21/11/03(水)19:31:40 宇宙世... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/03(水)19:31:40 No.862981876
宇宙世紀の歴史って何かフラグ管理ミスしたノーマルルート感ある もっとより良い世界にできたはず
1 21/11/03(水)19:32:29 No.862982135
まずシャアを更生させよう
2 21/11/03(水)19:34:35 No.862982799
シャアがここにいて何か変わる?
3 21/11/03(水)19:35:19 No.862983024
結局人身御供になった兄貴と違ってセイラさんは上手くやったよね
4 21/11/03(水)19:36:19 No.862983379
キャスバル兄さんがシャアにならないとなると連邦の政治家かテロリストだし…
5 21/11/03(水)19:36:40 No.862983494
>結局人身御供になった兄貴と違ってセイラさんは上手くやったよね 因果関係が逆だ 兄貴が人身御供になったから自由にやれたんだよセイラさん
6 21/11/03(水)19:37:56 No.862983900
セイラさん運命からガン逃げできたね…
7 21/11/03(水)19:39:26 No.862984389
そういやセイラさんって後年どうしてたの
8 21/11/03(水)19:40:24 No.862984701
よく考えるとダイクン皇国じゃないんだな
9 21/11/03(水)19:40:41 No.862984788
>そういやセイラさんって後年どうしてたの 投資家として名を馳せる裏でアムロ達の金銭面での支援をしていたよ
10 21/11/03(水)19:40:45 No.862984819
新訳Zはシャア絶望しないで政治家やって宇宙世紀的にもハッピーエンドすぎて話としてあれで終わりになるんじゃなかろうか…
11 21/11/03(水)19:41:36 No.862985097
>よく考えるとダイクン皇国じゃないんだな 「ジオニズム」を掲げた公国なんだから当たり前だろ
12 21/11/03(水)19:41:55 ID:eQFLltVA eQFLltVA No.862985206
ここら単にやっさんの趣味でしょ!
13 21/11/03(水)19:42:25 No.862985369
>新訳Zはシャア絶望しないで政治家やって やってないぞ 結局百式大破のどさくさに紛れて消息絶ったぞ
14 21/11/03(水)19:43:28 No.862985691
ジオン側の指導者全員死なせたのがマズかった気がする
15 21/11/03(水)19:43:53 No.862985824
>ジオン側の指導者全員死なせたのがマズかった気がする ザビ家が一人でも生きてると徹底抗戦ルートになっちゃうよ
16 21/11/03(水)19:43:54 No.862985829
トニーか否かで話が変わる
17 21/11/03(水)19:45:37 No.862986409
>>ジオン側の指導者全員死なせたのがマズかった気がする >ザビ家が一人でも生きてると徹底抗戦ルートになっちゃうよ 徹底抗戦がいいか旗頭喪失してばらっばらになってゲリラになるのがいいかは難しすぎてなあ…
18 21/11/03(水)19:45:54 No.862986498
結局シャア父の思想や人物像語られたのオリジンくらいなんで何故こんなに慕われてるかわからん…
19 21/11/03(水)19:45:55 No.862986502
キシリアあたりが生存するとグラナダで一軍団できて 終戦してもジオニックが売られなくなってアナハイムが史実より大幅弱体化ってのはこの前のスレでいってたな
20 21/11/03(水)19:45:57 No.862986514
>ザビ家が一人でも生きてると徹底抗戦ルートになっちゃうよ ミネバはよく考えてみるとかわいそうだなって…
21 21/11/03(水)19:46:36 No.862986724
人口の半分死んでてまだ人口過剰を解消できてないのどうなの
22 21/11/03(水)19:47:26 No.862987010
>人口の半分死んでてまだ人口過剰を解消できてないのどうなの それは逆に穀倉地帯ボロボロになったりコロニー粉塵で大不作になったとかなんじゃねえかな…
23 21/11/03(水)19:47:58 No.862987164
>人口の半分死んでてまだ人口過剰を解消できてないのどうなの やっぱりもう少し人口減らすべきだったよね
24 21/11/03(水)19:48:19 No.862987285
妹と協力してればスペースノイドを何とか出来たかもしれない ジオン鷹派抑えるのしんどいと思うけど
25 21/11/03(水)19:48:22 No.862987308
この時点でのシャアじゃ居ても居なくてもかわらん 居てなにか出来るタイミングのシャアだとしても絶対ロクなことにならん
26 21/11/03(水)19:48:28 No.862987345
ここは目から鱗だった アバオアクーって極限の状況なことを思えばこんなこと起きてもいいよねって
27 21/11/03(水)19:49:09 No.862987569
アズナブルの名を愚弄し続ける存在
28 21/11/03(水)19:50:44 No.862988060
ミネバも人身御供ルートかなあの後
29 21/11/03(水)19:52:00 No.862988461
元から人口が増えすぎて棄民してるんたからそこから変えないと…
30 21/11/03(水)19:52:25 No.862988588
戦後大量にいるザビ家信奉者も割と謎の存在だよ 特にシャアのダカール演説後にもザビ家信奉するって相当だぞ
