虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/03(水)14:17:28 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/03(水)14:17:28 No.862897527

久しぶりに近所の回り歩いたら小学生に挨拶されまくったけどこれは不審者への牽制ということでいいのだろうか

1 21/11/03(水)14:19:40 No.862898103

こんにちわー

2 21/11/03(水)14:19:45 No.862898126

結構傷つくよね

3 21/11/03(水)14:24:27 No.862899301

うちの近所だと半年だけ小学生がありとあらゆる人に自分から挨拶してた 俺も初回はコンビニのトイレから出てきたとこで急に「こんにちは!」って女児に言われて一瞬滅茶苦茶混乱した 不評だったのかなくなった

4 21/11/03(水)14:24:50 No.862899389

俺のガキのころはこんな挨拶しなかったからそういうことなんだろうなぁ

5 21/11/03(水)14:25:24 No.862899528

まぁ小学生がいっぱい居るような時間帯にふらついてるようなおっさんなんて十中八九不審者だし…

6 21/11/03(水)14:25:54 No.862899665

犯罪者か否かは判断出来ないけど 不審な動きとか不審な見た目してたらそれは不審者なんじゃないのか

7 21/11/03(水)14:26:00 No.862899690

挨拶されたらこんにちは今帰り?とか気をつけて帰んなよーとか言うようにしてたけどいつの間にか挨拶されないようになった

8 21/11/03(水)14:27:30 No.862900064

>まぁ小学生がいっぱい居るような時間帯にふらついてるようなおっさんなんて十中八九不審者だし… 祝日なんですけど!?

9 21/11/03(水)14:28:53 No.862900392

礼儀として教わらなかった?

10 21/11/03(水)14:29:37 No.862900578

怖い思いさせちゃったのかなとかそんなに警戒されるような見た目なのかなとか考えて泣いちゃう

11 21/11/03(水)14:30:00 No.862900674

>まぁ小学生がいっぱい居るような時間帯にふらついてるようなおっさんなんて十中八九不審者だし… 登校下校のタイミングでスクールゾーンを散歩いいよね

12 21/11/03(水)14:31:10 No.862900945

>こんにちわー はい!こんにちわ!

13 21/11/03(水)14:31:46 No.862901094

おっさんの時点で不審者なんだよ

14 21/11/03(水)14:32:37 No.862901313

>おっさんの時点で不審者なんだよ ふざけんなよってなるけどまあそういうことだわな

15 21/11/03(水)14:32:56 No.862901388

>おっさんの時点で不審者なんだよ そんな…

16 21/11/03(水)14:34:22 No.862901728

向こうから話しかけてきたんだから断れないだろうって言うんでいろいろ話しかけてたら不審者情報にのってしまった

17 21/11/03(水)14:34:30 No.862901761

不審者ではない おっさんは強者だから弱者に警戒されるのだ

18 21/11/03(水)14:36:00 No.862902097

やってる事はただの挨拶だしそんな気になるか?

19 21/11/03(水)14:36:15 No.862902164

>向こうから話しかけてきたんだから断れないだろうって言うんでいろいろ話しかけてたら不審者情報にのってしまった この発想はなかった 今度挨拶されたら話しかけてみる

20 21/11/03(水)14:36:22 No.862902193

村に子供がいない

21 21/11/03(水)14:36:34 No.862902247

>やってる事はただの挨拶だしそんな気になるか? 単発でちらほらならともかく数人から連続でやられるとおおうってなるよ

22 21/11/03(水)14:37:45 No.862902504

おっさんは正面から小学生が歩いてきたら脇道に逃げるくらいのリスク管理はするべき

23 21/11/03(水)14:38:03 No.862902576

一緒に嫁さんか子供いないとおっさんは未知数な部分が強くなって確かに怖いな…

24 21/11/03(水)14:38:47 No.862902744

住んでる住宅地内だと挨拶される つーかジジババもしてくるしそういう土地柄かな

25 21/11/03(水)14:45:21 No.862904250

物理的に襲ってこられたらどうしようもねえしな

26 21/11/03(水)14:46:48 No.862904564

>不審者ではない >おっさんは強者だから弱者に警戒されるのだ うちのだけんは散歩中お姉さんとかおばさんが歩いててもスルーだけどおじさんが近づいてくると一応警戒モードに入る

27 21/11/03(水)14:46:49 No.862904570

良い子すぎない?とびっくりしながら挨拶返す

28 21/11/03(水)14:49:38 No.862905190

アッ…コニチワ…

29 21/11/03(水)14:53:35 No.862906031

おっさんからじいさんに進化するか夫・父アビリティ装備すると周りの警戒心薄れるよねマジで

30 21/11/03(水)14:54:05 No.862906150

強いおっさんはどこにいるのだろう

31 21/11/03(水)14:54:14 No.862906188

はいこんにちはありがとね~ぐらいは返してたけどどうなんかな…

32 21/11/03(水)14:55:08 No.862906387

こどもパンツが見たいのは事実ではあるが……

33 21/11/03(水)14:55:35 No.862906485

こんにちはって言われてびっくりして射精しちゃったよ

34 21/11/03(水)14:55:55 No.862906565

挨拶返す時どうしても顔が(ニチャァ…)ってなるからどうにかしたい

35 21/11/03(水)14:55:58 No.862906582

>こんにちはって言われてびっくりして射精しちゃったよ 不審者ここにいます!

