21/11/03(水)11:43:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/03(水)11:43:11 No.862856462
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/03(水)11:44:04 No.862856670
1回で懲りろよ!
2 21/11/03(水)11:44:48 No.862856827
ネットには嘘の情報が沢山あるから信じないように
3 21/11/03(水)11:45:35 No.862856983
生卵の賞味期限は生で食う事前提の日にちだから まあある意味正解ではあるんだが…
4 21/11/03(水)11:45:45 No.862857011
期限切れにも限度がある
5 21/11/03(水)11:46:11 No.862857114
嘘だろ…加熱してもダメなのか
6 21/11/03(水)11:46:36 No.862857197
数年放置でもしてたんじゃないの
7 21/11/03(水)11:46:42 No.862857219
普通は大丈夫だと思うがどれだけ期限切れてたんだ…?
8 21/11/03(水)11:46:51 No.862857244
消費期限書いてくれ
9 21/11/03(水)11:47:01 No.862857279
冷蔵庫に入れてなかったのでは
10 21/11/03(水)11:47:24 No.862857361
このつぶやきが嘘なんだよ 書いてあるだろ
11 21/11/03(水)11:47:30 No.862857380
そこまで弱いとこの人の免疫が疑われる?
12 21/11/03(水)11:47:37 No.862857400
リスクとリターンが釣り合わなさすぎる
13 21/11/03(水)11:47:58 No.862857470
>冷蔵庫に入れてなかったのでは 実は要冷蔵というわけではないという話も
14 21/11/03(水)11:48:11 No.862857509
>このつぶやきが嘘なんだよ >書いてあるだろ いやまぁそこはいいのよ 卵の話をしたいんだから
15 21/11/03(水)11:48:26 No.862857561
加熱(温めただけ)とかじゃあるまいな
16 21/11/03(水)11:49:01 No.862857681
壊したお腹に火を通してみてはどうだろうか?
17 21/11/03(水)11:49:12 No.862857725
表面に水分が付着する環境 殻に傷がついた状態で保存 放置しすぎ は全部だめ
18 21/11/03(水)11:49:35 No.862857804
2週間だか10日だか過ぎたの食ってたよこの人
19 21/11/03(水)11:49:55 No.862857875
>>冷蔵庫に入れてなかったのでは >実は要冷蔵というわけではないという話も 卵は冷蔵だよ 輸送過程での温度変化がよくないので売り場では常温なだけで
20 21/11/03(水)11:50:03 No.862857903
このついぷりも嘘なんだよね
21 21/11/03(水)11:50:09 No.862857922
>壊したお腹に火を通してみてはどうだろうか? それだと中の毒素消えなくない?
22 21/11/03(水)11:50:19 No.862857944
>>冷蔵庫に入れてなかったのでは >実は要冷蔵というわけではないという話も 冷蔵推奨だった http://www.nichirankyo.or.jp/qa/hinshitsu.htm Q15 卵の保存方法で冷蔵庫よりも常温のほうが長持ちすると聞きましたがどちらでしょうか? A:細菌、特にサルモネラ菌汚染の関係から安定的に10℃以下に保存されていれば長期保存できるという報告があります。一般的な日本人の食生活(生食文化)の観点から冷蔵庫での保存をお薦めします。食品衛生法でも生食用殻付卵は10℃以下で保存することが望ましいと定められています。
23 21/11/03(水)11:50:19 No.862857947
半分ひよこになってたの加熱して食べたけど大丈夫だったよ
24 21/11/03(水)11:51:05 No.862858114
>2週間だか10日だか過ぎたの食ってたよこの人 それぐらいならちゃんと加熱してれば大丈夫なはずだが…
25 21/11/03(水)11:51:11 No.862858134
えっ今賞味期限10日ぐらい切れた味玉漬けてある……
