21/11/03(水)19:33:05 NHKでAI... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/03(水)19:33:05 No.862982319
NHKでAIにもジェンダーバイアスが!
1 21/11/03(水)19:33:47 No.862982550
人体の科学系っぽいやつだ
2 21/11/03(水)19:33:56 No.862982596
すげえ面白そう
3 21/11/03(水)19:35:09 No.862982961
ドミニカってなにがあるの?
4 21/11/03(水)19:35:31 No.862983094
今日は祝日だし特番盛りだくさん 阿佐ヶ谷姉妹アパートとか整理や雨による不調がメインな単発ドラマとか
5 21/11/03(水)19:35:49 No.862983196
えぇ...?
6 21/11/03(水)19:36:04 No.862983282
8時:阿佐ヶ谷姉妹 9時:お父さん生理を学ぶ 10時:グラビア撮影中に生理くるドラマ 11時:ハロー!生理 どうしたんだ今日のNHKは攻めてるな…
7 21/11/03(水)19:36:12 No.862983323
ガチのやつか…
8 21/11/03(水)19:36:14 No.862983336
ドミニカすげぇな
9 21/11/03(水)19:36:15 No.862983345
なんと
10 21/11/03(水)19:36:27 No.862983430
>どうしたんだ今日のNHKは攻めてるな… 文化の日だぞ
11 21/11/03(水)19:36:43 No.862983504
後天TS実在したのか
12 21/11/03(水)19:36:50 No.862983546
カストロ!
13 21/11/03(水)19:36:59 No.862983601
TS多すぎる…
14 21/11/03(水)19:37:01 No.862983614
女の子は男の子になれるってこと?
15 21/11/03(水)19:37:04 No.862983627
ダニエル!セバスチャン!
16 21/11/03(水)19:37:13 No.862983676
逆はいねえの?
17 21/11/03(水)19:37:13 No.862983677
すげえ
18 21/11/03(水)19:37:14 No.862983678
すごいね人体
19 21/11/03(水)19:37:18 No.862983702
性癖先進国過ぎる…
20 21/11/03(水)19:37:19 No.862983710
村単位で変なホルモン剤食べてるんじゃ
21 21/11/03(水)19:37:20 No.862983715
多いなあ
22 21/11/03(水)19:37:23 No.862983724
本当か?
23 21/11/03(水)19:37:26 No.862983749
多い!
24 21/11/03(水)19:37:35 No.862983789
チンポ生えてきたってこと!?
25 21/11/03(水)19:37:37 No.862983803
文化すげーな
26 21/11/03(水)19:37:40 No.862983814
遺伝的性質だったりして
27 21/11/03(水)19:37:41 No.862983817
公害では?
28 21/11/03(水)19:37:45 No.862983837
逆ならエロ漫画で見た
29 21/11/03(水)19:37:57 No.862983902
環境ホルモンの影響だろうね
30 21/11/03(水)19:37:57 No.862983904
>9時:お父さん生理を学ぶ >10時:グラビア撮影中に生理くるドラマ >11時:ハロー!生理 キチガイ3連生理きたな…
31 21/11/03(水)19:38:00 No.862983917
女性から男性の一方通行なのか?
32 21/11/03(水)19:38:01 No.862983918
エロ漫画で見るやつ
33 21/11/03(水)19:38:01 No.862983924
チンポ見せてみろよ!!!
34 21/11/03(水)19:38:02 No.862983926
環境ホルモンでメス化したタニシとかは聞いたことあるが
35 21/11/03(水)19:38:13 No.862983996
不思議な泉が・・・
36 21/11/03(水)19:38:15 No.862984012
受精!
37 21/11/03(水)19:38:54 No.862984225
テストステロン!
38 21/11/03(水)19:39:02 No.862984263
同人CG集でたまにみるやつ
39 21/11/03(水)19:39:11 No.862984308
テストステロンのシャワーだッ!
40 21/11/03(水)19:39:14 No.862984324
あっ❤️テストステロンでるっ❤️
41 21/11/03(水)19:39:16 No.862984342
>チンポ見せてみろよ!!! 男と同じかどうか見てやるッ!
42 21/11/03(水)19:39:21 No.862984365
>女性から男性の一方通行なのか? もともと人間は女として発生するのでその関係だと思う
43 21/11/03(水)19:39:22 No.862984373
フランケンシュタインの誘惑でめっちゃ聞いたテストステロン
44 21/11/03(水)19:39:34 No.862984420
この場合チンポはないんだろうけどまんまんはあるの?
45 21/11/03(水)19:39:38 No.862984443
むぅ…TS村…
46 21/11/03(水)19:39:45 No.862984479
第二次性徴かー
47 21/11/03(水)19:40:01 No.862984572
なんかさぁ…
48 21/11/03(水)19:40:14 No.862984649
カーロス!
49 21/11/03(水)19:40:22 No.862984686
男性的な特徴ってチンポのことだろうか…
50 21/11/03(水)19:40:37 No.862984774
オスにするのは簡単なんだな
51 21/11/03(水)19:40:38 No.862984779
精神的にどうなんだろう辛そう
52 21/11/03(水)19:40:54 No.862984874
骨格も男性化してくなら成長痛すごそう
53 21/11/03(水)19:41:01 No.862984912
所詮ホルモンの量だけ
54 21/11/03(水)19:41:05 No.862984937
チンポ生えてくるのか…
55 21/11/03(水)19:41:05 No.862984938
おぺにす小さい奴は男性じゃない
56 21/11/03(水)19:41:11 No.862984972
偶然かよ
57 21/11/03(水)19:41:13 No.862984980
>精神的にどうなんだろう辛そう それは普通の男女でもあることだから
58 21/11/03(水)19:41:24 No.862985045
男がTSできる時代はまだ先か…
59 21/11/03(水)19:41:28 No.862985065
やるな
60 21/11/03(水)19:41:47 No.862985165
なるほど
61 21/11/03(水)19:41:47 No.862985169
おもしれー
62 21/11/03(水)19:41:57 No.862985213
72時間みたいにNHKにはほら来たを嗅ぎ分けるスタッフがいるからな
63 21/11/03(水)19:42:01 No.862985237
まんまんはないのか
64 21/11/03(水)19:42:05 No.862985251
思春期にTSする人種が実在
65 21/11/03(水)19:42:09 No.862985274
TSする前に孕んだらどうなる?
66 21/11/03(水)19:42:13 No.862985301
本来みんな女
67 21/11/03(水)19:42:30 No.862985392
タマタマが入ったからか
68 21/11/03(水)19:42:31 No.862985395
雄、雌のスピンオフだった
69 21/11/03(水)19:42:43 No.862985459
あの村のTSしちゃった人達は生殖能力あんのかな
70 21/11/03(水)19:42:46 No.862985472
>>女性から男性の一方通行なのか? >もともと人間は女として発生するのでその関係だと思う 知らなかった…マジか…シムーンかよ
71 21/11/03(水)19:43:02 No.862985547
男は生物学的にはオマケみたいな存在なのか
72 21/11/03(水)19:43:26 No.862985679
だからドーピングで男性化が一番簡単に効果が出る
73 21/11/03(水)19:43:33 No.862985717
>男は生物学的にはオマケみたいな存在なのか 無いと繁殖できないじゃろがい
74 21/11/03(水)19:43:37 No.862985745
細胞ごとに感受性が違うんだな
75 21/11/03(水)19:43:39 No.862985751
>男がTSできる時代はまだ先か… 女からTSして男になるんだ 不可逆なんだリバ可ではないのだ
76 21/11/03(水)19:43:46 No.862985783
>男は生物学的にはオマケみたいな存在なのか 必要だから生み出してるわけだしおまけなのか?
