虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/03(水)13:53:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/03(水)13:53:48 No.862891046

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/03(水)13:54:19 No.862891198

連続スペクトル 離散スペクトル

2 21/11/03(水)13:54:27 No.862891226

デフラグしろ

3 21/11/03(水)13:56:06 No.862891681

下のグラフかなり正確だと思う

4 21/11/03(水)13:57:44 No.862892146

でも日本には四季があるから

5 21/11/03(水)13:58:16 No.862892289

これのコラでギンガマン作ってたやつの事俺はそれなりに評価してるよ

6 21/11/03(水)14:00:47 No.862893021

秋ってもう無いようなもんだよな

7 21/11/03(水)14:04:17 No.862893950

春と夏もっと短いだろ 半分くらい水色のはず

8 21/11/03(水)14:04:44 No.862894080

>春と夏もっと短いだろ >半分くらい水色のはず DOUMINは黙ってろ

9 21/11/03(水)14:05:10 No.862894215

>でも日本には四季があるから こんな四季いらないよ…

10 21/11/03(水)14:05:40 No.862894370

夏・真夏・冬・真冬 よし四季あるな!

11 21/11/03(水)14:07:24 No.862894841

日本はじめじめ期が長すぎる

12 21/11/03(水)14:09:46 No.862895475

春・梅雨・夏・秋・冬の五季にした方がいい

13 21/11/03(水)14:10:11 No.862895573

>秋ってもう無いようなもんだよな 今めっちゃ秋っぽいじゃん

14 21/11/03(水)14:11:07 No.862895836

秋と違って春は桜が全力で主張するから判りやすい

15 21/11/03(水)14:11:15 No.862895875

>>秋ってもう無いようなもんだよな >今めっちゃ秋っぽいじゃん よおデブ脂肪あったかそうだね

16 21/11/03(水)14:11:53 No.862896039

>秋と違って春は花粉が全力で主張するから判りやすい

17 21/11/03(水)14:12:33 No.862896240

でも四季の体感って要するに気温だからそりゃ乱高下あるよね

18 21/11/03(水)14:13:29 No.862896472

もう四季要らねえよ 夏と冬だけにしろ

19 21/11/03(水)14:14:24 No.862896695

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

20 21/11/03(水)14:14:38 No.862896746

春もこの半分くらいな気がする

21 21/11/03(水)14:15:16 No.862896898

春は花粉症のおかげで結構感じられるわ 秋は死んでる

22 21/11/03(水)14:15:43 No.862897025

いうて急に冬になったとか言っても 今はまだ体感秋の感じじゃない?

23 21/11/03(水)14:16:10 No.862897148

>>>秋ってもう無いようなもんだよな >>今めっちゃ秋っぽいじゃん >よおデブ脂肪あったかそうだね 脂肪別にあったかくねえからな!デブは暑さにも寒さにも負けるか弱い生き物なんだぞ!

24 21/11/03(水)14:16:11 No.862897152

>いうて急に冬になったとか言っても >今はまだ体感秋の感じじゃない? >よおデブ脂肪あったかそうだね

25 21/11/03(水)14:17:08 No.862897434

脂肪は熱を発しないけど筋肉は代謝を上げるから冷えに強くなる つまり今秋っぽいとか言ってるのはマッチョ

26 21/11/03(水)14:18:34 No.862897816

俺いまは体脂肪率13%だけど寒いからその理屈は多分ちがう

27 21/11/03(水)14:19:00 No.862897931

>よおデブ脂肪あったかそうだね 逆に冬のこと舐めすぎデブゥ

28 21/11/03(水)14:19:26 No.862898046

体型関係なく一年中半袖で居る異常者は居るからな…

29 21/11/03(水)14:21:32 No.862898575

冬はもっと寒くない?

30 21/11/03(水)14:23:16 No.862899009

地域差でグラフも変わってきそう

31 21/11/03(水)14:23:57 No.862899181

雨の原理上雨の前後で気温が明確に変わりがちだから 大体スレ画になる

32 21/11/03(水)14:24:33 No.862899323

風が吹かなければ別にかまわないんだよ冬

33 21/11/03(水)14:26:57 No.862899928

>体型関係なく一年中半袖で居る異常者は居るからな… 異常者呼ばわりは流石にひどくない?

