虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/03(水)19:50:24 >主題歌... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/03(水)19:50:24 No.862987955

>主題歌いいよね

1 21/11/03(水)19:53:22 No.862988872

堕とせ!全部落とすんだ!

2 21/11/03(水)19:53:46 No.862988992

このシリーズの歌いいよね… OPムービーは開幕バスターライフルびっくりしたしシャトル破壊でかかるのも大好き

3 21/11/03(水)19:54:27 No.862989225

>堕とせ!全部落とすんだ! 止めろぉ!誰かあいつらを止めてくれー!! 何をやっているのかわかっているのかあ!

4 21/11/03(水)19:55:54 No.862989695

123全部OPいいよね…

5 21/11/03(水)19:55:58 No.862989719

1はやたらシビアだったな

6 21/11/03(水)19:57:04 No.862990048

νガンでシャトル撃墜ミッション出ると専用台詞あるのいいよね…

7 21/11/03(水)19:57:05 No.862990055

>1はやたらシビアだったな 本編終わっても地球の大部分を敵に回したままだからな…

8 21/11/03(水)19:57:24 No.862990145

島谷ひとみだっけ

9 21/11/03(水)19:57:34 No.862990198

背負えるか、エースの宿命

10 21/11/03(水)19:58:21 No.862990462

>本編終わっても地球の大部分を敵に回したままだからな… 1だけフロムとシナリオも共同で作ってるんだよな 完全にフロムセンスが混じってる

11 21/11/03(水)19:59:59 No.862990967

何度も言われてるだろうけどドラグナーとブレンのシーンが堪らん

12 21/11/03(水)20:00:09 No.862991034

破滅は遠ざけたけど自分たちの立場は一切よくなってない すごくフロムの味が入ってるよね

13 21/11/03(水)20:01:07 No.862991337

>何度も言われてるだろうけどドラグナーとブレンのシーンが堪らん 船から離れた瞬間一瞬だけガクンって引っ張られてるのいいよね…

14 21/11/03(水)20:01:20 No.862991426

自分がエースパイロットやってる感は1が一番あって好き

15 21/11/03(水)20:01:59 No.862991626

ウイング使う時はできる限り操作に気を使ってバスターライフルを3発以上撃たないようにしてた

16 21/11/03(水)20:03:08 No.862992042

2と3だけやったけど面白かったな ゴッドガンダムが謎に作り込まれてて楽しかった

17 21/11/03(水)20:03:40 No.862992191

浮上して海水で濡れてるブレンは美しい

18 21/11/03(水)20:04:29 No.862992472

プロローグそういう風に回収するかあ…ってゾクゾクした

19 21/11/03(水)20:04:49 No.862992577

スパロボの主題歌付き高すぎボッタクリだろ スレ画を見習え

20 21/11/03(水)20:04:56 No.862992613

>自分がエースパイロットやってる感は1が一番あって好き これがあったからゲシュでずっとプレイしてたんだけどどこだかのネームドボス2連戦で断念した

21 21/11/03(水)20:06:06 No.862993000

クラブレに比べてゲシュは扱いづらすぎる…

22 21/11/03(水)20:06:19 No.862993080

>スパロボの主題歌付き高すぎボッタクリだろ >スレ画を見習え だから死んだんだよ!!!

23 21/11/03(水)20:06:57 No.862993281

ゲシュで全クリしたときの達成感は忘れられん

24 21/11/03(水)20:08:01 No.862993676

3とかフルボイス原曲付でよく普通の値段で買えたな… さすがに無理あったからシリーズ自体死んだけど

25 21/11/03(水)20:08:13 No.862993745

>だから死んだんだよ!!! 死因はそこじゃないだろ 目をそらすな

26 21/11/03(水)20:08:22 No.862993803

スプリットミサイルリロード無しは男らしすぎませんかね

27 21/11/03(水)20:09:11 No.862994092

無防備なシャトル落とすだけのミッションがあんなに盛り上がるとは正直思わんかった アレめちゃくちゃ楽しかったけどめちゃくちゃ非道い

28 21/11/03(水)20:09:15 No.862994118

久々に見たけど16年前のムービーとは思えん

29 21/11/03(水)20:09:20 No.862994148

なんかオリジナルの人工衛星みたいなボスいたよね

30 21/11/03(水)20:10:23 No.862994507

>アレめちゃくちゃ楽しかったけどめちゃくちゃ非道い 無人だから平気平気 疑いが晴れるまで地球圏のみんなからは虐殺犯だけど!

31 21/11/03(水)20:11:06 No.862994733

なんか雑に死ぬマイヨ なんか雑に死ぬシャア

32 21/11/03(水)20:11:16 No.862994808

自分達の上のリリーナ様まで糾弾されてるのがおつらい…

33 21/11/03(水)20:11:31 No.862994885

世界中から蔑まれて罵倒されながらそれでも世界の為に戦うエースパイロット お嫌いですか?

34 21/11/03(水)20:11:34 No.862994904

愛機がヘビーアームズで相性関係なく戦ってたからブレン系が結構きつかった ジャンプでホーミング切られるとつらい

35 21/11/03(水)20:11:54 No.862995035

書き込みをした人によって削除されました

36 21/11/03(水)20:12:17 No.862995169

なんか地球の一部になってるペンタゴナワールド

37 21/11/03(水)20:12:32 No.862995262

なんか物凄い威力のスプリットミサイル

38 21/11/03(水)20:13:11 No.862995492

あのシャトル降下作戦は古今東西作品のシャアの中でも恐らくトップクラスに上手いことやったやつだと思う

39 21/11/03(水)20:13:27 No.862995605

>>だから死んだんだよ!!! >死因はそこじゃないだろ >目をそらすな Rだからな…

40 21/11/03(水)20:13:35 No.862995635

OGみたいに拡散ヒットじゃなくて積んでるやつ全弾集中だからな…そりゃ火力も出る

41 21/11/03(水)20:14:13 No.862995850

カカカカッ!

