虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/03(水)13:29:44 酒飲ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/03(水)13:29:44 No.862884239

酒飲まない人って本当に飲まないよね

1 21/11/03(水)13:30:43 No.862884503

飲まないじゃなくて飲めない

2 21/11/03(水)13:31:40 No.862884777

夏は数日に1回くらい 冬は2週に1回くらいの頻度で飲む

3 21/11/03(水)13:32:29 No.862885017

アルコールは普通に強いし飲めるんだけど普段の生活で特に飲む気はないな 思考は鈍るし寝付きにくくなるしいいことなくない?

4 21/11/03(水)13:32:44 No.862885082

飲めないじゃなくて飲まないな人はいる ぼっちだと飲む機会ないから習慣付かない

5 21/11/03(水)13:32:50 No.862885110

逆に酒飲む人って本当に飲むよねと思う

6 21/11/03(水)13:33:10 No.862885214

酒飲まないけどジジイのレシピは好き

7 21/11/03(水)13:33:56 No.862885419

味を楽しむために飲みたくなるときは年に数回ぐらいはある これからの季節だとホットワインとか

8 21/11/03(水)13:34:07 No.862885478

筋トレの効果弱まると聞いて酒飲まなくなった

9 21/11/03(水)13:34:25 No.862885555

体質だから仕方ない

10 21/11/03(水)13:34:42 No.862885637

流石に家でimgやる時はウイスキー飲みながらやってるけど 今日みたいな気持ちいい日は外に出て缶チューハイ飲みながらレスしてる

11 21/11/03(水)13:35:02 No.862885724

アル中!

12 21/11/03(水)13:35:19 No.862885801

>流石に家でimgやる時はウイスキー飲みながらやってるけど >今日みたいな気持ちいい日は外に出て缶チューハイ飲みながらレスしてる アル中やないか

13 21/11/03(水)13:36:16 No.862886042

>流石に家でimgやる時はウイスキー飲みながらやってるけど >今日みたいな気持ちいい日は外に出て缶チューハイ飲みながらレスしてる >img中毒やないか

14 21/11/03(水)13:36:18 No.862886056

こいつを炭酸で割って睡眠薬と抗うつ剤を流し込む

15 21/11/03(水)13:36:48 No.862886181

飲みながらここ見るとシャンクスとかでめちゃくちゃ笑える

16 21/11/03(水)13:37:30 No.862886382

>飲みながらここ見るとシャンクスとかでめちゃくちゃ笑える ゾッ!!?!?!!?

17 21/11/03(水)13:37:37 No.862886421

飲まないけど飾るのは好きだからミニボトルをたくさん飾ってるよ

18 21/11/03(水)13:38:07 No.862886539

>飲みながらここ見るとシャンクスとかでめちゃくちゃ笑える めちゃでかく見えるに幻視えて ちょっと意味わからなかった

19 21/11/03(水)13:38:15 No.862886575

飲むと眠りが浅くなるから辞めてるけど人生が空虚になった

20 21/11/03(水)13:38:28 No.862886633

酒飲みすぎててヤバいなと思って禁酒一ヶ月と運動したら 健康診断でγGTPが20まで下がってて肝臓すげーってなったよ また浴びるほど飲んでる 最高

21 21/11/03(水)13:39:22 No.862886881

まじで飲まないと人生ってこんな笑いどころ無いんだっけってなる

22 21/11/03(水)13:39:43 No.862886976

ねれないのよ~ のまないと~ ねれるならのみたくない~~

23 21/11/03(水)13:39:45 No.862886988

>まじで飲まないと人生ってこんな笑いどころ無いんだっけってなる 脳が破壊されてる…こわ…

24 21/11/03(水)13:39:58 No.862887044

ほろよいくらいなら大丈夫じゃない?

