ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/03(水)12:12:35 No.862863143
ロールアップしてる?
1 21/11/03(水)12:15:20 No.862863853
だ...
2 21/11/03(水)12:15:45 No.862863952
足の長さ短かったんだな…
3 21/11/03(水)12:15:49 No.862863968
足短い?
4 21/11/03(水)12:16:56 No.862864278
折って足首出すとかならわかる これはよくわからない
5 21/11/03(水)12:20:45 No.862865296
これならゲートルの方がまだごまかし効く気が
6 21/11/03(水)12:21:48 No.862865595
折るにしてもここまであげんでもとおもってしまう
7 21/11/03(水)12:21:56 No.862865633
どうよ「」
8 21/11/03(水)12:23:11 No.862865975
カタ服着ただけん
9 21/11/03(水)12:23:47 No.862866117
顔がよけりゃ何しても良いと思ってやがる
10 21/11/03(水)12:24:03 No.862866175
ロールアップがダサいのではない ダサいロールアップがあるのだ
11 21/11/03(水)12:24:10 No.862866216
街中で見たら多分笑っちゃう
12 21/11/03(水)12:25:45 No.862866632
ヴィンテージとかカットしたくない気持ちは分かるけども!
13 21/11/03(水)12:26:36 No.862866869
中にコインとか入りそう
14 21/11/03(水)12:27:14 No.862867039
フットカバーかと思ったら…
15 21/11/03(水)12:29:31 No.862867696
耳付きってふつー
16 21/11/03(水)12:31:10 No.862868131
童顔なカントリーボーイならいいと思うけど都会のナウなヤングがこれだと泣く
17 21/11/03(水)12:31:12 No.862868138
ネメスでこういう着方あったけど靴とか見るとそういう系統ではなさそうだな
18 21/11/03(水)12:32:30 No.862868514
裾は靴の中に
19 21/11/03(水)12:32:59 No.862868656
>中にコインとか入りそう 家の鍵が出てきたことある…危なかった
20 21/11/03(水)12:34:56 No.862869206
>>中にコインとか入りそう >家の鍵が出てきたことある…危なかった 割と役に立ってて駄目だった...
21 21/11/03(水)12:38:54 No.862870290
バウンサーで見た
22 21/11/03(水)12:43:10 No.862871444
ジーンズ買ったらお店で裾上げやってなくてお直し屋さんに持ってくか悩んでるんだけどダサくないロールアップってどんなん?
23 21/11/03(水)12:45:06 No.862871989
>ダサくないロールアップってどんなん? スレ画はおしゃれ感度高い人がやってるよ
24 21/11/03(水)12:46:26 No.862872312
内側に折ってガムテでとめてる
25 21/11/03(水)12:47:12 No.862872521
>内側に折ってガムテでとめてる 裾上げしろよ
26 21/11/03(水)12:48:16 No.862872812
「」くらいの年齢になったらもうファッションの流行り廃りとかじゃなくて年相応の落ち着いた格好しなきゃダメだよ
27 21/11/03(水)12:49:58 No.862873272
おそらく初めて履いたばかりであろう靴と相まってダメだった
28 21/11/03(水)12:52:54 No.862874104
>おそらく初めて履いたばかりであろう靴と相まってダメだった 靴はどうみても新品じゃないよ
29 21/11/03(水)12:54:14 No.862874536
180以上の長身がやってたら一周まわってアリに見えるかもしれない
30 21/11/03(水)12:54:15 No.862874540
>「」くらいの年齢になったらもうファッションの流行り廃りとかじゃなくて年相応の落ち着いた格好しなきゃダメだよ 俺の体格に合わないんだ…だからジャージでいくね…
31 21/11/03(水)12:54:18 No.862874551
幼児かよ
32 21/11/03(水)12:54:35 No.862874636
周り気にして同じじゃないと不安になる思春期特有の症状を利用して 定期的にクソダサいファッション流行らせる邪悪居るよね 売れりゃ何でもいいんだからせめてまともなもの流行らせてあげればいいのに
33 21/11/03(水)12:54:35 No.862874639
短足じゃん
34 21/11/03(水)12:55:11 No.862874802
膝曲げただけで10センチはあがっちゃうよね
35 21/11/03(水)12:57:05 No.862875336
ダッサ
36 21/11/03(水)13:01:44 No.862876637
でた..ポストマンシューズ
37 21/11/03(水)13:05:42 No.862877728
少し折るぐらいはするけどこんなにあげるなら裾上げした方がいいな…
38 21/11/03(水)13:10:03 No.862878876
https://mens.tasclap.jp/a1332 何回か折れよ
39 21/11/03(水)13:10:33 No.862879029
膝くらいまでロールアップしてるように見えるジーンズ見たことあるな… どこかに需要はあるんだろう
40 21/11/03(水)13:10:52 No.862879113
こんな足短いですって主張してるみたいなロールアップよくできるな
41 21/11/03(水)13:11:11 No.862879195
裾上げしてもらえよ
42 21/11/03(水)13:11:35 No.862879315
脚絆つけてんのかと
43 21/11/03(水)13:12:26 No.862879554
足短いとか言うやつは足の長さ書けよ
44 21/11/03(水)13:12:52 No.862879654
正直外で見ると笑っちゃう
45 21/11/03(水)13:13:04 No.862879691
裏地があるやつはロールってる
46 21/11/03(水)13:13:23 No.862879784
コレやるなら裏地凝ってるヤツがいいなあ
47 21/11/03(水)13:13:27 No.862879813
>定期的にクソダサいファッション流行らせる邪悪居るよね 今古着業界90年代リバイバルしてるけど当時の中学生が着てたのを流行らそうとしててマジかこいつらってなる
48 21/11/03(水)13:13:53 No.862879931
>180以上の長身がやってたら一周まわってアリに見えるかもしれない 身長がそれだけあったら縮む前のレングス36の501でもこんなに折り返せないよ
49 21/11/03(水)13:15:12 No.862880289
USAなら長い仕様のジーンズあるからね
50 21/11/03(水)13:15:54 No.862880486
裾上げなんて街のお直し屋でも千円しないくらいでやってもらえるのに
51 21/11/03(水)13:16:25 No.862880630
ジーンズの裾上げとかしたことないわ
52 21/11/03(水)13:16:42 No.862880699
>「」くらいの年齢になったらもうファッションの流行り廃りとかじゃなくて年相応の落ち着いた格好しなきゃダメだよ 蛭子さんみたいな格好になっちまう…
53 21/11/03(水)13:17:31 No.862880925
>今古着業界90年代リバイバルしてるけど当時の中学生が着てたのを流行らそうとしててマジかこいつらってなる ロールアップしたら裏地がチェックのパンツとか?
54 21/11/03(水)13:20:12 No.862881646
折ってると砂とかごみ溜まることあるから裾あげしちゃうなぁ こんなご時世だから家のなかに外の汚れ持ち込みたくないし…