42 21/11/03(水)20:14:15 No.862995871

Pはなんのために生まれたのか

43 21/11/03(水)20:14:27 No.862995921

ブライトさんのなんだと?!を50回くらい聞ける貴重なゲーム

44 21/11/03(水)20:14:38 No.862995977

1の海から出てくるブレンと空母から出撃すらドラグナーは最高に男の子だよね

45 21/11/03(水)20:14:49 No.862996043

>あのシャトル降下作戦は古今東西作品のシャアの中でも恐らくトップクラスに上手いことやったやつだと思う シャトルを見逃すと地球壊滅 撃墜すると社会的に死亡 本気を出したシャアが見れるゲームはこれだけかも…

46 21/11/03(水)20:14:53 No.862996060

>Pはなんのために生まれたのか ゲシュペンストで遊びたい!

47 21/11/03(水)20:14:57 No.862996083

初代はどれ使ってクリアしたかいまいち覚えてないんだよな… 道中はヘビーアームズで行った覚えあるnだけど…

48 21/11/03(水)20:14:58 No.862996091

>OGみたいに拡散ヒットじゃなくて積んでるやつ全弾集中だからな…そりゃ火力も出る AC2の拡散ミサイルも似たような運用したな…って思った

49 21/11/03(水)20:15:29 No.862996272

>>Pはなんのために生まれたのか >ゲシュペンストで遊びたい! 第二次OGで拾われて心底安心したよ…

50 21/11/03(水)20:15:48 No.862996394

>Pはなんのために生まれたのか 予算をRに回すためのダミー企画にしか見えないPS2時代の素材の切り貼りが9割だし 予算回してできたRがあのざまだからもはや何がなんだかって感じだけど

51 21/11/03(水)20:15:59 No.862996439

シャアらしくないけどシャアが見事に作戦成功させたゲーム 内容がいずれにしても極悪

52 21/11/03(水)20:16:13 No.862996515

>世界中から蔑まれて罵倒されながらそれでも世界の為に戦うエースパイロット >お嫌いですか? 加 莫

53 21/11/03(水)20:16:17 No.862996536

デスマンだけどシャトル撃墜いい… http://www.nicovideo.jp/watch/sm910291

54 21/11/03(水)20:16:55 No.862996737

BGMもレイズナーとかフロムっぽさがあるアレンジ

55 21/11/03(水)20:17:01 No.862996776

貴重な鈴置ブライトさんのなんだと…!?がいっぱい聞ける作品

56 21/11/03(水)20:17:05 No.862996799

バロンズゥ戦はブレンでないとクリアがしんどすぎた記憶

57 21/11/03(水)20:17:07 No.862996809

ついに宇宙と地球が和平です!難民受け入れのため大量のシャトルが地球へ! どれか1つにやばいやつが ほんとにシャアが本気だしてきたなって作戦だったな

58 21/11/03(水)20:17:14 No.862996848

シャトル撃墜いい…

59 21/11/03(水)20:17:18 No.862996870

防衛系の作戦苦手だったな マジであっちこっちから増援されるとてんやわんやだ 戦いは数だよ兄貴

60 21/11/03(水)20:17:32 No.862996937

>貴重な鈴置ブライトさんのなんだと…!?がいっぱい聞ける作品 増援のたびにブライトさんのなんだと…!?だからちょっと笑う

61 21/11/03(水)20:17:32 No.862996940

実質ノインさんが主人公だよねこれ

62 21/11/03(水)20:17:36 No.862996971

>カカカカッ! これ嫌い しね

63 21/11/03(水)20:17:46 No.862997034

基地探索ミッションでうおー!?ここどこだー!?ってなるのいいよね…いやマジでドコココ

64 21/11/03(水)20:18:42 No.862997369

探索系はこの操作でやるやつじゃないよ!ってなった ACは急ブレーキ急発進微調整きくけどこれ無理だもん!

65 21/11/03(水)20:18:48 No.862997400

エルガイムのシールド突きからのゴーグルピカーのシーンがめっちゃ好き…

66 21/11/03(水)20:19:03 No.862997487

オリキャラの乗った真ドラゴンがラスボスという変わったゲーム

67 21/11/03(水)20:19:08 No.862997518

試作3号機のオーキスをパージして 敵にぶつけるのが流行った

68 21/11/03(水)20:19:33 No.862997651

>>カカカカッ! >これ嫌い >しね ACEや深紅の話題になると何処にでもわくから本気で嫌い

69 21/11/03(水)20:19:47 No.862997735

シャアが恨み言言いながら無限キックしてくるのはウザい

70 21/11/03(水)20:20:13 No.862997871

背負えるか、エースの宿命 すき

71 21/11/03(水)20:20:15 No.862997896

ブラックサレナの人気急上昇に貢献したゲーム

72 21/11/03(水)20:20:18 No.862997916

またやりたいなぁ

73 21/11/03(水)20:20:40 No.862998032

攻撃モーションが本当に良かった 今はVSとかでガンダムもいろんな機体出てるけどヘビーアームズの回転切りが楽しくて文字通り乱用してた 何ならゲーム屋でそれ見て買ったまである

74 21/11/03(水)20:20:40 No.862998033

グランチャー相手にレーダー防衛すんの無理過ぎんだろ!