77 21/11/03(水)19:43:50 No.862985808
でも生物学的に性別がある生き物は多いので 絶対メリットはあると思うよ
78 21/11/03(水)19:43:58 No.862985854
>男は生物学的にはオマケみたいな存在なのか アンコウのオスみたいなことだね
79 21/11/03(水)19:44:00 No.862985867
なるほど
80 21/11/03(水)19:44:09 No.862985921
血管の病気になりづらい
81 21/11/03(水)19:44:17 No.862985960
へー
82 21/11/03(水)19:44:20 No.862985974
女性ホルモンうってるけどまじでよく太るよ
83 21/11/03(水)19:44:21 No.862985983
いいな
84 21/11/03(水)19:44:44 No.862986120
>血管の病気になりづらい 血管の病気があんまわからん
85 21/11/03(水)19:44:59 No.862986192
は?びびってねーし
86 21/11/03(水)19:45:13 No.862986261
キラーT細胞さん女だったの
87 21/11/03(水)19:45:22 No.862986313
いや女性を被験者にしろっての?
88 21/11/03(水)19:45:23 No.862986324
でも女性の方が低気圧つらそうだよね
89 21/11/03(水)19:45:27 No.862986345
YOUの発言さっきからギリギリじゃない?
90 21/11/03(水)19:45:29 No.862986353
どっちのデータも集めるのは大事
91 21/11/03(水)19:45:29 No.862986356
俺がガリガリな理由
92 21/11/03(水)19:45:46 No.862986457
>いや女性を被験者にしろっての? 両方用意しろってやつかと
93 21/11/03(水)19:45:58 No.862986516
つまり太りやすい俺は女に近い…?
94 21/11/03(水)19:46:02 No.862986535
性差医学か ちょっと信じられんな 特に内蔵は一緒だし
95 21/11/03(水)19:46:28 No.862986676
雌雄で繁殖するという戦略は遺伝子多様性が広く取れて生存に有利だからこれだけ生き物の間に広まった ベニクラゲみたいに自分の遺伝子を延々コピーするだけだと環境変化時にそれに耐えうる変種がいないので全滅しちゃう
96 21/11/03(水)19:46:30 No.862986690
>YOUの発言さっきからギリギリじゃない? 何言っても角が立たないからすごい
97 21/11/03(水)19:46:31 No.862986693
男でもお姫様になれる?
98 21/11/03(水)19:46:32 No.862986698
男より男らしい女
99 21/11/03(水)19:46:35 No.862986710
男性ホルモン女性ホルモンって名前が混乱の元なんじゃないんすか
100 21/11/03(水)19:46:42 No.862986756
男だろ?って女いるのはふつうなのか
101 21/11/03(水)19:46:49 No.862986794
ナンセンス!
102 21/11/03(水)19:46:58 No.862986842
スロトングホルモンと呼ぼう
103 21/11/03(水)19:46:58 No.862986845
>特に内蔵は一緒だし 出産は女の子だけの特権じゃねぇぜ!
104 21/11/03(水)19:46:59 No.862986846
分かりやすさじゃ
105 21/11/03(水)19:46:59 No.862986848
焼肉屋で食ってるのはどっちだ
106 21/11/03(水)19:47:02 No.862986864
言葉狩りかよ~
107 21/11/03(水)19:47:07 No.862986896
それはまあわかりやすいからいいだろ…
108 21/11/03(水)19:47:12 No.862986920
>男性ホルモン女性ホルモンって名前が混乱の元なんじゃないんすか 確かに 便宜的に分けてるだけみたいなのも多いしな
109 21/11/03(水)19:47:24 No.862987002
>>特に内蔵は一緒だし >出産は女の子だけの特権じゃねぇぜ! 特権だろ...
110 21/11/03(水)19:47:26 No.862987011
>焼肉屋で食ってるのはどっちだ それはただの内臓
111 21/11/03(水)19:47:27 No.862987012
でも投与したらそれぞれの性別に身体が変わるやん
112 21/11/03(水)19:47:37 No.862987060
どうして性器の話はしないの
113 21/11/03(水)19:47:40 No.862987076
X!
114 21/11/03(水)19:47:47 No.862987109
生まれたときからXは違くない?
115 21/11/03(水)19:47:50 No.862987122
X星人かよ
116 21/11/03(水)19:47:50 No.862987123
紅だあああああああああああああ
117 21/11/03(水)19:47:53 No.862987134
>>特に内蔵は一緒だし >出産は女の子だけの特権じゃねぇぜ! ああ!そうだな!
118 21/11/03(水)19:47:57 No.862987151
あらかわいい
119 21/11/03(水)19:47:57 No.862987154
男女どちらでもなく 紅に染まることを選ぶことができます
120 21/11/03(水)19:48:03 No.862987195
あらかわいい
121 21/11/03(水)19:48:06 No.862987218
>焼肉屋で食ってるのはどっちだ それは放るもん
122 21/11/03(水)19:48:07 No.862987225
性別って身体の性じゃねーの?
123 21/11/03(水)19:48:12 No.862987248
ほんとに再現性ある実験かな
124 21/11/03(水)19:48:14 No.862987257
非検体いいよね
125 21/11/03(水)19:48:22 No.862987309
むっ!!
126 21/11/03(水)19:48:24 No.862987317
ふたなりの人は実際いるからな
127 21/11/03(水)19:48:32 No.862987367
マインクラフト豚が
128 21/11/03(水)19:48:35 No.862987385
でも女でもガンプラつくるけど?
129 21/11/03(水)19:48:43 No.862987428
自分で決められるのはいいじゃん
130 21/11/03(水)19:48:45 No.862987446
アンパンマンがない
131 21/11/03(水)19:48:50 No.862987467
脳の性差はAIをもってしても判別できないって研究があった
132 21/11/03(水)19:48:53 No.862987484
テンション上がってきた
133 21/11/03(水)19:48:57 No.862987503
ふたなりはXとはちがくない?
134 21/11/03(水)19:49:02 No.862987521
俺もクマのぬいぐるみがいいと思ったんだ おそろいだね❤️
135 21/11/03(水)19:49:03 No.862987529
>アンパンマンがない みんな選んじゃうから...
136 21/11/03(水)19:49:04 No.862987531
棒を置いたらみんなそれ持つよ
137 21/11/03(水)19:49:08 No.862987562
マジか
138 21/11/03(水)19:49:13 No.862987598
10%ぐらい逆が
139 21/11/03(水)19:49:19 No.862987624
車が存在しない文化の男の赤ちゃんでも車選ぶのかな
140 21/11/03(水)19:49:20 No.862987627
いやこれどうなん
141 21/11/03(水)19:49:21 No.862987633
>脳の性差はAIをもってしても判別できないって研究があった 頭かち割って判別しようぜー
142 21/11/03(水)19:49:21 No.862987637
>でも女でもガンプラつくるけど? 個人差大きいのも考慮しないとな
143 21/11/03(水)19:49:23 No.862987645
赤ちゃんの頃から差があるの面白いな
144 21/11/03(水)19:49:23 No.862987650
1歳児でそうなの
145 21/11/03(水)19:49:29 No.862987676
こういった研究も今後握りつぶされていくんだろうな…
146 21/11/03(水)19:49:32 No.862987694
赤ちゃんの実験はピュアなデータを感じて好感を持てる
147 21/11/03(水)19:49:33 No.862987705
性差あるのか...
148 21/11/03(水)19:49:35 No.862987712
偏見じゃないか?
149 21/11/03(水)19:49:40 No.862987729
日輪刀振り回してるうちの姪は男の子だったのか
150 21/11/03(水)19:49:44 No.862987751
これで電車好きになる
151 21/11/03(水)19:49:48 No.862987772
そのうち男女で分けるのも差別だ!ってなるよ
152 21/11/03(水)19:49:56 No.862987819
娘を男として育てる!
153 21/11/03(水)19:49:57 No.862987823
車は女らしさないのか?
154 21/11/03(水)19:50:05 No.862987859
…ッてコト?!
155 21/11/03(水)19:50:06 No.862987867
男女に性差はない論者ってマジでいるの?