31 21/11/03(水)19:52:56 No.862988731
>ザビ家が一人でも生きてると徹底抗戦ルートになっちゃうよ 謀られずにガルマだけ生き残ったら案外適当なとこで終戦しそうな気はする
32 21/11/03(水)19:53:01 No.862988768
ララァが死んでなきゃ多分キシリア殺ししないまま隠遁するかなんかしてプチモビでコロニー再建してそう
33 21/11/03(水)19:53:38 No.862988945
>特にシャアのダカール演説後にもザビ家信奉するって相当だぞ ダイクン死んでから共和国取り仕切ってきた実績がある
34 21/11/03(水)19:53:43 No.862988971
初手ガルマが一番まずかった…
35 21/11/03(水)19:53:44 No.862988983
アムロとセイラの息子が出てくるんじゃないかなそのうち
36 21/11/03(水)19:54:03 No.862989099
安室とセイラがよろしくやってりゃいいミライありそうだけど あの二人あんま男女関係的に相性良さそうな感じしねぇな… ※故人的な感想です
37 21/11/03(水)19:54:18 No.862989171
逆シャアの頃なにしてたんだろセイラさん
38 21/11/03(水)19:54:50 No.862989370
>初手ガルマが一番まずかった… ザビ家で思想的に誰がいちばん軟着陸考えるかっつったらガルマだしな…
39 21/11/03(水)19:54:52 No.862989382
>逆シャアの頃なにしてたんだろセイラさん 別荘に引きこもってもうどうでもいいモード
40 21/11/03(水)19:54:52 No.862989384
>※故人的な感想です 成仏しろや
41 21/11/03(水)19:54:52 No.862989387
>安室とセイラがよろしくやってりゃいいミライありそうだけど >あの二人あんま男女関係的に相性良さそうな感じしねぇな… まあ…なんかねえ… >※故人的な感想です 成仏して!!
42 21/11/03(水)19:55:10 No.862989466
やっぱガルマ殺したのがまずいよなぁ
43 21/11/03(水)19:55:18 No.862989504
兄さん… 死んでてくんねぇかなぁ兄さん…
44 21/11/03(水)19:55:25 No.862989553
ジオンのご息女おもくそ連邦服着てるけど大丈夫?
45 21/11/03(水)19:55:28 No.862989573
>アムロとセイラの息子が出てくるんじゃないかなそのうち アムロ母の間男との子供出ないのかなぁと思ったけど あの母親じゃ軍には行かせないか
46 21/11/03(水)19:55:36 No.862989609
>ザビ家で思想的に誰がいちばん軟着陸考えるかっつったらガルマだしな… 嫁が地球人だしな…
47 21/11/03(水)19:55:53 No.862989691
>戦後大量にいるザビ家信奉者も割と謎の存在だよ >特にシャアのダカール演説後にもザビ家信奉するって相当だぞ ザビ家って言ったって嫌われてるのはあくまでギレンとキシリアでデギンとドズルとガルマは大きな醜聞もなくスペースノイドを憂いて立った勇士ですし
48 21/11/03(水)19:55:57 No.862989713
ザビ家で一番マシな坊ちゃまぶっ殺すから…
49 21/11/03(水)19:56:06 No.862989775
ギレンとキシリアだけえいってしたら平穏に終わってたかな…
50 21/11/03(水)19:56:26 No.862989881
>>逆シャアの頃なにしてたんだろセイラさん >別荘に引きこもってもうどうでもいいモード そうなのか… じゃあもうその後もただやる気ないスローライフ送ってただけなのね
51 21/11/03(水)19:56:37 No.862989924
つまりグフとか要らないんじゃあないか?ってことか
52 21/11/03(水)19:56:44 No.862989961
コロニー全体が地球連邦大嫌いだから ダカールの演説はザビ家を批判してるけど連邦もそれ以上に痛烈に批判してるし
53 21/11/03(水)19:56:57 No.862990020
>やっぱガルマ殺したのがまずいよなぁ 坊やだからさ…が自分の事も言ってるみたいでいいよね…
54 21/11/03(水)19:57:31 No.862990189
>>やっぱガルマ殺したのがまずいよなぁ >坊やだからさ…が自分の事も言ってるみたいでいいよね… 復讐するにしたってガルマ残したほうが操縦しやすいし絶対いいからなあ
55 21/11/03(水)19:57:43 No.862990241
初手ガルマは本当に魔が刺したとしか言いようがない
56 21/11/03(水)19:57:51 No.862990289
>坊やだからさ…が自分の事も言ってるみたいでいいよね… のちのちブーメランになって刺さったけどあの時そんなコト1ミリも考えてなさそう
57 21/11/03(水)19:57:55 No.862990316
>コロニー全体が地球連邦大嫌いだから 嫌いじゃないコロニーは6以外毒ガスで全滅させて地球に落としたからな
58 21/11/03(水)19:58:07 No.862990383
穏健に行ったとしてもジオン独立させてそのまま仲良くやっていくって話になるとは思えんが
59 21/11/03(水)19:58:14 No.862990422
>コロニー全体が地球連邦大嫌いだから まあ力関係もあるしやり口もな… 他のコロニーよりましくらいはあっても感情的立ち位置的にどうしようもないというか
60 21/11/03(水)19:58:15 No.862990424