75 21/11/03(水)20:20:43 No.862998049

OPの煙っぽい雰囲気は3が最高 演出は1、特にエルガイムとν 特別賞はドラグナー

76 21/11/03(水)20:21:04 No.862998160

ラスボスがシャトルやらかした後火星に逃げたシャアのサザビーとギラドーガ隊とかだいぶ勢力的にはショボくなってた気がする

77 21/11/03(水)20:21:24 No.862998279

ブレンパワードばっか使ってた記憶がある

78 21/11/03(水)20:21:47 No.862998408

1のお話が一番好きなんだ…

79 21/11/03(水)20:21:48 No.862998412

>ブラックサレナの人気急上昇に貢献したゲーム いいですよね初心者救済といわんばかりのタックルしまくり

80 21/11/03(水)20:21:49 No.862998427

エピオン使えるようになる条件が厳し過ぎたので子安が緑川に出して貰ったと聞く

81 21/11/03(水)20:21:50 No.862998440

実はEDも結構いい歌

82 21/11/03(水)20:21:55 No.862998467

序盤で話暗いな…と思ったらシャトルでなるほどってなった

83 21/11/03(水)20:22:00 No.862998506

エルガイムのバスターランチャーが使いづらかった記憶 いやオージがおかしいだけだわ

84 21/11/03(水)20:22:14 No.862998573

2のラスボスがボドルザーだったのは覚えてるけど1と3は誰だっけ…

85 21/11/03(水)20:22:19 No.862998590

1~3安定して強いなネリーブレン

86 21/11/03(水)20:22:25 No.862998629

2のOPはマクロスのサーカスしつつ三段変形上手く使うのが素晴らしすぎる

87 21/11/03(水)20:22:31 No.862998665

無印と2以降の操作性が違いすぎる…

88 21/11/03(水)20:22:33 No.862998678

ストーリーとして挟まるナレーションがエースたちを見守る者たちの言葉ってのが演出としてすごくいいよね

89 21/11/03(水)20:22:34 No.862998680

サイコガンダムのビームかわせねえ!

