虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ギャッ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/03(水)13:26:01 No.862883191

    ギャップネタをやりすぎて逆にベタ化したネタってどういうのが思いつく? 天使や神が胡散臭いとか勇者が民家からコインを盗む極悪人とか

    1 21/11/03(水)13:27:06 No.862883505

    魔王倒した勇者が恐れられて迫害されたり暗殺されたりするみたいなやつ?

    2 21/11/03(水)13:27:54 No.862883728

    魔法少女で残虐な話をやる

    3 21/11/03(水)13:28:05 No.862883778

    オークとエルフの関係

    4 21/11/03(水)13:28:21 No.862883849

    不良がいい事をするとすごい良い奴に見える

    5 21/11/03(水)13:28:29 No.862883886

    サキュバスが純情乙女で処女!

    6 21/11/03(水)13:28:32 No.862883900

    お嬢様にハンバーガー

    7 21/11/03(水)13:28:56 No.862884010

    シスターが耳舐めセックスする

    8 21/11/03(水)13:29:14 No.862884099

    >オークとエルフの関係 紳士で礼儀正しいオークみたいなやつか

    9 21/11/03(水)13:29:28 No.862884153

    口下手でブサイクで筋肉質の大男 …が実は優しい心の持ち主

    10 21/11/03(水)13:30:29 No.862884449

    頭のいいパワーキャラ

    11 21/11/03(水)13:31:11 No.862884652

    男なのに女々しいオカマ のステゴロが超強い!

    12 21/11/03(水)13:31:20 No.862884698

    実は女の子 実は男の子

    13 21/11/03(水)13:32:25 No.862884998

    ロリババアもよく考えたら最初期は驚き要素だったんだよな

    14 21/11/03(水)13:32:25 No.862885001

    噛ませ転生者

    15 21/11/03(水)13:32:50 No.862885111

    清純派AV女優

    16 21/11/03(水)13:32:56 No.862885139

    男らしい王子様系イケメン女子が巨乳

    17 21/11/03(水)13:33:38 No.862885349

    オタクに優しいギャル

    18 21/11/03(水)13:33:40 No.862885358

    ギャップネタ流行りすぎだから原典に戻してやるみたいな逆張りの逆張りみたいなのもベタになりつつある

    19 21/11/03(水)13:34:01 No.862885440

    ギャルやらお嬢様なんて何やってもギャップ活かせるからコテコテなのをここ数年見た事ない

    20 21/11/03(水)13:34:34 No.862885602

    ロリに巨大武器

    21 21/11/03(水)13:35:17 No.862885791

    クソわよッとかおくたばりなさいませとか叫んじゃう口汚いお嬢様

    22 21/11/03(水)13:35:18 No.862885798

    魔王が良い奴

    23 21/11/03(水)13:36:21 No.862886068

    メイド/執事が超強キャラ

    24 21/11/03(水)13:36:46 No.862886167

    属性増やし過ぎて最終的に無属性が最強になるゲームとか

    25 21/11/03(水)13:36:49 No.862886183

    ゲス主人公

    26 21/11/03(水)13:37:18 No.862886317

    ヒーローなのに化け物だと思われて市民から石を投げられる

    27 21/11/03(水)13:37:31 No.862886392

    いじめっ子が改心しない

    28 21/11/03(水)13:37:51 No.862886474

    ここまで挙がってるのだけでももう陳腐だよ…ってネタといつ見てもいいな…ってネタがあるから多種多様だな

    29 21/11/03(水)13:38:12 No.862886561

    勇者はもうまともな奴を10年近く見たことがない…

    30 21/11/03(水)13:38:25 No.862886622

    完全無欠で主人公の事大好きなのに恋人レースに負ける恋愛漫画のキャラ…はギャップなのか本流なのか分からん

    31 21/11/03(水)13:38:35 No.862886672

    ゴブリン退治に出発 して全滅!

    32 21/11/03(水)13:39:54 No.862887023

    ヤンデレだが恋敵を殺害しようとしては失敗するぽんこつ

    33 21/11/03(水)13:39:57 No.862887037

    メガテンはもうちょいロウの良い所を見せても良いんじゃないかな…

    34 21/11/03(水)13:40:26 No.862887186

    オタクに優しいギャル

    35 21/11/03(水)13:40:30 No.862887196

    >ゴブリン退治に出発 >して全滅! 雑魚キャラもリアルにすると強いんだぞの系譜

    36 21/11/03(水)13:40:33 No.862887207

    >ここまで挙がってるのだけでももう陳腐だよ…ってネタといつ見てもいいな…ってネタがあるから多種多様だな 結局自分が慣れるかどうかだからな…

    37 21/11/03(水)13:40:47 No.862887266

    レズのチン堕ち

    38 21/11/03(水)13:40:51 No.862887289

    かわいい絵柄なのに容赦なく人が死ぬ展開!

