虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/03(水)09:59:54 みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/03(水)09:59:54 No.862834581

みんな今までありがとう fu490319.png

1 21/11/03(水)10:02:37 No.862835063

血トークンを起動したことがあるPWはテストプレイヤーだけになるのか…

2 21/11/03(水)10:03:16 No.862835168

まだ生まれてもないじゃねーか!

3 21/11/03(水)10:03:19 No.862835178

あんなにお世話になったのに死んでしまうのか…?血…

4 21/11/03(水)10:04:29 No.862835380

どうすんだよこれ

5 21/11/03(水)10:04:39 No.862835413

沢山ある血トークン出すカードのテキスト全部正しくないの愉快だな

6 21/11/03(水)10:05:28 No.862835552

なんか変な挙動するのを止めようとするよね運営 気持ちはわかるけどつまんない

7 21/11/03(水)10:06:20 No.862835712

いつも思うんだけどプレイテストとかテキスト精査とかしていらっしゃらないんで?

8 21/11/03(水)10:06:31 No.862835755

紙では血流指定で止まるけどアリーナでは血流存在しないので止まりませんとか意味わからんことになるじゃん!

9 21/11/03(水)10:06:39 No.862835776

スタンの真髄の針の使い道ができるのに…

10 21/11/03(水)10:06:45 No.862835791

いやまあこれは面白くない変な挙動だからいいよ…

11 21/11/03(水)10:07:06 No.862835862

日本語は変更なしだろう

12 21/11/03(水)10:08:26 No.862836116

日本語のテキストだけ正しい可能性あるのかスゴイなそれ

13 21/11/03(水)10:08:44 No.862836161

>いつも思うんだけどプレイテストとかテキスト精査とかしていらっしゃらないんで? 実際はカードですらないものと起動持ってないカードをあわせると止めれますってのでこれ言うのは流石にかわいそうだと思う…

14 21/11/03(水)10:08:59 No.862836207

日本語名被りが出まくってた時は翻訳担当が悪いのかと思ってたけどそもそもの開発陣の体制の問題だったのか…

15 21/11/03(水)10:09:01 No.862836214

変な挙動というかそんなことやられて面白くなさすぎる奴止めるだけだよ 血を針で止められるってスタンで同居するから血がゴミクズになる メタカードはあってもいいけどギミック完全にゴミになるレベルのはちょっと

16 21/11/03(水)10:10:34 No.862836522

>実際はカードですらないものと起動持ってないカードをあわせると止めれますってのでこれ言うのは流石にかわいそうだと思う… いや起動どうこうじゃなくカード名被り避けろよってだけじゃん…

17 21/11/03(水)10:10:34 No.862836523

手がかりって名前のカード出ないかなーって昔思ってたのを思い出した

18 21/11/03(水)10:15:06 No.862837449

これから統率者とかで血トークンが出たら血トークン・アーティファクト・トークンを生成するみたいなテキストになるのかな

19 21/11/03(水)10:15:33 No.862837534

Blood Ampouleとかになるのかね

20 21/11/03(水)10:16:11 No.862837636

書き込みをした人によって削除されました

21 21/11/03(水)10:16:26 No.862837684

日本語は針されないから直す必要ないだろ

22 21/11/03(水)10:17:12 No.862837823

他にもトークンと同じ名前のカードあった気がする たしかバニラだから針は関係ないけど

23 21/11/03(水)10:20:43 No.862838488

手がかりトークンとかもそうだけど 「このアーティファクトを~」って自分のこと言うのなんか気持ち悪いよね アーティファクトじゃなくなったらどうんするんやって感じだし

24 21/11/03(水)10:23:05 No.862838956

>他にもトークンと同じ名前のカードあった気がする >たしかバニラだから針は関係ないけど イリュージョントークンと空想現実の空想とか 針は問題なくても除去したクリーチャーをデッキから抜くスペルとかで相互作用がある

