虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/03(水)14:37:06 誕生日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/03(水)14:37:06 No.862902370

誕生日なんよ アニマックスで一挙放送中なんよ

1 21/11/03(水)14:38:42 No.862902727

また死に近づくんよ

2 21/11/03(水)14:41:06 No.862903293

朝からずっと見てるけど 命懸けって言葉が本当に重く感じる…

3 21/11/03(水)14:42:14 No.862903546

こんなに貫禄ある人でも35なんだな…

4 21/11/03(水)14:43:31 No.862903861

短命種で15歳ってもう半生終わったくらいの感覚なんだろうか

5 21/11/03(水)14:48:21 No.862904880

短命とはいうけど身体の老い衰えはないからそのまま中年やシルバーに当てはまるのは違うかと まあ体はそのうちシルバーになるんだが…

6 21/11/03(水)14:48:36 No.862904940

キテル…

7 21/11/03(水)14:48:49 No.862904996

映画だとほとんど出てこないけど新統合軍やっぱクソっすね

8 21/11/03(水)14:50:20 No.862905319

人材も不足してるしな統合軍…

9 21/11/03(水)14:50:56 No.862905443

もっとイチャイチャしろ…

10 <a href="mailto:お祖父様">21/11/03(水)14:52:12</a> [お祖父様] No.862905714

エースの才能は無いな

11 21/11/03(水)14:55:14 No.862906416

瞬間完全燃焼!

12 21/11/03(水)14:56:43 No.862906747

>映画だとほとんど出てこないけど新統合軍やっぱクソっすね 青森の毒りんごも消えてるしこれ戦後も泥沼だろ…って部分が映画だとことごとくオミットされてる

13 21/11/03(水)14:56:59 No.862906799

>短命とはいうけど身体の老い衰えはないからそのまま中年やシルバーに当てはまるのは違うかと >まあ体はそのうちシルバーになるんだが… 若いままで燃え尽きるって感じかね

14 21/11/03(水)14:57:21 No.862906886

やっぱ前半EDかわいい… …つらい

15 21/11/03(水)14:58:27 No.862907125

ウィンダミア人はカラオケできないな…

16 21/11/03(水)14:58:37 No.862907164

>青森の毒りんごも消えてるしこれ戦後も泥沼だろ…って部分が映画だとことごとくオミットされてる 毒りんご設定残ってたら絶対のりんご畑のシーンが台無しすぎる…

17 21/11/03(水)14:58:41 No.862907186

>やっぱ前半EDかわいい… >…つらい 覚悟するんよー! 覚悟出来てなかったよ…

18 21/11/03(水)14:58:41 No.862907188

数年後には誕生日に絶対LIVEを見るようになる

19 21/11/03(水)14:59:27 No.862907360

>ウィンダミア人はカラオケできないな… ルン使わなきゃいいだけよ フレイアだってみんなを守りたいハヤテの為に歌いたいで完全燃焼しちゃっただけだし

20 21/11/03(水)14:59:56 No.862907499

>数年後には誕生日に絶対LIVEを見るようになる BS12のアニメ路線が続いてたらやりそう

21 21/11/03(水)15:00:09 No.862907550

>朝からずっと見てるけど >命懸けって言葉が本当に重く感じる… 本放送の時は流し見していた 映画のおかげで今日はちゃんと見てるので初見の感覚がする

22 21/11/03(水)15:00:41 No.862907673

>覚悟するんよー! >覚悟出来てなかったよ… 同じ時を生き抜いてく覚悟はしてたのにどうして…

23 21/11/03(水)15:00:58 No.862907743

毒りんご設定残ってたらいくら遺跡の水と一緒じゃなければいいと言ったって 他の星の人達みんなウィンダミアのりんご避けるようにもなっちゃうしな…

24 21/11/03(水)15:01:02 No.862907763

ハヤテは生涯独身だろうけどむしろフレイアいなくなった後の方が影があってモテそう

25 21/11/03(水)15:01:18 No.862907848

13話1番好き 具体的に言うとハヤテ再出撃前の会話が好き

26 21/11/03(水)15:03:14 No.862908299

TVの時はFみたく死ぬ死ぬ詐欺かと思ってた

27 21/11/03(水)15:03:48 No.862908470

>ハヤテは生涯独身だろうけどむしろフレイアいなくなった後の方が影があってモテそう イケメンで30超えても若々しくて女の命を懸けてもやりたい事を支えてくれるとか ウィンダミア人女性理想の彼氏、夫になるでしょ

28 21/11/03(水)15:04:04 No.862908531

生き残りたいvs絶対生きたい!

