21/11/03(水)14:30:47 アメイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/03(水)14:30:47 No.862900853
アメイジングスパイダーマン12見た! 続編は打ち切りと聞いてショックでした
1 21/11/03(水)14:31:39 No.862901072
2の終わり方いいよね…
2 21/11/03(水)14:32:11 No.862901195
当時そんなに売れなかったんだろうかアメスパ
3 21/11/03(水)14:34:57 No.862901861
サムライミ版の嫌な所克服してはいたんだけどね…
4 21/11/03(水)14:35:29 No.862901960
後追いで見た身だけどピーターの軽口やスパイダーセンスの表現がすごくスパイダーマンって感じしてすき
5 21/11/03(水)14:38:20 No.862902641
>アメイジングスパイダーマン12 なそ にん
6 21/11/03(水)14:38:39 No.862902714
続編ないとヒロイン完全に死に損じゃない…?
7 21/11/03(水)14:38:55 No.862902770
12も出せたんなら打ち切りも本望だろう
8 21/11/03(水)14:45:34 No.862904294
前作からもっと間が空いていれば
9 21/11/03(水)14:45:58 No.862904398
興収はそんな悪くなかったけど監督とSONYの方針の違いとMCU加入が重なったときいた
10 21/11/03(水)14:46:07 No.862904426
何が悪かったんだろう 俺は結構好きだったんだが
11 21/11/03(水)14:46:57 No.862904596
ソニピクとガーフィールドが不仲になったとかもあったな
12 21/11/03(水)14:47:07 No.862904626
面白かったけどバッドエンドだよねこれ
13 21/11/03(水)14:47:59 No.862904804
PS4のマベスパが結構アメスパの雰囲気残してる気がするんだよなぁ
14 21/11/03(水)14:48:46 No.862904984
2のあれでシリーズが終わってるから名作な面もあると思う
15 21/11/03(水)14:49:30 No.862905156
初見だとピーターとハリーのキャスティング逆だろ!?ってなる 見ると全然そんな事無いんだけどね
16 21/11/03(水)14:49:45 No.862905213
バッドエンドというかそれでもヒーローの戦いは続くし そんなヒーローを支える住民たちも実は小さなヒーローだったENDというか
17 21/11/03(水)14:50:24 No.862905336
アクションシーンも人助けのシーンも多くて見てて楽しい
18 21/11/03(水)14:51:05 No.862905477
>当時そんなに売れなかったんだろうかアメスパ 目標設定が高過ぎたと聞き及ぶ
19 21/11/03(水)14:52:10 No.862905703
要所要所はすごく面白いんだけどなんか微妙な所もあるからね…
20 21/11/03(水)14:54:02 No.862906130
これを言うと怒られるかもしれないけど グウェン殺さなくても良かったよね…?
21 21/11/03(水)14:54:32 No.862906266
エレクトロのテーマ曲がすごい好き
22 21/11/03(水)14:54:43 No.862906298
>これを言うと怒られるかもしれないけど >グウェン殺さなくても良かったよね…? 続編やる予定だったからじゃないかな
23 21/11/03(水)14:54:43 No.862906301
あの糸の手を伸ばすシーンと助けたものの 慣性で全身骨折ヒロイン死亡は余りに切ない あいつら骨の髄まで曇らせ染まってやがる
24 21/11/03(水)14:54:45 No.862906307
シニスターシックス観たかったのはそうだけどあの終わり方は綺麗でもある
25 21/11/03(水)14:55:31 No.862906468
グウェンかわいいけどさ
26 21/11/03(水)14:55:49 No.862906547
1のノリがあんま好きじゃなかったので2は見に行かなかったんだよな…
27 21/11/03(水)14:55:53 No.862906555
>これを言うと怒られるかもしれないけど >グウェン殺さなくても良かったよね…? グウェンは当時なら死なないほうがおかしいし… 煉獄さんみたいなもの
28 21/11/03(水)14:56:24 No.862906673
ここが僕の居場所だ
29 21/11/03(水)14:57:25 No.862906904
>これを言うと怒られるかもしれないけど >グウェン殺さなくても良かったよね…? グウェンが死んでスパイディ絶望するのは ベンおじさんの呪いみたいな外せないシーンでもあるし…
30 21/11/03(水)14:57:37 No.862906951
全容では無いがこの記事で三作目についてちょっと触れてる https://theriver.jp/spider-man-pascal-feige-lunch/
31 21/11/03(水)14:58:23 No.862907116
原作?でもグウェンは死ぬの?