    39 21/11/03(水)13:41:18 No.862887410

    >メガテンはもうちょいロウの良い所を見せても良いんじゃないかな… 正直プレスターンもまたかよって感じがしてるのに5はお話の方どうすんだろうって気になってる

    40 21/11/03(水)13:41:22 No.862887424

    美少女物でグロ

    41 21/11/03(水)13:41:47 No.862887556

    >メガテンはもうちょいロウの良い所を見せても良いんじゃないかな… 現実が極めてロウな世界なんだからまともに描写するとまともになり過ぎる

    42 21/11/03(水)13:41:47 No.862887558

    強い赤ずきんとか童話系は大体元は弱キャラが強いのが当たり前な感じ

    43 21/11/03(水)13:42:04 No.862887621

    無能を追い出したらレアスキル持ちだった

    44 21/11/03(水)13:42:23 No.862887713

    スライムがザコのイメージもある意味ベタ化の結果なのかな

    45 21/11/03(水)13:42:30 No.862887738

    民衆恨んでるジャンヌダルク!炎使う!

    46 21/11/03(水)13:42:30 No.862887739

    >>メガテンはもうちょいロウの良い所を見せても良いんじゃないかな… >現実が極めてロウな世界なんだからまともに描写するとまともになり過ぎる 文字通りお話にならない

    47 21/11/03(水)13:42:34 No.862887748

    >雑魚キャラもリアルにすると強いんだぞの系譜 スライムもゴブリンもやり尽くしたからいい雑魚キャラ居ないのかな

    48 21/11/03(水)13:42:37 No.862887769

    幼馴染が負ける

    49 21/11/03(水)13:42:44 No.862887803

    >メガテンはもうちょいロウの良い所を見せても良いんじゃないかな… ロウがいいもんだと思ってる人たちはそもそもこういう世界観作らないし

    50 21/11/03(水)13:43:00 No.862887891

    織田信長が美少女!

    51 21/11/03(水)13:43:28 No.862888017

    オタクに優しいギャル

    52 21/11/03(水)13:43:35 No.862888042

    奴隷に優しい主人

    53 21/11/03(水)13:43:42 No.862888082

    殺伐系ファンシーヒロイン 魔法少女アイが大本でいいのかな

    54 21/11/03(水)13:43:48 No.862888109

    >勇者はもうまともな奴を10年近く見たことがない… 今まさにアニメやってるだろ! ダイの大冒険!

    55 21/11/03(水)13:43:59 No.862888163

    >スライムもゴブリンもやり尽くしたからいい雑魚キャラ居ないのかな ウサギが実は強モンスター!

    56 21/11/03(水)13:44:03 No.862888184

    デビサバのロウは結構話が分かる方だったような

    57 21/11/03(水)13:44:25 No.862888317

    >今まさにアニメやってるだろ! >ダイの大冒険! 原作は30年前じゃねーか

    58 21/11/03(水)13:45:08 No.862888523

    女神転生Ⅲは悪魔化とルシファー以外の全部のルートLAWだぜ!

    59 21/11/03(水)13:45:17 No.862888569

    裏の顔を持つ聖職者!って思ったけどもはやギャップがあったかどうかわかんないレベルだな...

    60 21/11/03(水)13:45:23 No.862888591

    有能なオタク

    61 21/11/03(水)13:45:30 No.862888630

    >今まさにアニメやってるだろ! >ダイの大冒険! 本来味方である勇者っぽい見た目のクズを 本来敵であるモンスターで倒す逆張りから始まった漫画だし…

    62 21/11/03(水)13:45:43 No.862888680

    >ウサギが実は強モンスター! 首はねるやつが何十年も頑張ってるじゃねぇか!