26 21/11/03(水)11:51:26 No.862858189
>2週間だか10日だか過ぎたの食ってたよこの人 やば そんなの全然加熱して食うよ 俺も末は点滴か
27 21/11/03(水)11:51:40 No.862858243
加熱するとしても自分は1週間くらいまでだな…
28 21/11/03(水)11:52:50 No.862858490
期限切れた翌日にもったいないと思いつつ捨てちゃったことあるけどもったいないことしたかな…
29 21/11/03(水)11:53:00 No.862858521
どういう調理したんだろ
30 21/11/03(水)11:53:15 No.862858570
こればっかりは本人の免疫力にもよるかな… 元々身体弱かったり疲れてたりすると簡単に当たる
31 21/11/03(水)11:53:18 No.862858585
卵の賞味期限なんか気にしたことない 確かに生で食うことは少ないが加熱で腹壊したことなんて無いしそもそもそこまで腐ってるなら卵割った時点でわかる
32 21/11/03(水)11:53:20 No.862858596
保管状況とかにもよるので1番信用できるのは結局自分の鼻だ 同じ期間過ぎてても大丈夫な時も駄目そうな時もある
33 21/11/03(水)11:53:24 No.862858610
ヤバいもんは食うなよ!って当たり前ではあるがまともなつぶやきだから許せる
34 21/11/03(水)11:53:29 No.862858629
この画像違うツイート内容で見た事ある気がするけど
35 21/11/03(水)11:53:32 No.862858642
てか生の時より酷くなってるって事は単に他にそうなる原因があったんじゃねーかな…
36 21/11/03(水)11:53:47 No.862858687
冷蔵なら半年は平気だったよ
37 21/11/03(水)11:53:59 No.862858723
一か月くらいは余裕じゃない?流石に生じゃ食べないけど
38 21/11/03(水)11:54:13 No.862858784
変なとこで頑張るのわかる
39 21/11/03(水)11:54:16 No.862858795
同じもの食っても体調次第で酷くなるかセーフになるか分かれたりもするからな…
40 21/11/03(水)11:54:22 No.862858823
卵がそんな簡単に腐ったら雛産まれてこられねぇじゃん いや流通してるのは大半無精卵だけどさ
41 21/11/03(水)11:55:21 No.862859016
http://nature.cc.hirosaki-u.ac.jp/lab/3/animsci/040111_old_eggs.html 卵は冷蔵保存なら半年持つってソースはある
42 21/11/03(水)11:55:25 No.862859024
冷蔵してるならかなり賞味期限伸びるはず
43 21/11/03(水)11:55:32 No.862859047
>半分ひよこになってたの加熱して食べたけど大丈夫だったよ フィリピンでよくあるやつだな
44 21/11/03(水)11:55:43 No.862859085
まともな保管できてりゃ2週間くらい平気なんで 嘘かゴミみたいな保存状況か老人並みの免疫かのどれかだな
45 21/11/03(水)11:55:44 No.862859088
賞味期限切れててもイケるやつは確かにあるが卵はマジでやばい 期限間近で半額シールとか貼られてるやつでも危うい
46 21/11/03(水)11:55:59 No.862859131
>期限切れた翌日にもったいないと思いつつ捨てちゃったことあるけどもったいないことしたかな… 試してみる価値はありやすぜ…ヘッヘ
47 21/11/03(水)11:56:12 No.862859185
昔親から渡された手作りみかんジュースを何本か発酵させた事あったな… 飲んだら舌がピリピリしてやべーわこれってなって捨てて残りは蓋開けた瞬間破裂した…
48 21/11/03(水)11:56:15 No.862859201
>まともな保管できてりゃ2週間くらい平気なんで >嘘かゴミみたいな保存状況か老人並みの免疫かのどれかだな まともな保管してたらそもそも賞味期限切れる前に食うよ!
49 21/11/03(水)11:56:22 No.862859227
卵のあの膜は抗菌力高いから温度が安定してれば長期保存できる
50 21/11/03(水)11:56:33 No.862859260
輸液っぽいけど熱中症の時の画像とか使ってない? 死ぬ勢いで下痢したとか?