25 21/11/03(水)13:40:09 No.862887093

酔っ払いながら延々とimgやってると気づいたらID出てる事ある

26 21/11/03(水)13:41:03 No.862887345

>脳が破壊されてる…こわ… いやしかし笑えるってことは脳が活性化されてるんじゃないか

27 21/11/03(水)13:41:23 No.862887429

>いやしかし笑えるってことは脳が活性化されてるんじゃないか 科学的にも鈍ってるだけです…

28 21/11/03(水)13:41:24 No.862887440

割といつもベロベロになるまで飲んでる 飲み過ぎだけど休肝日は取ってるしいいか…

29 21/11/03(水)13:41:36 No.862887504

>酔っ払いながら延々とimgやってると気づいたらID出てる事ある あ、ちょっと攻撃的になってる、みたいなことをどこかで冷静に見てる自分がいる

30 21/11/03(水)13:41:38 No.862887512

俺のGTPは1300です

31 21/11/03(水)13:41:46 No.862887549

酒飲んでると何してたか忘れる やっぱ飲まなくても覚えてねえや

32 21/11/03(水)13:42:12 No.862887669

転職して残業めっちゃ減ったんだけど 暇になって酒量増えてきた…

33 21/11/03(水)13:42:34 No.862887750

>あ、ちょっと攻撃的になってる、みたいなことをどこかで冷静に見てる自分がいる でもまぁいっかー!ってなるよね

34 21/11/03(水)13:42:43 No.862887802

酔ってるとレスポンチにならないんだよな 辛辣なレスが来てもナイスツッコミ!って感じる…

35 21/11/03(水)13:42:44 No.862887813

成人して3年経ったけど片手で数えられるくらいしか飲んだことないな…

36 21/11/03(水)13:42:56 No.862887870

>>酔っ払いながら延々とimgやってると気づいたらID出てる事ある >あ、ちょっと攻撃的になってる、みたいなことをどこかで冷静に見てる自分がいる レス読む知能がなくて延々と謎の画像でスレ立て続けちゃう

37 21/11/03(水)13:43:17 No.862887966

レズチンポしてたらID出てるじゃんギャハハハハハ!って感じになる

38 21/11/03(水)13:43:50 No.862888123

アル中のおっちゃんは酒にハマるきっかけとかあった?

39 21/11/03(水)13:44:05 No.862888201

天気が良いから昼間から肉焼いてビール飲んでる

40 21/11/03(水)13:44:42 No.862888402

アル中カラカラの動画見ながら一緒にドカ食いして泥酔して寝るのが一時期の日課だった

41 21/11/03(水)13:45:28 No.862888613

酒飲まないと時間経つのが遅すぎる

42 21/11/03(水)13:46:00 No.862888772

>アル中のおっちゃんは酒にハマるきっかけとかあった? シャンクス達がうまそうに飲んでたから

43 21/11/03(水)13:46:19 No.862888859

家じゃ滅多に飲まなかったけど コロナ禍でオン呑みとかやってたらそれ以外でも酒量増えたなぁ

44 21/11/03(水)13:47:27 No.862889184

アヒージョにハマると酒が欲しくなる

45 21/11/03(水)13:47:28 No.862889193

好き放題やって忘れるやつは飲まないで欲しい もしくは体ガタガタになって早めにしんでくれ

46 21/11/03(水)13:47:33 No.862889218

>>アル中のおっちゃんは酒にハマるきっかけとかあった? >シャンクス達がうまそうに飲んでたから 若いなこのおっちゃん…

47 21/11/03(水)13:47:47 No.862889290

コロナのおかげで飲み会無くなってたから飲み会再開したら初めのビールで乾杯した後はオレンジジュースか爽健美茶飲み続ける事にする 多分アルコールの許容値かなり下がってるはず