25 21/11/03(水)10:37:00 No.862841727

>なんか変な挙動するのを止めようとするよね運営 >気持ちはわかるけどつまんない 真髄の針がスタンになければ多分そのままだったと思う

26 21/11/03(水)10:38:34 No.862842041

いっそトークンは名前ありませんで統一すれば良いのでは

27 21/11/03(水)10:39:50 No.862842312

>真髄の針がスタンになければ多分そのままだったと思う 針がなくてもヒストリックの遠眼鏡にも対応しないといけないからどのみち変わったでしょ

28 21/11/03(水)10:39:53 No.862842326

物理的に仕方ないとはいえ分割カードの名前がシンプル過ぎるんだよな

29 21/11/03(水)10:42:32 No.862842894

>いっそトークンは名前ありませんで統一すれば良いのでは 意味わからんこと急に言うな

30 21/11/03(水)10:43:15 No.862843055

肉体血流ってラヴニカの迷路か スタン同居してないし下環境でも血と一緒に使うやつ一人もいないだろうし別によくない?

31 21/11/03(水)10:45:19 No.862843453

とはいえ見つかったバグを放置する訳にはいかず

32 21/11/03(水)10:45:31 No.862843500

>スタン同居してないし下環境でも血と一緒に使うやつ一人もいないだろうし別によくない? 一緒に存在するしないじゃなくてカード名が存在するから名称指定できて針で止められるってことだよ 分割呪文を指定してアーティファクトが止まるバグ状態

33 21/11/03(水)10:45:45 No.862843538

>スタン同居してないし下環境でも血と一緒に使うやつ一人もいないだろうし別によくない? 紙で針にさせてアリーナでさせないとかなるよそれすると

34 21/11/03(水)10:46:48 No.862843764

名前が変わるとして何になるんだろう 血液?血潮?

35 21/11/03(水)10:49:35 No.862844364

本当はカード名ですらないけど針の文と血流の存在でなんか…止まる…

36 21/11/03(水)10:50:16 No.862844520

トークンのルール変更らしいし特定の名前を指定されず生成されるトークンが〇〇トークンって名前になるとかじゃないかな

37 21/11/03(水)10:54:07 No.862845427

てか血トークン針で止められないの今知った

38 21/11/03(水)10:54:55 No.862845595

貴族Bの時代からずっと翻訳班の管理がガバいんだと思ってたけどあっちもかよ

39 21/11/03(水)10:55:57 No.862845844

>気持ちはわかるけどつまんない 想定外の挙動されたら止めないとダメだろ つまんないとか言ってる場合か馬鹿

40 21/11/03(水)10:58:29 No.862846461

>貴族Bの時代からずっと翻訳班の管理がガバいんだと思ってたけどあっちもかよ 良かったガバいのは日本だけじゃなくて

41 21/11/03(水)10:58:46 No.862846531

MOやアリーナのシステムはともかく紙では止められませんってリリースノートに書くだけで終わるのでは

42 21/11/03(水)10:59:24 No.862846675

>MOやアリーナのシステムはともかく紙では止められませんってリリースノートに書くだけで終わるのでは それなら名前変えるだけでも終わるのでは?

43 21/11/03(水)10:59:52 No.862846781

fu490441.jpg ちゃんと全文貼ろうね

44 21/11/03(水)11:00:14 No.862846862

スレッドを立てた人によって削除されました >>気持ちはわかるけどつまんない >想定外の挙動されたら止めないとダメだろ >つまんないとか言ってる場合か馬鹿 想定外の挙動が起きて変なカードが強くなったりするのが楽しいんじゃん瓶詰め脳とか そういう余裕のなさが今のマジック運営だなあって感じてるよ