90 21/11/03(水)20:22:50 No.862998774

ドラグナーのシーンいいよね…カタパルトに脚載せてブリッジから眺めて ブースター開いて点火して 射出!ずしん、フワァっ…

91 21/11/03(水)20:22:50 No.862998777

オージのバスターランチャーは移動しながらチャージできるのがズルすぎる エルガイム系の特徴でサテライト機動もしやすいし

92 21/11/03(水)20:22:50 No.862998778

シールド構えられるようになったのに消えるGP01

93 21/11/03(水)20:22:58 No.862998820

1と3の島谷ひとみはどっちも良い歌だよね…

94 21/11/03(水)20:22:58 No.862998828

>オリキャラの乗った真ドラゴンがラスボスという変わったゲーム サザビー→壁→真ドラゴン

95 21/11/03(水)20:23:00 No.862998838

1から3までリマスターしてくれねえかな… そりゃソウルシリーズとか作った方が100倍は儲かるだろうけどさ…たまにはロボゲーの方も…

96 21/11/03(水)20:23:19 No.862998952

フロムらしさを期待したら全然別物だったけどこれはこれでいいゲームだった

97 21/11/03(水)20:23:22 No.862998976

>サイコガンダムのビームかわせねえ! こんなんモブのジム2なんて羽虫のように死ぬに決まっとるわ…って思った

98 21/11/03(水)20:23:36 No.862999053

改めてやるには1はボスの挙動が糞過ぎるんだよなあ… 作戦範囲外ににげるんじゃねえ

99 21/11/03(水)20:23:41 No.862999080

>2のラスボスがボドルザーだったのは覚えてるけど1と3は誰だっけ… 1はシャア、3は真ドラゴン あと2のラスボスは壁

100 21/11/03(水)20:23:43 No.862999094

ゲーム性的には3からやっとめちゃくちゃ面白いって言えるレベルじゃね

101 21/11/03(水)20:23:45 No.862999099

1のエピオンってどんな感じだったっけ…

102 21/11/03(水)20:23:49 No.862999120

ゲシュペンストいいよね…

103 21/11/03(水)20:23:58 No.862999166

ボスラッシュステージはエピオン体当たりで乗り切った

104 21/11/03(水)20:24:03 No.862999193

Rが評判悪いのはわかるんだけど主題歌めっちゃ好きなんだよな

105 21/11/03(水)20:24:06 No.862999209

3のラスボスは個人的にはちょっとアレかな…

106 21/11/03(水)20:24:12 No.862999230

レイズナーはVMAX中の無敵感凄い!ってなる ザカールはお前ふざけんなよ

107 21/11/03(水)20:24:14 No.862999243

>サイコガンダムのビームかわせねえ! 意地でZで行こうとしたんだよ! 死ぬわアイツ…

108 21/11/03(水)20:24:17 No.862999259

1が想像してたよりもっさりだったから毎回OP見てテンション上げてから遊んでた思い出 2でよくあそこまで進化したもんだ

109 21/11/03(水)20:24:40 No.862999383

>1と3の島谷ひとみはどっちも良い歌だよね… 3の曲が1の曲を踏襲してより盛り上げてる感じなのがまた良い

110 21/11/03(水)20:24:48 No.862999429

真ドラゴンの扱いクソだろ!とか言ってたら本家の方もどんどん適当になって…

111 21/11/03(水)20:24:57 No.862999477

>Rが評判悪いのはわかるんだけど主題歌めっちゃ好きなんだよな OPと主題歌だけはいいよね…って感じで立ってるぞ

112 21/11/03(水)20:24:58 No.862999481

機体のサイズ差でヤバさを実感出来るのいいよね

113 21/11/03(水)20:25:08 No.862999534

薄々気付いてたけど対戦でトールギスのドーバーガンのヤバさを思い知った

114 21/11/03(水)20:25:14 No.862999572

>ブラックサレナの人気急上昇に貢献したゲーム 滅茶苦茶強いけど原作での武装の少なさに苦心してるのを感じる尻尾攻撃 どう考えてもそう使うやつじゃなかっただろその尻尾…

115 21/11/03(水)20:25:18 No.862999597

ゲーム性的には2と3は好みに寄るんじゃね 個人的にはステージが単調な3よりバリエーションがある2の方が好き

116 21/11/03(水)20:25:19 No.862999598

V-MAXの切り札感が最高なんだ 切れる前に倒さないとしぬ!

117 21/11/03(水)20:25:26 No.862999645

スプリットミサイル撃ち尽くしたらマシンガンしかなくなるゲシュはもうちょっとなんとかならんかったのか

118 21/11/03(水)20:25:46 No.862999759

2のラストステージめっちゃ好きだわ

119 21/11/03(水)20:25:52 No.862999800

>シャトル撃墜いいよね 艦隊の戦力全部出して難民のシャトル落としまくる正義の味方とか一般視点だと悪夢過ぎる

120 21/11/03(水)20:25:53 No.862999806

3のおっちゃんの飛べないけどビームライフルは一撃必殺レベルの威力って初代作中の強さの再現度が凄い…

121 21/11/03(水)20:25:53 No.862999810

はい!開幕からV-MAX使えるザカール! いや死ねよ…

122 21/11/03(水)20:25:59 No.862999849

1のファンネルぜんぜんカメラで追えねぇ!

123 21/11/03(水)20:26:03 No.862999878

(謎にOPの敵に抜擢されているドートレス)

124 21/11/03(水)20:26:04 No.862999882

キリマンジャロ行ってサイコと追いかけっこするのが楽しい サンクキングダムの浜辺でMDを轢き逃げしまくるのも楽しい やけにウザいリリーナも楽しい

125 21/11/03(水)20:26:05 No.862999885

1で初めてファンネルを使われた時はゾクゾクした 本体とファンネルの攻撃回避しながら撃墜するの楽しい…

126 21/11/03(水)20:26:13 No.862999950

3はなんか2よりもっさり感がある気がする

127 21/11/03(水)20:26:14 No.862999960

最終章の始まりが「機雷除去」なの 初代AC知ってたらめっちゃニヤニヤできたんだろうなーって

128 21/11/03(水)20:26:17 No.862999969

>機体のサイズ差でヤバさを実感出来るのいいよね 後の作品になればなるほどでかい奴でてくるからね… 3のOPのドートレス対ゲッターで購入決定しましたよ私は

129 21/11/03(水)20:26:21 No.862999994

PとRで売上的に死んだのは確かだけどどのみち利率死んでたから続きはしなかったと思う

130 21/11/03(水)20:26:22 No.863000001

>1のエピオンってどんな感じだったっけ… 変形してうまくぶつかるとガリガリ削れる ヒートロッドはザコには使えるかな

131 21/11/03(水)20:26:23 No.863000006

あいつらを止めてくれー!

132 21/11/03(水)20:26:24 No.863000013

これで触ってからバロンズゥ好きになった

133 21/11/03(水)20:26:42 No.863000112

>1のファンネルぜんぜんカメラで追えねぇ! だからこその名無しキャラがぽんぽんやられるサイコミュ兵器だなって感じが好き

134 21/11/03(水)20:26:44 No.863000126

1のフロムよりなスポロボ感は今でも好き

135 21/11/03(水)20:27:08 No.863000253

MA形態だと大体タックルできるのすき

136 21/11/03(水)20:27:13 No.863000280

散々出てるけどブレンとドラグナーのシーンは民間と正規軍の連合部隊みたいな雰囲気が好き 当時はどっちも原作知らなかったけど神秘的なブレンと戦闘機的なドラグナーの対比が綺麗

137 21/11/03(水)20:27:25 No.863000358

スパロボでの知識くらいしかなかったからハイパー化したオーラバトラー見て度肝抜かれた こんなでかいの!?

138 21/11/03(水)20:27:25 No.863000364

2も歌付きがあとから出たけど値段設定それで大丈夫だったの…?

139 21/11/03(水)20:27:29 No.863000377

1だとνのフィンファンネルが原作通りの使いきり仕様だったけどやっぱゲーム的には不便

140 21/11/03(水)20:27:36 No.863000410

3はステージが広いだけじゃなく単純に移動スピードが大分遅い気がする 2のサレナとかファルゲンとかマジギュンギュン動く

141 21/11/03(水)20:27:40 No.863000442

Rでのセラフ登場は本気で嬉しいサプライズだったから これが…これがRじゃなきゃ…!