156 21/11/03(水)19:50:11 No.862987882
>>脳の性差はAIをもってしても判別できないって研究があった >頭かち割って判別しようぜー CTのデータで解剖学的見地から分析した研究なのでそれをやっているのに近い
157 21/11/03(水)19:50:17 No.862987912
でも仮に男女差はあってもぬいぐるみと車を選ぶのは本能じゃなく社会的性だと思うわそれは
158 21/11/03(水)19:50:25 No.862987961
海馬
159 21/11/03(水)19:50:30 No.862987979
>脳の性差はAIをもってしても判別できないって研究があった 判別って何を判別するのよ
160 21/11/03(水)19:50:32 No.862987991
>これで電車好きになる 電車好きは男女とはまた別のカテゴリーだと思う
161 21/11/03(水)19:50:37 No.862988016
大きさがちがう?…ちんちんだろ?!
162 21/11/03(水)19:50:39 No.862988026
>そのうち男女で分けるのも差別だ!ってなるよ 男女混合スポーツやろうか
163 21/11/03(水)19:50:43 No.862988046
男脳女脳って一時期流行ったよね 数年前にガセ扱いされてたけどまた変わるのか
164 21/11/03(水)19:50:50 No.862988095
>そのうち男女で分けるのも差別だ!ってなるよ 個人を分ける物差しの一つが性なので 個人も区別するなってなりそう
165 21/11/03(水)19:50:59 No.862988129
>CTのデータで解剖学的見地から分析した研究なのでそれをやっているのに近い 多分逆の研究結果もあって意見が割れれてるやつだな
166 21/11/03(水)19:51:07 No.862988167
女って5年くらい前の恨み辛みを突然吐き出してきたりするよねした
167 21/11/03(水)19:51:10 No.862988187
家で車のおもちゃを与えられてたから実験でも車を選んだ可能性は十分あるからな
168 21/11/03(水)19:51:21 No.862988243
平均は平均にすぎないという罠だからな
169 21/11/03(水)19:51:35 No.862988323
女性は赤か
170 21/11/03(水)19:51:40 No.862988362
もうおわかりですね
171 21/11/03(水)19:51:40 No.862988364
平均ないな…
172 21/11/03(水)19:51:42 No.862988370
脳診断のアレ
173 21/11/03(水)19:51:56 No.862988436
脳みそピンクかよ
174 21/11/03(水)19:51:59 No.862988454
つまり男は馬鹿ってこと…?
175 21/11/03(水)19:52:03 No.862988480
へー
176 21/11/03(水)19:52:06 No.862988498
典型的なのは10%なんだ
177 21/11/03(水)19:52:08 No.862988513
だそ けん
178 21/11/03(水)19:52:11 No.862988528
>脳診断のアレ imgimgimg junmayimg
179 21/11/03(水)19:52:16 No.862988539
校長マジックか
180 21/11/03(水)19:52:19 No.862988555
あらやだ!
181 21/11/03(水)19:52:31 No.862988616
ふたなり脳か…
182 21/11/03(水)19:52:32 No.862988620
なによ!
183 21/11/03(水)19:52:33 No.862988627
平均で人を評価するのはおかしいって話だな
184 21/11/03(水)19:52:34 No.862988632
女性よりの男性男性よりの女性のほうが多いとか仮定が間違えてる
185 21/11/03(水)19:52:35 No.862988633
男性的女性的脳なんて括り自体無かったと
186 21/11/03(水)19:52:35 No.862988634
オカマよ~
187 21/11/03(水)19:52:37 No.862988641
脳みそに性別つけるのか
188 21/11/03(水)19:52:52 No.862988714
逆に最初の9割青の人すごくない?
189 21/11/03(水)19:53:09 No.862988806
>逆に最初の9割青の人すごくない? 逆にホモっぽい
190 21/11/03(水)19:53:14 No.862988827
逆に脳みそで男女の区別はできないってことじゃない!?
191 21/11/03(水)19:53:17 No.862988846
脳みそちんちん野郎はそんなにいないってわけか
192 21/11/03(水)19:53:20 No.862988859
それはそもそも男女脳って分け方自体があってないもんなのでは?
193 21/11/03(水)19:53:37 No.862988941
オスすぎる人とメスすぎる人が平均データに悪さしてるのか
194 21/11/03(水)19:53:39 No.862988949
>逆に最初の9割青の人すごくない? 出来はともかくリーダーシップとか取るタイプなのかもしれんな 出来はともかく
195 21/11/03(水)19:53:41 No.862988962
あたまのオカマのスイッチオン
196 21/11/03(水)19:53:50 No.862989011
>それはそもそも男女脳って分け方自体があってないもんなのでは? でも今集団の平均では差があるって言ってたよ
197 21/11/03(水)19:53:57 No.862989065
仮説が間違いとは認めない研究者
198 21/11/03(水)19:54:11 No.862989139
パパをママに しろ!
199 21/11/03(水)19:54:12 No.862989144
今までの通念以上にジェンダーの自覚は外部のインプットによってつくられるってことか
200 21/11/03(水)19:54:14 No.862989151
子供ができると丸くなるのはこれだろうか
201 21/11/03(水)19:54:14 No.862989156
でも平均的に男性型女性型があるってことだよね?
202 21/11/03(水)19:54:15 No.862989160
赤ちゃんは脳に良い
203 21/11/03(水)19:54:18 No.862989173
子育てするとメスになるんだ…
204 21/11/03(水)19:54:19 No.862989176
なによ!
205 21/11/03(水)19:54:19 No.862989178
夫をママに
206 21/11/03(水)19:54:20 No.862989183
テストステロンは闘争本能を促す…?
207 21/11/03(水)19:54:21 No.862989186
めちゃくちゃ言うな!
208 21/11/03(水)19:54:21 No.862989188
>でも今集団の平均では差があるって言ってたよ ああそうなのか…ありがとう
209 21/11/03(水)19:54:24 No.862989204
ライバルに赤ちゃんを…
210 21/11/03(水)19:54:26 No.862989215
YOUさん?
211 21/11/03(水)19:54:27 No.862989223
男の娘の作り方講座
212 21/11/03(水)19:54:32 No.862989266
勇次郎も刃牙と触れ合ってまともになったしな……
213 21/11/03(水)19:54:36 No.862989290
うりゃっ!メスになっちゃえっ!
214 21/11/03(水)19:54:37 No.862989297
父性じゃなくて
215 21/11/03(水)19:54:38 No.862989305
いますっっっごいこと口に出したな?
216 21/11/03(水)19:54:38 No.862989316
メス男子…
217 21/11/03(水)19:54:56 No.862989396
母性は女だけの特権じゃねぇぜ!
218 21/11/03(水)19:54:57 No.862989402
逆にボッチが続くと「」性に
219 21/11/03(水)19:55:02 No.862989428
満員電車に乗ったらテストステロン200%超えそう
220 21/11/03(水)19:55:02 No.862989429
個体差は平均の差より遥かに大きい
221 21/11/03(水)19:55:06 No.862989449
YOUはかなり攻めてるな
222 21/11/03(水)19:55:12 No.862989472
モザイクカケラ
223 21/11/03(水)19:55:14 No.862989475
おやせい・・・
224 21/11/03(水)19:55:15 No.862989480
自分だけのオリジナル脳みそを作ろう!
225 21/11/03(水)19:55:17 No.862989497
一方その頃サイバトロン軍では
226 21/11/03(水)19:55:18 No.862989501
つまり男の娘は作れる…ってコト!?