>ギレンとキシリアだけえいってしたら平穏に終わってたかな… 一年戦争の軟着陸と戦後まで考えるとガルマがジオンのトップになるルート 戦後を開戦前と大して変わらない連ジ冷戦構造に持って行くならキシリア生存は必須
61 21/11/03(水)19:59:08 No.862990712
正直ティターンズ最盛期にヤンチャしまくってきたくせにおあしすして 「あいつら反連邦組織だから」みたいに勝手に禊済ませた感出してるの見たらお前なーってなると思う
62 21/11/03(水)19:59:15 No.862990754
キシリアはたぶん生きてたほうが宇宙移民的に良かったろうな
63 21/11/03(水)19:59:39 No.862990881
>謀られずにガルマだけ生き残ったら案外適当なとこで終戦しそうな気はする 政治家なんてやらずに片田舎で飲み屋の親父さんやってて
64 21/11/03(水)19:59:58 No.862990963
ドズルは残したらどうなるだろう… 上に立とうとはしないはずだが
65 21/11/03(水)20:00:05 No.862991000
>坊やだからさ…が自分の事も言ってるみたいでいいよね… 目の前にガルマとガンダムのどっちか、何なら両方始末できるチャンスが転がってたんで思わずやっちゃった感はある
66 21/11/03(水)20:00:05 No.862991005
もう一年戦争始まっちゃったんならもう適当に終わらせずにどっちか滅ぶまで徹底的にやるべきだったのでは
67 21/11/03(水)20:00:20 No.862991091
>穏健に行ったとしてもジオン独立させてそのまま仲良くやっていくって話になるとは思えんが ジオンに賠償を払わせるには独立国扱いしないといけないからレビルが終戦交渉することを連邦側に通した時点でジオンの独立は成立してる
68 21/11/03(水)20:00:25 No.862991118
ヒトラーの尻尾が悪いよヒトラーの尻尾が
69 21/11/03(水)20:00:40 ID:eQFLltVA eQFLltVA No.862991192
このあと旗振って青葉区走り回るアルテイシア派のコマを冗談半分で描きたかっただけのような…
70 21/11/03(水)20:00:58 No.862991293
>ドズルは残したらどうなるだろう… >上に立とうとはしないはずだが いい意味でも悪い意味でも自分の意思で国をどうこうって人じゃなくない? つまり下からの突き上げで徹底抗戦ルートとかもあるというか…
71 21/11/03(水)20:01:09 No.862991350
ガルマは冷静に考えると「こいつの統治力と外交力なんかおかしいな?」ってなるからな…
72 21/11/03(水)20:01:11 No.862991357
>もう一年戦争始まっちゃったんならもう適当に終わらせずにどっちか滅ぶまで徹底的にやるべきだったのでは アバオアクーが終わった時点でどっちの陣営にもその力が残ってなかった いや選べるのは連邦だけだけど
73 21/11/03(水)20:01:17 No.862991404
>ドズルは残したらどうなるだろう… >上に立とうとはしないはずだが 政治ほぼやらないだろうしミネバ生まれれば親バカなるだろうし 一兵士纏めあげるのに活躍しそう
74 21/11/03(水)20:01:44 No.862991558
>もう一年戦争始まっちゃったんならもう適当に終わらせずにどっちか滅ぶまで徹底的にやるべきだったのでは 連邦が勝ってもジオンが勝ってもまた内部で争い起きるだけだと思うぞそれ!
75 21/11/03(水)20:01:57 No.862991613
>ドズルは残したらどうなるだろう… ドズルは生き残ってもそのうち反乱して死ぬと思う 西郷隆盛みたいな感じで
76 21/11/03(水)20:02:04 No.862991652
>>もう一年戦争始まっちゃったんならもう適当に終わらせずにどっちか滅ぶまで徹底的にやるべきだったのでは >アバオアクーが終わった時点でどっちの陣営にもその力が残ってなかった >いや選べるのは連邦だけだけど いやあの時点で力残ってたのはジオンだよ 全部死兵になってたら連邦は負けてた
77 21/11/03(水)20:02:05 No.862991661
そもそもジオンの実質的な指導者はずっとザビ家で戦争やったのもザビ家でダイクン派は冷や飯ぐらいだったわけで 残党はザビ家信奉者の方が多いのは自然なのでは
78 21/11/03(水)20:02:11 No.862991701
>ジオンに賠償を払わせるには独立国扱いしないといけないからレビルが終戦交渉することを連邦側に通した時点でジオンの独立は成立してる 独立させれば他にも独立しようとするコロニーは出てくるだろうし連邦も装備を蓄えて反撃の機会を持ちそうだし
79 21/11/03(水)20:02:45 No.862991900
>アバオアクーが終わった時点でどっちの陣営にもその力が残ってなかった >いや選べるのは連邦だけだけど そうだね…あそこから戦争継続するの難しいよね…と思ったら割とすぐ0083くらいまでには戦力補充してるしやっぱアナハイムおかしいわ >連邦が勝ってもジオンが勝ってもまた内部で争い起きるだけだと思うぞそれ! そうだね…
80 21/11/03(水)20:02:47 No.862991914
この漫画ドロス級が強すぎる…
81 21/11/03(水)20:02:59 No.862991987
結局原作ルートだとどれだけ人の革新がとかいっても行きつく先がVだからな・・・
82 21/11/03(水)20:03:03 No.862992010
>上に立とうとはしないはずだが ガルマの下に付く気満々だぞお兄ちゃん