34 21/11/03(水)14:27:45 No.862900116

夏は毎年長さがかなり違う気がするけど秋は安定して短い気がする…

35 21/11/03(水)14:27:58 No.862900157

北海道なら雪降ったら冬でそれまでは秋で認識できる

36 21/11/03(水)14:29:32 No.862900562

>異常者呼ばわりは流石にひどくない? 冷え性の逆転なだけで寒さに鈍感ってのも健全な状態じゃないんだよ なんか健康体の証拠みたいに言われるけど

37 21/11/03(水)14:30:42 No.862900836

秋より梅雨の方が長い気がする

38 21/11/03(水)14:31:41 No.862901076

今も気温自体は秋らしいんだけど日差しが強くて気温以上の暑さを感じる

39 21/11/03(水)14:33:28 No.862901516

花粉 梅雨 夏 夏の終わり 冬の始まり 冬 こんな感じ

40 21/11/03(水)14:34:01 No.862901640

>異常者呼ばわりは流石にひどくない? 正常か異常かでいったら確実に異常

41 21/11/03(水)14:35:40 No.862902009

なんか1日でめっちゃくちゃ冷え込む

42 21/11/03(水)14:35:43 No.862902018

真冬に半袖でぷらぷらしてて変な目で見られないのは小学生までだ

43 21/11/03(水)14:36:23 No.862902204

昨日今日と20℃前後で快晴だからめちゃめちゃ過ごしやすい あと一ヶ月くらいこのままキープしてほしい

44 21/11/03(水)14:36:43 No.862902280

たまに春中盤に冬挟まらない?

45 21/11/03(水)14:37:55 No.862902546

さすがに今の関東を冬扱いはお前寒さに弱すぎだろとしか言えない

46 21/11/03(水)14:39:05 No.862902818

そろそろ夏の弱体化パッチが欲しい

47 21/11/03(水)14:39:38 No.862902952

>たまに春中盤に冬挟まらない? うちの地域は3月ごろから過ごしやすい穏やかな陽気が増えてくるけどここ数年かならず四月中旬頃に1回だけ雪が降る

48 21/11/03(水)14:40:14 No.862903094

カタPWM

49 21/11/03(水)14:40:17 No.862903104

冬と秋の違いはどこからだよ

50 21/11/03(水)14:41:08 No.862903308

エヴァの世界くらいの気候になってほしい

51 21/11/03(水)14:41:15 No.862903332

屋内での凍死者が出たら冬

52 21/11/03(水)14:41:25 No.862903382

>いうて急に冬になったとか言っても >今はまだ体感秋の感じじゃない? 寒くなっても10度以上あるしな ただ今日はこれ真夏のちょっと涼しい日でしょ

53 21/11/03(水)14:41:41 No.862903429

今日とかめっちゃ秋感じてる

54 21/11/03(水)14:41:47 No.862903448

今年は秋が10日もなかった気がする

55 21/11/03(水)14:42:01 No.862903494

最高気温が10℃切ったら冬

56 21/11/03(水)14:42:10 No.862903529

地域にもよるだろうけど首都圏はまだ10度台後半くらいの気温だし秋といってもいいのでは というか今年は割とちゃんと秋を感じてる方だと思う

57 21/11/03(水)14:42:46 No.862903675

>冬と秋の違いはどこからだよ 紅葉と落葉あたりかしら

58 21/11/03(水)14:42:57 No.862903725

キンモクセイもしっかりアピールしたしな 咲いてすぐ雨で流されるのが多くて寂しかった

59 21/11/03(水)14:43:07 No.862903759

首都圏は今年秋割とあるよね

60 21/11/03(水)14:43:20 No.862903808

>さすがに今の関東を冬扱いはお前寒さに弱すぎだろとしか言えない 急に気温下がったのと去年が冬無いみたいなもんだったせいで錯覚してるんだと思う ここからの冷え込みは緩やかに進むだろうし

61 21/11/03(水)14:43:35 No.862903875

今日は夏

62 21/11/03(水)14:43:41 No.862903896

今年は台風少なかったなぁ

63 21/11/03(水)14:43:51 No.862903925

>カタPWM いやチョッパ制御だと思う

64 21/11/03(水)14:43:57 ID:tWbJI8oY tWbJI8oY No.862903953

>冷え性の逆転なだけで寒さに鈍感ってのも健全な状態じゃないんだよ >なんか健康体の証拠みたいに言われるけど なんか言われてるとか言ってるけど君の話は不健康の根拠どこにも無いんだけど

