虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/03(水)16:32:35 坊やの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/03(水)16:32:35 No.862930420

坊やの頃のシャアチャラい

1 21/11/03(水)16:34:37 No.862930946

ママー

2 21/11/03(水)16:34:57 No.862931032

人生で一番楽しそうな頃

3 21/11/03(水)16:35:04 No.862931063

この時ララァ歳いくつなんだ

4 21/11/03(水)16:39:06 No.862932124

>ママー ウウ~~♪

5 21/11/03(水)16:39:25 No.862932200

>この時ララァ歳いくつなんだ 14位ではないかな

6 21/11/03(水)16:40:55 No.862932596

チャラいし狂気持ってるし

7 21/11/03(水)16:40:57 No.862932601

何の重荷もない素の状態だとこういうやつなんだろうな…って面白くもあり哀しくもあり

8 21/11/03(水)16:41:52 No.862932852

褐色肌がストライクだったのかな?

9 21/11/03(水)16:43:22 No.862933265

初対面の女の子との接し方が完全に陽キャのそれ 知らんけど

10 21/11/03(水)16:46:05 No.862933982

呪われた血筋もいいとこだわ…

11 21/11/03(水)16:47:26 No.862934333

これがシャア(旧名キャスバル)君の本来の気性だよ fu491253.jpg

12 21/11/03(水)16:48:19 No.862934544

>初対面の女の子との接し方が完全に陽キャのそれ >知らんけど 陰キャには真似できない距離の詰め方fu491256.png

13 21/11/03(水)16:48:22 No.862934552

シャアアズナブルっていうそっくりさんいなかったらどうしてたんだろうエドワウ

14 21/11/03(水)16:48:33 No.862934600

マジで旦那ァ!っていう

15 21/11/03(水)16:50:08 No.862935044

オリジンだからだけどこのララァはあまり母性感じない

16 21/11/03(水)16:50:35 No.862935181

>>初対面の女の子との接し方が完全に陽キャのそれ >>知らんけど >陰キャには真似できない距離の詰め方fu491256.png もっと充電しろ

17 21/11/03(水)16:50:54 No.862935275

>シャアアズナブルっていうそっくりさんいなかったらどうしてたんだろうエドワウ こいつの事だ自力で何らかで出世しただろう

18 21/11/03(水)16:52:12 No.862935629

見た目若いのに声がお爺さんなの違和感あった オーディションに本人が来ちまったらしくて仕方なくらしい

19 21/11/03(水)16:53:08 No.862935882

>こいつの事だ自力で何らかで出世しただろう 完全に見張られてて暗殺されかかってたのに?

20 21/11/03(水)16:53:59 No.862936109

>完全に見張られてて暗殺されかかってたのに? フィクションなんだから何とでもなるだろ

21 21/11/03(水)16:56:18 No.862936730

本心はどうあれエドワウ・マス シャア・アズナブルだ!のシーン好き

22 21/11/03(水)16:58:13 No.862937244

最初にシャア兄妹を養ってた資産家のおっさんさいごまでいい奴だったな セイラさんを溺愛してたのが伝わってきた

23 21/11/03(水)16:59:41 No.862937679

>これがシャア(旧名キャスバル)君の本来の気性だよ >fu491253.jpg いつ見てもキレ方がおかしい

24 21/11/03(水)17:00:18 No.862937861

母さん死ぬまでは穏やかで静かな少年だったのにな それこそそれまでは世界名作劇場の主人公みたいな雰囲気だったのに 母さん死んだので何かスイッチ入ったんだろうな

25 21/11/03(水)17:00:22 No.862937885

>見た目若いのに声がお爺さんなの違和感あった >オーディションに本人が来ちまったらしくて仕方なくらしい やだすごい困る…

26 21/11/03(水)17:00:50 No.862938004

>いつ見てもキレ方がおかしい 富野のガンダムキャラとか大概よく分からない理由でキレるし

27 21/11/03(水)17:02:09 No.862938356

旦那ぁっ!!

28 21/11/03(水)17:04:37 No.862939074

>>見た目若いのに声がお爺さんなの違和感あった >>オーディションに本人が来ちまったらしくて仕方なくらしい >やだすごい困る… オーディションしたんだ

29 21/11/03(水)17:05:50 No.862939426

ガノタの誰もが池田さんがやらないと納得しないようなキャラでも いちおうオーディションとかするんだな 池田さんの固定イメージ無い状態で こううキャラ演じてもらうとしたら今だとどんな人になるんだろ