83 21/11/03(水)20:03:18 No.862992107
ドズルが生きてればガトーはデラーズ陣営に加わらずに史実通りに終戦してデラーズフリートが生まれても 星の屑作戦は大幅に変更されると思われる
84 21/11/03(水)20:03:26 No.862992135
>独立させれば他にも独立しようとするコロニーは出てくるだろうし連邦も装備を蓄えて反撃の機会を持ちそうだし 0083が起きなければ連邦だって親スペースノイド派が主流だからなあ
85 21/11/03(水)20:03:50 No.862992246
「人の革新」っていうルートに行くにはアクシズ落とすしかないんじゃねーかな
86 21/11/03(水)20:04:05 No.862992329
シャアがああなったのはブレックス准将が悪いみたいなところもあると思う
87 21/11/03(水)20:04:16 No.862992381
ドズルはブリティッシュ作戦の実行者ってことになってるから戦後裁判でどっちにしろ死刑じゃないだろうか
88 21/11/03(水)20:04:26 No.862992450
>「人の革新」っていうルートに行くにはアクシズ落とすしかないんじゃねーかな ねぇよそんなもんが答えなんじゃないかあの世界
89 21/11/03(水)20:04:31 No.862992483
ガルマにせよキシリアにせよ仮に戦後生きてたとしても戦争犯罪人として訴追されるだけじゃない?
90 21/11/03(水)20:04:31 No.862992486
>>アムロとセイラの息子が出てくるんじゃないかなそのうち ガンダム行き詰まったら新展開でアムロとセイラの息子とか言う 超サラブレッド出て来る気がする…
91 21/11/03(水)20:04:33 No.862992497
ZZ最終回でジュドーの妹の後見人になってたっけセイラさん TV媒体だと生きてるのが確認できるのはそこまでじゃなかったかな
92 21/11/03(水)20:04:42 No.862992545
人の革新ってそもそもなんだよ
93 21/11/03(水)20:04:50 No.862992581
>0083が起きなければ連邦だって親スペースノイド派が主流だからなあ 連邦に税金収める立場なんだからそりゃ親スペースノイドだろう 大人しく従ってればな
94 21/11/03(水)20:04:52 No.862992592
>もう一年戦争始まっちゃったんならもう適当に終わらせずにどっちか滅ぶまで徹底的にやるべきだったのでは そもそもの出発点が人口増加による棄民問題なので サイドスリーを消滅させて片付く話なのかなと思う
95 21/11/03(水)20:04:54 No.862992605
ジオン滅んでたら0083は起きないだろうな…ってのはわかる 下手したらZの話割とそのまま起きるんじゃねえか
96 21/11/03(水)20:05:17 No.862992725
>ガルマにせよキシリアにせよ仮に戦後生きてたとしても戦争犯罪人として訴追されるだけじゃない? 残党まとめるのには必要だから傀儡に使うと思う
97 21/11/03(水)20:05:17 No.862992726
>人の革新ってそもそもなんだよ 地球に拘ってちまちま戦争しまくること?
98 21/11/03(水)20:05:22 No.862992759
>謀られずにガルマだけ生き残ったら案外適当なとこで終戦しそうな気はする あのお坊ちゃんは親兄弟を殺されて黙っていられるほど大人じゃないと思う
99 21/11/03(水)20:05:44 No.862992880
>人の革新ってそもそもなんだよ サ、サイコフレームの超パワーをみんながおもちゃにすること…
100 21/11/03(水)20:05:47 No.862992891
>ねぇよそんなもんが答えなんじゃないかあの世界 あるにしても急に人は変わらないよ がアムロの答えだからな
101 21/11/03(水)20:05:50 No.862992901
ジオンは戦時の負債でしばらく立ち直れないと思ったら ジオニック社の売却で連邦とアナハイムに吹っ掛けて 吊り上がった金であっという間に立て直しちゃうから…
102 21/11/03(水)20:06:11 No.862993035
>謀られずにガルマだけ生き残ったら案外適当なとこで終戦しそうな気はする 無理でしょギレンは戦争の展開全部読み切ってソーラレイ作ってるんだから途中で降りることはあり得ないよ
103 21/11/03(水)20:06:17 No.862993068
>連邦に税金収める立場なんだからそりゃ親スペースノイドだろう >大人しく従ってればな いやジオン共和国の成立は税金払う必要がなくなるってことだから正史でも100年くらいサイド3は税金払ってないはずだぞ
104 21/11/03(水)20:06:18 No.862993074
すごく身も蓋もないこと言えば「何かあったルート」じゃないと同じ世界観で続編作れないから色々盛られたんだろうけど あの世界のほとんど誰も幸せになれない展開選ぶ事はなかったと思う
105 21/11/03(水)20:06:25 No.862993104
>ガンダム行き詰まったら新展開でアムロとセイラの息子とか言う >超サラブレッド出て来る気がする… 行き詰るも何も 小説版ならアムロはセイラとおせっせしまくってんじゃねーか
106 21/11/03(水)20:06:54 No.862993270
>すごく身も蓋もないこと言えば「何かあったルート」じゃないと同じ世界観で続編作れないから色々盛られたんだろうけど >あの世界のほとんど誰も幸せになれない展開選ぶ事はなかったと思う いうて現実だってハッピーエンドはないんだからそれがリアルなのでは?