    63 21/11/03(水)13:45:44 No.862888684

    >ウサギが実は強モンスター! WIZネタは一周回って斬新なのかもな今の若い子には

    64 21/11/03(水)13:45:55 No.862888742

    スレ画はSJを逆手に取ったキャラしてたね

    65 21/11/03(水)13:46:11 No.862888818

    テンプレ勇者って知らない というかドラクエで育ったから基本無言のイメージ

    66 21/11/03(水)13:46:26 No.862888884

    復讐は何も産まない論調に対しての過激な復讐者主人公の作品がやたら増えてきた気がする

    67 21/11/03(水)13:46:27 No.862888889

    >>雑魚キャラもリアルにすると強いんだぞの系譜 >スライムもゴブリンもやり尽くしたからいい雑魚キャラ居ないのかな 出すかドラゴンの眷属のトカゲ人コボルド……

    68 21/11/03(水)13:46:31 No.862888915

    まともな勇者は印象に残らないだけだ 「」に大人気のフリーレンがまさしくそれ

    69 21/11/03(水)13:46:42 No.862888966

    >テンプレ勇者って知らない 最初の方のテイルズってそういう感じ

    70 21/11/03(水)13:46:52 No.862889019

    ボーパルバニーはいきなりクリティカル出てびっくりするだけであの階層の敵としては別に強いわけでは…

    71 21/11/03(水)13:46:56 No.862889044

    話のわかる有能な上層部のオッサン

    72 21/11/03(水)13:47:03 No.862889081

    重量級武器を扱う美少女

    73 21/11/03(水)13:47:33 No.862889217

    オタクに優しいギャル

    74 21/11/03(水)13:47:38 No.862889239

    子供に人体実験している孤児院

    75 21/11/03(水)13:47:39 No.862889245

    ギャップ呼ばわりされてるものは大体そうじゃないのか

    76 21/11/03(水)13:47:47 No.862889292

    悪役なヒロインといい人な悪役令嬢

    77 21/11/03(水)13:47:48 No.862889298

    メガテンにおけるロウとカオスはそれぞれ秩序と混沌の極端な姿だからああなるんだ 現実はロウでカオスだし

    78 21/11/03(水)13:48:06 No.862889380

    >>スライムもゴブリンもやり尽くしたからいい雑魚キャラ居ないのかな >ウサギが実は強モンスター! これをWIZネタと言われるとチッってなる

    79 21/11/03(水)13:48:29 No.862889513

    >復讐は何も産まない論調に対しての過激な復讐者主人公の作品がやたら増えてきた気がする 貴種流離譚ってジャンルになるくらい非道な行いで奪われたものを取り返す話はメジャーだし…

    80 21/11/03(水)13:48:46 No.862889576

    「」はオタクに優しいギャル好きすぎる…

    81 21/11/03(水)13:49:04 No.862889647

    真Ⅱのルシファーは無秩序な世界が望むというかロウの立場になりたい人だよね

    82 21/11/03(水)13:49:09 No.862889671

    >最初の方のテイルズってそういう感じ テイルズやったことないなぁルークはアニメで知ってる

    83 21/11/03(水)13:49:11 No.862889684

    >「」はオタクに優しいギャル好きすぎる… なんならギャルじゃなくてもいいわ

    84 21/11/03(水)13:49:26 No.862889738

    >貴種流離譚ってジャンルになるくらい非道な行いで奪われたものを取り返す話はメジャーだし… 貴種流離譚はそういう意味じゃないです…

    85 21/11/03(水)13:49:28 No.862889744

    正義のヒーローが裏ではあくどい事やってるとか?

    86 21/11/03(水)13:49:29 No.862889758

    メガテン世界は基本的に詰んでる世界だから 逆説的に秩序側もとち狂ってないとおかしなことになる

    87 21/11/03(水)13:49:30 No.862889766

    真Ⅳのルシファーはなんでこんなハゲに…って思った数年後にコンスタンティン見たら既視感のあるハゲが出てきてモチーフこいつかァ~ってなった

    88 21/11/03(水)13:49:34 No.862889789

    量産機ロボで無双

    89 21/11/03(水)13:49:58 No.862889894

    怪人がまともでヒーローが悪

    90 21/11/03(水)13:49:59 No.862889903

    「主人公とは別枠で最強勇者が存在する」系の作品は 主人公=勇者や他勇者=かませ勇者という二つの風潮に対する更なるギャップネタか?

    91 21/11/03(水)13:50:03 No.862889924

    試作機が強いも最初はギャップだったのかな

    92 21/11/03(水)13:50:04 No.862889930

    >>>メガテンはもうちょいロウの良い所を見せても良いんじゃないかな… >>現実が極めてロウな世界なんだからまともに描写するとまともになり過ぎる >文字通りお話にならない デビサバとかロウ側がまともだからカオス側行こうとするのマジか…?ってなったりするしね プレイヤーに気持ちよくプレイしてもらうなら既存の秩序をあまり魅力的に描くべきではないよな

    93 21/11/03(水)13:50:18 No.862889996

    オカマがキレると男口調になるやつ

    94 21/11/03(水)13:50:31 No.862890067

    >量産機ロボで無双 パイロットまで普通のオッサンみたいなデザインしてる装甲悪鬼村正はすごかった

    95 21/11/03(水)13:51:15 No.862890303

    サッカー部とかにいるイケメンエースが プライベートでは実はクズ野郎

    96 21/11/03(水)13:51:24 No.862890339

    マスコットが腹黒

    97 21/11/03(水)13:51:32 No.862890378

    ヤンキーが実はいいやつ

    98 21/11/03(水)13:51:38 No.862890421

    >試作機が強いも最初はギャップだったのかな これはスーパーロボットからミリタリーロボットに移る過程でワンオフロボが強い理由付けに必要だっただけじゃないかな

    99 21/11/03(水)13:51:54 No.862890490

    清楚系に見せかけて裏では腹黒の女の子

    100 21/11/03(水)13:51:57 No.862890503

    >復讐は何も産まない論調に対しての過激な復讐者主人公の作品がやたら増えてきた気がする なんなら作中で復讐は何も産まないって言う奴を叩きのめしたりするぞ!