29 21/11/03(水)15:04:39 No.862908689

>生き残りたいvs絶対生きたい! 確かに振り返ると生き残ったし生きたな…

30 21/11/03(水)15:05:45 No.862908971

今13話なんよ

31 21/11/03(水)15:06:43 No.862909226

中の人これで新人なんかね…?

32 21/11/03(水)15:06:55 No.862909268

>確かに振り返ると生き残ったし生きたな… アルト姫とシェリルはちょっとしぶとすぎる…ランカが1番偉いけど

33 21/11/03(水)15:07:43 No.862909465

ワルキューレがサウンドフォースって呼ばれるのいいね

34 21/11/03(水)15:08:12 No.862909595

イプシロン財団は滅びろ!

35 21/11/03(水)15:10:44 No.862910238

今見ると初期はJUNNAの歌声が初々しいなってなる

36 21/11/03(水)15:14:21 No.862911150

>今見ると初期はJUNNAの歌声が初々しいなってなる 当時15歳だっけ…やっぱ逆サバしてないこれ?

37 21/11/03(水)15:22:37 No.862913103

命げずって歌うんよ

38 21/11/03(水)15:23:50 No.862913374

裏切らないも好きだけどフレイアが飛ぶシーンはギューン!の方がいいな

39 21/11/03(水)15:26:09 No.862913968

サヨナラノツバサ見返すとシェリルの言葉が重い あたしが死んでも歌は死なない… もしも死ぬなら舞台の上…

40 21/11/03(水)15:27:57 No.862914446

新統合軍って初代からあるやつ? デルタから急に出てきたとこ?

41 21/11/03(水)15:28:07 No.862914492

こっからウィンダミア青森長いししんどかったから 激情であっさり風味にしてくれたのは良かったんよ…

42 21/11/03(水)15:29:28 No.862914826

>新統合軍って初代からあるやつ? >デルタから急に出てきたとこ? 初代からあるやつ

43 21/11/03(水)15:30:32 No.862915109

>激情であっさり風味にしてくれたのは良かったんよ… 本当だったら1クール使って激情の内容やって映画で今やってるのやる予定だったらしいから凄いスピード展開だよな…

44 21/11/03(水)15:30:54 No.862915193

>新統合軍って初代からあるやつ? >デルタから急に出てきたとこ? 初代からあるやつ 統合軍…地球の政府が一つになった軍 新統合軍…地球統合軍とゼントラーディが一つになった軍

45 21/11/03(水)15:31:57 No.862915441

>初代からあるやつ 初代は統合軍 植民惑星やらはぐれゼントラーディ取り込んだりして新統合軍

46 21/11/03(水)15:32:00 No.862915457

初代の時はマクロスが降ってきたことで対異星人用に地球の統合政府が出来て マクロスが冥王星から帰ってきた頃にマクロス内と月のシェルター以外の地球人が全滅したから 新たに樹立したのが新統合政府と新統合軍

47 21/11/03(水)15:32:17 No.862915524

14話はじまたんよ

48 21/11/03(水)15:32:26 No.862915575

>新統合軍…地球統合軍とゼントラーディが一つになった軍 サンクス…

49 21/11/03(水)15:33:16 No.862915749

1999年にマクロスが落ちてきてそれをめぐって世界大戦が起きたんよ

50 21/11/03(水)15:34:35 No.862916066

マクロス自体拾い物だったのか…

51 21/11/03(水)15:35:10 No.862916212

マクロス30触ってないけどあれも正史でいいんだっけか

52 21/11/03(水)15:36:24 No.862916505

絶対LIVEでも一度だけの恋なら使ってほしかった

53 21/11/03(水)15:36:57 No.862916620

拾いもののまま運用しちゃったせいでやばいことになったのが始まりだからな

54 21/11/03(水)15:37:33 No.862916772

なんかビーム出た!