107 21/11/03(水)20:07:29 No.862993476
>ジオニック社の売却で連邦とアナハイムに吹っ掛けて >吊り上がった金であっという間に立て直しちゃうから… それを成功させたあの大臣マジすげえよな 賠償どころか利益出してんだから
108 21/11/03(水)20:07:36 No.862993516
>あのお坊ちゃんは親兄弟を殺されて黙っていられるほど大人じゃないと思う コロニー落としやった家が処刑されないとは考えにくい ましてや張本人のデギン・ギレン・ドズルが戦死したとなると責任はガルマに行かざるをえない
109 21/11/03(水)20:07:52 No.862993625
最終的にはRCや正暦に至るんだからいいよね!
110 21/11/03(水)20:08:15 No.862993764
ドズルはコロニー落としの実行犯だし生き残っても戦後間違いなく死んで責任取らないとならんよなあ
111 21/11/03(水)20:08:23 No.862993812
そら黒歴史になるわ
112 21/11/03(水)20:08:26 No.862993829
>いうて現実だってハッピーエンドはないんだからそれがリアルなのでは? つまりスレ「」のいうもっとよい世界なんてなかった
113 21/11/03(水)20:08:32 No.862993862
ドズルは武闘派だけどミネバ生まれたし未来があれば軟化した可能性があったし・・・
114 21/11/03(水)20:08:36 No.862993881
>ガルマにせよキシリアにせよ仮に戦後生きてたとしても戦争犯罪人として訴追されるだけじゃない? サイド3ちザビ家の両方が残ってる状況なら史実よりも有利な条件で終戦協定を結べる気がする
115 21/11/03(水)20:09:12 No.862994095
オリジンだとガルマの面子の為にコロニー住民虐殺やらかしてるしエッシェンバッハ市長も地球側抵抗組織のリーダーとして最後まで抵抗して殺されてた
116 21/11/03(水)20:09:19 No.862994134
>ドズルはコロニー落としの実行犯だし生き残っても戦後間違いなく死んで責任取らないとならんよなあ そこを生き残ってもハマーンに毒盛られそう
117 21/11/03(水)20:09:24 No.862994177
>下手したらZの話割とそのまま起きるんじゃねえか ジャミトフがジオン残党討伐掲げない場合どれだけ勢力構築けるかわからんけどまあシロッコいるなら似たようなことは起きそうではある
118 21/11/03(水)20:09:40 No.862994259
現実のエルサレム問題とか南北朝鮮問題とかもっとうまくやれただろ?って感じだしな
119 21/11/03(水)20:10:22 No.862994503
連邦の腐敗は確かに酷いけど とんでもない巨大組織なわけだし人間の営むシステムの限界だと思うんだよなぁ…
120 21/11/03(水)20:11:11 No.862994778
>連邦の腐敗は確かに酷いけど >とんでもない巨大組織なわけだし人間の営むシステムの限界だと思うんだよなぁ… まーそもそも個人レベルでいい悪いの話ですらなくなってきてるしな連邦の腐敗って…
121 21/11/03(水)20:11:13 No.862994786
セイラさんなら治安を立て直せたのか?
122 21/11/03(水)20:11:28 No.862994869
>連邦の腐敗は確かに酷いけど >とんでもない巨大組織なわけだし人間の営むシステムの限界だと思うんだよなぁ… マフティーが2桁殺しても後釜も同じ!!!
123 21/11/03(水)20:11:33 No.862994896
つくづくシロッコってヤベー野郎だな
124 21/11/03(水)20:11:44 No.862994977
0083はどう考えてもスZでペースノイドに対して強行になってるのはおかしいという理由付けだから無理矢理レビル派が爆殺されてるあれがなければZの諸々が起きない
125 21/11/03(水)20:11:48 No.862994994
>セイラさんなら治安を立て直せたのか? 無理 あの人家柄だけの人だから
126 21/11/03(水)20:11:53 No.862995029
さっきUC見終わったけど仮にダイクンが出てこなくても 宇宙移民の中から新人類が芽生えるって思想を抱く人はダイクン以外にもいつか出てきただろうし すがるべき希望の光がジオンだったけど仮にジオンでない別の何かでも結局地球と対立する何かだっただろうなとは思う
127 21/11/03(水)20:11:54 No.862995036
初期構想の本土決戦エンドはバッドルートになるのか?