227 21/11/03(水)19:55:24 No.862989549
身体で分けようよ
228 21/11/03(水)19:55:34 No.862989600
学習で決まるから男女差もあまりなくなるのか
229 21/11/03(水)19:55:39 No.862989617
家庭を持ったアスリートが成績落とすのって
230 21/11/03(水)19:55:41 No.862989633
よく言われる男女の傾向はあるけど個人差の方がずっとでかいってやつか
231 21/11/03(水)19:55:43 No.862989639
心は女は嘘ということ
232 21/11/03(水)19:55:43 No.862989640
じゃあ 身体で分けようぜ
233 21/11/03(水)19:55:44 No.862989644
脳は…内臓に支配されているからな
234 21/11/03(水)19:55:55 No.862989698
>でも平均的に男性型女性型があるってことだよね? おそらく微妙に違う 平均値に差があるという事実は男女の脳にある傾向があるという結論につながらないという話かな
235 21/11/03(水)19:55:58 No.862989718
>家庭を持ったアスリートが成績落とすのって 確かにそういうことか
236 21/11/03(水)19:55:59 No.862989728
ここを改造すればいいのか
237 21/11/03(水)19:56:01 No.862989736
薬物とかで外部的に介入できるようになったらどんな男らしい奴でもメス堕ちさせられるな
238 21/11/03(水)19:56:02 No.862989742
脳がそうでも身体が違うんだから分けないと問題が起こるでしょうに
239 21/11/03(水)19:56:05 No.862989769
性自認を司る部分なんてあるのか…
240 21/11/03(水)19:56:06 No.862989777
そんな中枢見つかってたのか… 取り除いたらどうなるんだろ…
241 21/11/03(水)19:56:15 No.862989827
男の娘ができやすい環境を整える法整備を進めませんか
242 21/11/03(水)19:56:19 No.862989844
つまり治療可能なのか
243 21/11/03(水)19:56:31 No.862989901
紛らわしいわー!
244 21/11/03(水)19:56:32 No.862989910
>心は女は嘘ということ むしろ心は外部のインプット次第で女になりうるって話だろ…
245 21/11/03(水)19:56:35 No.862989918
気持ち悪いわーッ!
246 21/11/03(水)19:56:37 No.862989922
>そんな中枢見つかってたのか… >取り除いたらどうなるんだろ… それこそXマンになるんじゃない?
247 21/11/03(水)19:56:38 No.862989929
どっちが攻めなんです?
248 21/11/03(水)19:56:41 No.862989948
パパが産んだのか
249 21/11/03(水)19:56:44 No.862989964
ややこしいな
250 21/11/03(水)19:56:47 No.862989972
ジュニア!
251 21/11/03(水)19:56:48 No.862989976
髭生えても子供は埋めるのか
252 21/11/03(水)19:56:51 No.862989989
シュワちゃんが妊娠!?
253 21/11/03(水)19:56:59 No.862990027
ノーマルじゃん
254 21/11/03(水)19:57:05 No.862990052
がたいいいな
255 21/11/03(水)19:57:06 No.862990060
ナイスカップリング!
256 21/11/03(水)19:57:08 No.862990065
うん?この場合夫ってどっち??
257 21/11/03(水)19:57:22 No.862990137
女の腐ったやつか
258 21/11/03(水)19:57:26 No.862990164
大きさなんだ…
259 21/11/03(水)19:57:28 No.862990169
体の性別と心の性別は分けて考えられるんだなぁ
260 21/11/03(水)19:57:30 No.862990184
われなべにとじぶた
261 21/11/03(水)19:57:32 No.862990195
テストステロンシャワー!
262 21/11/03(水)19:57:34 No.862990202
生まれてきた子はどういう性別なんだ
263 21/11/03(水)19:57:36 No.862990211
しゃわ~
264 21/11/03(水)19:57:37 No.862990215
つまり気のもちようってこと?
265 21/11/03(水)19:57:50 No.862990282
じゃあその核を弄ったら性自認を弄れるってこと?
266 21/11/03(水)19:57:54 No.862990313
ハード(身体)で決めようってなりがちな話をハードの中核そのものの脳に切り込んでいくのはちょっと面白い
267 21/11/03(水)19:57:55 No.862990318
>おそらく微妙に違う >平均値に差があるという事実は男女の脳にある傾向があるという結論につながらないという話かな なんならその平均値ってのも社会的ジェンダーによる結果かもしれんしな
268 21/11/03(水)19:58:31 No.862990511
>体の性別と心の性別は分けて考えられるんだなぁ でもスポーツ界は心の性別より体の性別優先って流れになりつつあるし…
269 21/11/03(水)19:58:33 No.862990524
とはいえこの辺は妊娠中の投薬でナントでもなると思うんだよね そのうち中間層はなくなるかも
270 21/11/03(水)19:58:59 No.862990663
ホルモンの効き方は体の各部で細かく違うから 性器も一部にすぎないんだな
271 21/11/03(水)19:58:59 No.862990665
つまり病気ってことだな
272 21/11/03(水)19:59:14 No.862990747
心の性別は違うと言いつつ使える生殖器は使って子供は作るって欲張りセットだな
273 21/11/03(水)19:59:21 No.862990788
YOUキレキレだな
274 21/11/03(水)19:59:21 No.862990790
性差はないですなのにハード的に性差あることベースに話がするむから混乱する…
275 21/11/03(水)19:59:35 No.862990858
YOUさん…?
276 21/11/03(水)19:59:41 No.862990884
赤ん坊時の体験と将来のスペックって凄い影響ありそうなんだけど なんかそういうの本格的に実験した資料とかないのかな
277 21/11/03(水)19:59:44 No.862990895
顔面が電柱に食い込む前のジャックナイフ
278 21/11/03(水)20:00:03 No.862990989
幼児と成人のどちらが好きか
279 21/11/03(水)20:00:08 No.862991029
グラデーション
280 21/11/03(水)20:00:12 No.862991037
>とはいえこの辺は妊娠中の投薬でナントでもなると思うんだよね >そのうち中間層はなくなるかも むしろ今の潮流は「現実がそうなんだから別に男女きっちり分ける考え方は違くね?」だからそんなディストピアみたいな未来は来ないと思う
281 21/11/03(水)20:00:15 No.862991045
アホか
282 21/11/03(水)20:00:15 No.862991046
人類全てがLGBTなんだよ
283 21/11/03(水)20:00:15 No.862991052
そう考えると心には男性も女性も無いよってなるのでは?
284 21/11/03(水)20:00:17 No.862991068
たしかにみんな持って入るんだろうな
285 21/11/03(水)20:00:36 No.862991177
>赤ん坊時の体験と将来のスペックって凄い影響ありそうなんだけど >なんかそういうの本格的に実験した資料とかないのかな さすがに非人道的だよ!
286 21/11/03(水)20:00:38 No.862991183
わたしはLGBTあなたもLGBT
287 21/11/03(水)20:00:44 No.862991220
ほとんどの女はバイだって話も聞きたい
288 21/11/03(水)20:00:44 No.862991222
みんながガバケツ野郎と同じじゃねーよ失礼な専門家だなこいつ
289 21/11/03(水)20:00:50 No.862991252
>性差はないですなのにハード的に性差あることベースに話がするむから混乱する… 傾向的に性差はあるけど個人のブレが大きいって事じゃね?
290 21/11/03(水)20:00:50 No.862991253
人類総LGBT化
291 21/11/03(水)20:01:08 No.862991340
スペクトラムってやつだ
292 21/11/03(水)20:01:11 No.862991354
>>とはいえこの辺は妊娠中の投薬でナントでもなると思うんだよね >>そのうち中間層はなくなるかも >むしろ今の潮流は「現実がそうなんだから別に男女きっちり分ける考え方は違くね?」だからそんなディストピアみたいな未来は来ないと思う きっちり分けないで問題が起きなければいいけど…
293 21/11/03(水)20:01:19 No.862991421
>みんながガバケツ野郎と同じじゃねーよ失礼な専門家だなこいつ ヒス女みたいな反応するな
294 21/11/03(水)20:01:22 No.862991440
>人類全てがLGBTなんだよ Tだけだよ!
295 21/11/03(水)20:01:37 No.862991517
似合うならいいって時代になるかな
296 21/11/03(水)20:01:38 No.862991527
>そう考えると心には男性も女性も無いよってなるのでは? グラデーションのどこかに位置するというのが事実ということになる 男女とは二値ではそもそも表現できない概念とも言い換えられる
297 21/11/03(水)20:01:59 No.862991624
毎度思うけどLGBをTと一緒にするのマジで悩んでるTに失礼だと思う
298 21/11/03(水)20:02:15 No.862991726
自分は男性だけど女性が多くいたほうが嬉しいのは当たり前では?