32 21/11/03(水)14:59:25 No.862907349
グウェンも最近は生き返ったりするんだっけ?
33 21/11/03(水)14:59:34 No.862907389
ヴィランが居てスパイディがやってきた正義が ちゃんと小さなスパイディに受け継がれてて そしてスパイディが立ち上がって再び悪に立ち向かう という全てがあのラストに詰まってるの本当に好き
34 21/11/03(水)15:01:01 No.862907759
シナリオがドタバタしてる印象があったけどでも最後の少年スパイディで最高のヒーロー映画になっている
35 21/11/03(水)15:01:09 No.862907801
>原作?でもグウェンは死ぬの? 死ぬ あのシーンのように死ぬ 平行世界だと生きてたりする
36 21/11/03(水)15:01:32 No.862907913
グウェン死んだ方が良いだろ
37 21/11/03(水)15:02:16 No.862908096
>グウェンも最近は生き返ったりするんだっけ? 原作の生きてるグウェンは基本的に別次元の人よ アニメとかだと生きてる世界のもあるけど
38 21/11/03(水)15:02:31 No.862908143
ピーターとグウェンが美形だったから目の保養に良かった 曇らせ顔はガチでお辛いからラストシーンで泣いてしまう
39 21/11/03(水)15:02:33 No.862908147
スパイダーマンのアクションでは未だにアメスパ2が最高だと思ってる
40 21/11/03(水)15:02:34 No.862908148
グウェンとベン叔父さんは死なないとピーターが死ぬから ピーターって元からモテてた方がビックリした
41 21/11/03(水)15:03:18 No.862908320
グウェンもスパイダーマンやってるしMJもやってんだろうか
42 21/11/03(水)15:03:35 No.862908405
グウェンって時点で死ぬんだなこのヒロインって思って見てた
43 21/11/03(水)15:03:47 No.862908464
>シナリオがドタバタしてる印象があったけど ライミ版3もそうだったけど一本の映画で複数のヴィラン扱うとどうしてもシナリオがあっち行ったりこっち行ったりになるね…
44 21/11/03(水)15:04:05 No.862908536
なのでこうしてMJと結婚させる メイおばさんを殺すね 無かった事にしてあげるけど過去改変してお前以外今まであった事忘れさせるね♥
45 21/11/03(水)15:04:44 No.862908713
最近活躍してるグウェンの世界ではピーターの方が死んでるよ
46 21/11/03(水)15:04:54 No.862908748
あのお墓の前で悲しみ続けるシーンはマジでお辛い
47 21/11/03(水)15:06:10 No.862909071
グウェン死んだ! グウェンプールとかいうのが出てきた! 別人だこれ
48 21/11/03(水)15:06:35 No.862909187
やあスパイダーマン
49 21/11/03(水)15:06:53 No.862909267
グウェンて一時時コミックで2~3人くらいいて訳がわからなかったよ
50 21/11/03(水)15:07:24 No.862909394
>何が悪かったんだろう >俺は結構好きだったんだが いいも悪いもなく3作目が動き出す前にMCUにスパイダーマン出したいんだけど~って話が先に進んでいった
51 21/11/03(水)15:07:44 No.862909468
吹替のピーターも良かった
52 21/11/03(水)15:07:45 No.862909477
久しぶりに見たらアクションすげえ
53 21/11/03(水)15:08:22 No.862909641
1の方見たけどアクションは他のシリーズより一番好きかも
54 21/11/03(水)15:08:37 No.862909694
当時はアメコミの文化を全く知らなかったから何で同じ話をまた1からやるの…?って思って見に行かなかったな あとから見たらちゃんと面白かったんだけど
55 21/11/03(水)15:09:03 No.862909802
1も2もウェブシューターのアクションはほんと好き
56 21/11/03(水)15:09:13 No.862909846
俺今日誕生日なんだけど…
57 21/11/03(水)15:09:23 No.862909898
市街でエレクトロ現れた時にゴリゴリにアクション決めて市民救った後パネル映像がスパイダーマンに切り替わってく一連のシーン凄いお洒落で大好き
58 21/11/03(水)15:09:28 No.862909921
エレクトロクソ強くない…? よくスパイディ勝てたな
59 21/11/03(水)15:09:33 No.862909944
モービウスのオズコープロゴがアメイジング世界のらしくて もしかしてヴェノム=モービウス=アメイジング世界なのかな?て気になってきてる 少なくともヴェノムとモービウスは同じ世界だし
60 21/11/03(水)15:09:51 No.862910015
>ピーターって元からモテてた方がビックリした いじめられっとオタクが突然超パワーゲット! 女の子にもモテモテ!だけど自称不幸! スパイダーマンです
61 21/11/03(水)15:09:52 No.862910024
好きだけどグウェンパパの遺言が全く意味が無い展開はどうかと思う
62 21/11/03(水)15:10:12 No.862910100
1の工事現場のおっさん達が駆けつけてくるシーン好き 一般市民が助けてくれるのいいよね
63 21/11/03(水)15:10:26 No.862910161
>エレクトロクソ強くない…? >よくスパイディ勝てたな 実際グウェンがいなかったら勝てなかった まあそのせいでグウェン死んだんだけど
64 21/11/03(水)15:10:32 No.862910182
>だけど自称不幸! 他人から見ても不幸だよ!