48 21/11/03(水)13:48:16 No.862889440

両親も全く飲まなかったから晩酌ってサザエさんでしか見ない昔の文化だと思っていた

49 21/11/03(水)13:48:18 No.862889450

お酒飲むと話しやすい!話す時は飲もう!肝臓は死んだ

50 21/11/03(水)13:48:52 No.862889596

>酒飲まない人って本当に飲まないよね 基本的に日本人って酒強くないからね

51 21/11/03(水)13:49:09 No.862889673

>アヒージョにハマると酒が欲しくなる ワインかな

52 21/11/03(水)13:49:28 No.862889751

一人で飲んでもなんだか楽しくなくなっちゃったし 外で飲む機会がとても増えた

53 21/11/03(水)13:49:52 No.862889864

アルコールの匂いと味がだめだ

54 21/11/03(水)13:50:03 No.862889922

そんなに飲みたいと思わないんだよな…

55 21/11/03(水)13:50:14 No.862889979

喉鳴らしながらゴクゴク飲んでるの見ると美味そうに思える

56 21/11/03(水)13:51:01 No.862890230

そんな美味いと思わないってのに加えて寝れなくなるのが深刻 ここ半年飲んでねえわ

57 21/11/03(水)13:51:16 No.862890304

酒飲むと何もしないまま1日がつぶれる 飲まなくても大体何もしないけど

58 21/11/03(水)13:51:33 No.862890385

飲んでもそんなに正気失えないや

59 21/11/03(水)13:51:46 No.862890459

飲む習慣なくなったよ

60 21/11/03(水)13:51:47 No.862890463

酒を勧めてくる奴が嫌いだから頑なに呑まない クズに従いたくない

61 21/11/03(水)13:51:48 ID:eruNkoI6 eruNkoI6 No.862890469

腎臓が死んでるから飲むと死ぬ

62 21/11/03(水)13:52:14 No.862890594

感情の増幅値にブーストかかるから映画だったりライブだったりの時は禁止されてなければ大体飲んでる

63 21/11/03(水)13:52:19 No.862890614

たぶん次呑むのボージョレの解禁とかそのあたりになりそう

64 21/11/03(水)13:52:19 No.862890619

酩酊で感じる高揚とか普通に趣味の時の高揚で超えられるじゃん

65 21/11/03(水)13:52:31 No.862890683

飲むと翌日の夕方くらいに二日酔いが襲ってくるのなんなの…

66 21/11/03(水)13:53:26 No.862890948

>酒を勧めてくる奴が嫌いだから頑なに呑まない >クズに従いたくない 上司しか知り合いいなさそう

67 21/11/03(水)13:54:50 No.862891342

成人してから友達もいず飲まないので自分が飲めないんかどうかもわからない

68 21/11/03(水)13:55:08 No.862891426

>酒を勧めてくる奴が嫌いだから頑なに呑まない >クズに従いたくない 虹裏おすすめだよ!見て!

69 21/11/03(水)13:55:20 No.862891478

酔っ払いの醜態を見ると飲みたくないなって…

70 21/11/03(水)13:55:20 No.862891479

酒めちゃくちゃ好きなんだけど仕事とかのパフォーマンス落ちるのがやっぱなあ 酒関連以外の楽しみって頭や体が資本だし年取るとそういう楽しみがどんどん増えてくる

71 21/11/03(水)13:55:25 No.862891508

ワンカップ持って公園で飲む

72 21/11/03(水)13:55:51 No.862891619

肝臓悪いんで飲まないんですって断ってる

73 21/11/03(水)13:55:59 No.862891651

コーラの方が美味しい

74 21/11/03(水)13:56:49 No.862891863

>コーラの方が美味しい スレ画のお酒入れるともっと美味しいよ

75 21/11/03(水)13:57:28 No.862892060

職場の飲み会でコーラばっか飲んでる人見ると可哀想になってくる 最初から誘っちゃダメだよああいう人は

76 21/11/03(水)13:57:52 No.862892181

酒好きなのに飲むと明らかに睡眠の質が落ちるのどうにかしたい

77 21/11/03(水)13:58:25 No.862892333

自分でもよく分かんないけど 大体3か月周期でほぼ毎日飲む→飲んだり飲まなかったり→一滴も飲まない→飲んだり飲まなかったりを繰り返してる 別に血液検査等でも全部正常値内だしアルコール気を付けようとか思ってるわけじゃないんだけどなんか急速に飽きて全く欲しくなくなる数か月がある…

78 21/11/03(水)13:58:29 No.862892348

昔は飲んでテンション上がって楽しかったけど今は飲めば飲むほど嫌なことが思い出されるからやめちゃった

79 21/11/03(水)13:58:39 No.862892387

飲み会で酒飲まなきゃダメってやつも死滅して欲しい

80 21/11/03(水)13:58:41 No.862892398

ほろよいのデカビタ味うますぎる

81 21/11/03(水)13:58:56 No.862892469

美味しいウイスキー最高だよ

82 21/11/03(水)13:59:10 No.862892545

>酒好きなのに飲むと明らかに睡眠の質が落ちるのどうにかしたい 俺は飲まないと眠れもしない・・・

83 21/11/03(水)13:59:27 No.862892625

酒好きなので嫌いな人には勧めない

84 21/11/03(水)13:59:31 No.862892643

書き込みをした人によって削除されました

85 21/11/03(水)13:59:33 No.862892654

>飲み会で酒飲まなきゃダメってやつも死滅して欲しい でも明らかにシラフの人はテンション低いし場の空気が…

86 21/11/03(水)13:59:56 No.862892780

>コーラの方が美味しい 彼にキューバリブレを

87 21/11/03(水)14:00:00 No.862892794

酒好きだけど身体にダメージ入ってる感じすごくて 毒だなこれ…ってなって飲まなくなった

88 21/11/03(水)14:00:09 No.862892832

行事のときだけ飲めばいいし常飲してるのはちょっと

89 21/11/03(水)14:00:12 No.862892842

酒関係なく性格だよそれ

90 21/11/03(水)14:00:17 No.862892862

>>飲み会で酒飲まなきゃダメってやつも死滅して欲しい >でも明らかにシラフの人はテンション低いし場の空気が… そもそも呼ばないでくれや!