299 21/11/03(水)20:02:23 No.862991769
それどうやんの??
300 21/11/03(水)20:02:25 No.862991782
自分のホルモンとか脳検査してハード的にはどっちよりなのかすぐわかるってことじゃん
301 21/11/03(水)20:02:28 No.862991804
そもそも法律上の性別って生物学上のって決まってなかったっけ?
302 21/11/03(水)20:02:28 No.862991807
>>みんながガバケツ野郎と同じじゃねーよ失礼な専門家だなこいつ >ヒス女みたいな反応するな ヒス人間って言い換えなきゃ
303 21/11/03(水)20:02:33 No.862991841
みんな!みんなが選んだimgは今日も心地いいかな!?
304 21/11/03(水)20:02:42 No.862991889
>自分は男性だけど女性が多くいたほうが嬉しいのは当たり前では? 職場がそうだけど地獄だぞ
305 21/11/03(水)20:02:51 No.862991937
押し付けるな!という押し付けにならないようにしないと
306 21/11/03(水)20:03:05 No.862992023
>自分のホルモンとか脳検査してハード的にはどっちよりなのかすぐわかるってことじゃん はっきりさせる意味ある?
307 21/11/03(水)20:03:07 No.862992037
ガンガン
308 21/11/03(水)20:03:09 No.862992054
>グラデーションのどこかに位置するというのが事実ということになる >男女とは二値ではそもそも表現できない概念とも言い換えられる そもそも心のパーツによって男寄りだったり女寄りだったりするなら 心全体の性を言う事はできないな
309 21/11/03(水)20:03:12 No.862992069
>>>とはいえこの辺は妊娠中の投薬でナントでもなると思うんだよね >>>そのうち中間層はなくなるかも >>むしろ今の潮流は「現実がそうなんだから別に男女きっちり分ける考え方は違くね?」だからそんなディストピアみたいな未来は来ないと思う >きっちり分けないで問題が起きなければいいけど… それは因果が逆でステロタイプな男女の分類が現実に即しておらず問題を生んでいるから多様性を容認する社会が希求されている
310 21/11/03(水)20:03:22 No.862992125
あくまでも傾向って訳ね
311 21/11/03(水)20:03:29 No.862992144
お前が心地いい空間は俺、私には居心地わるいんだよ!ってなるな
312 21/11/03(水)20:03:31 No.862992154
男は男、女は女として育ててその上で外れるやつはフォローするじゃないと大人が何の指針も示さないまま成長させたらどうなるかわからんぞ人類
313 21/11/03(水)20:03:44 No.862992215
久保田アナはメス
314 21/11/03(水)20:03:53 No.862992266
これLGBTを主張する人が真っ赤だったり真っ青だったりしたら問題になりそう
315 21/11/03(水)20:04:07 No.862992340
うわっ
316 21/11/03(水)20:04:08 No.862992343
なんか納得してしまう色味で来たな
317 21/11/03(水)20:04:09 No.862992350
赤が女性青が男性て色分けするのも面倒な団体から怒られそう
318 21/11/03(水)20:04:10 No.862992353
白い!
319 21/11/03(水)20:04:10 No.862992354
YOUさん?
320 21/11/03(水)20:04:12 No.862992366
大分中間に近い
321 21/11/03(水)20:04:13 No.862992370
白いですね
322 21/11/03(水)20:04:17 No.862992388
ボーイッシュ?
323 21/11/03(水)20:04:18 No.862992391
youすげえな
324 21/11/03(水)20:04:18 No.862992393
ちょっとわかる
325 21/11/03(水)20:04:24 No.862992433
すげえな…
326 21/11/03(水)20:04:24 No.862992435
>これLGBTを主張する人が真っ赤だったり真っ青だったりしたら問題になりそう それ自身は問題にならないんじゃない?
327 21/11/03(水)20:04:25 No.862992444
まあYOUはそうだね
328 21/11/03(水)20:04:27 No.862992456
日によって変わりそう
329 21/11/03(水)20:04:27 No.862992459
なんか分かる
330 21/11/03(水)20:04:29 No.862992469
黒なら説得力あった
331 21/11/03(水)20:04:29 No.862992475
フラットなんだな わからんではない
332 21/11/03(水)20:04:36 No.862992513
なんならちょっと青寄りなんだな
333 21/11/03(水)20:04:47 No.862992568
youさんの半分はおっさんでできている
334 21/11/03(水)20:04:51 No.862992588
YOUが白いのはまあ分かる
335 21/11/03(水)20:04:52 No.862992596
ホモよ!
336 21/11/03(水)20:04:55 No.862992611
ジュニア…雌だったのか
337 21/11/03(水)20:04:55 No.862992612
ジュニアさん…?
338 21/11/03(水)20:04:59 No.862992637
>youさんの半分はおっさんでできている わかる
339 21/11/03(水)20:05:00 No.862992640
ジュニアは自分をメスっぽいと思っている
340 21/11/03(水)20:05:00 No.862992647
>これLGBTを主張する人が真っ赤だったり真っ青だったりしたら問題になりそう そういうのを押し付けるなって話なんだろうし…
341 21/11/03(水)20:05:07 No.862992683
>なんならちょっと青寄りなんだな 社会出て働いてるとね
342 21/11/03(水)20:05:16 No.862992720
ジュニアはホモよ
343 21/11/03(水)20:05:17 No.862992729
ハゲの原因になるやつだっけ
344 21/11/03(水)20:05:17 No.862992731
すげぇ勢いで減少してんな
345 21/11/03(水)20:05:18 No.862992737
男と女の二極化は科学的にナンセンスであるにも関わらず 私は男私は女と二極化する今日の社会がむしろなぜ出来上がったのか 不思議に思えてくるね
346 21/11/03(水)20:05:18 No.862992738
減ってるんだ なんで?
347 21/11/03(水)20:05:21 No.862992748
まあジュニアは雌だろうな
348 21/11/03(水)20:05:24 No.862992775
みんなメス化してる
349 21/11/03(水)20:05:29 No.862992794
うりゃ!
350 21/11/03(水)20:05:30 No.862992800
メス堕ちが深刻化
351 21/11/03(水)20:05:35 No.862992832
人類の自壊プログラムが作動しているのでは?
352 21/11/03(水)20:05:36 No.862992838
このテスト受けてみたいわ
353 21/11/03(水)20:05:36 No.862992839
種の衰えを感じる…
354 21/11/03(水)20:05:39 No.862992852
>男と女の二極化は科学的にナンセンスであるにも関わらず >私は男私は女と二極化する今日の社会がむしろなぜ出来上がったのか >不思議に思えてくるね 楽だから
355 21/11/03(水)20:05:40 No.862992860
YOUは「中性的」 千原は「男らしくない」
356 21/11/03(水)20:05:42 No.862992863
インポ!
357 21/11/03(水)20:05:52 No.862992913
若者の雄離れ
358 21/11/03(水)20:05:52 No.862992915
草食系男子かよ~
359 21/11/03(水)20:05:56 No.862992939
精子が減ってるってコト?
360 21/11/03(水)20:06:08 No.862993011
女装レズの時代が来るーッ!
361 21/11/03(水)20:06:08 No.862993016
わかる…
362 21/11/03(水)20:06:08 No.862993017
>私は男私は女と二極化する今日の社会がむしろなぜ出来上がったのか 戦国時代では極端な分業が必要だったんだよ
363 21/11/03(水)20:06:11 No.862993032
人類総メス堕ち社会!
364 21/11/03(水)20:06:11 No.862993036
男性ボーカルが高音になってるのも関係あるのかな
365 21/11/03(水)20:06:14 No.862993051
これは世界でもそうなのかな? それとも日本だけ?
366 21/11/03(水)20:06:25 No.862993105
>男と女の二極化は科学的にナンセンスであるにも関わらず >私は男私は女と二極化する今日の社会がむしろなぜ出来上がったのか >不思議に思えてくるね 生存にはそのほうが効率的な時期が長かったから 生存に必要無いなら分けない生活になるだろうけど時間かかる
367 21/11/03(水)20:06:25 No.862993107
女はどうなの?性欲さがってる?