30 21/11/03(水)17:05:53 No.862939441

そら断れねぇだろ

31 21/11/03(水)17:06:44 No.862939671

少年時代なら確かにだがこう大きくなった後なら声優代わったら違和感しか無いからな

32 21/11/03(水)17:07:30 No.862939894

十代の声質じゃねえー

33 21/11/03(水)17:07:54 No.862940012

富野監督ならオーディションで合わないって思ったら容赦なく落としそう

34 21/11/03(水)17:09:01 No.862940331

>池田さんの固定イメージ無い状態で >こううキャラ演じてもらうとしたら今だとどんな人になるんだろ 関俊彦になるんじゃねえかな…実際シャア役で出たし

35 21/11/03(水)17:11:37 No.862941071

バトローグやガンダムさんで別人だったしいつかは変えたいんだろうな

36 21/11/03(水)17:11:45 No.862941115

もう亡くなったけど次元の人みたく自分のキャラに誇りを持ってるのって素敵だよ

37 21/11/03(水)17:12:19 No.862941266

少年期が世界名作劇場感あったのは声のせいな気がする

38 21/11/03(水)17:12:23 No.862941282

>バトローグやガンダムさんで別人だったしいつかは変えたいんだろうな あれ池田がやりたくないからだろ

39 21/11/03(水)17:14:14 No.862941779

>少年期が世界名作劇場感あったのは声のせいな気がする クリリンだっけ?

40 21/11/03(水)17:15:59 No.862942270

>富野監督ならオーディションで合わないって思ったら容赦なく落としそう 新訳Zの時はそう言ってたけどあれって脅しみたいなもんで実際は富野の意向だけ通る訳でもないと思う

41 21/11/03(水)17:16:52 No.862942527

>見た目若いのに声がお爺さんなの違和感あった >オーディションに本人が来ちまったらしくて仕方なくらしい 面白すぎる…

42 21/11/03(水)17:18:09 No.862942868

>関俊彦になるんじゃねえかな…実際シャア役で出たし シャア(本物)やった関係でバトローグのシャアがこれ謀殺されなかったシャア(本物)なんじゃねえか?って言われててダメだった

43 21/11/03(水)17:18:30 No.862942972

このころとクワトロ時代が人生で一番エンジョイしてた頃

44 21/11/03(水)17:18:32 No.862942985

>>富野監督ならオーディションで合わないって思ったら容赦なく落としそう >新訳Zの時はそう言ってたけどあれって脅しみたいなもんで実際は富野の意向だけ通る訳でもないと思う カミーユはきっちり仕上げた上に 「あなたは僕がどれだけカミーユを演じてきたか知らないんだ」って言ってのけたという

45 21/11/03(水)17:21:05 No.862943649

>「あなたは僕がどれだけカミーユを演じてきたか知らないんだ」って言ってのけたという カミーユの声でこれ言われて落とせるやついなくない?

46 21/11/03(水)17:21:28 No.862943741

>もう亡くなったけど次元の人みたく自分のキャラに誇りを持ってるのって素敵だよ 待てよ!

47 21/11/03(水)17:21:44 No.862943806

>このころとクワトロ時代が人生で一番エンジョイしてた頃 変に立場あるとストレス溜めちゃうのか殊更に情けなくなっちゃうよね

48 21/11/03(水)17:22:35 No.862944043

>「あなたは僕がどれだけカミーユを演じてきたか知らないんだ」って言ってのけたという カミーユはこういうこと言う

49 21/11/03(水)17:22:39 No.862944058

スペース土方やってる方が本人的には良かったんじゃないか

50 21/11/03(水)17:23:12 No.862944230

>>「あなたは僕がどれだけカミーユを演じてきたか知らないんだ」って言ってのけたという >カミーユの声でこれ言われて落とせるやついなくない? なんならテレビシリーズのオーディションの時すら続編やる意味ないと思いますと言ってのけたカミーユ

51 21/11/03(水)17:23:13 No.862944231

サングラスから若干の螺旋分を感じる…

52 21/11/03(水)17:23:43 No.862944370

自分がやれるうちはこの役は譲らんよって気概好きだよ

53 21/11/03(水)17:25:03 No.862944718

>「あなたは僕がどれだけカミーユを演じてきたか知らないんだ」って言ってのけたという あんたほどの実力者がそういうのなら……

54 21/11/03(水)17:25:37 No.862944869

こんなにも動かすの楽しそうな青年キャラだったのに最終的に行き着く先がちょっと病んでるオールバックのオッサンになるってのが悲しい

55 21/11/03(水)17:27:56 No.862945482

カリスマ性はあるけど目上の人がいる方が輝くタイプだな 現場監督くらいがいい

56 21/11/03(水)17:28:10 No.862945556

オーディションの件が確かならそりゃ本人来ちゃうよな…

57 21/11/03(水)17:28:10 No.862945557

>スペース土方やってる方が本人的には良かったんじゃないか アース土方だ

58 21/11/03(水)17:28:14 No.862945580

おっと未来のママ発見伝

59 21/11/03(水)17:29:24 No.862945946

指導者ポジやれちゃうだけの才覚もあったのが不幸

60 21/11/03(水)17:30:47 No.862946349

>カリスマ性はあるけど目上の人がいる方が輝くタイプだな シャアからしたら鬱陶しくないほどほどの目上ってそんな厳しい要求ハードルでもないだろっていう忸怩たる思いは抱えて人生送ってそう

