虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/03(水)17:57:01 別人で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/03(水)17:57:01 No.862953706

別人ですよね? fu491444.jpeg

1 21/11/03(水)17:58:18 No.862954072

6枚積んでもバレなさそうなやつ

2 21/11/03(水)17:59:13 No.862954344

ビッグフットです

3 21/11/03(水)17:59:41 No.862954488

イエティでは?

4 21/11/03(水)18:00:52 No.862954821

サスカッチじゃん

5 21/11/03(水)18:01:31 No.862954997

モンハンなら確実に亜種判定されるし場合によっては別種扱いされるレベル

6 21/11/03(水)18:02:58 No.862955371

海外版と混ぜれない正当な理由な出来てしまった…

7 21/11/03(水)18:03:58 No.862955650

>海外版と混ぜれない正当な理由な出来てしまった… ?

8 21/11/03(水)18:06:15 No.862956270

オスとメスで見た目が違うタイプの生物

9 21/11/03(水)18:08:28 No.862956858

ヒヒダルマとガラルヒヒダルマくらい違う

10 21/11/03(水)18:12:28 No.862957966

アングル違ってなんかちがくね?はあったけど色まで違うのはコレでよくOK通ったなって…

11 21/11/03(水)18:14:38 No.862958562

>アングル違ってなんかちがくね?はあったけど色まで違うのはコレでよくOK通ったなって… 色どころか基本デザインも違うから多分ビックフットって言われてるけどこれイエティじゃねーか!ってとこまで込みでネタなんだと思う

12 21/11/03(水)18:14:43 No.862958578

>>海外版と混ぜれない正当な理由な出来てしまった… >? 5ヴィジャ版

13 21/11/03(水)18:15:17 No.862958734

>海外版と混ぜれない正当な理由な出来てしまった… 海外でも今の日本版と同じイラストはある(というよりそもそも海外産) そして日本でも多分そのうちイエティバージョンも刷る

14 21/11/03(水)18:16:07 No.862958972

イエティじゃん

15 21/11/03(水)18:18:09 No.862959548

コナミ「ビッグフットもイエティも一緒よ」

16 21/11/03(水)18:18:14 No.862959564

イエティはビッグフットの亜種って見方が主流だからな…

17 21/11/03(水)18:22:04 No.862960736

スレ画は暗黒界の取引でも発動するの?

18 21/11/03(水)18:23:24 No.862961106

>スレ画は暗黒界の取引でも発動するの? 自前で捨てられた時の効果付いてるだろ?

19 21/11/03(水)18:28:03 No.862962526

UMA的な話ならむしろツッコミ待ちなのかもしれない

20 21/11/03(水)18:28:27 No.862962643

danger!ってお遊び入ったテーマ名によくこんなつまんない和訳付けられたなって毎回感心するなこいつら

21 21/11/03(水)18:33:56 No.862964195

未開域はモンスターより魔法罠の方が結果的に微妙な邦訳になっちゃってるな Danger! Zone(未界域の危険地帯)とか

22 21/11/03(水)18:35:31 No.862964678

俺は未界域って訳大好き

23 21/11/03(水)18:36:33 No.862964935

最近の和訳にはデスが足りないデス

24 21/11/03(水)18:38:03 No.862965335

>danger!ってお遊び入ったテーマ名によくこんなつまんない和訳付けられたなって毎回感心するなこいつら 怪奇!?XX山に潜むビッグフット! ぐらいの遊び心が欲しかった

25 21/11/03(水)18:44:46 No.862967256

地味に高いから再録嬉しいけど日本にはいつくるんだ

26 21/11/03(水)18:46:20 No.862967782

セレ10のスペクターやGSのゼンマインみたいに何食わぬ顔でヒストリーに紛れ込むか来年の9月

27 21/11/03(水)18:55:46 No.862970699

KAIJU→壊獣のセンスを常に発揮してほしい

28 21/11/03(水)18:59:19 No.862971752

>セレ10のスペクターやGSのゼンマインみたいに何食わぬ顔でヒストリーに紛れ込むか来年の9月 あれアニメの名シーンとは言ってないからな…

29 21/11/03(水)19:01:59 No.862972641

>あれアニメの名シーンとは言ってないからな… でも背景ストーリーの名シーンって既にカード化してるって事だし…

30 21/11/03(水)19:03:02 No.862972977

日本でも来るかな再録あるなら買わずに待っとこう壊獣カグヤに欲しいんだ

31 21/11/03(水)19:04:58 No.862973566

ツチノコのdanger!?っていうニュアンスの違いが和訳で消えたの悲しい

↑Top