    101 21/11/03(水)13:51:59 No.862890511

    >ヤクザが実はいいやつ

    102 21/11/03(水)13:52:29 No.862890667

    敵に悲しき過去…

    103 21/11/03(水)13:52:29 No.862890671

    女だと思ったら男 でしかも結局メスにされる

    104 21/11/03(水)13:52:54 No.862890786

    >メガテンにおけるロウとカオスはそれぞれ秩序と混沌の極端な姿だからああなるんだ >現実はロウでカオスだし デビサバがロウでも優秀とか言われるけど スタッフインタビューではロウやカオスの偏りはあってもデビサバのルートは全てニュートラルの範疇って回答だからな

    105 21/11/03(水)13:52:55 No.862890792

    試作機だからコストガン無視して何やってもいいと思われてる節はある

    106 21/11/03(水)13:53:07 No.862890860

    王道はなんで王の道って言われるのかが分からず逆張りしただけだとあんまり面白くないよね

    107 21/11/03(水)13:53:15 No.862890897

    陥没乳首

    108 21/11/03(水)13:53:29 No.862890959

    CIAが悪い奴

    109 21/11/03(水)13:53:33 No.862890976

    >正義のヒーローが裏ではあくどい事やってるとか? 何度目だってレベルでやってるな…

    110 21/11/03(水)13:53:35 No.862890983

    >陥没乳首 まだベタじゃねーだろ!

    111 21/11/03(水)13:53:42 No.862891022

    >>今まさにアニメやってるだろ! >>ダイの大冒険! >原作は30年前じゃねーか でもアニメを今やってるなら今の作品だし「30年ぐらい見てない」は単に自分が見てないだけだろ

    112 21/11/03(水)13:53:44 No.862891029

    新型の試作機が既に出回ってる量産機に勝つのは別におかしなはなしではないから

    113 21/11/03(水)13:53:52 No.862891061

    ロボットアニメでロボットが特別なものじゃなくて戦車のような扱いで皆んなロボットに乗って戦争してるってのも最初はギャップ狙いだったのかも知れない

    114 21/11/03(水)13:53:52 No.862891064

    強いウサギの精神は劇場版ピーターラビットにもしっかり継承されている

    115 21/11/03(水)13:53:56 No.862891093

    胡散臭くて怪しいやつが真っ当に良いやつだった

    116 21/11/03(水)13:54:01 No.862891114

    おっぱいにほくろ

    117 21/11/03(水)13:54:06 No.862891138

    >>テンプレ勇者って知らない >最初の方のテイルズってそういう感じ 1作目の主人公は復讐者で2作目は密航者3作目は猟師だぞ

    118 21/11/03(水)13:54:13 No.862891173

    >ギャップネタをやりすぎて逆にベタ化したネタってどういうのが思いつく? ジャンプのロボコのジャイアンスネ夫みたいなやつ

    119 21/11/03(水)13:54:20 No.862891204

    幼馴染ヒロインがヤンデレだったり腹黒だったり黒幕だったり自殺したりする

    120 21/11/03(水)13:54:39 No.862891286

    >王道はなんで王の道って言われるのかが分からず逆張りしただけだとあんまり面白くないよね なろうがまさにこれ

    121 21/11/03(水)13:54:45 No.862891311

    なんで他のやつはその武器持ってないの? 試作機だから なんでみんなそれに乗らないの? 試作機だから

    122 21/11/03(水)13:54:51 No.862891345

    部屋にぬいぐるみとかあって可愛い物好きを隠してる堅物

    123 21/11/03(水)13:54:52 No.862891348

    >ヤクザが実はいいやつ 公権力に逆らってるから付近の住民を味方につけるのは昔からリアルでよくあるやつだからな…

    124 21/11/03(水)13:54:56 No.862891369

    現代転生したエルフがジャンクフードにハマって太る

    125 21/11/03(水)13:54:57 No.862891376

    >>正義のヒーローが裏ではあくどい事やってるとか? >何度目だってレベルでやってるな… 一見斬新さはあるけどその実いたる所で大量生産されてるからその要素だけだと生き残れないやつ

    126 21/11/03(水)13:54:59 No.862891388

    いいスライム

    127 21/11/03(水)13:55:25 No.862891505

    熱血少年漫画系主人公がクズ

    128 21/11/03(水)13:55:30 No.862891534

    >いいスライム ホイミン

    129 21/11/03(水)13:55:34 No.862891551

    実は処女

    130 21/11/03(水)13:55:34 No.862891552

    段々喋り方が流暢になっていくロボ子

    131 21/11/03(水)13:55:42 No.862891584

    >ロボットアニメでロボットが特別なものじゃなくて戦車のような扱いで皆んなロボットに乗って戦争してるってのも最初はギャップ狙いだったのかも知れない リアル系って言われ始めたガンダムがそんな感じな気はする