51 21/11/03(水)11:56:37 No.862859273
おそらく別の要因
52 21/11/03(水)11:56:38 No.862859280
>まともな保管できてりゃ2週間くらい平気なんで >嘘かゴミみたいな保存状況か老人並みの免疫かのどれかだな 当たりを引いた可能性もあるかも知れない
53 21/11/03(水)11:56:40 No.862859286
>卵がそんな簡単に腐ったら雛産まれてこられねぇじゃん >いや流通してるのは大半無精卵だけどさ 卵が出てくる場所が問題なんで…
54 21/11/03(水)11:57:42 No.862859537
> Q16 卵は賞味期限を過ぎたら食べられないの? > A:卵の賞味期限は「安心して生食できる」期間です。期限を過ぎた卵は加熱調理(70℃ 1分以上、他の食材と混じる場合は75℃ 1分以上)して食べて下さい。 > 但し保存(常温保存等)の状態によっては腐敗確認し廃棄した方が安心です。
55 21/11/03(水)11:57:58 No.862859582
割と保存きく食べ物だろ卵って
56 21/11/03(水)11:58:09 No.862859632
>卵のあの膜は抗菌力高いから温度が安定してれば長期保存できる 温度が安定してればってのが肝で 外殻が結露するとまあ浸透圧で雑菌が中に入るってことはあるように読んだ
57 21/11/03(水)11:58:11 No.862859642
卵は加熱した瞬間に死ぬから味漬け卵とかはすぐに食えよ 保存期間長いってのは生卵の状態でも生きてるから長いんだ
58 21/11/03(水)11:58:24 No.862859695
>卵が出てくる場所が問題なんで… 日本の卵は生食前提で塩素殺菌してある
59 21/11/03(水)11:59:11 No.862859860
賞味期限はメーカー保証期限なので食えないことはないよ あとは自己責任、制度ができるまでは賞味期限なんてなかったんだから己の経験と臭覚を信じろ
60 21/11/03(水)11:59:19 ID:qEAXTq2A qEAXTq2A No.862859895
加熱とか言いながら半熟食ってんだろう
61 21/11/03(水)12:00:16 No.862860100
可能性としては賞味期限の切れた卵を加熱したんじゃなく 茹で卵にしてから賞味期限切れたやつを食ったとか
62 21/11/03(水)12:00:23 No.862860136
基本的には賞味期限切れてても品質的には問題ないけど 稀に菌が殻の中に入って卵が生まれる事があるので繁殖する前の対策としての賞味期限って聞いた事がある
63 21/11/03(水)12:00:39 No.862860202
期限がどのくらい切れてたのかによるな… 悪くなったやつに熱通しても良くなるわけではないし
64 21/11/03(水)12:00:46 No.862860218
賞味期限切れの卵は割って加熱すればダメなのわかりやすいけど ゆで卵にするのは剥いて齧るくらいまでわからんかもと思うと割とリスク高いってことか…
65 21/11/03(水)12:00:51 No.862860234
加熱しても毒素は消えないんだよ
66 21/11/03(水)12:01:21 No.862860362
たまご売ってるところとか 店の調理場とか行くと常温で大量に積んであるよね あれは大丈夫なの?
67 21/11/03(水)12:01:25 No.862860376
>茹で卵にしてから賞味期限切れたやつを食ったとか 死ぬコースだな
68 21/11/03(水)12:01:53 No.862860464
食べ物には少なからずリスクがあって生産者や流通の努力でそのリスクが減らされてるわけだけど 口に入れるという水際を担当してるのは自分自身という事を忘れちゃいけない
69 21/11/03(水)12:02:26 No.862860608
常温保存がダメだったらひよこなんて生まれてくるわけねぇだろ 限度はあるけど
70 21/11/03(水)12:02:32 No.862860635
上にレスもちょっとあるけど半年前の卵売って食中毒ゼロの実績を作ってしまったからな
71 21/11/03(水)12:02:43 No.862860682
養鶏家に聞いても同じ答えが返ってくるはずだけどインターネットにそれが掲載された瞬間嘘の情報になるように世界が作り変えられるのかな…
72 21/11/03(水)12:03:08 No.862860777
玉子以外にも原因がありそうな人だ
73 21/11/03(水)12:03:39 No.862860903
汁物ってずっと沸騰させ続ければ実質的に賞味期限無限?