128 21/11/03(水)20:12:08 No.862995107
オリジンベースだと一番平和なのは ガルマとマクベだけ地球にいたまま生き残って終戦ルートだと思う
129 21/11/03(水)20:12:25 No.862995209
色々考えるけど正史よりマシかも展開しかないんだよな…
130 21/11/03(水)20:12:26 No.862995221
自分には無理だと察したからセイラはそういうの関わらなかったんだろうし…
131 21/11/03(水)20:12:31 No.862995250
>>セイラさんなら治安を立て直せたのか? >無理 >あの人家柄だけの人だから それだけマスさんちが大事に育ててくれたということでもある
132 21/11/03(水)20:12:41 No.862995319
>さっきUC見終わったけど仮にダイクンが出てこなくても >宇宙移民の中から新人類が芽生えるって思想を抱く人はダイクン以外にもいつか出てきただろうし >すがるべき希望の光がジオンだったけど仮にジオンでない別の何かでも結局地球と対立する何かだっただろうなとは思う というかオリジンベースの事件を連邦が起こしてるとするならそりゃジオンブちぎれるわって感じ
133 21/11/03(水)20:13:09 No.862995482
>>連邦の腐敗は確かに酷いけど >>とんでもない巨大組織なわけだし人間の営むシステムの限界だと思うんだよなぁ… >マフティーが2桁殺しても後釜も同じ!!! まあそれが民主主義政治だからねぇ 退場した事を惜しまれることはあっても積み木全部が崩れるって事にはならない
134 21/11/03(水)20:13:16 No.862995526
ソーラレイとビグザムどっちが量産されてたら勝ててたの
135 21/11/03(水)20:13:36 No.862995643
仮に新たに素晴らしい統治組織による理想的善政が営まれたとして それも2代3代続けば確実に腐敗するだろうしな かといって統治者無き群雄割拠状態は論外だし
136 21/11/03(水)20:14:13 No.862995852
>ドズルはコロニー落としの実行犯だし生き残っても戦後間違いなく死んで責任取らないとならんよなあ 何よりドズル本人がそれで皇国の責任をチャラにできるなら進んで首を差し出しそうなとこだ
137 21/11/03(水)20:14:22 No.862995897
>この時点でのシャアじゃ居ても居なくてもかわらん >居てなにか出来るタイミングのシャアだとしても絶対ロクなことにならん セイラさんの気は楽だろ
138 21/11/03(水)20:14:32 No.862995948
連邦の腐敗って言ってもシリーズ続くうちに腐り方も盛られていってる気がする
139 21/11/03(水)20:14:33 No.862995953
>ソーラレイとビグザムどっちが量産されてたら勝ててたの どっちも無理 資源の差が絶望的だから南極条約の時以外にジオンに勝ち目はない
140 21/11/03(水)20:14:58 No.862996088
戦争や病気みたいな大災害がないと貧富の差ってひっくり返らないし…
141 21/11/03(水)20:15:08 No.862996141
>ソーラレイとビグザムどっちが量産されてたら勝ててたの アーバオワクーに備え付けられていた隠しソーラレイいいよね
142 21/11/03(水)20:15:19 No.862996210
>連邦の腐敗って言ってもシリーズ続くうちに腐り方も盛られていってる気がする 話の起伏付けるのに便利だからな…
143 21/11/03(水)20:15:34 No.862996299
>連邦の腐敗って言ってもシリーズ続くうちに腐り方も盛られていってる気がする 安直なテロでまともな政治家から死んでいくからそうなる
144 21/11/03(水)20:15:44 No.862996366
>つまりグフとか要らないんじゃあないか?ってことか 後知恵であーだこーだ言うって意味ならそうだが…
145 21/11/03(水)20:16:01 No.862996451
>どっちも無理 >資源の差が絶望的だから南極条約の時以外にジオンに勝ち目はない ソーラレイが三台あったらアバオアクー起きるまでもなく勝ってるぞ
146 21/11/03(水)20:17:19 No.862996874
アムロとセイラが結婚してたらシャアも大人しかったかな
147 21/11/03(水)20:17:24 No.862996902
でも連邦の腐敗の盛り方ってなんかピンポイントな事件ばっかりで国としてアレさは手付かずで凄い中途半端だと思う
148 21/11/03(水)20:17:34 No.862996951
>安直なテロでまともな政治家から死んでいくからそうなる テロ以外に連邦内部からの暗殺もあるから安心してほしいい
149 21/11/03(水)20:17:57 No.862997085
>アムロとセイラが結婚してたらシャアも大人しかったかな シャアの孫がハサウェイと同じ事しそう
150 21/11/03(水)20:18:02 No.862997119
ジオンはタカ派のおっさん逃した時点で詰んでた
151 21/11/03(水)20:18:20 No.862997227
>アムロとセイラが結婚してたらシャアも大人しかったかな 極端な話どんな形でも連邦側に縛り付けれたらそれだけで大人しくなってたと思う
152 21/11/03(水)20:18:27 No.862997271
>でも連邦の腐敗の盛り方ってなんかピンポイントな事件ばっかりで国としてアレさは手付かずで凄い中途半端だと思う 一般的に棄民政策なんてマトモな国のやることじゃないよ!