    132 21/11/03(水)13:55:47 No.862891604

    テンプレ勇者だとドラクエのイメージ強くてあくまでプレイヤーの操作キャラ的で個性はうすあじな感じなのかなって個人的に思ってしまう

    133 21/11/03(水)13:56:25 No.862891763

    スレ画はⅣだと同僚にけおりつつもまっとうな天使しててシュバルツバースできるような状況との食い合わせがめちゃくちゃ悪かったんだなってなるなった

    134 21/11/03(水)13:56:41 No.862891834

    教会が悪

    135 21/11/03(水)13:56:50 No.862891869

    実は地球だった

    136 21/11/03(水)13:56:51 No.862891876

    外面よくて内面最悪のヒーローだとホームランダーが強烈過ぎて頭に残りっぱなしだわ

    137 21/11/03(水)13:56:55 No.862891895

    勇者じゃなくてロードだけどFEのマルスからエリウッド辺りの優等生主人公が正統派勇者ってイメージある

    138 21/11/03(水)13:57:11 No.862891975

    >実は文明が一度滅びた世界だった

    139 21/11/03(水)13:57:18 No.862892007

    >リアル系って言われ始めたガンダムがそんな感じな気はする リアル系って言い出したのは第四次スパロボだぞ

    140 21/11/03(水)13:57:19 No.862892011

    一般人主人公が実は凄い血筋だったことが判明する展開はジャンプ漫画でよく見る

    141 21/11/03(水)13:57:27 No.862892049

    >お嬢様にハンバーガー 即脱糞まではありきたりよね

    142 21/11/03(水)13:57:40 No.862892123

    >スレ画はⅣだと同僚にけおりつつもまっとうな天使しててシュバルツバースできるような状況との食い合わせがめちゃくちゃ悪かったんだなってなるなった っていうかそもそも別人だし

    143 21/11/03(水)13:57:55 No.862892193

    >>お嬢様にハンバーガー >即脱糞まではありきたりよね は?

    144 21/11/03(水)13:58:06 No.862892237

    雄山はお嬢様だった…?

    145 21/11/03(水)13:58:06 No.862892244

    >即脱糞まではありきたりよね んん?

    146 21/11/03(水)13:58:11 No.862892265

    料理下手系

    147 21/11/03(水)13:58:16 No.862892290

    >>お嬢様にハンバーガー >即脱糞まではありきたりよね 待ってくれ

    148 21/11/03(水)13:58:39 No.862892391

    戦争を題材にしてて変化球だらけのFEがあらすじだけを抽出すると 「神に選ばれし英雄が仲間と共に聖剣で悪を討つ話」という超王道話になるのは意図的なんだろうか

    149 21/11/03(水)13:58:45 No.862892426

    勝手にスカトロをありきたりなものにするんじゃねえ!

    150 21/11/03(水)13:58:47 No.862892430

    >>お嬢様にハンバーガー >即脱糞まではありきたりよね あれ? 随分話のレベルが高いな…

    151 21/11/03(水)13:58:57 No.862892477

    お嬢様の蹴り技が超強い

    152 21/11/03(水)13:58:58 No.862892482

    >リアル系って言い出したのは第四次スパロボだぞ 初代ガンダムってやってる事はどう見てもスーパーロボットだからな…

    153 21/11/03(水)13:58:59 No.862892490

    竿役みたいなおじさんが実はいい人

    154 21/11/03(水)13:59:02 No.862892500

    お嬢様が粗相を!?

    155 21/11/03(水)13:59:05 No.862892522

    スレ画はロウの偉い天使なのに自我が強いのが珍しい

    156 21/11/03(水)13:59:14 No.862892579

    最近は私生活ポンコツのエリートがヤバい

    157 21/11/03(水)13:59:29 No.862892634

    NPC商人が一番強い

    158 21/11/03(水)13:59:34 No.862892659

    ファンタジーに無双する現代兵器

    159 21/11/03(水)14:00:07 No.862892823

    悪魔が良いヤツもかまあ元ネタからして良いヤツ設定も多いんだが

    160 21/11/03(水)14:00:12 No.862892840

    オタクに優しいギャルとかでも無いけど見た目ビッチなギャルだけど実は処女とかもギャップなんかな

    161 21/11/03(水)14:00:15 No.862892855

    いつの間にかスカトロが一般性癖になっていたのか…

    162 21/11/03(水)14:00:25 No.862892924

    >現代兵器に無双するファンタジー

    163 21/11/03(水)14:00:44 No.862893011

    主人公の父が悪役って最近見る?

    164 21/11/03(水)14:01:04 No.862893110

    >ファンタジーに無双する現代兵器 昔は多分逆だったんだよな…

    165 21/11/03(水)14:01:25 No.862893192

    >主人公の父が悪役って最近見る? バキ

    166 21/11/03(水)14:01:56 No.862893333

    高校生くらいの母親がいるのに全然若々しい子持ちの母親!

    167 21/11/03(水)14:02:00 No.862893347

    >主人公の父が悪役って最近見る? 無職

    168 21/11/03(水)14:02:31 No.862893490

    >主人公の父が悪役って最近見る? メトロイドドレッド

    169 21/11/03(水)14:03:25 No.862893696

    現代よりも凄い古代文明

    170 21/11/03(水)14:03:31 No.862893726

    いいヤクザに対するギャップネタとして「仲間を大事にする情に厚いヤクザだが 普通にカタギにヤク売ってたりする」を近年たまに見る

    171 21/11/03(水)14:03:33 No.862893737

    ロウが大体クソ問題は現実ではほとんどの人がロウの元で生きてるからまともだとロウが選びやすすぎるからなぁ…

    172 21/11/03(水)14:03:33 No.862893740

    特殊部隊なのに弱い

    173 21/11/03(水)14:03:38 No.862893771

    >>主人公の父が悪役って最近見る? >バキ 最近?

