ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/03(水)14:08:15 No.862895062
ホビー漫画の博士って冷静に考えたら単なる不審者やんけ
1 21/11/03(水)14:11:27 No.862895923
まともな設定してある博士もいるじゃん
2 21/11/03(水)14:12:11 No.862896142
収入源不明の謎の博士が多すぎる
3 21/11/03(水)14:20:14 No.862898240
最近は小学生に気軽に声をかけられないと思う
4 21/11/03(水)14:21:42 No.862898611
恐竜博士みたいな前科者じゃなきゃいいだろ
5 21/11/03(水)14:22:11 No.862898734
五百円で小学生に話をしてもらうのちょっとしたキャバクラ
6 21/11/03(水)14:22:50 No.862898910
博士論文認められただけのひとなので別に人格者ではない
7 21/11/03(水)14:22:54 No.862898921
阿笠博士は何して稼いでんだろうな
8 21/11/03(水)14:26:20 No.862899774
大学院5年続けたあとはホビーの開発で食ってく人生すげー楽しそう
9 21/11/03(水)14:26:45 No.862899877
>阿笠博士は何して稼いでんだろうな バンダイに技術提供してから羽振りがよくなったはず
10 21/11/03(水)14:27:14 No.862899990
>阿笠博士は何して稼いでんだろうな たまに発明品売ってる話あるよ
11 21/11/03(水)14:34:29 No.862901756
博士なんだから研究費が出ているんじゃろう
12 21/11/03(水)14:35:43 No.862902021
地方公務員観光課勤務でハザードマップ真っ赤の地域に在住という コンプラギリギリの差別ギャグいいよね……
13 21/11/03(水)14:36:45 No.862902292
オタク特有のそういう大喜利ネタ ホンっと嫌い…
14 21/11/03(水)14:37:37 No.862902473
現代にもえたひにんっているんだなあ
15 21/11/03(水)14:40:03 No.862903042
そもそもおもちゃで世界征服しようとしてるヤツらだぞ
16 21/11/03(水)14:43:22 No.862903822
言うほどそんな博士いないよね 大抵研究所か企業に所属してるし
17 21/11/03(水)14:44:25 No.862904044
知識勾配でめっちゃヒーロー扱いされたい相手として子供は最適だからな
18 21/11/03(水)14:45:12 No.862904210
>言うほどそんな博士いないよね >大抵研究所か企業に所属してるし 研究所に寝泊まりしてるわけじゃないなら結局オフでは孤立しているのでは?
19 21/11/03(水)15:14:27 No.862911173
ギャグマンガ日和だと博士キャラは大抵人間のクズ
20 21/11/03(水)15:16:26 No.862911621
>ギャグマンガ日和だと博士キャラは大抵人間のクズ あの漫画は博士以外も人間のクズ多いだろ!?
21 21/11/03(水)15:20:19 No.862912520
部屋に入るなとか書いてるから実家暮らしなんだろうけどリボ払いするぐらいなら親に泣きついたほうがいいんじゃないですかねハカセ