61 21/11/03(水)17:31:40 No.862946611

中間管理職がしっくり来てたのに会長クラスになっちゃったのが運の尽き

62 21/11/03(水)17:32:46 No.862946928

>こんなにも動かすの楽しそうな青年キャラだったのに最終的に行き着く先がちょっと病んでるオールバックのオッサンになるってのが悲しい ララァ生きてたらネオジオンの神輿にならずに愉快なおじさんやってたのかなあ

63 21/11/03(水)17:33:11 No.862947046

何かと矢面に立たされてトップに立つこと要求されるけど年齢的には本来そんな歳でも無いし政治的には全然若造

64 21/11/03(水)17:33:24 No.862947113

>なんならテレビシリーズのオーディションの時すら続編やる意味ないと思いますと言ってのけたカミーユ >カミーユはこういうこと言う

65 21/11/03(水)17:33:56 No.862947252

>中間管理職がしっくり来てたのに会長クラスになっちゃったのが運の尽き 前会長の血筋だから周りも放置できねえ…

66 21/11/03(水)17:34:22 No.862947377

現場監督やその上ぐらいが一番伸び伸びやれるんだろうな… 上や他所と交渉しつつ下はカリスマでまとめ上げていざとなったら現場にも出るような…

67 21/11/03(水)17:34:56 No.862947545

書き込みをした人によって削除されました

68 21/11/03(水)17:35:03 No.862947586

>ララァ生きてたらネオジオンの神輿にならずに愉快なおじさんやってたのかなあ Zガンダムでクワトロやりつつカミーユとアムロに挟まれてるだけでもかなりマシだったと思う

69 21/11/03(水)17:36:14 No.862947908

でもたまにあるよね アニメと劇場版で声優変わったりするやつ

70 21/11/03(水)17:36:16 No.862947913

>もう亡くなったけど次元の人みたく自分のキャラに誇りを持ってるのって素敵だよ 小林さんまだ存命だろ!! 次元を降りたってだけで!!

71 21/11/03(水)17:36:26 No.862947956

Zの頃はアムロもだいぶ情けないヤツだったから…

72 21/11/03(水)17:37:11 No.862948150

>上や他所と交渉しつつ下はカリスマでまとめ上げていざとなったら現場にも出るような… 初代やORIGINで艦長代理させつつパイロットやってるの やたら楽しそうだっだが納得したわ

73 21/11/03(水)17:37:19 No.862948189

大佐…私はママじゃありません…

74 21/11/03(水)17:38:04 No.862948415

ママになるんだよ…

75 21/11/03(水)17:38:07 No.862948429

土方やってるシャア好き

76 21/11/03(水)17:38:26 No.862948515

>関俊彦になるんじゃねえかな…実際シャア役で出たし 池田さん曰くあいつ俺みたいな役か俺の役ばっかりやりやがる…!との事

77 21/11/03(水)17:40:35 No.862949072

>大佐…私はママじゃありません… 死んじゃったから期待だけが残ったけど 実際母親を失った心の穴を埋めてくれたかは怪しいよな

78 21/11/03(水)17:40:56 No.862949171

本人的にはバイトリーダー辺りでずーっと暮らして行きたいんだと思う 血筋が大企業の御曹司みたいなもんだったからさあ大変

79 21/11/03(水)17:41:46 No.862949377

なんで下っ端みたいな事させてもノリノリなんだろうな…

80 21/11/03(水)17:42:14 No.862949496

>完全に見張られてて暗殺されかかってたのに? 返り討ちにして殺しかけてたし余裕だよ

81 21/11/03(水)17:42:19 No.862949516

無限に甘やかしてくれる母性の化身に出会えたら出会えたで今度は男としてのプライドがどうこう言い出しそうなオリジンシャア

82 21/11/03(水)17:43:13 No.862949768

>なんで下っ端みたいな事させてもノリノリなんだろうな… 下っ端で同僚とワイワイやる方が好きなんだよこいつ Ζで一パイロットだった頃とか最高なんだよ…何か弟分までできて

83 21/11/03(水)17:43:14 No.862949776

基本的に万能なので色々要求される所に放り込むと活き活きと働き出す カリスマだけ要求されるような場面だと腐る

84 21/11/03(水)17:43:36 No.862949873

>現場監督やその上ぐらいが一番伸び伸びやれるんだろうな… >上や他所と交渉しつつ下はカリスマでまとめ上げていざとなったら現場にも出るような… そりゃクワトロ時代生き生きしてるよな…

85 21/11/03(水)17:44:08 No.862950015

ドカタ時代はほんと楽しそうだったなシャア

↑Top