65 21/11/03(水)15:10:32 No.862910184
そういえばエターナルズ北米で大爆死したみたいだね
66 21/11/03(水)15:11:09 No.862910365
アメスパもライミ版もマーベル市民優しいなって思っちゃうくらい麻痺してる
67 21/11/03(水)15:11:45 No.862910514
思ったより売上がよくなかった(それでも売れてはいた)じゃないっけ
68 21/11/03(水)15:12:27 No.862910691
>他人から見ても不幸だよ! スタンリー「まだ行ける!まだ行ける!」
69 21/11/03(水)15:12:28 No.862910693
1はグウェンの親父との会話と橋での戦いで復讐からヒーローとして覚醒してく過程が好きなんだけど 地味といえば地味かも そのあとラストでクレーンのおっちゃん達が助けてくれるシーンが大好きなんだ
70 21/11/03(水)15:12:39 No.862910727
実父があそこまでして送ったデータの内容が特に衝撃の事実でもなかった
71 21/11/03(水)15:13:25 No.862910916
>モービウスのオズコープロゴがアメイジング世界のらしくて >もしかしてヴェノム=モービウス=アメイジング世界なのかな?て気になってきてる >少なくともヴェノムとモービウスは同じ世界だし スパイダーバース関連の仕込みらしいという期待が積もるよね ミスタードクター関係からもなんか言及あったらなお嬉しいが
72 21/11/03(水)15:13:40 No.862910990
トムホ版は映画としてはあんまり好きじゃない MCU映画としては面白いんだけど
73 21/11/03(水)15:14:06 No.862911087
>スタンリー「まだ行ける!まだ行ける!」 いけねえよ…ぶっ殺すぞ… し、死んでる…
74 21/11/03(水)15:14:24 No.862911160
最近やった映画のヴェノムはこの作品とは関係ないの? 旧作の3に出てきたのがヴェノムでいいんだよね?
75 21/11/03(水)15:14:33 No.862911207
コロナのニュースでニューヨークの映像流れた時にアメスパで見たとこだ!ってなった
76 21/11/03(水)15:14:34 No.862911212
他と比べて比較的地に足ついたアクションの方の印象が強かった フィールドとしてはおとなしめの場所で歯切れよく動くの
77 21/11/03(水)15:14:56 No.862911286
スパイダーバース設定は便利だな!
78 21/11/03(水)15:15:46 No.862911468
スパイダーマンが好きだったから他の時空とか絡んでるのあんまし好きくない 主役の映画なのになんか影が薄い
79 21/11/03(水)15:15:50 No.862911482
サムライミ版の方が好かれているのは分かる
80 21/11/03(水)15:15:52 No.862911489
お前にアメスパ3の制作中止理由の真実を教える 製作発表1時間前にメールで『だるいからほっといてくれ』 だが間の悪いことにその時の発表の司会は親会社の社長平井一夫だった アホンダラ一人の為に親会社と喧嘩するぐらいならスタッフに違約金払った方がマシということで望み通り永遠にほっとかれたのを教える
81 21/11/03(水)15:16:09 No.862911544
書き込みをした人によって削除されました
82 21/11/03(水)15:16:29 No.862911629
>お前にアメスパ3の制作中止理由の真実を教える >製作発表1時間前にメールで『だるいからほっといてくれ』 >だが間の悪いことにその時の発表の司会は親会社の社長平井一夫だった >アホンダラ一人の為に親会社と喧嘩するぐらいならスタッフに違約金払った方がマシということで望み通り永遠にほっとかれたのを教える へ~!
