虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/03(水)13:12:29 No.862879567

    「」は近鉄沿線多そう

    1 21/11/03(水)13:13:20 No.862879769

    ほとんど奈良線だろ

    2 21/11/03(水)13:13:26 No.862879806

    ビィーッ!

    3 21/11/03(水)13:14:17 No.862880039

    >「」はおけいはんと阪和線も多そう

    4 21/11/03(水)13:15:04 No.862880259

    日本最大の私鉄だから沿線人口は多い

    5 21/11/03(水)13:16:08 No.862880544

    南大阪線の外様感

    6 21/11/03(水)13:16:43 No.862880701

    生駒山を挟んで露骨に所得格差がある

    7 21/11/03(水)13:17:04 No.862880817

    >南大阪線の外様感 狭軌はだめ

    8 21/11/03(水)13:17:18 No.862880871

    ひのとり乗って名古屋観光行ったが1番思い出になったかもしれん…

    9 21/11/03(水)13:17:25 No.862880905

    名古屋線の沿線だけどなーんも無いよ

    10 21/11/03(水)13:18:14 No.862881117

    >生駒山を挟んで露骨に所得格差がある 快速急行が鶴橋から生駒まで止まらないのってそういう事だよね

    11 21/11/03(水)13:19:48 No.862881539

    おっ阪神電車じゃん

    12 21/11/03(水)13:20:03 No.862881614

    未だに阪神内で車両見るとちょっとワクワクする

    13 21/11/03(水)13:21:10 No.862881890

    養老線沿いです

    14 21/11/03(水)13:21:39 No.862882012

    淀川の橋怖い 風吹いたら電車落ちそう

    15 21/11/03(水)13:22:11 No.862882158

    新しい京都行き観光特急造るらしいな

    16 21/11/03(水)13:23:20 No.862882482

    通勤型の新車くだち・・・

    17 21/11/03(水)13:24:11 No.862882699

    >新しい京都行き観光特急造るらしいな 今度は特急車から改造するらしいな

    18 21/11/03(水)13:24:17 No.862882725

    >淀川の橋怖い 新しい橋になるみたいね

    19 21/11/03(水)13:24:43 No.862882846

    >通勤型の新車くだち・・・ 阪神と京都市の新車が入って来るから…

    20 21/11/03(水)13:24:54 No.862882906

    奈良線の露骨な東大阪冷遇

    21 21/11/03(水)13:25:24 No.862883026

    天理線沿線のハズレ感 せめて平端がもう少し便利になれば

    22 21/11/03(水)13:29:10 No.862884078

    いつも尼崎で瓢箪山って書いてる電車見るけどどんなとこなんだろうと思う

    23 21/11/03(水)13:30:54 No.862884557

    たけぇんだよなスレ画…

    24 21/11/03(水)13:33:56 No.862885420

    停車駅が少ない特急ばっかり回生ブレーキ車になって 各停がポンコツだから電気を食いまくるなあ

    25 21/11/03(水)13:37:01 No.862886247

    どっか行く言うたらとりあえず八木か鶴橋行って乗り換えや

    26 21/11/03(水)13:40:02 No.862887061

    高の原か飛んで京都 ギリギリ桃山御陵前くらいしか遊べるとこない

    27 21/11/03(水)13:42:40 [JR東海] No.862887785

    >たけぇんだよなスレ画… 対抗して激安にしたよ 乗って

    28 21/11/03(水)13:47:35 No.862889226

    >いつも尼崎で瓢箪山って書いてる電車見るけどどんなとこなんだろうと思う 駅前商店街が活気あるけどあんまり東大阪感がない街 細い道が多く車は不便

    29 21/11/03(水)13:49:45 No.862889831

    瓢箪山って東大阪市だったのか

    30 21/11/03(水)13:50:33 No.862890090

    >瓢箪山って東大阪市だったのか 東大阪だけど中心地の布施とは元々違う市だったから雰囲気も全く違う

    31 21/11/03(水)13:52:11 No.862890571

    奈良は近鉄の利便性が良すぎるからわかるけど 三重はJRと並走している区間も多いのに差があるのが分からない

    32 21/11/03(水)13:56:03 No.862891672

    近鉄に飼い慣らされた奈良県民は県外に出た際乗り換えが理解できずに死ぬ

    33 21/11/03(水)13:57:12 No.862891980

    鶴橋で間違って快速急行乗ると生駒まで行くの怖い

    34 21/11/03(水)13:58:01 No.862892221

    >奈良は近鉄の利便性が良すぎるからわかるけど >三重はJRと並走している区間も多いのに差があるのが分からない JRと伊勢鉄道がうんちなので…

    35 21/11/03(水)13:58:56 No.862892471

    名古屋の方行ったら普通が2両編成で驚いた

    36 21/11/03(水)13:59:12 No.862892567

    馬鹿にするな 伊賀線沿線だぞ

    37 21/11/03(水)14:00:16 No.862892857

    >近鉄に飼い慣らされた奈良県民は県外に出た際乗り換えが理解できずに死ぬ JR奈良線:京都〜奈良 近鉄奈良線:大阪〜奈良 JR京都線・阪急京都線:大阪〜京都 近鉄京都線:京都〜奈良 ややこしいな

    38 21/11/03(水)14:00:29 No.862892938

    >伊賀線 高校時代乗ってたけど朝だけ混みすぎる…

    39 21/11/03(水)14:00:49 No.862893033

    画像のタイプの電車はあと何年走り続けるんだろう 何十年かもしれんが

    40 21/11/03(水)14:00:56 No.862893068

    >ほとんど奈良線だろ 前近鉄のスレ立ってて話題が三重に偏ってたから 多分名古屋線ユーザーが多い

    41 21/11/03(水)14:02:05 No.862893373

    近鉄のせいで快速急行赤急行オレンジ準急緑普通青じゃないと違和感ある

    42 21/11/03(水)14:06:30 No.862894597

    >近鉄のせいで快速急行赤急行オレンジ準急緑普通青じゃないと違和感ある 快速急行は水色なのだ fu490855.jpg

    43 21/11/03(水)14:07:07 No.862894763

    そういえば列車種別の色って早い順に赤緑青黒とかが多いけど 黄色や紫色ってあんまり見ないな

    44 21/11/03(水)14:07:41 No.862894913

    >fu490855.jpg 阪神線内だと水色になるのだ 近鉄線内だと赤で

    45 21/11/03(水)14:08:40 No.862895176

    阪神は梅田行の特急や直特に赤系の色使ってるから紛らわしいので奈良行きの快急は水色に

    46 21/11/03(水)14:09:43 No.862895461

    >阪神線内だと水色になるのだ >近鉄線内だと赤で 赤と水色の両方の幕用意してるのがすごい

    47 21/11/03(水)14:09:50 No.862895488

    >近鉄京都線:京都~奈良 年老いた人はこれを奈良電と呼ぶぞ! ややこしい!