    174 21/11/03(水)14:03:49 No.862893821

    見た目ロリの経産婦

    175 21/11/03(水)14:04:01 No.862893878

    マッチョと小柄な男が並んでたら小柄な男の方が強い

    176 21/11/03(水)14:04:02 No.862893885

    巨乳エルフ …もう当たり前すぎてエルフが貧乳の属性っていう認識も無くなってる気がする

    177 21/11/03(水)14:04:06 No.862893906

    仮面外したら美形もギャップネタか

    178 21/11/03(水)14:04:55 No.862894138

    仮面外したら不細工はるろうに剣心くらいしか思い出せない

    179 21/11/03(水)14:04:59 No.862894157

    エルフといえば金髪耳長デカパイですよね!

    180 21/11/03(水)14:05:04 No.862894185

    >マッチョと小柄な男が並んでたら小柄な男の方が強い ベジータの時代から存在する...

    181 21/11/03(水)14:05:45 No.862894383

    暴力的な赤ずきん

    182 21/11/03(水)14:05:51 No.862894417

    >仮面外したら不細工はるろうに剣心くらいしか思い出せない ジャギ様…

    183 21/11/03(水)14:05:56 No.862894430

    世界最強聖騎士団精鋭第七特殊部隊出撃!してうわーだめだー!って瞬殺される

    184 21/11/03(水)14:05:58 No.862894439

    >…もう当たり前すぎてエルフが貧乳の属性っていう認識も無くなってる気がする 貧乳認識の原因であるディードリットが数十年前のキャラだからな 今度新作ゲームの主人公やるけど…

    185 21/11/03(水)14:06:02 No.862894463

    味方組織が実は悪だった

    186 21/11/03(水)14:06:22 No.862894556

    赤ずきんが銃を撃ってオオカミさんを狩るようになったのはいつからだろうか…

    187 21/11/03(水)14:06:34 No.862894616

    美女と野獣も最初はギャップネタな気がする

    188 21/11/03(水)14:06:37 No.862894624

    >暴力的な赤ずきん これの祖はバレッタかな

    189 21/11/03(水)14:06:49 No.862894686

    >赤ずきんが銃を撃ってオオカミさんを狩るようになったのはいつからだろうか… バレッタかな…

    190 21/11/03(水)14:06:54 No.862894705

    >赤ずきんが銃を撃ってオオカミさんを狩るようになったのはいつからだろうか… バレッタの前に何があったのかが気になる

    191 21/11/03(水)14:07:03 No.862894746

    >仮面外したら不細工はるろうに剣心くらいしか思い出せない オペラ座の怪人…

    192 21/11/03(水)14:07:25 No.862894843

    メガネ外すと美人もギャップか

    193 21/11/03(水)14:07:32 No.862894881

    仲間の羽虫が黒幕

    194 21/11/03(水)14:07:51 No.862894956

    男友達みたいに接してくる女友達 とセックス!

    195 21/11/03(水)14:08:13 No.862895049

    >巨乳エルフ >…もう当たり前すぎてエルフが貧乳の属性っていう認識も無くなってる気がする そもそもエルフが貧乳などとというのが決めつけや偏見の類では

    196 21/11/03(水)14:08:54 No.862895258

    外印の問題は仮面外しても何のインパクトも無かったことであってジャギ様くらいエグさに振り切れてたらそれはそれで悪くなかったと思う

    197 21/11/03(水)14:08:56 No.862895269

    ドワーフなのに女!

    198 21/11/03(水)14:09:00 No.862895283

    口では嫌と言っても体は正直

    199 21/11/03(水)14:09:06 No.862895312

    実はポンコツってパターンも2次創作含めて嫌というほど見たけど可愛いからいいか!ってなる

    200 21/11/03(水)14:09:09 No.862895326

    >貧乳認識の原因であるディードリットが数十年前のキャラだからな アニメだとけっこう大きい…

    201 21/11/03(水)14:09:22 No.862895370

    最強武器は剣

    202 21/11/03(水)14:09:29 No.862895394

    表面上はほのぼのとしてるけど実際はめちゃくちゃ暗い世界観

    203 21/11/03(水)14:09:31 No.862895406

    >ドワーフなのに女! 雌ドワーフがロリ!

    204 21/11/03(水)14:10:42 No.862895725

    かわいい絵柄の漫画だけどモンスターと戦ったり捕食されたりして展開と世界観がエグい

    205 21/11/03(水)14:10:59 No.862895796

    デカマッチョがチビに殺されるとか旧約聖書の時代からの逆張りだから凄い

    206 21/11/03(水)14:11:03 No.862895818

    温厚な糸目キャラが開眼すると最強

    207 21/11/03(水)14:11:05 No.862895830

    パワータイプがかませというのも元はギャップネタだろうか 現実は言うに及ばず神話伝承の類では英雄も強大な悪役も剛力というのは基本技能みたいなものだし

    208 21/11/03(水)14:11:51 No.862896027

    中性的イケメンが実は女!!