91 21/11/03(水)14:00:33 No.862892952

多分6時頃に飲めば寝るときには抜けてるからイナフ

92 21/11/03(水)14:00:42 No.862893000

酒飲んでいもげって割と人生ドブに捨ててる気がする

93 21/11/03(水)14:00:47 No.862893022

>>>飲み会で酒飲まなきゃダメってやつも死滅して欲しい >>でも明らかにシラフの人はテンション低いし場の空気が… >そもそも呼ばないでくれや! それはそう 誘っちゃダメだ

94 21/11/03(水)14:00:56 No.862893061

親父と爺がアル中のゴミクズだったんで物心付いたときから俺は一生飲まないと誓いを立てた お世話になった先輩や上司の酒を断るのは心苦しいけど万に一でも飲んでしまったら死ぬと決めてる

95 21/11/03(水)14:01:07 No.862893123

言っておくが俺は酒はキライじゃないがダウナーに作用するからな?

96 21/11/03(水)14:01:29 No.862893210

10時から16時に飲むのが個人的に一番体に優しいけど休みがゴミになる…

97 21/11/03(水)14:01:35 No.862893239

>酒飲んでいもげって割と人生ドブに捨ててる気がする 逆に考えるとエンジョイしてるように見えないか?

98 21/11/03(水)14:01:57 No.862893337

>>飲み会で酒飲まなきゃダメってやつも死滅して欲しい >でも明らかにシラフの人はテンション低いし場の空気が… 気遣いもできない職場に居てその人かわいそうに…

99 21/11/03(水)14:01:59 No.862893343

>逆に考えるとエンジョイしてるように見えないか? 見えないな…

100 21/11/03(水)14:02:27 No.862893471

笑い上戸だから酒飲むと基本なんでも楽しいけど 気分下がるタイプや怒りっぽくなるタイプの人はマジで何で飲んでんだろうとは思う

101 21/11/03(水)14:02:30 No.862893483

>親父と爺がアル中のゴミクズだったんで物心付いたときから俺は一生飲まないと誓いを立てた >お世話になった先輩や上司の酒を断るのは心苦しいけど万に一でも飲んでしまったら死ぬと決めてる 狭い価値観だなぁ…

102 21/11/03(水)14:02:32 No.862893495

>10時から16時に飲むのが個人的に一番体に優しいけど休みがゴミになる… 飲まなければゴミ時にならないみたいな言い方だな

103 21/11/03(水)14:02:37 No.862893516

週1で飲まない日作ってるけどそれ以外結構飲んでるから意味あるのかと思ってる

104 21/11/03(水)14:02:45 No.862893546

>>飲み会で酒飲まなきゃダメってやつも死滅して欲しい >でも明らかにシラフの人はテンション低いし場の空気が… いつも一緒に飲みに行くメンバーだと 俺は割と飲んでおとなしくなって寝るし 一人は飲まないからコーラばっかりだけどずっとテンション高いし もう一人はめちゃくちゃ飲むけど酔わないタイプで終始にこやかだから 人によるし楽しくない人呼んでもお互い苦痛じゃない…?

105 21/11/03(水)14:03:27 No.862893710

鼻もげで下戸のくせに飲み会に参加したがって煙たがられる話あったな

106 21/11/03(水)14:03:39 No.862893774

>週1で飲まない日作ってるけどそれ以外結構飲んでるから意味あるのかと思ってる 肝臓さんは我慢強いからな…

107 21/11/03(水)14:03:47 No.862893810

週末酒飲むから月曜休肝日にしようとしてるんだけど酒場放浪記のせいで休めない

108 21/11/03(水)14:03:53 No.862893844

>親父と爺がアル中のゴミクズだったんで物心付いたときから俺は一生飲まないと誓いを立てた >お世話になった先輩や上司の酒を断るのは心苦しいけど万に一でも飲んでしまったら死ぬと決めてる こういうやつは絶対ハマって親父と同じ末路になったとか自己憐憫に耽るタイプ

109 21/11/03(水)14:03:58 No.862893862

>飲まなければゴミ時にならないみたいな言い方だな 人を傷つける正論は良くないよ…

110 21/11/03(水)14:04:06 No.862893907

地蔵になってる人は呼ぶのやめてやれと思う

111 21/11/03(水)14:04:27 No.862893999

>親父と爺がアル中のゴミクズだったんで物心付いたときから俺は一生飲まないと誓いを立てた >お世話になった先輩や上司の酒を断るのは心苦しいけど万に一でも飲んでしまったら死ぬと決めてる 負の連鎖を断ち切るのか…辛いな…

112 21/11/03(水)14:05:35 No.862894340

>鼻もげで下戸のくせに飲み会に参加したがって煙たがられる話あったな 奴ら正確に全部記憶してるのが怖い…

113 21/11/03(水)14:05:37 No.862894351

>狭い価値観だなぁ… 飲むか飲まないかは個人の自由だしそれを狭い価値観って決めつけてかかる方が… 家族の醜態見て育ったんだろうし生き苦しいとは思うけど真面目で良いんじゃない?