74 21/11/03(水)12:04:16 No.862861066
>汁物ってずっと沸騰させ続ければ実質的に賞味期限無限? 無くなる
75 21/11/03(水)12:04:22 No.862861083
>養鶏家に聞いても同じ答えが返ってくるはずだけどインターネットにそれが掲載された瞬間嘘の情報になるように世界が作り変えられるのかな… 数で押せばそうなるんじゃね 実際いもげとか間違ったほうが大勢で取り囲んで良識者がリンチ状態になってたりするしな
76 21/11/03(水)12:04:59 No.862861238
ちょっとアレっぽい感じの人だし「火を通す」という行為だけ経ればいいと思って半熟で食べたとかじゃないの
77 21/11/03(水)12:05:26 No.862861341
この概念だとゆで卵にしてから放置してたとかありそう
78 21/11/03(水)12:06:11 No.862861526
まぁお大事にもう二度とするなよマジで
79 21/11/03(水)12:06:29 No.862861603
期限切れても3週間くらいなら大丈夫とは聞くけどなぁ
80 21/11/03(水)12:06:36 No.862861636
基礎学力が無いとこうなる
81 21/11/03(水)12:06:37 No.862861642
昔トリビアの種で1ヶ月火をかけ続けたおでんがどうなるかみたいなネタあったな… 真っ黒になってたけど一応食べてはいた
82 21/11/03(水)12:07:04 No.862861779
5年くらい前の生卵が常温で出土したから加熱して食べたとかかもしれんぞ
83 21/11/03(水)12:09:15 No.862862290
>5年くらい前の生卵が常温で出土したから加熱して食べたとかかもしれんぞ さすがに乾燥してるのではないだろうか
84 21/11/03(水)12:09:24 No.862862326
まあ釣りだろう…流石に
85 21/11/03(水)12:09:38 No.862862395
雑に作った目玉焼きにちゃんと火通ってなかったとかかなあ 焦げさせずに黄身完全に焼くなら潰すか両面焼きにするか水振って蒸し焼きくらいはやらないといけないし
86 21/11/03(水)12:09:52 No.862862453
期限3日過ぎてる卵が冷蔵庫にあるけど「」が割と余裕って言ってたので信じてもうちょっと温めとく
87 21/11/03(水)12:09:57 No.862862472
空気が通るだけの穴はあるんで放置しすぎても乾燥して中身固まるのよ
88 21/11/03(水)12:10:55 No.862862700
こんな無限に突っ込まれるネタを嘘でやらんだろ
89 21/11/03(水)12:11:39 No.862862881
食中毒で点滴って胃腸がちょっとダメになってるって感じ?
90 21/11/03(水)12:12:06 No.862863017
あー配信やってる人かーこれは怪しい…
91 21/11/03(水)12:12:19 No.862863080
>期限3日過ぎてる卵が冷蔵庫にあるけど「」が割と余裕って言ってたので信じてもうちょっと温めとく ひよこが生まれるのを?
92 21/11/03(水)12:12:34 No.862863134
>食中毒で点滴って胃腸がちょっとダメになってるって感じ? 口から摂ると吐くとか下してしまうんだろう
93 21/11/03(水)12:12:46 No.862863193
>期限3日過ぎてる卵が冷蔵庫にあるけど「」が割と余裕って言ってたので信じてもうちょっと温めとく 温めるな
94 21/11/03(水)12:12:47 No.862863196
>食中毒で点滴って胃腸がちょっとダメになってるって感じ? 画像のは輸液だから脱水
95 21/11/03(水)12:12:57 No.862863233
単純に体弱ってる可能性も高そうだな…
96 21/11/03(水)12:15:11 No.862863809
2週間くらいは平気だよ 1月過ぎるとくさる 割ってみて温泉の匂いがしたら腐ってる
97 21/11/03(水)12:15:49 No.862863965
健康な成人の自浄作用を前提とした表記だから常軌を逸する不摂生とかだったらそんなもん保証対象外だもんな…
98 21/11/03(水)12:15:51 No.862863981
密封した圧力鍋で100℃を維持し続ければ汁物も缶詰め並みに持つだろうけど 鍋とコンロの耐久実験でもするつもりか
99 21/11/03(水)12:16:13 No.862864074
あ…これ食ったら絶対やばいって分かるのは茹でればすぐ分かる そもそも臭いがキツい
100 21/11/03(水)12:16:55 No.862864273
胃腸が著しく繊細な人もいるからな… 最終的には個人の判断でやってくれ
101 21/11/03(水)12:17:23 No.862864390
たかだかパックで数百円のものによくそこまで固執できるな…
102 21/11/03(水)12:18:43 No.862864737
腐乱が原因で食ったら即アウトなやつは臭い色形粘りあたりの何かで普通は分かると思うんだけどな…
103 21/11/03(水)12:19:30 No.862864957
卵とか冷蔵保存すれば加熱前提なら1月以上余裕で保つだろ…
104 21/11/03(水)12:19:44 No.862865033
だから食材は冷蔵庫に入れろと
105 21/11/03(水)12:20:08 No.862865154
冷蔵庫がダメになっていたのかもしれない
106 21/11/03(水)12:20:15 No.862865184
食中毒は食べ物じゃなくて食器がアレで壊すこともあるからな
107 21/11/03(水)12:20:40 No.862865276
俺も昨夜買った中華弁当が主菜の青椒肉絲がめちゃくちゃ酸っぱくて これ黒酢か?いや黒酢にしても酸っぱ過ぎるだろ!害を疑うわ! って結局諦めて捨てたわ 一応日陰に置いてたとはいえ軒先に置いて売ってたものだしヤバいと思って
108 21/11/03(水)12:20:47 No.862865321
>腐乱が原因で食ったら即アウトなやつは臭い色形粘りあたりの何かで普通は分かると思うんだけどな… そこらの判断がつく程度に料理や生活のスキルがあるならそもそも卵が賞味期限過ぎても大丈夫はウソ!!!とか言わないし…
109 21/11/03(水)12:21:02 No.862865395
加熱で菌は死ぬけど菌の出した毒素は消えないんだ
110 21/11/03(水)12:21:32 No.862865539
検索してみたけどなんか全然意味わからんアカウントだった マジで嘘なのかこれ
111 21/11/03(水)12:22:00 No.862865658
ズボラ故にあらゆる衛生環境が劣悪だったんじゃないかな
112 21/11/03(水)12:22:24 No.862865760
考えられるのは加熱済みの卵の期限切れを食べたって線だけど そっちは賞味期限じゃなくて消費期限になってるはずなんだがな
113 21/11/03(水)12:22:44 No.862865841
普通1ヶ月くらいならなんともないはずだが…
114 21/11/03(水)12:23:00 No.862865922
ツイート削除してるし嘘なんじゃね?