368 21/11/03(水)20:06:33 No.862993143
>女装レズの時代が来るーッ! むしろそれは性欲あふれるからできるやつ!
369 21/11/03(水)20:06:33 No.862993145
現実の異性への興味は薄いが性欲は強いぞ俺
370 21/11/03(水)20:06:36 No.862993161
へーすごいひくい人がいるんだな
371 21/11/03(水)20:06:43 No.862993208
バカボンドの絵が
372 21/11/03(水)20:06:54 No.862993268
運動不足と肥満かぁ
373 21/11/03(水)20:06:58 No.862993290
ストレスでメス化
374 21/11/03(水)20:06:58 No.862993293
>男と女の二極化は科学的にナンセンスであるにも関わらず >私は男私は女と二極化する今日の社会がむしろなぜ出来上がったのか >不思議に思えてくるね 原始の狩猟採集社会で単純な筋力の違いから役割が男女で別れたというのは必然だったかもしれない あと出産が機能的に女性しかできないのも大きいと思う
375 21/11/03(水)20:07:07 No.862993355
なによ!
376 21/11/03(水)20:07:10 No.862993368
進化系男子って言ってよね
377 21/11/03(水)20:07:11 No.862993380
スタジオのお医者さん若い頃のパヤオを綺麗にしたみたいな顔してる
378 21/11/03(水)20:07:12 No.862993390
「」テストステロン出てる?
379 21/11/03(水)20:07:12 No.862993393
性欲が薄いってオナニーの回数?
380 21/11/03(水)20:07:17 No.862993416
TSとかバ美肉とかオタクはメスになりたがってる感じはする
381 21/11/03(水)20:07:19 No.862993424
嫌な上司を追い詰めればメスにできるのか…
382 21/11/03(水)20:07:20 No.862993434
人類全体が自滅に向かっているのか増えすぎたので一部の間引きが生じているのかどっちなんだろうね ここでメス堕ちしなかった男が次の世代に生き残る男
383 21/11/03(水)20:07:23 No.862993446
オフィスストレス女装レズがくるー!
384 21/11/03(水)20:07:38 No.862993533
人類総メス化計画か…
385 21/11/03(水)20:07:40 No.862993549
>>男と女の二極化は科学的にナンセンスであるにも関わらず >>私は男私は女と二極化する今日の社会がむしろなぜ出来上がったのか >>不思議に思えてくるね >原始の狩猟採集社会で単純な筋力の違いから役割が男女で別れたというのは必然だったかもしれない >あと出産が機能的に女性しかできないのも大きいと思う 鳥だと卵産む以外男女同役割けっこういるよね
386 21/11/03(水)20:07:44 No.862993574
ムクク
387 21/11/03(水)20:07:45 No.862993585
>生存にはそのほうが効率的な時期が長かったから >生存に必要無いなら分けない生活になるだろうけど時間かかる 生きるのが大変な時代には役割分担がハッキリしているってやつだな
388 21/11/03(水)20:07:48 No.862993606
ゴリラ顔
389 21/11/03(水)20:07:52 No.862993627
勃起!
390 21/11/03(水)20:07:52 No.862993633
逆に女性がオス化してたりしないんだろうか
391 21/11/03(水)20:07:58 No.862993658
へー
392 21/11/03(水)20:08:02 No.862993685
ゴリラ顔の人は男性ホルモンが多い
393 21/11/03(水)20:08:05 No.862993701
堀が深い!
394 21/11/03(水)20:08:05 No.862993704
>種の衰えを感じる… 人増えすぎたからバランスとる時期なんだよ
395 21/11/03(水)20:08:18 No.862993771
核家族化を可能としたのは家電の進化だからな 家電がなければ今でも集団生活してるはずだよ
396 21/11/03(水)20:08:19 No.862993780
>楽だから その理屈だと、あえて男と女に大別することを選んだことになるから 元を辿ればスペクトラム観を人類はちゃんと知っていたということになる…?
397 21/11/03(水)20:08:23 No.862993813
>人類全体が自滅に向かっているのか増えすぎたので一部の間引きが生じているのかどっちなんだろうね >ここでメス堕ちしなかった男が次の世代に生き残る男 メスだけで子孫が作れる進化ってことだろ?
398 21/11/03(水)20:08:26 No.862993833
生きるための分泌
399 21/11/03(水)20:08:36 No.862993880
弥生顔になってきたって?
400 21/11/03(水)20:08:36 No.862993885
現代と言わず大分昔からテストステロン減ってるんだな
401 21/11/03(水)20:08:40 No.862993899
>逆に女性がオス化してたりしないんだろうか YUOみたいに中間化してるのは多そう
402 21/11/03(水)20:08:42 No.862993920
つまりゴリラ顔の人間は雄度が高い…?
403 21/11/03(水)20:08:44 No.862993937
8万年と5万年前から愛してる
404 21/11/03(水)20:08:48 No.862993957
じゃあ両さんは…
405 21/11/03(水)20:08:49 No.862993959
メスになれ!!
406 21/11/03(水)20:08:49 No.862993960
やだぁ~~!あたし隆起してないぃ~~!!
407 21/11/03(水)20:08:53 No.862993982
>人類全体が自滅に向かっているのか増えすぎたので一部の間引きが生じているのかどっちなんだろうね >ここでメス堕ちしなかった男が次の世代に生き残る男 多分どっちでもなくテストステロンによる男性性の強化が現代社会では必要なくなりつつあるということだと思う
408 21/11/03(水)20:08:55 No.862993994
人種考えてる?
409 21/11/03(水)20:09:06 No.862994057
社会性か
410 21/11/03(水)20:09:19 No.862994141
つまり黄色人種はみんなメス?
411 21/11/03(水)20:09:21 No.862994151
ゴリラ顔は集団行動が苦手
412 21/11/03(水)20:09:21 No.862994152
ゴリラ顔はモテなくて絶滅したのでは?
413 21/11/03(水)20:09:21 No.862994153
コミュ力を得るにはメス化しないといけなかった
414 21/11/03(水)20:09:27 No.862994189
攻撃的すぎるやつは淘汰されたか…
415 21/11/03(水)20:09:28 No.862994192
男女の性の変化は現代のみならずずっと昔からそうだったって事か
416 21/11/03(水)20:09:32 No.862994212
>やだぁ~~!あたし隆起してないぃ~~!! 物凄い出てるじゃないのよ!鏡見なさいよ!!
417 21/11/03(水)20:09:39 No.862994254
オス男子の淘汰はえーな
418 21/11/03(水)20:09:56 No.862994349
>逆に女性がオス化してたりしないんだろうか 男性向けのエロ好きをオープンにしてる人は増えてるイメージ
419 21/11/03(水)20:09:58 No.862994357
マユホネ出っ張ってないのにコミュ力ないぞ俺
420 21/11/03(水)20:09:59 No.862994372
でもオラオラ系今でも人気ない?
421 21/11/03(水)20:10:02 No.862994384
じゃあもうオスはちんちんついてるだけのメスでいいじゃん!
422 21/11/03(水)20:10:02 No.862994387
協力できない野蛮なやつは嫌われる
423 21/11/03(水)20:10:09 No.862994420
デュークでスティーブでチャーチルって情報の多い博士やな
424 21/11/03(水)20:10:10 No.862994422
男であることの有利が薄れているというか 女性的な方が生きやすくなってるのかな
425 21/11/03(水)20:10:15 No.862994461
このまま中性無性目指そっか♥
426 21/11/03(水)20:10:16 No.862994469
攻撃性が減ったのか
427 21/11/03(水)20:10:20 No.862994489
>でもオラオラ系今でも人気ない? メス堕ちフラグだからな
428 21/11/03(水)20:10:23 No.862994509
そういう…
429 21/11/03(水)20:10:28 No.862994534
サンドイッチマンはメス
430 21/11/03(水)20:10:31 No.862994549
なんでそこでゲイカップルを
431 21/11/03(水)20:10:38 No.862994585
>じゃあ両さんは… 原始人よりテストステロン高そう
432 21/11/03(水)20:10:41 No.862994601
ポジ系って…ってコト!?