55 21/11/03(水)15:37:37 No.862916793

エリシオンとアイランド船がケイオス所属なのはなんでだろう ラグナに入植したのが7船団とかと違って民間の移民船団だったってことなのかな?

56 21/11/03(水)15:37:53 No.862916860

一応今だと植民扱いしてるとは言え新統合軍は 地球人、ゼントラーディ人、ゾラ人、ラグナ人、ヴォルドール人の混成軍になってるのかな? コータル人とかは出てこないから分からないや

57 21/11/03(水)15:38:08 No.862916915

激情は隊長とチャックがモブになるけどラグナ滅びないしあっちの方がいい気がするんよ

58 21/11/03(水)15:38:33 No.862917013

>なんかビーム出た! これで人類ほぼ滅亡は酷すぎる

59 21/11/03(水)15:39:33 No.862917255

>マクロス自体拾い物だったのか… バルキリーのエンジンやピンポイントバリアとか 全部マクロスのオーパーツ技術なんよ

60 21/11/03(水)15:41:51 No.862917841

>マクロス30触ってないけどあれも正史でいいんだっけか 全部劇中劇なんよ

61 21/11/03(水)15:42:55 No.862918112

マクロスゼロはマクロスFの中では映画ってポジションだった気がするんよ

62 21/11/03(水)15:42:58 No.862918130

>全部劇中劇なんよ (7のアニメ通りの映像を配って回っているプロトデビルン)

63 21/11/03(水)15:43:49 No.862918343

>絶対LIVEでも一度だけの恋なら使ってほしかった 絶対零度はあれ歌詞全てがハヤフレ力凄まじく高いから絶対liveの方には合ってる…

64 21/11/03(水)15:43:52 No.862918363

歴代シリーズの正史とかあんまり深く考えないほうが楽しめる要素だと思うんよ

65 21/11/03(水)15:44:14 No.862918482

>>マクロス30触ってないけどあれも正史でいいんだっけか >全部劇中劇なんよ 史実を基にした劇中劇だから全部正史とも言えるんよ

66 21/11/03(水)15:45:04 No.862918728

球状星団に入植はしてないんじゃね ケイオスのラグナ支部があるだけで

67 21/11/03(水)15:45:18 No.862918787

TVと映画でお話とか細かい設定とか違うけど劇中劇と言っておけば済むんよ

68 21/11/03(水)15:45:37 No.862918876

TVでは死んだメガネが劇場版で生き残ったりするんよ

69 21/11/03(水)15:46:09 No.862919002

>史実を基にした劇中劇だから全部正史とも言えるんよ だから史実ではフレイアも生き残っててもいいんよ

70 21/11/03(水)15:46:52 No.862919176

書き込みをした人によって削除されました

71 21/11/03(水)15:46:59 No.862919200

ミシェルもブレラさんもアルトくんもシェリルも皆無事な世界だってありえるんよ

72 21/11/03(水)15:47:16 No.862919270

史実ではあっけなく戦闘で死んだメッサーさんをカナメさんの腕の中で死なせてもいいんよ

73 21/11/03(水)15:47:41 No.862919380

映画の撮影ゴリゴリ大変やったねハヤテとか言いながら子育てしてるフレイアもいるかもしれないんよ

74 21/11/03(水)15:48:22 No.862919544

>だから史実ではフレイアも生き残っててもいいんよ ただ二つの媒体で死亡と短命だから史実も短命までは確定感ある

75 21/11/03(水)15:48:32 No.862919588

30のキャラ好きだからまた見たいんだけどな… 四十周年に期待するか

76 21/11/03(水)15:48:57 No.862919692

>>史実を基にした劇中劇だから全部正史とも言えるんよ >だから史実ではフレイアも生き残っててもいいんよ でもやった功績がデカすぎてウィンダミアに銅像立ってそうなレベルだし

77 21/11/03(水)15:49:00 No.862919703

ちくしょうプロトカルチャーめ… 滅びちまえ!