83 21/11/03(水)15:16:56 No.862911732
>実父があそこまでして送ったデータの内容が特に衝撃の事実でもなかった でも原作でもあんま影響無かった父親が関連してくるのは続編に期待したくなる 続編無かった
84 21/11/03(水)15:17:06 No.862911766
>お前にアメスパ3の制作中止理由の真実を教える >製作発表1時間前にメールで『だるいからほっといてくれ』 >だが間の悪いことにその時の発表の司会は親会社の社長平井一夫だった >アホンダラ一人の為に親会社と喧嘩するぐらいならスタッフに違約金払った方がマシということで望み通り永遠にほっとかれたのを教える きたか 博士と同じ腕なし人間
85 21/11/03(水)15:17:14 No.862911802
橋で助けた子供の親父がクレーン動かして道作ってくれるシーンいいよね…
86 21/11/03(水)15:17:31 No.862911851
>最近やった映画のヴェノムはこの作品とは関係ないの? >旧作の3に出てきたのがヴェノムでいいんだよね? どっちもヴェノムなので安心して欲しい 最近やった方のヴェノムは単独作品のように見せかけて MCUとの接続が期待されてたりモービウスと同一世界だったりするので楽しんで欲しい 同時期公開だったザ・プレデターと女将は小学生もよろしくおねがいします
87 21/11/03(水)15:18:05 No.862911990
仲間と力を合わせて戦うっての嫌い 誰にも正体明かさず孤独なヒーローがいいんだよ
88 21/11/03(水)15:18:05 No.862911993
・サムライミ版で既に見たストーリー ・イメージと違うピーター ・敵はトカゲのおっさん 流行るわけがなかった
89 21/11/03(水)15:18:21 No.862912051
>1の工事現場のおっさん達が駆けつけてくるシーン好き >一般市民が助けてくれるのいいよね あそこ3Dだとすげえ気持ちいいシーンなんだよなあ
90 21/11/03(水)15:18:34 No.862912101
ヒロイン何故殺した?という印象は残る あの時助かっても別に良かったじゃんね
91 21/11/03(水)15:18:53 No.862912167
>仲間と力を合わせて戦うっての嫌い >誰にも正体明かさず孤独なヒーローがいいんだよ じゃあスパイダーマンはダメだな
92 21/11/03(水)15:18:54 No.862912173
>ヒロイン何故殺した?という印象は残る >あの時助かっても別に良かったじゃんね グウェンだからとしか言えない
93 21/11/03(水)15:18:59 No.862912200
消防隊員と一緒にホース構えたり警官からメガホン投げ渡されるのいいよね
94 21/11/03(水)15:19:09 No.862912233
>・敵はトカゲのおっさん これがなんかピンとこなかったな… 今どき有機モンスターな敵は流行らないのかな
95 21/11/03(水)15:19:22 No.862912270
トカゲのおっさんはコミック初期の絵の再現度高いので嫌いになれない
96 21/11/03(水)15:19:36 No.862912334
>No.862911160 >最近やった映画のヴェノムはこの作品とは関係ないの? >旧作の3に出てきたのがヴェノムでいいんだよね?
97 21/11/03(水)15:19:41 No.862912366
>・敵はトカゲのおっさん 別にこれは良いだろ!