433 21/11/03(水)20:10:41 No.862994602
しかたねぇちょっとメスになるわ
434 21/11/03(水)20:10:48 No.862994638
平和に暮らせてたら高い繁殖力必要ないしな 天敵のいない離島で独自の進化した動物たち大抵すぐ減るし増えてくれない
435 21/11/03(水)20:10:48 No.862994641
>じゃあ両さんは… 実際劇中で男性ホルモンが異常に高いってやってた気がする
436 21/11/03(水)20:10:48 No.862994642
女はオス化してるんだ…
437 21/11/03(水)20:10:52 No.862994668
女性はオス化
438 21/11/03(水)20:10:57 No.862994682
>男であることの有利が薄れているというか >女性的な方が生きやすくなってるのかな それも最近とかじゃなくて普通に狩猟時代からのトレンドだ
439 21/11/03(水)20:11:09 No.862994763
ゴリウー増えてるんだ…
440 21/11/03(水)20:11:13 No.862994785
サンドイッチマンが出てきて駄目だった
441 21/11/03(水)20:11:13 No.862994788
>>じゃあ両さんは… >原始人よりテストステロン高そう まだ連載してたら絶対出てくるやつだ
442 21/11/03(水)20:11:38 No.862994930
知恵つけだしたか
443 21/11/03(水)20:11:43 No.862994966
オス化って言うかおっさん化してるよな
444 21/11/03(水)20:11:44 No.862994974
やはり飛鳥空手の仕業か
445 21/11/03(水)20:11:51 No.862995012
人類がたくさん死んで繁殖の必要性が増えたらこの傾向が逆転に向かうんだろうな 例えば直近では新型コロナか
446 21/11/03(水)20:11:52 No.862995017
大宝律令!
447 21/11/03(水)20:11:54 No.862995037
大陸文化によって男優位になったんだろうか
448 21/11/03(水)20:11:54 No.862995038
いやいや無理ない?
449 21/11/03(水)20:12:02 No.862995080
おのれ聖徳太子
450 21/11/03(水)20:12:25 No.862995207
>男であることの有利が薄れているというか >女性的な方が生きやすくなってるのかな まあ現代に原始的な狩猟に必要な能力とかいらんしな… コミュニケーション重視する女性的な傾向のほうが重要だろう
451 21/11/03(水)20:12:36 No.862995294
戦う必要なければ男はいらんからな
452 21/11/03(水)20:12:42 No.862995325
>大陸文化によって男優位になったんだろうか 仏教の中には女人不成仏を説くのもある
453 21/11/03(水)20:12:43 No.862995334
低すぎる
454 21/11/03(水)20:12:56 No.862995390
戸籍アンチかテメー
455 21/11/03(水)20:12:57 No.862995398
その順位は上げないといけないものなの?
456 21/11/03(水)20:13:01 No.862995417
ジェンダーギャップ日本より低いのはインドとかアフガニスタンとかマジで女性を奴隷同然の扱いしている国だけなんだよな… なんでこんなに差別的になっちゃったんだろ
457 21/11/03(水)20:13:01 No.862995419
出産で休まなくちゃいけない女性はどうしてもその分会社として使い辛かったんだろう そういうのをフォローする制度を作るにも時間かかるし と言うか未だに一般化してないし
458 21/11/03(水)20:13:05 No.862995446
なんかスケベな雰囲気の赤フレームメガネが出てきたぞ
459 21/11/03(水)20:13:18 No.862995548
男性が出産できるようにする研究とかないんかな
460 21/11/03(水)20:13:21 No.862995564
男もメスみたいな顔してるほうがモテるしな
461 21/11/03(水)20:13:33 No.862995627
減っても問題ないし…
462 21/11/03(水)20:13:38 No.862995665
逆に言うと中性化への対抗でもあった訳だな男らしら女らしさの強要ってのは
463 21/11/03(水)20:13:43 No.862995694
フランスは移民だろ
464 21/11/03(水)20:13:51 No.862995738
フランスって…
465 21/11/03(水)20:13:55 No.862995755
数字の出し方は適切なのかな… 誰か検証して
466 21/11/03(水)20:14:15 No.862995865
成人の処女童貞率上がってるみたいだしな
467 21/11/03(水)20:14:19 No.862995885
出羽守じゃねーか
468 21/11/03(水)20:14:35 No.862995962
>成人の処女童貞率上がってるみたいだしな 処女も!?
469 21/11/03(水)20:14:36 No.862995970
やはり反出生主義こそ真理…
470 21/11/03(水)20:14:40 No.862995986
>数字の出し方は適切なのかな… >誰か検証して https://www.weforum.org/reports/ab6795a1-960c-42b2-b3d5-587eccda6023 ここを見て自分で判断してくれ
471 21/11/03(水)20:14:48 No.862996032
>成人の処女童貞率上がってるみたいだしな 処女も上がってるの? イケメン食い放題じゃないの?
472 21/11/03(水)20:14:54 No.862996071
日本は集団生活に活路を見いだすべきなんだよね 江戸時代とかに戻ることになるけど
473 21/11/03(水)20:14:57 No.862996082
>成人の処女童貞率上がってるみたいだしな むかしは見栄張って答えているだけだと思うわ
474 21/11/03(水)20:14:59 No.862996095
先進国共通の傾向なんだよな未婚少子化
475 21/11/03(水)20:15:03 No.862996116
男性の処女率の増加…
476 21/11/03(水)20:15:09 No.862996146
まあ認識はちょっと変わるいい番組だった
477 21/11/03(水)20:15:13 No.862996164
ジェンダーギャップを解消することが 人口問題の解決にも寄与するということは確かにわかるわ
478 21/11/03(水)20:15:14 No.862996180
少子化は純粋に経済政策の失敗でしょ
479 21/11/03(水)20:15:15 No.862996190
ジュニアがメス化した結果があの画像なのか…
480 21/11/03(水)20:15:21 No.862996227
昔恐竜は顕花植物によって滅んだって特集やってサイエンスライターの金子隆一にボロクソに批判されてて最近の恐竜特集でもティラノが羽毛に覆われてたってやって顰蹙買ってたのでNHKの科学特集は信用出来ない
481 21/11/03(水)20:15:23 No.862996241
>処女も!? どうせぷっちょに破られてるよ
482 21/11/03(水)20:15:37 No.862996317
面白かった
483 21/11/03(水)20:15:40 No.862996344
他の国の良いところ同時に悪い所もみないとな…
484 21/11/03(水)20:15:49 No.862996400
>少子化は純粋に経済政策の失敗でしょ それは違うと思う 先進国病とまで言われてるし
485 21/11/03(水)20:15:56 No.862996429
小松左京が男はちんこだけの生き物と脳だけの生き物に分化して女性だけの社会になるって短編書いてたな…
486 21/11/03(水)20:16:04 No.862996469
予想外に面白かった
487 21/11/03(水)20:16:06 No.862996478
>>成人の処女童貞率上がってるみたいだしな >処女も!? そりゃそうよ 恋愛に挑む男性自体が減ればいくらヤリチンが頑張ってても限度ってのはある それに恋愛に消極的なのは女性もそうだし
488 21/11/03(水)20:16:06 No.862996479
>少子化は純粋に経済政策の失敗でしょ 先進国は基本的に少子化していくよ
489 21/11/03(水)20:16:19 No.862996551
>出産で休まなくちゃいけない女性はどうしてもその分会社として使い辛かったんだろう >そういうのをフォローする制度を作るにも時間かかるし >と言うか未だに一般化してないし ぶっちゃけこき使うなら女より男の方が心理的なハードル低いし批判も少なくなるしな
490 21/11/03(水)20:16:21 No.862996558
アイデンティティがない…
491 21/11/03(水)20:16:21 No.862996563
むっ!