36 21/11/03(水)14:57:29 No.862906920

土地柄と学校による 挨拶徹底みたいなとこは無差別挨拶する

37 21/11/03(水)15:00:49 No.862907706

ただの挨拶でも知らない人とすれ違うときにされることってあんまりないし その上対策とする手法もあるっていうのを知ってるとね…

38 21/11/03(水)15:01:33 No.862907926

挨拶って先制攻撃じゃなくて無差別の牽制じゃないの!?

39 21/11/03(水)15:03:49 No.862908472

またそう言う手法もあるけど無差別攻撃とか子供の気まぐれって言う可能性もあるしちょっとメンタル病み気味なんじゃないかな…

40 21/11/03(水)15:04:27 No.862908633

挨拶を攻撃と解釈しちゃうのは不審者の第一歩

41 21/11/03(水)15:05:14 No.862908840

挨拶は礼儀だから義務なんだと考えると色々楽になるぞ

42 21/11/03(水)15:06:10 No.862909068

>こんにちはって言われてびっくりして射精しちゃったよ 体液案件は即座に動かれるぞ

43 21/11/03(水)15:06:26 No.862909145

女子小学生に挨拶なんてされたら惚れちゃうからな

44 21/11/03(水)15:07:21 No.862909382

子供に監視されてる もう外出れない こわい

45 21/11/03(水)15:09:57 No.862910035

イヤホンつけて自衛するしかない

46 21/11/03(水)15:18:58 No.862912198

いつから挨拶は攻撃になったんだってちょっと思う

47 21/11/03(水)15:20:00 No.862912442

>挨拶を攻撃と解釈しちゃうのは不審者の第一歩 そう教えてる学校側にも問題があると思います!

48 21/11/03(水)15:20:30 No.862912569

>イヤホンつけて自衛するしかない イヤホンつけてもする子はする 大声でされてびっくりして飛び跳ねそうになった

49 21/11/03(水)15:20:37 No.862912600

>挨拶を攻撃と解釈しちゃうのは不審者の第一歩 親御さんこそが不審者だったのだオチ来たな…

50 21/11/03(水)15:21:36 No.862912848

日本有数のマンモス小学校付近に住んでてよくすれ違うけど挨拶されたことないな…

51 21/11/03(水)15:22:09 No.862912981

だからガキは嫌いなんだ

52 21/11/03(水)15:24:05 No.862913440

いつも日没後にウォーキングしてたけどたまの休みに明るいうちに行ってみるかと出発したら子供に挨拶を浴びせられてかなり落ち込んだ事がある

53 21/11/03(水)15:24:27 No.862913545

なまえおしえて

54 21/11/03(水)15:25:29 No.862913785

不審者だけど畑仕事してると通りがかる子供がよく挨拶してくるから 気ぃつけて帰れよーとか適当なこと言うようになった

55 21/11/03(水)15:25:55 No.862913907

効いてる効いてるw

56 21/11/03(水)15:26:36 No.862914111

ビクビクしすぎ

57 21/11/03(水)15:27:08 No.862914232

>いつから挨拶は攻撃になったんだってちょっと思う 正直なところ挨拶って他の生き物が縄張りにいるときの行動なんだから攻撃の一種だと思ってるよ

58 21/11/03(水)15:27:38 No.862914353

>>いつから挨拶は攻撃になったんだってちょっと思う >正直なところ挨拶って他の生き物が縄張りにいるときの行動なんだから攻撃の一種だと思ってるよ そういうとこだぞ

59 21/11/03(水)15:27:44 No.862914383

>不審者だけど畑仕事してると通りがかる子供がよく挨拶してくるから >気ぃつけて帰れよーとか適当なこと言うようになった そうやって少しずつ交流を持っていくと子供からしたら知らない人ではなくなるって聞いた

60 21/11/03(水)15:28:00 No.862914462

少子化万歳

61 21/11/03(水)15:31:00 No.862915224

学校で不審なおっさんには積極的に挨拶しろって教育してるんだと思ってた

62 21/11/03(水)15:32:15 No.862915516

>単発でちらほらならともかく数人から連続でやられるとおおうってなるよ やましいことがあるのかな?

63 21/11/03(水)15:35:51 No.862916379

こんにちは!ってジャブ打たれると何もできなくなる

64 21/11/03(水)15:36:11 No.862916457

大学生とかにも挨拶してるから別に不審者扱いしてるわけじゃないと思うよ

65 21/11/03(水)15:37:22 No.862916723

後ろめたい事無いんだしそんなこと気にしても仕方ない

66 21/11/03(水)15:37:29 No.862916754

出勤する途中で道を掃いてるおばちゃんとゲーセンの店員さんと立番してるおまわりさんなんかとはほぼ毎日アイサツするのだが 小学生は俺の通勤路には含まれないので小学生とのアイサツは俺にはほぼないのだった

67 21/11/03(水)15:38:22 No.862916972

>後ろめたい事無いんだしそんなこと気にしても仕方ない 俺は生きてるだけで後ろめたいぞ 何一つ世界を豊かにするための貢献をしてないからな お前は違うのか

68 21/11/03(水)15:39:48 No.862917304

>そうやって少しずつ交流を持っていくと子供からしたら知らない人ではなくなるって聞いた 良いこと聞いた

↑Top