114 21/11/03(水)14:05:54 No.862894428

>週末酒飲むから月曜休肝日にしようとしてるんだけど酒場放浪記のせいで休めない 宅飲みならノンアルコールビールが意外とおすすめ アルコール入ってないと物足りないってなら仕方ないけど…

115 21/11/03(水)14:06:07 No.862894487

>鼻もげで下戸のくせに飲み会に参加したがって煙たがられる話あったな 素面はテンションの差がね…

116 21/11/03(水)14:06:10 No.862894498

身を持ち崩さず適度に出来る人って凄いよね凄い才能とガッツだよ

117 21/11/03(水)14:07:14 No.862894795

飲みたいけど飲んだら時間がゴミになるって思いながら休みの日はダラダラネットしてる

118 21/11/03(水)14:07:23 No.862894835

>>狭い価値観だなぁ… >飲むか飲まないかは個人の自由だしそれを狭い価値観って決めつけてかかる方が… 飲むか飲まないか個人の自由なんだったらアル中親父と爺に言及したら矛盾しない?

119 21/11/03(水)14:08:26 No.862895118

大好きなんだけど飲むと必ず鼻水頭痛が即始まって翌日風邪ひくから辛い 辛いことがあった時の最終兵器なのに

120 21/11/03(水)14:08:36 No.862895156

ビールは好きだけど350ミリ缶でもだいぶ酔うし ほかの酒なんか味わう以前にベロベロになっちまう

121 21/11/03(水)14:09:42 No.862895453

アルコールの臭いで理科室思い出して食欲が失せるんだけど同じ人いない?

122 21/11/03(水)14:09:57 No.862895512

肝臓は沈黙の臓器らしいな

123 21/11/03(水)14:10:31 No.862895669

発泡酒を500ml程度飲むと途端にべらべらしゃべるようになる事を自覚している まあその間は気持ちよくて楽しいものだ 飲みすぎると必ず頭痛くなる

124 21/11/03(水)14:10:42 No.862895722

酒とタバコはやらんなぁ どっちも嫌いだわ

125 21/11/03(水)14:11:01 No.862895811

>飲むか飲まないか個人の自由なんだったらアル中親父と爺に言及したら矛盾しない? 酔って暴れるような人だったんじゃ… だとしたら流石に自由の範囲超えてるような

126 21/11/03(水)14:11:19 No.862895888

>酒とタバコはやらんなぁ >どっちも嫌いだわ 女は?ギャンブルは?

127 21/11/03(水)14:12:08 No.862896125

>>酒とタバコはやらんなぁ >>どっちも嫌いだわ >女は?ギャンブルは? こういう絡み方してくる人も嫌いだわ

128 21/11/03(水)14:12:19 No.862896181

>アルコールの臭いで理科室思い出して食欲が失せるんだけど同じ人いない? 俺は手指用アルコールでも酒飲みたくなるぞ

129 21/11/03(水)14:12:24 No.862896200

アルコールの苦みがどうも苦手で飲めるのはカクテルとか果実酒とかだな とはいえそれ飲むならジュース飲むから飲み会でもないと飲まないや

130 21/11/03(水)14:12:55 No.862896335

>>アルコールの臭いで理科室思い出して食欲が失せるんだけど同じ人いない? >俺は手指用アルコールでも酒飲みたくなるぞ 待ってくれ!