153 21/11/03(水)20:18:30 No.862997295
アムロが中からかえるか!って政治家やっても暗殺されそうでな
154 21/11/03(水)20:18:34 No.862997317
なんやかんや組織の運営が回ってはいる以上システムはしっかりしてんのかな
155 21/11/03(水)20:18:34 No.862997322
>でも連邦の腐敗の盛り方ってなんかピンポイントな事件ばっかりで国としてアレさは手付かずで凄い中途半端だと思う そもそもどういう政治形態なのかよくわかんない…
156 21/11/03(水)20:18:48 No.862997401
ネオジオンはハマーンシャアフル・フロンタルとどんどん弱体化していって果てはコロニーの有識者の犬にまで成り下がってるのいいよね
157 21/11/03(水)20:18:55 No.862997433
>アムロが中からかえるか!って政治家やっても暗殺されそうでな というか政治できんからあいつ当選すらしないよ
158 21/11/03(水)20:19:06 No.862997505
スレ画の展開はズレてるなあって思ったよ 曲がりなりにも今のジオンを作ったザビ家と ほっつき歩いて連邦軍として来た奴を天秤にかけてこうなるか?
159 21/11/03(水)20:19:10 No.862997529
本編から踏み外したらそれこそセイラさん人身御供ルートだよな 本気で誰も幸せにならないんじゃね?
160 21/11/03(水)20:19:37 No.862997668
>なんやかんや組織の運営が回ってはいる以上システムはしっかりしてんのかな 回ってない回ってない 滅びるタイミングで奇跡が起きてなんとかなってるだけだから まずジュドーたちがいなきゃハマーンにでかい顔されて終わってたし
161 21/11/03(水)20:19:49 No.862997750
続編が作られる以上過去の戦いは多かれ少なかれ平和に対しては無駄でしたみたいなことにするしかねぇんだ
162 21/11/03(水)20:19:51 No.862997756
なんせあくまでアニメや漫画を作る人々は政治の専門家ではないからな…
163 21/11/03(水)20:20:20 No.862997926
>一般的に棄民政策なんてマトモな国のやることじゃないよ! 宇宙世紀の初期の話で連邦の腐敗とかではなくない?
164 21/11/03(水)20:20:34 No.862997998
>まずジュドーたちがいなきゃハマーンにでかい顔されて終わってたし そういや各シリーズの主人公がやったことって結果として腐敗し連邦の延命だよねってネタがあったなあ
165 21/11/03(水)20:20:36 No.862998008
>ほっつき歩いて連邦軍として来た奴を天秤にかけてこうなるか? 信奉者だし連邦の服を着てるのもなんか理由があってのことって勝手に解釈するでしょ
166 21/11/03(水)20:21:25 No.862998282
ドイツイメージが強いけどイメージとしてはアメリカ独立戦争とのちゃんぽんじゃねえかなジオン…
167 21/11/03(水)20:21:25 No.862998286
>>ほっつき歩いて連邦軍として来た奴を天秤にかけてこうなるか? >信奉者だし連邦の服を着てるのもなんか理由があってのことって勝手に解釈するでしょ そんな分かりが良かったらランバラルも自爆してないと思うなあ
168 21/11/03(水)20:21:32 No.862998329
なるかならないかだと実務関わってないから汚れのイメージつかないで済んでるアイドルだぞ
169 21/11/03(水)20:22:04 No.862998518
なんでガンダムはアルテイシアもミネバも たかだか政治家の娘がおひめさま扱いなんだろう 監督の趣味かしら
170 21/11/03(水)20:22:34 No.862998684
>>一般的に棄民政策なんてマトモな国のやることじゃないよ! >宇宙世紀の初期の話で連邦の腐敗とかではなくない? どこまでが後付は不明だが元は全員宇宙に出ようね!って話がエリートだけ残って事実上の棄民政策になってるのが連邦だろ
171 21/11/03(水)20:22:44 No.862998740
>なるかならないかだと実務関わってないから汚れのイメージつかないで済んでるアイドルだぞ 連邦軍にいる時点でって気がするが… シャアは身分隠しながらもジオンにいながらザビ家を倒したわけで
172 21/11/03(水)20:22:49 No.862998772
まぁそこは趣味でしょう9割がた…
173 21/11/03(水)20:22:55 No.862998807
>なんでガンダムはアルテイシアもミネバも >たかだか政治家の娘がおひめさま扱いなんだろう >監督の趣味かしら ミネバはジオン公国と言いつつ実質ザビ家の王政になってたって皮肉なんでない?
174 21/11/03(水)20:23:16 No.862998929
>宇宙世紀の初期の話で連邦の腐敗とかではなくない? 前の人のやったことだから問題に対処しなくていいってことはないだろ
175 21/11/03(水)20:23:30 No.862999029
>ドイツイメージが強いけどイメージとしてはアメリカ独立戦争とのちゃんぽんじゃねえかなジオン… ポケ戦でぶっちゃんが勝手に足したのが始まりだからなドイツ=ジオンのイメージ MSVだとジオンに亡命して名前をドイツ読みから英語読みに変えたってキャラまでいる
176 21/11/03(水)20:23:35 No.862999044
>監督の趣味かしら それだけコロニー内でジオンやザビ家が急速に特権階級化したってことじゃないの
177 21/11/03(水)20:23:42 No.862999085
>なんでガンダムはアルテイシアもミネバも >たかだか政治家の娘がおひめさま扱いなんだろう >監督の趣味かしら それは概ね当時のロボットアニメの流行だから 亡国の王子が敵としてロボに乗るのは大人気!