142 21/11/03(水)20:27:55 No.863000524

オリキャラが真ドラゴン動かせるのはちょっと…

143 21/11/03(水)20:27:57 No.863000541

1のシャアは狡いことばっかやるし言うことは自分勝手だし最後は情けないしでいいところないな

144 21/11/03(水)20:28:04 No.863000578

2のラスボスってボドルザーというか直前の隔壁… ボドルザーイベントで死ぬし…

145 21/11/03(水)20:28:14 No.863000640

エピオンはいるけどゼロ始めとした後半組ガンダムはいないんだっけ

146 21/11/03(水)20:28:14 No.863000643

>堕とせ!全部落とすんだ! >背負えるか、エースの宿命 最高だったな…

147 21/11/03(水)20:28:33 No.863000741

2の火星遺跡までナデシコ護衛するステージの雰囲気がもう大好き アムロが爽やか

148 21/11/03(水)20:28:34 No.863000746

>2も歌付きがあとから出たけど値段設定それで大丈夫だったの…? 大丈夫じゃなかった

149 21/11/03(水)20:28:36 No.863000758

>2も歌付きがあとから出たけど値段設定それで大丈夫だったの…? 2は一回開発費回収してるだろうから 実質廉価版に3000円ぐらいの版権音楽つけて …儲け全然ないなこれ

150 21/11/03(水)20:28:41 No.863000775

ブラックサレナの武装の少なさ男らし過ぎる

151 21/11/03(水)20:28:51 No.863000838

>Rでのセラフ登場は本気で嬉しいサプライズだったから これが…これがRじゃなきゃ…! 曲までリメイクされたのにね… 3でやりたかった

152 21/11/03(水)20:29:08 No.863000942

どっかのシークレットの時間制限がマジできつかったな ウイングの変形バスターライフル駆使してやった

153 21/11/03(水)20:29:09 No.863000944

ギルガザムネみたいな敵ロボも使えるの嬉しかったな 異様に強いし

154 21/11/03(水)20:29:21 No.863001006

>エピオンはいるけどゼロ始めとした後半組ガンダムはいないんだっけ うむ ギスⅡもいないぞ

155 21/11/03(水)20:29:27 No.863001047

2の作品数でギリギリだったんだが3はもうどうにもならなかった

156 21/11/03(水)20:29:27 No.863001054

ゲームシステム的には単純に進化してんだけど参戦機体がそのまま増えていったわけではないのがもどかしい スパロボと似たような感じと言えば似たような感じではあるけど

157 21/11/03(水)20:29:41 No.863001129

3でキングゲイナー勢を地上に降ろして放置するとOPのアレやるのめっちゃ好き

158 21/11/03(水)20:29:43 No.863001138

使い勝手はともかくDXや真ゲを動かせるというロマンだけでお釣りがくる

159 21/11/03(水)20:29:57 No.863001214

>ゲームシステム的には単純に進化してんだけど参戦機体がそのまま増えていったわけではないのがもどかしい >スパロボと似たような感じと言えば似たような感じではあるけど HDD無いゲームは上限がどうしてもね…

160 21/11/03(水)20:29:59 No.863001229

Rのセラフは戦ってて言うほど強くないのがうーん?

161 21/11/03(水)20:30:07 No.863001272

ブレンが使えるアクションゲームってだけで神ゲーなんすわ… いやほんとよくブレンパワード入れてくれたよ…

162 21/11/03(水)20:30:14 No.863001304

歌付きはずっと流れてるとうるさく感じてしまうからたまに流すくらいでちょうどいい

163 21/11/03(水)20:30:22 No.863001367

対戦で使われるとこんな火力あんのかよ!ってなるゲシュペンストの大型ミサイル

164 21/11/03(水)20:30:26 No.863001389

まぁユニット増やすと固有モーションがとかいろいろあるだろうしなぁ 欲しかったロボとか他にもあるもん

165 21/11/03(水)20:30:27 No.863001400

1も3もだけどルリちゃんが妙に重い 特に3 もうどこにも行かないでください。はそりゃそうだけどね!

166 21/11/03(水)20:30:33 No.863001428

>使い勝手はともかくDXや真ゲを動かせるというロマンだけでお釣りがくる 真ゲはオーバーマン相手にすると小さすぎてキレそうになる

167 21/11/03(水)20:30:42 No.863001475

>Rでのセラフ登場は本気で嬉しいサプライズだったから >これが…これがRじゃなきゃ…! 自分のテーマ曲を流しながらスパロボ軍団に挑んでくるナインボールいいよね…

168 21/11/03(水)20:30:43 No.863001485

>3でキングゲイナー勢を地上に降ろして放置するとOPのアレやるのめっちゃ好き ∀は洗濯物干しだすぞ!

169 21/11/03(水)20:30:48 No.863001503

>ブレンが使えるアクションゲームってだけで神ゲーなんすわ… >いやほんとよくブレンパワード入れてくれたよ… ユウブレンは射撃が改造でヤバい事に

170 21/11/03(水)20:30:49 No.863001510

サイズがちゃんと原作準拠だからムサカ沈める前にカタパルトのってみよーっていったら こんなに小さいの!?ってびっくりした

171 21/11/03(水)20:30:53 No.863001533

バスターライフルが!!3発しか撃てない!!!!