131 21/11/03(水)14:13:03 No.862896381

ドイツの甘いワインが好きなんだけど量が飲めないのが悩ましい おかげで節制した飲酒になってるけど

132 21/11/03(水)14:13:24 No.862896465

>アルコールの苦みがどうも苦手で飲めるのはカクテルとか果実酒とかだな >とはいえそれ飲むならジュース飲むから飲み会でもないと飲まないや エッグリキュールとコーヒーリキュールおすすめ

133 21/11/03(水)14:13:35 No.862896491

ウィスキーのボトル一週間でなくなるわ

134 21/11/03(水)14:13:58 No.862896585

>ウィスキーのボトル3日でなくなるわ

135 21/11/03(水)14:14:01 No.862896597

>こういうやつは絶対ハマって親父と同じ末路になったとか自己憐憫に耽るタイプ 父親を反面教師に絶対ギャンブルはやらないって言ってた従弟がウマ娘から競馬をやり始めてしまって異常にハマって大変なことにはなってる… 0か100かの極端な思考の人だとそうなりやすいのかもね…

136 21/11/03(水)14:14:29 No.862896711

>ドイツの甘いワインが好きなんだけど量が飲めないのが悩ましい >おかげで節制した飲酒になってるけど Days of Wine and Rosesだな それでいいのではないか

137 21/11/03(水)14:15:07 No.862896868

ノンアルビールいいよね 飲みたくなるのは飯食う時だけなのでバカな俺の脳をいい感じに騙してくれる

138 21/11/03(水)14:15:56 No.862897082

>箱ワイン1週間で無くなるわ

139 21/11/03(水)14:17:53 No.862897641

>>こういうやつは絶対ハマって親父と同じ末路になったとか自己憐憫に耽るタイプ >父親を反面教師に絶対ギャンブルはやらないって言ってた従弟がウマ娘から競馬をやり始めてしまって異常にハマって大変なことにはなってる… >0か100かの極端な思考の人だとそうなりやすいのかもね… 血は争えないな…

140 21/11/03(水)14:18:35 No.862897821

スレ画めっちゃ飲んでたけど胃袋が衰えてから飲まなくなった こんな日が来るとは思ってなかったよ…

141 21/11/03(水)14:18:36 No.862897823

飲む習慣になってしまうとほぼ毎日飲んじゃう 毎日飲んで飽きて飲む習慣が消えると週1でも飲まなくなる 数か月飲まないとまた飲みたくなって手を出して毎日以下略 これを延々とループさせてる

142 21/11/03(水)14:18:37 No.862897827

ウイスキー700で3日持たないからコスパ悪い…

143 21/11/03(水)14:19:07 No.862897963

個人的には酒飲んで酔ってもあまり気持ちよくなれない べつに酒が嫌いというわけでもないけど

144 21/11/03(水)14:19:34 No.862898075

>ウイスキー700で3日持たないからコスパ悪い… 1日350円くらいならコスパ良いだろ

145 21/11/03(水)14:19:38 No.862898096

酒飲むとオナニーの質が落ちる

146 21/11/03(水)14:19:52 No.862898157

最近ウクライナの酒飲んでる めっちゃ安い 木の実のやつがいいナスチーイカ

147 21/11/03(水)14:20:16 No.862898252

お酒って美味しいの?

148 21/11/03(水)14:21:04 No.862898458

>個人的には酒飲んで酔ってもあまり気持ちよくなれない >べつに酒が嫌いというわけでもないけど 俺も愉快にもならないしテンションも上がらない ただただ視界がぼんやりして眠くなるだけだしトイレめっちゃ行くのでめどい

149 21/11/03(水)14:21:07 No.862898476

蒸留酒の方が体への影響マシなんだろうけどやっぱり醸造酒の方がおいしい

150 21/11/03(水)14:21:19 No.862898517

酒も値段で差は出る 最初が安い酒だと好きにならないのも分かる気はする

151 21/11/03(水)14:21:53 No.862898658

>お酒って美味しいの? 不味かったらここまで売られてないだろ

152 21/11/03(水)14:22:00 No.862898687

よくよく考えたらなんでこんなクッセェ水有り難がって飲んでんのかしら

153 21/11/03(水)14:22:15 No.862898755

最近クラフトビールばっか飲んでて出費も増えるしデブにもなる!