    209 21/11/03(水)14:12:17 No.862896170

    美男子が実は女性だった

    210 21/11/03(水)14:12:28 No.862896216

    >デカマッチョがチビに殺されるとか旧約聖書の時代からの逆張りだから凄い 物語で現実そのまま描いてもつまんないしな…

    211 21/11/03(水)14:12:32 No.862896229

    ンモー

    212 21/11/03(水)14:12:42 No.862896273

    今までの探偵は変人やおっさんや清潔感のない奴ばっかだったので イケてる紳士の探偵を出したらウケたみたいな探偵がいた気がする

    213 21/11/03(水)14:12:47 No.862896303

    僧侶は聖属性 魔法使いは闇属性

    214 21/11/03(水)14:14:29 No.862896709

    女児なのに大人をからかうビッチ

    215 21/11/03(水)14:16:15 No.862897168

    インテリマッチョ

    216 21/11/03(水)14:16:19 No.862897198

    >僧侶は聖属性 >魔法使いは闇属性 一般信徒から司祭辺りまではともかく枢機卿やら教皇辺りまで行くと大概邪悪になるの吹く

    217 21/11/03(水)14:16:30 No.862897258

    メガテンはそろそろめっちゃ天使がいい人な展開あってもいい

    218 21/11/03(水)14:16:57 No.862897376

    少女にデカ武器はなんというか性癖な気がする

    219 21/11/03(水)14:17:33 No.862897546

    ダークヒーローってベタ化というか1ジャンルと化してる

    220 21/11/03(水)14:18:35 No.862897824

    ヤクザが実は善で公権力が悪ってのは最早現実で皆が知ってるからギャップにもならないよね…ヤクザというか任侠団体は必要不可欠な社会の潤滑油的存在

    221 21/11/03(水)14:18:48 No.862897883

    >メガテンはそろそろめっちゃ天使がいい人な展開あってもいい 元ネタの時点でがあんまり親しみ覚えるエピソード無いからなあ ラファエル辺りは良い感じのエピソード多いけど

    222 21/11/03(水)14:18:51 No.862897889

    幼女に巨大武器

    223 21/11/03(水)14:19:20 No.862898024

    貞淑なママキャラが性欲魔人

    224 21/11/03(水)14:19:29 No.862898057

    悪役令嬢に転生系は結局中身が女主人公らしい子に入れ替わってるから 見た目がキツいだけだよなって…

    225 21/11/03(水)14:19:30 No.862898059

    >ヤクザが実は善で公権力が悪ってのは最早現実で皆が知ってるからギャップにもならないよね…ヤクザというか任侠団体は必要不可欠な社会の潤滑油的存在 なんか凄いのが来たな

    226 21/11/03(水)14:21:03 No.862898453

    ラスト一話まるまる殴り合い

    227 21/11/03(水)14:21:04 No.862898462

    なろうで出てくる宗教国家大体トップがロクなもんじゃない 民衆自体は割と善良だったりする

    228 21/11/03(水)14:21:48 No.862898629

    帝国がいい国

    229 21/11/03(水)14:22:53 No.862898917

    ニセコイか忍極世界からの混線初めて見…いや結局見るな実際

    230 21/11/03(水)14:23:09 No.862898973

    なろうに限らず創作に出てくる宗教団体って上層部腐ってるのがデフォなイメージある

    231 21/11/03(水)14:23:14 No.862898996

    ラスボスは自分の世界救おうとしてた

    232 21/11/03(水)14:23:46 No.862899136

    西洋ファンタジーなのにサムライやニンジャがいる

    233 21/11/03(水)14:23:54 No.862899169

    >ラスボスは自分の世界救おうとしてた 私は誰かに止めて欲しかったのかもしれぬ…

    234 21/11/03(水)14:24:19 No.862899269

    >西洋ファンタジーなのにサムライやニンジャがいる アメリカ人が大好きなやつ

    235 21/11/03(水)14:25:18 No.862899509

    こんなでかい鎧に入ってたのが女…!?

    236 21/11/03(水)14:26:06 No.862899715

    >帝国がいい国 ベタ化してないだろ

    237 21/11/03(水)14:26:25 No.862899791

    >西洋ファンタジーなのにサムライやニンジャがいる 幕末にガンマンがいてもいいじゃない

    238 21/11/03(水)14:26:53 No.862899905

    宗教団体の司祭がショタを手込めにしている

    239 21/11/03(水)14:27:04 No.862899950

    最終戦は音ゲー

    240 21/11/03(水)14:27:20 No.862900017

    >一般信徒から司祭辺りまではともかく枢機卿やら教皇辺りまで行くと大概邪悪になるの吹く 創作における「枢機卿」の悪役感は異常

    241 21/11/03(水)14:27:22 No.862900022

    >なろうに限らず創作に出てくる宗教団体って上層部腐ってるのがデフォなイメージある 現実の宗教も大概だしむしろ創作が現実に沿ってるパターンじゃねえかな 超きれいな宗教団体出した方がギャップ狙えそうな…

    242 21/11/03(水)14:27:38 No.862900092

    愚かな真実に気づかない民衆という構図は正直飽きてしまった

    243 21/11/03(水)14:27:50 No.862900130

    >メガテンはそろそろめっちゃ天使がいい人な展開あってもいい 真2のサタン…というかザインはいい奴だったよ ただロウ思想が極まりすぎて悪魔もダメ一般人もダメ唯一神もダメ俺もダメ!ってアルカディア以外滅ぼすクソコテだったけど

    244 21/11/03(水)14:28:38 No.862900330

    >ヤクザが実は善で公権力が悪ってのは最早現実で皆が知ってるからギャップにもならないよね…ヤクザというか任侠団体は必要不可欠な社会の潤滑油的存在 お前酔ってんの?