172 21/11/03(水)20:31:01 No.863001577

今も続いてたらINFINITYとか出てたのかね

173 21/11/03(水)20:31:01 No.863001580

ドラグナーもいいけどOPのエルガイムも音楽とのシンクロ率が高くてカッコいい

174 21/11/03(水)20:31:03 No.863001591

2でダイゴウジさん生存させたのに3で別に出てこないの酷えと思う

175 21/11/03(水)20:31:14 No.863001652

2のバニング大尉台詞量多すぎる…

176 21/11/03(水)20:31:16 No.863001663

もうこれ以外でスパロボ系ゲームでACのメカ出ることはないんだろうな…と思うと惜しい

177 21/11/03(水)20:31:17 No.863001666

>使い勝手はともかくガチコを動かせるというロマンだけでお釣りがくる

178 21/11/03(水)20:31:20 No.863001684

>オリキャラが真ドラゴン動かせるのはちょっと… それもだけどその真ドラゴン戦が正直あんまり面白くなくて…

179 21/11/03(水)20:31:37 No.863001771

>サイズがちゃんと原作準拠だからムサカ沈める前にカタパルトのってみよーっていったら >こんなに小さいの!?ってびっくりした 艦船周りのサイズは割と適当なので機体以外のサイズは当てにしちゃいけない

180 21/11/03(水)20:31:48 No.863001835

歌つきでも大体BGM上書きされるからくどくならないどころかいいところではまずかからなかった気がする

181 21/11/03(水)20:31:59 No.863001904

勇ブレンはまだいい ネリーブレンはマジで無法じみてる

182 21/11/03(水)20:32:04 No.863001931

スパロボの世界観とACの世界観全く合わないよね

183 21/11/03(水)20:32:08 No.863001954

ジエンドさんでここまで遊べるゲームは他にないと思う

184 21/11/03(水)20:32:18 No.863002010

>それもだけどその真ドラゴン戦が正直あんまり面白くなくて… 遠くに行くな!!

185 21/11/03(水)20:32:28 No.863002059

>スパロボの世界観とACの世界観全く合わないよね まず大体の作品で世界滅んでるからなAC…

186 21/11/03(水)20:32:34 No.863002100

ゲッター使える事に感動したな 慣れるまでデカくて敵の的だったけど

187 21/11/03(水)20:32:56 No.863002200

ザカールとオージの強いゲーム

188 21/11/03(水)20:33:00 No.863002229

>>オリキャラが真ドラゴン動かせるのはちょっと… >それもだけどその真ドラゴン戦が正直あんまり面白くなくて… OP流しながら戦うのは燃えるんだけどな…逃げるドラゴンを迎え撃つになり気味

189 21/11/03(水)20:33:03 No.863002246

AIが頭上の相手に弱かったからD3でも高難易度おまけステージクリアできた 嘘吐きと言われた…

190 21/11/03(水)20:33:04 No.863002252

>スパロボの世界観とACの世界観全く合わないよね フォーミュラフロントにしよう

191 21/11/03(水)20:33:07 No.863002267

>1のシャアは狡いことばっかやるし言うことは自分勝手だし最後は情けないしでいいところないな ただしあらゆる作品の中でも最高にうまくやったシャアでもある シャトルはどうあがいても自軍側は歴史的犯罪者扱いだろうし自分は英雄のまま死ねたろう

192 21/11/03(水)20:33:08 No.863002275

真ドラゴンに追いつける機体っていたんだろうか

193 21/11/03(水)20:33:09 No.863002285

真ドラゴンはそもそも攻撃方法とかが明確なのが少ないし…

194 21/11/03(水)20:33:10 No.863002290

真ドラゴン戦どっかで見たと思ったら初代のαアジールだわ

195 21/11/03(水)20:33:10 No.863002293

>スパロボの世界観とACの世界観全く合わないよね 2とAAとSLは余裕で合わせられるんじゃないか

196 21/11/03(水)20:33:16 No.863002331

>>オリキャラが真ドラゴン動かせるのはちょっと… >それもだけどその真ドラゴン戦が正直あんまり面白くなくて… 追いかけるのめんどくせ!op流れながら出でくるのは好き

197 21/11/03(水)20:33:31 No.863002408

オリキャラ自体は良いキャラしていたし嫌いじゃないんだよな

198 21/11/03(水)20:33:44 No.863002481

>サイズがちゃんと原作準拠だからムサカ沈める前にカタパルトのってみよーっていったら >こんなに小さいの!?ってびっくりした 敵オーラバトルシップ出てたっけ? あれのどっちかは横幅マクロスくらいあるんだよね…

199 21/11/03(水)20:33:52 No.863002532

クロボンとフルメタ参戦でテンション上がった そのまま死んだ

200 21/11/03(水)20:33:54 No.863002542

セーブしますかぁ?

201 21/11/03(水)20:33:57 No.863002550

>2のラストステージめっちゃ好きだわ ゼントラーディの数の暴力を味わえるの良いよね

202 21/11/03(水)20:34:09 No.863002618

>ジエンドさんでここまで遊べるゲームは他にないと思う HP減ったら白くなるので泣いた ストーリー的にはバレエメカニック中にフェードアウトしたけど

203 21/11/03(水)20:34:16 No.863002653

大丈夫策があるわ

204 21/11/03(水)20:34:21 No.863002680

デモニック†ダークネス

205 21/11/03(水)20:34:22 No.863002685

いいですよね…ブレンのバイタルジャンプ…

206 21/11/03(水)20:34:33 No.863002749

バルキリーとLFO動かすのめっちゃ楽しい

207 21/11/03(水)20:34:36 No.863002774

これってシャトルの濡れ衣着せられたまま?