154 21/11/03(水)14:22:16 No.862898757

ワイン苦手だったけどアイスワインと貴腐ワイン飲んでたらいつの間にか苦いのも飲めるようになってた

155 21/11/03(水)14:22:23 No.862898786

>よくよく考えたらなんでこんなクッセェ水有り難がって飲んでんのかしら 合法な薬物だから

156 21/11/03(水)14:22:24 No.862898792

高いのは美味しいのが多い 安いと本当に消毒アルコールに味付けてんじゃねえかって気になる

157 21/11/03(水)14:22:29 No.862898813

>最近ウクライナの酒飲んでる >めっちゃ安い >木の実のやつがいいナスチーイカ 気になる どこで売ってる?通販で買えると嬉しい

158 21/11/03(水)14:22:31 No.862898829

コークハイとかの甘いお酒でもアルコール独特の風味が自分からしたら不味くて飲みたくない

159 21/11/03(水)14:22:35 No.862898853

最初の一口目の感覚だけ何度も味わう装置が欲しい

160 21/11/03(水)14:22:55 No.862898925

>よくよく考えたらなんでこんなクッセェ水有り難がって飲んでんのかしら いい匂いだからかな…

161 21/11/03(水)14:23:42 No.862899119

コークハイまずいよね… コーラはコーラで飲めばいいじゃん

162 21/11/03(水)14:23:45 No.862899132

>コークハイとかの甘いお酒でもアルコール独特の風味が自分からしたら不味くて飲みたくない 安いチューハイほどアルコールティッシュ絞ったような酒感が強い気がする

163 21/11/03(水)14:23:54 No.862899172

>ナスチーイカ おつまみっぽい名前だな

164 21/11/03(水)14:24:12 No.862899243

ビール普通に炭酸飲料として好きだわ

165 21/11/03(水)14:24:16 No.862899258

ワインオンリー飲み会企画しやがった客先のせいでワインが無理になった

166 21/11/03(水)14:24:24 No.862899284

日本酒はわからんけどワインは貴腐ワインやアイスワインが一番「葡萄酒」のイメージに近いと思う 最初はこれ飲むといいと思うけど少し高い!

167 21/11/03(水)14:24:27 No.862899300

コークハイ不味いって人も居るんだ…

168 21/11/03(水)14:24:46 No.862899376

>高いのは美味しいのが多い >安いと本当に消毒アルコールに味付けてんじゃねえかって気になる トップバリュとか?

169 21/11/03(水)14:24:53 No.862899402

アルコール消毒で真っ赤になるレベルで少しでも酒が入ると倒れるから俺は体質的にアウトなんだと思ってる

170 <a href="mailto:&#128308;">21/11/03(水)14:25:06</a> [&#128308;] No.862899463

>日本酒はわからんけどワインは貴腐ワインやアイスワインが一番「葡萄酒」のイメージに近いと思う >最初はこれ飲むといいと思うけど少し高い! 「」!俺を飲め!

171 21/11/03(水)14:25:31 No.862899549

ウィスキーは香り含めて楽しむもんじゃろ そこを香料たっぷりのコークに入れるとかないわ

172 21/11/03(水)14:25:34 No.862899560

アルコール独特の風味は質の低い酒ほど感じる 安くて美味しい酒を探すの難しい

173 21/11/03(水)14:25:40 No.862899591

ワインは失敗すると本当に爪痕残すからな… そのせいで彼女と別れた…

174 21/11/03(水)14:25:59 No.862899685

人と食べる時に良い潤滑油になるから飲むんだ ひとりで飲む酒に価値はない

175 21/11/03(水)14:26:11 No.862899739

>コークハイ不味いって人も居るんだ… ウイスキーとコーラを一番不味く飲む方法だと思うどっちも風味が重要なのに潰し合う飲み方する必要が感じられない

176 21/11/03(水)14:26:16 No.862899758

>アルコール独特の風味は質の低い酒ほど感じる >安くて美味しい酒を探すの難しい だから風味をごまかせるレモンハイがめちゃくちゃ流行ってる

177 21/11/03(水)14:26:23 No.862899782

ワインはおたるナイアガラ飲んでおけばスイと飲める というか高すぎないテーブルワインの方が飲みやすい ポン酒とウィスキーはお高いやつの方がいい

178 21/11/03(水)14:26:34 No.862899831

>人と食べる時に良い潤滑油になるから飲むんだ >ひとりで飲む酒に価値はない なんだあっ

179 21/11/03(水)14:26:41 No.862899859

飲まないで済むなら飲まないに越したことはない ストレスは運動で発散でパーフェクト

180 21/11/03(水)14:26:47 No.862899885

自分は酒もタバコもやらない人間で支出抑えられて得したなぁって思います

181 21/11/03(水)14:26:54 No.862899910

好きな人を否定はしないけどコークハイなら別々に飲んだ方がいい

182 21/11/03(水)14:27:02 No.862899944

>「」!俺を飲め! お前もポートワインの偽物だし…

183 21/11/03(水)14:27:14 No.862899986

ほろ酔い半分で頭痛くなるからダメだ 酒飲んで良い気分になりたいだけなのに…

184 21/11/03(水)14:27:20 No.862900016

ポン酒こそ高けりゃ良いものじゃないでしょうに ウィスキーは高さと味が比例しててつらい…

185 21/11/03(水)14:27:28 No.862900057

コークハイ嫌いじゃないがラムコークのほうが好き 瓶のライム果汁あればキューバリブレにする

186 21/11/03(水)14:27:52 No.862900137

コークハイなんてだっせーよなー! あっちでディーゼル飲もうぜ!