65 21/11/03(水)14:44:00 No.862903963

>キンモクセイもしっかりアピールしたしな >咲いてすぐ雨で流されるのが多くて寂しかった まさか同じ年に二回咲くとは思わなかったよ…

66 21/11/03(水)14:44:04 No.862903974

マスクのせいで体感温度狂う

67 21/11/03(水)14:44:23 No.862904038

秋なんて無かった

68 21/11/03(水)14:44:29 No.862904059

今日みたいな日を夏換算することで体感上の秋を少なくするライフハック

69 21/11/03(水)14:44:41 No.862904098

今は秋を感じる

70 21/11/03(水)14:45:18 No.862904242

ここ数年秋があんまり無かったせいで秋を忘れてるんじゃなかろうか…

71 21/11/03(水)14:45:19 No.862904246

>ただ今日はこれ真夏のちょっと涼しい日でしょ そこまでして秋の存在を認めたくない理由はなんなの

72 21/11/03(水)14:45:45 No.862904350

>秋なんて無かった つまり春夏冬二升五合

73 21/11/03(水)14:45:46 No.862904355

ここ数年5月がクソ暑すぎる気がする

74 21/11/03(水)14:46:19 No.862904467

秋の定義が丸一日暑さも寒さも感じなかった日みたいになってない?

75 21/11/03(水)14:46:19 No.862904469

>ただ今日はこれ真夏のちょっと涼しい日でしょ つまり秋では?

76 21/11/03(水)14:46:29 No.862904501

今が冬に感じてる人は真冬になったら凍死しそう…

77 21/11/03(水)14:46:32 No.862904512

今日食った柿が美味かったから秋

78 21/11/03(水)14:47:03 No.862904611

ホント、日本て住みづらくなっちゃった

79 21/11/03(水)14:47:47 No.862904755

今年はわりと秋が冬に食い込んでる気がする

80 21/11/03(水)14:47:49 No.862904769

昔は上みたいな感じだったと言われるけど実際昔のデータ見ると昔から下だったってのをどこかで見た

81 21/11/03(水)14:48:05 No.862904823

でも暑くなりすぎたおかげでエアコンなんて甘えとかいうアホを駆逐できたのは嬉しい

82 21/11/03(水)14:48:52 No.862905007

花粉さえ飛んでなければ春大好きになれるのに

83 21/11/03(水)14:49:09 No.862905076

春というか花粉の飛ぶ季節が一定期間ある そんなイメージ

84 21/11/03(水)14:49:35 No.862905181

実際温度で色分けしたスレ画みたいなグラフ見てみたい 小学生が自由研究とかでやってねぇか

85 21/11/03(水)14:49:44 No.862905207

>ここ数年5月がクソ暑すぎる気がする 9月もこれだったんだけど今年は初めにグッと下がってそこまででもなかったな

86 21/11/03(水)14:49:59 No.862905254

氷点下になれば冬というより 過ごしやすい暖かさが春と秋って感じ そういう意味では今は冬

87 21/11/03(水)14:50:18 No.862905311

そもそも四季って当時の人が無理矢理四分割に当てはめただけだよな…

88 21/11/03(水)14:50:46 No.862905409

寒い暑い寒い寒い

89 21/11/03(水)14:50:50 No.862905421

上みたいな変化の方が怖い

90 21/11/03(水)14:51:48 No.862905621

バイク乗るのに丁度いい季節が短すぎる

91 21/11/03(水)14:52:02 No.862905676

春夏冬であきないって言うけどさ…

92 21/11/03(水)14:53:03 No.862905919

>そもそも四季って当時の人が無理矢理四分割に当てはめただけだよな… ほぼ全世界共通と言っていいのに当時とは

93 21/11/03(水)14:53:13 No.862905949

>ここ数年5月がクソ暑すぎる気がする 気温だけでなく日差しも強すぎる… 十数年前の5月に10分ほど直射日光を浴びたら日焼けが火傷かと思うほど酷くて それ以来春分から秋分までの間は日焼け止めが欠かせない…