115 21/11/03(水)12:23:28 No.862866043
寒い時期の賞味期限2週間過ぎてるやつは常温でも行ける それ以降は博打要素高いから素直に捨てろ
116 21/11/03(水)12:24:19 No.862866252
表面が割れてたりする奴は買った直後でないなら処分してるわ
117 21/11/03(水)12:24:59 No.862866424
>一応日陰に置いてたとはいえ軒先に置いて売ってたものだしヤバいと思って スーパーの惣菜でも年に1回位はハズレあるわ 本当に腐ってるのか味付けがおかしいのか分からんからクレームは入れないけど
118 21/11/03(水)12:26:53 No.862866941
〇〇過ぎても大丈夫なんて情報をあげるやつは大体強いから
119 21/11/03(水)12:27:48 No.862867202
ちょっとでも薄くヒビが入ってたりするとかなりヤバかったりはする
120 21/11/03(水)12:27:53 No.862867236
ふーん俺あと2ヶ月すぎててもいけるよ
121 21/11/03(水)12:32:31 No.862868517
>半分ひよこになってたの加熱して食べたけど大丈夫だったよ すげーな採卵用の畜舎にはメスしかいないのに
122 21/11/03(水)12:33:38 No.862868852
あほくさ https://mobile.twitter.com/mary_nk15/status/1450644117776572416
123 21/11/03(水)12:37:25 No.862869885
>すげーな採卵用の畜舎にはメスしかいないのに たまに混じるんだよ俺みたいな中性的で美形のオスが
124 21/11/03(水)12:39:07 No.862870343
メアリーさんじゃねぇか!
125 21/11/03(水)12:39:54 No.862870564
ボツリヌス禁
126 21/11/03(水)12:42:29 No.862871260
>メアリーさんじゃねぇか! 誰?
127 21/11/03(水)12:44:10 No.862871718
リスク負う意味が全く無いから新しいの買う
128 21/11/03(水)12:48:28 No.862872858
1月くらい前の食べても平気だった 冷蔵庫は偉大な発明
129 21/11/03(水)12:50:37 No.862873455
賞味期限切れてからどれだけ経ってるのか情報がないからよくわからん 二週間ぐらいなら加熱で余裕で大丈夫なのにな どうせ1、2か月放置とかなんだろ
130 21/11/03(水)12:51:30 No.862873700
実際生卵ってずっと冷蔵庫に入れたらどんくらい持つんだろ
131 21/11/03(水)12:52:17 No.862873931
生の方が長持ちするんだよな
132 21/11/03(水)12:54:29 No.862874609
冷蔵で期限1ヶ月切れくらいなら平気で食べるけど腹壊したことないよ…
133 21/11/03(水)12:59:04 No.862875871
>一か月くらいは余裕じゃない?流石に生じゃ食べないけど それ信じて、賞味期限切れから1ヶ月経ったやつ食べたんじゃない? 実際は卵は一ヶ月も賞味期限ないから、買って一ヶ月位がギリギリだと思うけど
134 21/11/03(水)13:00:03 No.862876160
スレ画に関しては本人が忘れてくれ言うてるから考察は無意味だ
135 21/11/03(水)13:00:07 No.862876175
SNSの情報信じるな せめて食品衛生関係のとこ見ろ