98 21/11/03(水)15:19:58 No.862912425
MCUスパイディーは敵も展開もあんまなかった感じで良い ヒロインは原作にいない人なんかな
99 21/11/03(水)15:20:31 No.862912575
>MCUスパイディーは敵も展開もあんまなかった感じで良い >ヒロインは原作にいない人なんかな MJだよ
100 21/11/03(水)15:20:34 No.862912585
トカゲ博士はこんなんで飛び回るスパイディに絶対勝てるわけないだろ…って思ったけど エレクトロはこれスパイディどうやって勝つんだよ…って思った
101 21/11/03(水)15:20:47 No.862912651
>>仲間と力を合わせて戦うっての嫌い >>誰にも正体明かさず孤独なヒーローがいいんだよ >じゃあスパイダーマンはダメだな 別に原作とかには興味ないんだよね
102 21/11/03(水)15:21:30 No.862912824
ノーウェイホームのPVにまだエレクトロ出てないから どんなアクションするか楽しみ
103 21/11/03(水)15:21:30 No.862912826
アメスパは全体的に原作リスペクトに気合入れてシワ寄せが話の整合性とかに出てるとは思う
104 21/11/03(水)15:22:03 No.862912953
>・イメージと違うピーター みんながイメージしてるピーターってどんな感じなの?
105 21/11/03(水)15:22:15 No.862913003
評判悪かったとか聞いたけどあの2010年代ならではの最新素材を使ったアメスパ1のザラザラしたスーツ好きなんだ…
106 21/11/03(水)15:22:34 No.862913090
アメスパはマクファーレン描いたアメコミ表紙イラストっぽい映像が有ってちょっとニッコリした
107 21/11/03(水)15:22:52 No.862913153
原作のリスペクトはそこそこあったけど話自体がつまんなかったのがね
108 21/11/03(水)15:23:02 No.862913182
三者三様のピーター像が面白い 同じキャラでも大分イメージ変わるもんだなって
109 21/11/03(水)15:23:03 No.862913190
>ヒロインは原作にいない人なんかな ミシェルジョーンズの姓名を頭文字にするとMJになるので 原作にいるかいないかという話はかなりボケる
110 21/11/03(水)15:24:15 No.862913485
何か走ってるやつがいる…?ってFPS的な視点からのビルの壁面に顔が映ってスパイダーマンじゃん!ってなる最初のティザーPVいいよね
111 21/11/03(水)15:24:26 No.862913540
>三者三様のピーター像が面白い >同じキャラでも大分イメージ変わるもんだなって 原作からして時期によってキャラ別人だからなピーター
112 21/11/03(水)15:25:13 No.862913716
グウェンはおじさんと同じく死んじゃう枠で生き残った場合ピーターが死ぬ
113 21/11/03(水)15:25:16 No.862913733
グウェンなんで殺したの?はスタンリーも思った事だからな…
114 21/11/03(水)15:26:21 No.862914041
>みんながイメージしてるピーターってどんな感じなの? 芋臭くて…?髪型がペタっとしてる…?
115 21/11/03(水)15:26:41 No.862914128
スクエアで片方のウェブシューター壊れたあとのスパイディの動きすっげぇかっこいいよね つらい…
116 21/11/03(水)15:27:05 No.862914213
>評判悪かったとか聞いたけどあの2010年代ならではの最新素材を使ったアメスパ1のザラザラしたスーツ好きなんだ… 作っていく過程挟んだりしてあの辺のリアルっぽさを目指した感じは好きだった
117 21/11/03(水)15:28:48 No.862914660
ライミ版はこれの後から見たから個人的にはアメスパのが好きなんだけど ライミ版も2はめっちゃ面白かった
118 21/11/03(水)15:29:13 No.862914757
個人的にだけどなんかそこはかとない仮面ライダー感あるんだよなアメスパ
119 21/11/03(水)15:29:22 No.862914795
実際はアメスパ版のほうが忠実でライミ版の方がアレンジ効かせまくりだったけど世の中大体の人がライミ版が初見だったと思う 俺もそうだったので手首から糸出ないの!?ってなった
120 21/11/03(水)15:29:54 No.862914937
アメスパスーツは目の縁とか好き
121 21/11/03(水)15:30:40 No.862915131
>実際はアメスパ版のほうが忠実でライミ版の方がアレンジ効かせまくりだったけど世の中大体の人がライミ版が初見だったと思う >俺もそうだったので手首から糸出ないの!?ってなった ライミ版の後にコミック読んでこんなんだっけ?ってなったのが俺