94 21/11/03(水)14:53:14 No.862905954

小さい秋は探さないと見つからないんだ

95 21/11/03(水)14:53:46 No.862906066

四季の概念もういらないよね

96 21/11/03(水)14:53:50 No.862906078

>ただ今日はこれ真夏のちょっと涼しい日でしょ 何処なのか分からないけど最高気温22度は真夏のちょっと涼しい日じゃないと思う

97 21/11/03(水)14:53:58 No.862906118

ケニアの首都とかは気温が安定してるらしいな

98 21/11/03(水)14:54:21 No.862906219

今が冬って言ってる「」はちゃんと季節にあった服を着ろ

99 21/11/03(水)14:55:07 No.862906379

何かあるとすぐデブデブ煽るのよくないと思うデブよ

100 21/11/03(水)14:56:07 No.862906613

>でも日本には四季があるから 最近だからどうしたって思うようになってきた

101 21/11/03(水)14:56:37 No.862906720

>ケニアの首都とかは気温が安定してるらしいな 赤道そばなのに標高クソ高いからね

102 21/11/03(水)14:59:01 No.862907246

>四季の概念もういらないよね 概念削除は中々おおごとだぞ…

103 21/11/03(水)15:00:44 No.862907687

今に始まったことじゃないけど夏はもっと湿度下げろ 暑さ故の不快感じゃないんだよお前

104 21/11/03(水)15:00:54 No.862907728

11月なのにやたら熱い日とかにこういうスレが立つのはまだわかるが 秋真っ盛りな気候で秋って無いよねと言われると?ってなる

105 21/11/03(水)15:01:19 No.862907855

四季って日本以外にもある国多いんじゃ…?

106 21/11/03(水)15:01:34 No.862907929

確かに今日は散歩日和なので時間あるやつは外へ出ろ

107 21/11/03(水)15:02:17 No.862908101

花粉症だから春は長く感じる 頼むから死んで欲しい

108 21/11/03(水)15:03:12 No.862908294

10月から3月まで1年の半分が冬っておかしいと思うの

109 21/11/03(水)15:03:15 No.862908302

夏の日差しがキツいせいで 夏服らしい半袖を遂に着なくなった…

110 21/11/03(水)15:03:18 No.862908322

温帯の国なら四季は普通にあるんだ

111 21/11/03(水)15:03:26 No.862908359

>四季って日本以外にもある国多いんじゃ…? もう10年以上前からあるそういうネタだから…

112 21/11/03(水)15:03:42 No.862908442

梅雨ってどっち?

113 21/11/03(水)15:04:29 No.862908644

夏が緑だけは納得いかない

114 21/11/03(水)15:04:38 No.862908684

>10月から3月まで1年の半分が冬っておかしいと思うの マジかよ今年の10月昼間にコートとか着てたか?

115 21/11/03(水)15:05:15 No.862908848

マジで頑なに秋を認めない…

116 21/11/03(水)15:05:17 No.862908850

>10月から3月まで1年の半分が冬っておかしいと思うの 北国の民の話されても

117 21/11/03(水)15:05:39 No.862908944

>もう10年以上前からあるそういうネタだから… 今ネットで言ってるのは完全にアイロニーだと思うけど 現実だとマジなトーンで言う人がいまだにいるらしくネタとしてはまだ安泰だなと

118 21/11/03(水)15:05:41 No.862908955

春はあけぼの 夏は夜 秋は夕暮れ 冬は勤めて

119 21/11/03(水)15:05:50 No.862908992

梅雨入りと梅雨明けってニュースにするほどか?

120 21/11/03(水)15:05:58 No.862909024

10月半ばまで冷房効かせてたのに今は暖房付けてる

121 21/11/03(水)15:06:53 No.862909264

>>でも日本には四季があるから >最近だからどうしたって思うようになってきた 最初のオリンピック誘致のための「美しい」四季がありますってその場で担当達がでっち上げたキャッチコピーだぞだからもなにも

122 21/11/03(水)15:07:09 No.862909328

ネタならまだいいけど地球環境がどうの言い出す人が出てきたりするからめんどくさい

123 21/11/03(水)15:10:09 No.862910077

それどころか日本叩きし始めることもある

124 21/11/03(水)15:11:46 No.862910526

使えねーな四季映姫!

↑Top