78 21/11/03(水)15:49:29 No.862919805

書き込みをした人によって削除されました

79 21/11/03(水)15:49:31 No.862919819

>ちくしょうプロトカルチャーめ… >滅びちまえ! 滅びてる…

80 21/11/03(水)15:49:40 No.862919859

マクロスII(OVA)なんて統合軍記念映画って設定になっちゃったんよ

81 21/11/03(水)15:50:31 No.862920041

ウィンダミア人が短命種ってのは史実通りだろうしなぁ

82 21/11/03(水)15:50:54 No.862920132

統合軍のやらかしを描きまくってるから撮られたのは数十年後だと思うんよ

83 21/11/03(水)15:50:58 No.862920156

>でもやった功績がデカすぎてウィンダミアに銅像立ってそうなレベルだし 吉幾三も青森に銅像立ったんよ

84 21/11/03(水)15:51:33 No.862920304

劇中劇って便利な設定だよね

85 21/11/03(水)15:51:53 No.862920382

メガロード1のレディーMは一発くらい殴られても仕方ない ですよね早瀬さん?

86 21/11/03(水)15:52:05 No.862920417

統合軍はかなりの戦犯扱いなんだろうなきっと

87 21/11/03(水)15:52:24 No.862920490

新しい恋物語の伝説になったんよ

88 21/11/03(水)15:52:33 No.862920530

>映画だとほとんど出てこないけどプロトカルチャーってやっぱクソっすね

89 21/11/03(水)15:52:57 No.862920620

>でもやった功績がデカすぎてウィンダミアに銅像立ってそうなレベルだし ブラジリアンジョニデ像並みにでかいの作られそう

90 21/11/03(水)15:52:59 No.862920629

Fのメガネは史実ではどうだったんだろうな

91 21/11/03(水)15:53:00 No.862920633

>メガロード1のレディーMは一発くらい殴られても仕方ない >ですよね早瀬さん? あれメガロード1に乗ってる女性なら誰でもありえるクローディアでもいいって言われてハッとした

92 21/11/03(水)15:54:13 No.862920929

ミンメイかどうか不明だしそもそもレディが船の事を指していて女性を指しているという確証もない

93 21/11/03(水)15:54:22 No.862920981

なんでも眉毛作品が劇中劇で良いなら アクエリオンの転生前が犬も劇中劇にしてほしいんよ…

94 21/11/03(水)15:54:32 No.862921016

メガネは生死不明でその後の記録が見つからなくて作家の解釈次第なんだろう

95 21/11/03(水)15:55:18 No.862921228

>なんでも眉毛作品が劇中劇で良いなら >アクエリオンの転生前が犬も劇中劇にしてほしいんよ… 今からでも良いからEVOLも劇場版になって評価上げて欲しい…

96 21/11/03(水)15:55:41 No.862921311

14話ギャグ回だったんよ!

97 21/11/03(水)15:56:09 No.862921426

この回アホみたいですき

98 21/11/03(水)15:56:16 No.862921456

>>なんでも眉毛作品が劇中劇で良いなら >>アクエリオンの転生前が犬も劇中劇にしてほしいんよ… >今からでも良いからEVOLも劇場版になって評価上げて欲しい… ロゴスで動きないからうn...

99 21/11/03(水)15:56:18 No.862921467

>あれメガロード1に乗ってる女性なら誰でもありえるクローディアでもいいって言われてハッとした 流石に未沙かミンメイじゃないと肩透かしすぎる…

100 21/11/03(水)15:56:34 No.862921539

メガネ専用機はその後も出てるから 生きてエースパイロットやってるんだろうな

101 21/11/03(水)15:57:27 No.862921751

>なんでも眉毛作品が劇中劇で良いなら 別に眉毛作品全てに当て嵌まるわけじゃないんで… >アクエリオンの転生前が犬も劇中劇にしてほしいんよ… あれは設定が問題なんじゃなくて物語での明かし方が大変面白くなかった

102 21/11/03(水)15:57:36 No.862921794

そろそろ誕生日と課金とハヤテの失言も近いか?

↑Top