122 21/11/03(水)15:32:00 No.862915454
ライミ版も3は微妙だったからアメスパも3はシニスター6を無理やり複数人出してダメになってそう
123 21/11/03(水)15:32:45 No.862915643
>個人的にだけどなんかそこはかとない仮面ライダー感あるんだよなアメスパ 偶然とはいえ共に虫状生命の改造人間であり 孤独な戦いを強いられ幸せを背に戦い続ける 哀切のヒーローではあるからな…
124 21/11/03(水)15:34:05 No.862915944
>ミシェルジョーンズの姓名を頭文字にするとMJになるので >原作にいるかいないかという話はかなりボケる そっちじゃなくリズの方
125 21/11/03(水)15:34:21 No.862916004
そんだけありゃスパイダーマンパラレルネタで話作れるわな
126 21/11/03(水)15:34:39 No.862916081
>ライミ版も3は微妙だったからアメスパも3はシニスター6を無理やり複数人出してダメになってそう というか無理やり複数人出して微妙になるのはアメスパ2もライミ版3と同じ失敗してると思う
127 21/11/03(水)15:34:44 No.862916110
ガラス越しに無き自分の手を想うコナーズ博士とか粒子が街に拡散するシーンとか絵めっちゃ綺麗だよねアメスパ1
128 21/11/03(水)15:35:23 No.862916262
>ガラス越しに無き自分の手を想うコナーズ博士とか粒子が街に拡散するシーンとか絵めっちゃ綺麗だよねアメスパ1 あそこの演出好き
129 21/11/03(水)15:35:38 No.862916330
2で既に3対の敵て詐欺かましてる
130 21/11/03(水)15:37:40 No.862916801
>そっちじゃなくリズの方 ハリーとかフラッシュとかと付き合ったりしてた
131 21/11/03(水)15:39:16 No.862917177
>お前にアメスパ3の制作中止理由の真実を教える >製作発表1時間前にメールで『だるいからほっといてくれ』 >だが間の悪いことにその時の発表の司会は親会社の社長平井一夫だった >アホンダラ一人の為に親会社と喧嘩するぐらいならスタッフに違約金払った方がマシということで望み通り永遠にほっとかれたのを教える これマジ?
132 21/11/03(水)15:40:36 No.862917514
>これマジ? ソニピクハッキング事件でのエイミーパスカル退任とか関わる諸要素が多すぎてどれかひとつが原因とは断言できないとしか
133 21/11/03(水)15:40:45 No.862917562
そういやネッドもいるけどちょっとづつ違うから MCUスパイディ周りってかなり異質な世界観なのか 今違和感に気付いたわ
134 21/11/03(水)15:42:09 No.862917915
このスパイディだと絶対社長と喧嘩してたからトムホに代わってよかったと思う
135 21/11/03(水)15:43:06 No.862918152
MCUはピーターだけどマイルズ要素高いよね
136 21/11/03(水)15:43:06 No.862918155
>MCUスパイディ周りってかなり異質な世界観なのか 周りの人物名とアメコミでの登場人物の名前見てるとびっくりするよね
137 21/11/03(水)15:45:12 No.862918755
>MCUはピーターだけどマイルズ要素高いよね だからどこかでまた仕切り直さないと実写でマイルズ見れないのかなって感じがする
138 21/11/03(水)15:46:00 No.862918965
トムホの単独作次で終わりなのかな スピンオフドラマとでビートルとかそこら辺とわちゃわちゃしながら学生生活送ってるの見たいわ
139 21/11/03(水)15:46:33 No.862919082
アメスパのピーターはちょっとリア充すぎた 戦闘中にペラペラ喋るのは原作通りだけど普段の生活でもペラペライケイケだし
140 21/11/03(水)15:46:42 No.862919133
>>MCUはピーターだけどマイルズ要素高いよね >だからどこかでまた仕切り直さないと実写でマイルズ見れないのかなって感じがする ノーウェイホームとスパイダーバース2楽しみだね
141 21/11/03(水)15:47:05 No.862919216
曇らないスパイディはスパイディじゃないからな…
142 21/11/03(水)15:48:44 No.862919638
>アメスパのピーターはちょっとリア充すぎた >戦闘中にペラペラ喋るのは原作通りだけど普段の生活でもペラペライケイケだし コミックからしてある程度イケメンだし友人に恵まれたリア充だよ
143 21/11/03(水)15:51:10 No.862920213
>MCUはピーターだけどマイルズ要素高いよね アーロン叔父さんがちゃんと甥っ子いるからいつか出して欲しい アーロン叔父さんの役者がマイルズのモデルなのが良い