178 21/11/03(水)20:24:01 No.862999183
>>まずジュドーたちがいなきゃハマーンにでかい顔されて終わってたし >そういや各シリーズの主人公がやったことって結果として腐敗し連邦の延命だよねってネタがあったなあ 結果論でしかないしなあ ファーストはレビルが死んでなければよかったしZはエゥーゴが派閥争いに勝ったのに派閥長のグラサンが何故かいなくなってればまだ改革の可能性はあったし
179 21/11/03(水)20:24:11 No.862999227
まあどれだけ頑張ろうと恒久の平和なんて無理だし その時その時で何もしないよりは世界が少しマシな状況を保てたというので 物語としては満足するしかあるまい
180 21/11/03(水)20:24:25 No.862999303
>>>一般的に棄民政策なんてマトモな国のやることじゃないよ! >>宇宙世紀の初期の話で連邦の腐敗とかではなくない? >どこまでが後付は不明だが元は全員宇宙に出ようね!って話がエリートだけ残って事実上の棄民政策になってるのが連邦だろ だからそれは腐敗とかじゃなくない? 腐敗ってのは元がまともだった場合じゃないの
181 21/11/03(水)20:25:16 No.862999585
>ミネバはジオン公国と言いつつ実質ザビ家の王政になってたって皮肉なんでない? Zでアクシズ内の様子見たブライトさんがまるでザビ家だ!コイツラには時の流れというものがないのかってキレてたけどザビ家はもうそういうもんって認識なんだろうな
182 21/11/03(水)20:25:30 No.862999666
>だからそれは腐敗とかじゃなくない? >腐敗ってのは元がまともだった場合じゃないの 少なくとも連邦の初代大統領は宇宙移民に希望を託してたな 爆殺されたけど
183 21/11/03(水)20:25:42 No.862999740
確かにガルマ最後の方まで残していればなんかいい感じに落ち着いてた可能性ありそう 最終的にタカ派に暗殺されてみたいな話も作れそう
184 21/11/03(水)20:25:45 No.862999751
その腐敗した連邦が一番マシだからしょうがない
185 21/11/03(水)20:25:57 No.862999837
平和にしたところで地球環境は死んでくし宇宙に出たらムタチオンする世界なんだぞ グッドエンドなんて突然環境回復させる発明が生まれるぐらいでしか到達できん
186 21/11/03(水)20:26:25 No.863000016
ザビ家がトップだった時代に重用されてた連中もいるんだからそりゃザビ家再興の派閥もあるわな その点だとハマーンの時代にキャスバルって明かしながらネオジオンにいたらもうそれだけでぐっちゃぐちゃだったろうな…
187 21/11/03(水)20:26:30 No.863000048
そもそも宇宙移民が権利剥奪された棄民だった設定ができたのユニコーンからだからな…
188 21/11/03(水)20:27:10 No.863000262
何とかしてシャアがガルマを抱き込めれば半自動的にデギンも味方についてくれそう
189 21/11/03(水)20:27:18 No.863000316
ラルが天パを焚きつけてバフかけたのが一番でかい
190 21/11/03(水)20:27:35 No.863000407
結局ザビ家の私兵集団を中核にした武装組織の寄合状態から脱皮できないままのジオン軍ですし
191 21/11/03(水)20:27:46 No.863000478
>平和にしたところで地球環境は死んでくし宇宙に出たらムタチオンする世界なんだぞ >グッドエンドなんて突然環境回復させる発明が生まれるぐらいでしか到達できん Gセイバーか…地球連邦が三分割されるという
192 21/11/03(水)20:28:12 No.863000630
Gガンぐらいまで技術が進歩すれば地球より快適な宇宙に金持ちが集まる 貧乏人は地球に捨てられる
193 21/11/03(水)20:28:30 No.863000723
>そもそも宇宙移民が権利剥奪された棄民だった設定ができたのユニコーンからだからな… 宇宙移民に連邦内の議席権がないってのはそれこそ昔からの話じゃ…ダイクンなにしにサイド3来たのってなっちゃう
194 21/11/03(水)20:28:48 No.863000827
根本は地球とアースノイドとの軋轢なんでアースノイド側が地球を圧倒するまで大局に変化は無さそう
195 21/11/03(水)20:28:58 No.863000877
ジオンは結局派閥争いクソみたいに激しいから派閥をまとめられるのはダイクン家かザビ家しかない
196 21/11/03(水)20:29:29 No.863001065
ユニコーンと0083は無理のある後付けなんだけど後と照らし合わせると 作中起こったこと全部ろくでもない結果しか生んでない
197 21/11/03(水)20:30:43 No.863001481
>だからそれは腐敗とかじゃなくない? >腐敗ってのは元がまともだった場合じゃないの 歴史的に見ると問題は宇宙に人間を放り出したことじゃなく途中で地球残った連中がいることだから