.863007323
トロフィーも結構面倒だったり難しいのが多くてうんざりした
188 21/11/03(水)20:48:23 No.863007405
>シナリオだけに関しては前作も正直アレだったとは思う 最後のドラゴンで頭抱えた まあその前作は壁だけど
189 21/11/03(水)20:48:48 No.863007545
>しかもインストール中にアルトを弄りすぎると不具合起こるというね うちのPS3はそれで本体ごと逝かれたっぽい…
190 21/11/03(水)20:49:42 No.863007843
セラフ堪能してさっさと売ったからそこまで値崩れしてなかった時だったのは幸いだった ゲームとしてはいちいち会話長いし爽快感かける要素ばかりだしでホントクソだった
191 21/11/03(水)20:50:34 No.863008135
Pのゲシュペン祭りは笑った 個人的には好きだがもっと入れるもんあるだろう
192 21/11/03(水)20:50:34 No.863008140
3みたいにラスボスが版権ボスなの結構好きだけどな
193 21/11/03(水)20:50:43 No.863008187
アーバレストばかり使ってたな
194 21/11/03(水)20:51:36 No.863008493
ACERとNEWガンブレはダメな感じがなんか似てる
195 21/11/03(水)20:51:45 No.863008552
あいつに真ドラゴン使いこなせるわけねえよとか隼人から言われててそうだねってなったラスボス戦懐かしいな
196 21/11/03(水)20:52:32 No.863008833
取り敢えずボン太くんまでは出したなぁ 3のままで良かったのに何でああなったんだろうか
197 21/11/03(水)20:52:40 No.863008885
3500円で売った思い出
198 21/11/03(水)20:53:36 No.863009222
ジャイロ操作でファイター携帯とかウェイブライダーとか操作するのは本当に楽しかったようん