208 21/11/03(水)20:34:48 No.863002839

>バルキリーとLFO動かすのめっちゃ楽しい ファイター形態の操作難しすぎる…

209 21/11/03(水)20:34:51 No.863002858

>>スパロボの世界観とACの世界観全く合わないよね >2とAAとSLは余裕で合わせられるんじゃないか 正直その辺と合わせてもスパロボにACが参戦!と聞いて大抵のファンが期待するものは出来なくねえか

210 21/11/03(水)20:34:51 No.863002860

初代のゲアガリングとかもひたすら面倒だったしデカブツ相手にするステージは基本あんまり面白くないと思う

211 21/11/03(水)20:34:51 No.863002862

3といいサルファといいこの時期アトラスとやけに仲良かったな

212 21/11/03(水)20:35:05 No.863002919

>>>オリキャラが真ドラゴン動かせるのはちょっと… >>それもだけどその真ドラゴン戦が正直あんまり面白くなくて… >OP流しながら戦うのは燃えるんだけどな…逃げるドラゴンを迎え撃つになり気味 周回してくるドラゴンが近づいたら叩き込みましょう パワーゴーレムで石投げよう!

213 21/11/03(水)20:35:10 No.863002947

1のW勢がお前ら本当に単騎でやる気だったのかよって装備だらけの中トールギスの安定感が凄い

214 21/11/03(水)20:35:23 No.863003012

>敵オーラバトルシップ出てたっけ? >あれのどっちかは横幅マクロスくらいあるんだよね… 1で出てくるね ビルバインとかでやりにいくとデッッカ!?ってなる

215 21/11/03(水)20:35:37 No.863003088

荒削りだけど1のOPが一番好き 一番長く遊んだのは2

216 21/11/03(水)20:35:46 No.863003131

シリーズ続けばファフナーとか出たかなぁ

217 21/11/03(水)20:35:49 No.863003153

バルキリーは初代組が扱いにくい(マックスが特に顕著) プラス組は色々マイルド調整だけど攻撃性能が弱い っていうバランスだったな

218 21/11/03(水)20:36:20 No.863003332

あんま気にされない謎滞空

219 21/11/03(水)20:36:21 No.863003336

不評気味だけど2のキャラ台詞があるOP結構好き

220 21/11/03(水)20:36:41 No.863003461

スパロボに出ないかな

221 21/11/03(水)20:36:43 No.863003469

今やったらどんなタイトルが並ぶのかってのは考えると楽しいけど 虚しい

222 21/11/03(水)20:36:45 No.863003478

3はちゃんとバルキリーの操作練習してゴーストとドッグファイトするべきだったなあって後悔

223 21/11/03(水)20:36:52 No.863003520

>正直その辺と合わせてもスパロボにACが参戦!と聞いて大抵のファンが期待するものは出来なくねえか よくわからんが2参戦してスーパー火星大戦とかやってもいいんじゃないかとか思ったりする

224 21/11/03(水)20:37:00 No.863003558

マックスあいつだけファイターでも腕使うからメインの射角広いんだよな…

225 21/11/03(水)20:37:19 No.863003655

>真ドラゴン戦どっかで見たと思ったら初代のαアジールだわ 初代のαアジールはそれでも攻撃パターンがあった気はする ザカールでレッドパワーオン!して○連打して終わらせた記憶しかないのは秘密

226 21/11/03(水)20:37:54 No.863003856

これで動かしてみたい機体いっぱいいたわ マジェプリとか

227 21/11/03(水)20:37:55 No.863003864

今でも何度も見返すくらい大好きなんだこのゲームのop

228 21/11/03(水)20:38:15 No.863003985

出撃シーンは文句なしに2 俺がアルビオン好きだからってのもあるけど

229 21/11/03(水)20:38:19 No.863004017

>スパロボに出ないかな OGで民間船撃墜祭りはやりたい

230 21/11/03(水)20:38:37 No.863004118

>>>スパロボの世界観とACの世界観全く合わないよね >>2とAAとSLは余裕で合わせられるんじゃないか >正直その辺と合わせてもスパロボにACが参戦!と聞いて大抵のファンが期待するものは出来なくねえか でもSELEEはACで一番ヒロイックで哀しいラスボスだし…弱いけど

231 21/11/03(水)20:38:39 No.863004133

少数派だろうけど乗ってる奴は喋らない方が良かったから1が一番好き 途中グラサンが乗り捨てたって設定で百式にも乗ってた

232 21/11/03(水)20:38:44 No.863004160

>あんま気にされない謎滞空 空飛べねえだろで出撃制限増やされてもつまらんし…

233 21/11/03(水)20:38:48 No.863004184

>3はちゃんとバルキリーの操作練習してゴーストとドッグファイトするべきだったなあって後悔 難易度エースのゴーストX9をVF-19で撃墜する動画見てかっけぇと思った当時 あんなうまくできねぇ!

234 21/11/03(水)20:38:54 No.863004210

今もシリーズが生きてたらバエルでアグニカできたのかな…

235 21/11/03(水)20:38:54 No.863004211

>これで動かしてみたい機体いっぱいいたわ >ガオガイガーとか

236 21/11/03(水)20:39:16 No.863004350

>今もシリーズが生きてたらバエルでアグニカできたのかな… 超ワガママな性能してそう

237 21/11/03(水)20:39:39 No.863004496

スパロボに参戦作品A.C.E.(機体でなくシナリオ参戦)とかでいいからなんか拾われないかな

238 21/11/03(水)20:40:37 No.863004800

ゴーストは滅茶苦茶な挙動してるようだけど露骨に止まってくれるから動き見てれば普通に勝てる

239 21/11/03(水)20:40:41 No.863004824

もうこの路線でロボット動かせないのかな…

240 21/11/03(水)20:40:49 No.863004867

>スパロボに参戦作品A.C.E.(機体でなくシナリオ参戦)とかでいいからなんか拾われないかな アクションゲームじゃないACEとか何のために存在してるのかわからん…