    245 21/11/03(水)14:28:39 No.862900338

    >シスターが耳舐めセックスする ギャップ…いやむしろ定番…いやだが…

    246 21/11/03(水)14:28:44 No.862900359

    >愚かな真実に気づかない民衆という構図は正直飽きてしまった 現実の方がすごいこと起きちゃったからむしろ大概の創作がメルヘンな描写寄りになったやつ

    247 21/11/03(水)14:28:54 No.862900396

    クソザコ魔王とクソザコ吸血鬼めっちゃ見る気がする

    248 21/11/03(水)14:28:57 No.862900402

    宗教に限らず創作のデカイ組織はだいたい上がダメ

    249 21/11/03(水)14:29:41 No.862900592

    というか下のチンピラみたいなの巨悪にしても仕方ない

    250 21/11/03(水)14:29:54 No.862900650

    >創作における「枢機卿」の悪役感は異常 大体3銃士のせいかもしれない

    251 21/11/03(水)14:29:57 No.862900664

    >貞淑なママキャラが性欲魔人 これどっちかというと同人界隈の手垢ついたギャップという感じ

    252 21/11/03(水)14:30:02 No.862900684

    創作の愚かな民衆ってあながち誇張でもねえなってなるよね

    253 21/11/03(水)14:30:16 No.862900742

    >というか下のチンピラみたいなの巨悪にしても仕方ない 企業連に作られる支配など私の望む世界ではない

    254 21/11/03(水)14:30:21 No.862900762

    バーン様で久しぶりに悪い大魔王を見た気分になった

    255 21/11/03(水)14:30:32 No.862900798

    >なろうに限らず創作に出てくる宗教団体って上層部腐ってるのがデフォなイメージある 創作でまともで健全な上層部の宗教団体をわざわざ登場させる意味ってほぼないから描写しないかわかりやすく生臭にすることなりがちなんだ

    256 21/11/03(水)14:30:44 No.862900843

    民衆はレベルになるともう災害みたいなもので天候として捉えるべきじゃねえのか

    257 21/11/03(水)14:31:07 No.862900939

    >創作の愚かな民衆ってあながち誇張でもねえなってなるよね ここ2年くらいで創作の方がまだマシっていう例がどんどん出てきてこれは…

    258 21/11/03(水)14:31:25 No.862901003

    海軍善玉論

    259 21/11/03(水)14:32:10 No.862901193

    もう魔王が良いやつは本当に食傷

    260 21/11/03(水)14:32:22 No.862901243

    この後寝取られるんですよね(笑)

    261 21/11/03(水)14:32:24 No.862901254

    武闘派の医者

    262 21/11/03(水)14:32:27 No.862901269

    あなたの選択で未来が決まる… やめてくれってなる

    263 21/11/03(水)14:32:58 No.862901398

    格闘技乃達人が武器を圧倒する展開は以外に少ない

    264 21/11/03(水)14:33:03 No.862901420

    陽気な黒人

    265 21/11/03(水)14:33:14 No.862901459

    >メガテンはもうちょいロウの良い所を見せても良いんじゃないかな… 弱肉強食の価値観に対しての対比が完全管理社会で 更にそいつらへのカウンターが完全虚無主義のNルートで 成り立ってる世界観なので… でも天使の良い所も見たい気持ちはわかる

    266 21/11/03(水)14:34:08 No.862901666

    >この後寝取られるんですよね(笑) 関係ないけどヒは「この後◯◯」系のネタ多すぎてそこちゃんと描いてよってなる

    267 21/11/03(水)14:34:08 No.862901669

    凶暴な草食動物

    268 21/11/03(水)14:34:37 No.862901789

    >凶暴な草食動物 それは現実でも割とそうだから…

    269 21/11/03(水)14:35:23 No.862901944

    竿役が実はいい人ってネタは女がセックス馬鹿になる展開も付随しがちなのがよく分からない

    270 21/11/03(水)14:35:57 No.862902078

    色々陳腐化した言われるが陳腐化出来るほどの魅力あるだけあって好きな作品も結構多い

    271 21/11/03(水)14:36:03 No.862902110

    おじさんに若い嫁

    272 21/11/03(水)14:39:51 No.862903005

    腹いっぱいになったら多少周囲警戒してれば良い肉食動物と違って二十四時間三百六十五日常に命狙われてる様なモノだからな…