492 21/11/03(水)20:16:26 No.862996586
>>少子化は純粋に経済政策の失敗でしょ >それは違うと思う >先進国病とまで言われてるし 先進国全部が失敗しただけでは?
493 21/11/03(水)20:16:29 No.862996597
月経!
494 21/11/03(水)20:16:31 No.862996607
月経!
495 21/11/03(水)20:16:33 No.862996620
でもちんちんの有無はどうしようもないしな
496 21/11/03(水)20:16:37 No.862996643
ジェンダーにクローズアップしても出生率増えないよ 社会の仕組みから変えないと無理
497 21/11/03(水)20:16:43 No.862996671
まぁ拭けばいいから…
498 21/11/03(水)20:17:05 No.862996801
もしかして立憲民主党が躍進する見込みで作った番組なのか
499 21/11/03(水)20:17:07 No.862996810
むっ!
500 21/11/03(水)20:17:07 No.862996813
薬使うのは甘え!っていッてるのは閉経してるようなのじゃなくて同年代が言ってる
501 21/11/03(水)20:17:09 No.862996818
面白かったよ
502 21/11/03(水)20:17:09 No.862996820
タブーにするからやりたいから生理になるんだろとか言うアホが産まれる
503 21/11/03(水)20:17:12 No.862996835
>ジェンダーにクローズアップしても出生率増えないよ >社会の仕組みから変えないと無理 どうすりゃいいんだ!
504 21/11/03(水)20:17:18 No.862996869
むっ!
505 21/11/03(水)20:17:26 No.862996915
阿佐ヶ谷姉妹が大家とかえっちすぎる
506 21/11/03(水)20:17:27 No.862996920
タブーってなんだ 女性器の名前を言えない事か
507 21/11/03(水)20:17:29 No.862996925
阿佐ヶ谷アパート昨日すごいおもしろかったからみんなこのままみてほしい
508 21/11/03(水)20:17:30 No.862996934
とんでもないセックスアパートだよ
509 21/11/03(水)20:17:33 No.862996949
阿佐ヶ谷姉妹だ…
510 21/11/03(水)20:17:34 No.862996955
エロい番組が始まった
511 21/11/03(水)20:17:37 No.862996976
日テレが年明けにやってるお笑い番組のセットみたいだな
512 21/11/03(水)20:17:37 No.862996977
>>>少子化は純粋に経済政策の失敗でしょ >>それは違うと思う >>先進国病とまで言われてるし >先進国全部が失敗しただけでは? 次は「人類全部の失敗では?」だな
513 21/11/03(水)20:17:38 No.862996983
ぱおんってそういう…
514 21/11/03(水)20:17:38 No.862996984
>どうすりゃいいんだ! 解決できたら先進国は悩んでねーよ
515 21/11/03(水)20:17:40 No.862996998
>小松左京が男はちんこだけの生き物と脳だけの生き物に分化して女性だけの社会になるって短編書いてたな… チョウチンアンコウかよ
516 21/11/03(水)20:17:45 No.862997026
丸見えじゃん
517 21/11/03(水)20:17:46 No.862997030
エロ…??
518 21/11/03(水)20:17:52 No.862997059
おげんさんで使ったとこじゃない
519 21/11/03(水)20:17:58 No.862997089
ジェンダーの話の後はimgのセックスシンボルがやってきた
520 21/11/03(水)20:18:04 No.862997132
最近のNHKの阿佐ヶ谷姉妹のプッシュが凄い
521 21/11/03(水)20:18:05 No.862997141
「」のセックスシンボル来たな…
522 21/11/03(水)20:18:09 No.862997154
http://img.2chan.net/b/res/862995082.htm
523 21/11/03(水)20:18:11 No.862997176
人類は滅びるべき運命なんだ
524 21/11/03(水)20:18:16 No.862997198
スレ立ってた
525 21/11/03(水)20:18:25 No.862997261
Imgはブス専…
526 21/11/03(水)20:18:26 No.862997268
出生率上げたいならLGBT禁止男はテストステロンドバドバになるようにしなきゃ
527 21/11/03(水)20:18:27 No.862997274
2355までいる
528 21/11/03(水)20:18:30 No.862997291
ありゃ木村敬一さん
529 21/11/03(水)20:18:33 No.862997314
まとめると ・男女の性差による脳の違いは傾向はあるものの個人差が大きい ・人類が協力する生存戦略をとった時点で男女の中性化は避けられぬ運命 ・中性化で出世率は単純に下がるが別の対策でリカバリーは可能性(要出典)
530 21/11/03(水)20:18:57 No.862997445
イケメン…?
531 21/11/03(水)20:18:59 No.862997462
そのパラアスリートの人はVTRを一緒に見られないのでは…
532 21/11/03(水)20:19:05 No.862997499
昭和のコントはじまた
533 21/11/03(水)20:19:27 No.862997608
>最近のNHKの阿佐ヶ谷姉妹のプッシュが凄い 清潔感はあるからな…
534 21/11/03(水)20:19:27 No.862997612
>最近のNHKの阿佐ヶ谷姉妹のプッシュが凄い 朝の子供番組や夜の5分番組にまで出てるからな…
535 21/11/03(水)20:19:37 No.862997671
>タブーってなんだ >女性器の名前を言えない事か 冷静に考えると地上波で男性器の名称は出せるけど女性器の名前は流せないとかかなり差別的だと思う
536 21/11/03(水)20:19:39 No.862997678
しかしまあ先進国の中で日本のみここ30年の経済成長ゼロという事実とジェンダーギャップがインドなみという事実が全くの無関係とは思えないな… というか女性に「女性の役割」なるものを押し付けていられるほど日本の人的資源は余裕ないわけで
537 21/11/03(水)20:19:39 No.862997687
とはいえ時代が変わればあっさり変わりそうな気もするけどな その時代の変化がとんでもない奴になりそうだけど
538 21/11/03(水)20:19:46 No.862997724
>まとめると >・男女の性差による脳の違いは傾向はあるものの個人差が大きい >・人類が協力する生存戦略をとった時点で男女の中性化は避けられぬ運命 >・中性化で出世率は単純に下がるが別の対策でリカバリーは可能性(要出典) ようやく助かる
539 21/11/03(水)20:20:17 No.862997905
>・中性化で出世率は単純に下がるが別の対策でリカバリーは可能性(要出典) これ言っとかないと中性化が種族選択として間違ってるつまりジェンダーは間違った方に行ってるって話になるからね
540 21/11/03(水)20:21:03 No.862998153
ジェンダーフリーをやったあとに男らしさって何ってテーマをやるのかNHK
541 21/11/03(水)20:21:23 No.862998267
男らしさは優しい事だよ
542 21/11/03(水)20:21:26 No.862998287
男女同化の真逆をいく集団が現れたぞ
543 21/11/03(水)20:21:34 No.862998337
女のバンカラもいるかもしれない
544 21/11/03(水)20:21:43 No.862998387
全員丸坊主にすればいいのに
545 21/11/03(水)20:22:00 No.862998504
昭和くせえ
546 21/11/03(水)20:22:49 No.862998769
それ令和の男らしさじゃなくて昭和の男らしさでは
547 21/11/03(水)20:22:54 No.862998800
成長…
548 21/11/03(水)20:23:26 No.862998993
いわく言い難し!
549 21/11/03(水)20:23:26 No.862999001
空手だ 空手をやりなさい
550 21/11/03(水)20:23:30 No.862999028
早稲田精神とは何ですか?
551 21/11/03(水)20:24:25 No.862999301
古のパリピな気がする
552 21/11/03(水)20:24:41 No.862999390
>>・中性化で出世率は単純に下がるが別の対策でリカバリーは可能性(要出典) >これ言っとかないと中性化が種族選択として間違ってるつまりジェンダーは間違った方に行ってるって話になるからね 中性選択に対する出産対策が無い事が問題なら別にそれ自体は間違いではない
553 21/11/03(水)20:25:21 No.862999613
もう一つのサークル…
554 21/11/03(水)20:25:23 No.862999629
飲みサーか