45 21/11/03(水)11:00:16 No.862846868

名称変えるの嫌な「」は血トークンにそこまで思い入れあったのか…

46 21/11/03(水)11:01:15 No.862847095

アリーナの収録呪文にないだろうしそっちは大丈夫だろうけど紙とMOだとヤバいのかな

47 21/11/03(水)11:02:28 No.862847356

日本語セーフなの初めて見た

48 21/11/03(水)11:02:53 No.862847444

まあでも 針が強くなっても楽しくはねえかな…

49 21/11/03(水)11:03:11 No.862847502

>名称変えるの嫌な「」は血トークンにそこまで思い入れあったのか… 公式の発信には思い入れあるからコロコロ変えられるのは当然嫌だよ

50 <a href="mailto:ス">21/11/03(水)11:04:35</a> [ス] No.862847826

ウィザーズ公式の発言って結構安易に変わらない?

51 21/11/03(水)11:05:03 No.862847911

カード名データベースとか持ってないんスか?

52 21/11/03(水)11:05:16 No.862847961

>アリーナの収録呪文にないだろうしそっちは大丈夫だろうけど紙とMOだとヤバいのかな というか一番の問題は紙MOとアリーナで挙動が違うことだからアリーナに血流が収録されてたら貫き通してたと思う

53 21/11/03(水)11:07:05 No.862848385

カード名の指定ってそのフォーマットで使えない呪文も出来るの? 何の為に?

54 21/11/03(水)11:07:16 No.862848428

Splinterみたいなことが起こったのか

55 21/11/03(水)11:08:29 No.862848705

カード名がクリーチャータイプだけで出来てる奴らにもこの問題はあって 《多相の戦士》と多相の戦士トークンとか《ドラゴンの卵》とドラゴン・卵トークンなんかは実在のペアだし テキスト変更効果とか使えば《ファイレクシアン・ドレッドノート》とファイレクシアン・ドレッドノートトークンや《骸骨射手》とスケルトン・射手トークンも同名になる

56 21/11/03(水)11:10:32 No.862849153

>カード名の指定ってそのフォーマットで使えない呪文も出来るの? >何の為に? 別に指定できても問題ないから特に決めてなかっただけじゃない? 総合ルールの行数増やすまでもない話というか

57 21/11/03(水)11:11:30 No.862849374

>カード名の指定ってそのフォーマットで使えない呪文も出来るの? むしろフォーマットで使えるカードしか指定できない理由が無いから

58 21/11/03(水)11:12:02 No.862849504

>カード名がクリーチャータイプだけで出来てる奴らにもこの問題はあって ウルザズ・サーガみたいな話なんやな

59 21/11/03(水)11:13:29 No.862849844

>カード名の指定ってそのフォーマットで使えない呪文も出来るの? >何の為に? 以前はそのフォーマットに存在するカードしか指定できなかったんだけどラヴニカのギルドでのCR更新でできるようになった https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/guilds-ravnica-comprehensive-rules-changes-2018-09-28 理由はトーナメントルールが良くなってきてカード指定のこまかいイチャモンを防げるようになったのとゲームのルールがフォーマットを参照するのは変だからだって

60 21/11/03(水)11:14:06 No.862849980

これ読んだ感じBloodトークンの「Blood」の部分を変えるんじゃなくて 場に出てるトークンのフルネームが「Blood Token」になるから針でBlood指定しても被らなくなるっぽい? https://twitter.com/Dunkatog/status/1455690251842641922?t=nlgA0h9mv-w13MNPRSqUeQ&s=19

61 21/11/03(水)11:18:05 No.862850890

別に両方止められても良くない?

62 21/11/03(水)11:25:31 No.862852566

針で血止められるようになるとあの5/6がノーデメリットになるって事だから環境にもまあ影響するよね

63 21/11/03(水)11:27:58 No.862853137

バカじゃないの?

64 21/11/03(水)11:28:38 No.862853287

実際されるかどうかはわからんけどされたらユーザーにこれありえんでしょって言われるのは明らかだからな…

65 21/11/03(水)11:29:41 No.862853543

手がかりとか食物は止められないのなんで?ってなるしな

↑Top