187 21/11/03(水)14:28:09 No.862900204

コークハイが美味しいウイスキーってかなり限られる

188 21/11/03(水)14:28:28 No.862900283

コークハイは角とかでコーラにアルコール添加するような飲み方だからなぁ… ハイボール自体美味しく飲む層と炭酸アルコール入り飲料くらいにしか思ってない層で別れてると思う

189 21/11/03(水)14:28:49 No.862900380

コークハイこそスレ画のやつとかじゃない?

190 21/11/03(水)14:28:53 No.862900393

酒そのものに悪感情は無いけど酔っ払いは嫌い

191 21/11/03(水)14:29:12 No.862900469

俺の人生を壊したコークハイが酷評されていていいザマだぜ

192 21/11/03(水)14:30:08 No.862900707

>ポン酒こそ高けりゃ良いものじゃないでしょうに >ウィスキーは高さと味が比例しててつらい… 飲みやすさ的な意味で…うまいまずいはもちろん好みだと思う… ウィスキーは案外スペシャルリザーブとかハイボールにすると美味しいよ

193 21/11/03(水)14:30:12 No.862900725

梅酒を8年前に付けてから放置してるけどこれは飲めるのだろうか…

194 21/11/03(水)14:30:19 No.862900750

醸造酒は悪酔いするから嫌い でも好き…

195 21/11/03(水)14:30:41 No.862900833

>梅酒を8年前に付けてから放置してるけどこれは飲めるのだろうか… 度数が低かったらヤバイかも

196 21/11/03(水)14:31:03 No.862900921

>梅酒を8年前に付けてから放置してるけどこれは飲めるのだろうか… アルコール抜けてそう

197 21/11/03(水)14:31:06 No.862900932

>梅酒を8年前に付けてから放置してるけどこれは飲めるのだろうか… ちゃんと作ってあるなら20年前でも飲めるぞ

198 21/11/03(水)14:31:37 No.862901064

>俺の人生を壊したコークハイが酷評されていていいザマだぜ 何があったの…?

199 21/11/03(水)14:31:38 No.862901065

>梅酒を8年前に付けてから放置してるけどこれは飲めるのだろうか… 実を上げておかないと渋いかもしれないけど 正しく作ってるなら飲める

200 21/11/03(水)14:32:17 No.862901222

リカーとか高い度数なら全然余裕というかむしろ良い感じよ

201 21/11/03(水)14:32:48 No.862901348

俺が楽しく飲めるのは250m缶のビールくらい たまに存在意義を問われるサイズだが俺にはたまの飲酒の生命線だ

202 21/11/03(水)14:32:50 No.862901363

うわばみの人って酩酊はするの?

203 21/11/03(水)14:33:16 No.862901465

ウイスキーは高いの飲んでも口に合わないものもある 一緒に食べるもので味変するので一概には言えないけど でも結局スレ画が好きよ…

204 21/11/03(水)14:33:44 No.862901579

果実酒は何年も置くと酒がどうってよりも中の果実がぐずぐずになるから 身を抜いておけば大丈夫よ

205 21/11/03(水)14:34:15 No.862901695

蒸留酒のが翌日に響かないから黒霧島飲んでたけど飽きた もっとなんの特徴もない安くて飲みやすい焼酎ない?

206 21/11/03(水)14:34:26 No.862901743

身が浮いたままだからやばいかも…処分するか

207 21/11/03(水)14:34:57 No.862901858

不安があるならわざわざ飲むほどのものでもない 捨てよう

208 21/11/03(水)14:35:19 No.862901933

>蒸留酒のが翌日に響かないから黒霧島飲んでたけど飽きた >もっとなんの特徴もない安くて飲みやすい焼酎ない? いいちこ

209 21/11/03(水)14:35:50 No.862902054

>たまに存在意義を問われるサイズ 地下で我慢してるやつを誘惑したいとき

210 21/11/03(水)14:36:08 No.862902127

>もっとなんの特徴もない安くて飲みやすい焼酎ない? 甲類の4リットル

211 21/11/03(水)14:36:17 No.862902178

>蒸留酒のが翌日に響かないから黒霧島飲んでたけど飽きた >もっとなんの特徴もない安くて飲みやすい焼酎ない? こくいもとか博多の華…?

212 21/11/03(水)14:36:58 No.862902343

炭くさくて後味がちょっとだけ甘い炭酸水

↑Top