241 21/11/03(水)20:41:18 No.863005028

>マックスあいつだけファイターでも腕使うからメインの射角広いんだよな… あとマックス機だけ挙動がちょっと速くて装甲が薄い

242 21/11/03(水)20:41:25 No.863005074

2のバスターアークはなんであんな滅茶苦茶な火力に…? デビルガンダムに突っ込んで乱射して瞬殺とかどうなってるの…

243 21/11/03(水)20:41:27 No.863005081

MSとかぐらいしか使わないカタパルト好き レイズナーのがキィンキィンキィンってテンポよくて好きだった

244 21/11/03(水)20:42:14 No.863005340

さすが男の子だねってセリフ好きになったの10割フェイのせい

245 21/11/03(水)20:42:39 No.863005468

用途によって武装を換装できて最終的に全部乗せにならないのは肩透かしだった

246 21/11/03(水)20:42:42 No.863005485

初代はシークレットが本当に大変だった本当に どこに何がいるって?…アッいる!気付くかこんな奴!(ミッション中会話には出てたりする俺は聞いてないけど)

247 21/11/03(水)20:42:56 No.863005574

>これで動かしてみたい機体いっぱいいたわ >マブラヴとか

248 21/11/03(水)20:43:11 No.863005655

ニルヴァーシュで飛べたことにただただ感謝している

249 21/11/03(水)20:43:18 No.863005702

1は急に襲ってきて死ぬジオとかなんなんあいつ…が多すぎる

250 21/11/03(水)20:43:47 No.863005882

サルファのバーチャロン勢みたいな感じが一番可能性ありかつ丸く収まると思うAC勢 何故かレイヴンとACが一体化してるようなやつで まあ絶対ありえんけど

251 21/11/03(水)20:44:11 No.863005997

>初代はシークレットが本当に大変だった本当に >どこに何がいるって?…アッいる!気付くかこんな奴!(ミッション中会話には出てたりする俺は聞いてないけど) エリア外にひっそりと出てくる敵を落とせ! わかるか!

252 21/11/03(水)20:44:16 No.863006032

>初代はシークレットが本当に大変だった本当に >どこに何がいるって?…アッいる!気付くかこんな奴!(ミッション中会話には出てたりする俺は聞いてないけど) (純粋にただただ時間がシビアなコロニーレーザー内部)

253 21/11/03(水)20:44:40 No.863006170

>初代はシークレットが本当に大変だった本当に >どこに何がいるって?…アッいる!気付くかこんな奴!(ミッション中会話には出てたりする俺は聞いてないけど) 妙に硬いコアファイターみたいなのいいよね…

254 21/11/03(水)20:44:45 No.863006199

バロンズゥ使えるの最高じゃん キャラのセリフがもう楽しい過ぎる

255 21/11/03(水)20:44:58 No.863006266

(なんかもうひたすら運なゼダンの門)

256 21/11/03(水)20:45:00 No.863006275

>これで動かしてみたい機体いっぱいいたわ >マブラヴとか マブラヴは何かアクションゲーム出すんじゃなかったっけ?それで我慢しろ

257 21/11/03(水)20:45:24 No.863006399

PS3のユニコーンもフロム製だったらしいがあれどうだったの

258 21/11/03(水)20:45:31 No.863006440

クェス!アネモネ!シンシア! 我ら! …本当に専用コンビネーション作るな馬鹿!

259 21/11/03(水)20:45:34 No.863006468

>サルファのバーチャロン勢みたいな感じが一番可能性ありかつ丸く収まると思うAC勢 >何故かレイヴンとACが一体化してるようなやつで つまり異世界から漂着した⑨か…

260 21/11/03(水)20:45:38 No.863006492

わかりました! ACだけは味方も攻撃できるようにします!

261 21/11/03(水)20:45:50 No.863006554

最初自軍にいてそこから裏切った挙げ句やる事が超絶的に猪口才シャア

262 21/11/03(水)20:46:25 No.863006745

>最初自軍にいてそこから裏切った挙げ句やる事が超絶的に猪口才シャア この百式今誰が乗ってるんだろう…

263 21/11/03(水)20:46:25 No.863006748

よし!⑨ならそもそもパイロット乗ってないしその辺の配慮が必要ないな!

264 21/11/03(水)20:46:35 No.863006791

最新作やりたいいいい!

265 21/11/03(水)20:47:34 No.863007123

>>これで動かしてみたい機体いっぱいいたわ >>マブラヴとか >マブラヴは何かアクションゲーム出すんじゃなかったっけ?それで我慢しろ 今週出た

266 21/11/03(水)20:47:48 No.863007200

>PS3のユニコーンもフロム製だったらしいがあれどうだったの PS2ACEに割と近いけど360度宇宙ではなくてちょっとモッサリ感がある

267 21/11/03(水)20:48:15 No.863007360

やっぱ初代OPが一番かっけえわ

268 21/11/03(水)20:49:12 No.863007674

>やっぱ初代OPが一番かっけえわ ブレンとドラグナーとか戦闘シーンにしなくても印象に残ってかつ格好いい…ってなる映像作りのセンスよ

269 21/11/03(水)20:49:50 No.863007884

リーブラの主砲ってどこだよ!!!ってブチギレてた

↑Top