虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/03(水)09:49:02 RTA界隈... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/03(水)09:49:02 No.862832451

RTA界隈の事は全然詳しくないのでマイナーゲーやクソゲーは テキトーなチャートでお山の大将気取れるもんだと思ってた

1 21/11/03(水)09:50:49 No.862832829

それはなんだよ!?

2 21/11/03(水)09:51:45 No.862833036

画像はビヨビヨ

3 21/11/03(水)09:52:41 No.862833235

狭い界隈だろうとヤバい奴がいるかどうかが問題だ

4 21/11/03(水)09:55:54 No.862833857

逆にそこそこメジャーな奴でも走者いなかったりする

5 21/11/03(水)09:57:38 No.862834171

本当にドマイナーなやつはテキトーなチャートでお山の大将気取れるよ 本当にお山の大将になるだけだけど

6 21/11/03(水)09:58:13 No.862834282

ビヨビヨはマイナーゲーと言うほどマイナーではないしクソゲーと言うほどクソじゃない プロトタイプ黄金の太陽

7 21/11/03(水)09:58:32 No.862834340

マイナーつってもPS初期にRPGやりたかったらこれくらいしかなかったんだぞ すぐ後にポポロ幻水ペルソナが出るけど

8 21/11/03(水)09:59:04 No.862834429

GAIJINは皆同じような喜び方するな

9 21/11/03(水)09:59:58 No.862834594

タフダークファイトRTAとかかな…

10 21/11/03(水)10:03:08 No.862835145

何十何百って走りの中で最高の記録があっという間に塗り替えられるって無慈悲だよね

11 21/11/03(水)10:05:31 No.862835560

ビヨビヨのきりたん狂人だよね

12 21/11/03(水)10:08:04 No.862836053

>タフダークファイトRTAとかかな… 一応本人は頑張ってたけど適当にプレイした人に抜かれた「」の恥晒し来たな…

13 21/11/03(水)10:09:30 No.862836308

>>タフダークファイトRTAとかかな… >一応本人は頑張ってたけど適当にプレイした人に抜かれた「」の恥晒し来たな… 一人目というだけで偉いんだ 走者が集まるんだ

14 21/11/03(水)10:12:18 No.862836874

>タフダークファイトRTA いまだに3人しか走者いなくて笑う

15 21/11/03(水)10:19:01 No.862838171

記録残ってるやつはそれなりにチャート組まれててさらっとやっただけだと抜けないことも多い

16 21/11/03(水)10:23:04 No.862838949

>ビヨビヨのきりたん狂人だよね びょびょってなんだ

17 21/11/03(水)10:23:59 No.862839116

かわいそうなチャートは抜けない

18 21/11/03(水)10:26:38 No.862839693

切磋琢磨とはそういうものだ

19 21/11/03(水)10:29:11 No.862840173

ビヨビヨは連打がつらい…

20 21/11/03(水)10:31:31 No.862840664

記録が抜かれなけば名前が残る 記録を抜く新たな走者が出ればプレイ人口を増やせたので良し

21 21/11/03(水)10:33:42 No.862841091

WR(走者1人)はままある

22 21/11/03(水)10:35:07 No.862841345

ビヨビヨはどこでもゴミみたいな値段で売られてるからとっかかりのハードルは低い

23 21/11/03(水)10:37:58 No.862841916

>記録残ってるやつはそれなりにチャート組まれててさらっとやっただけだと抜けないことも多い 反復練習も重要だからね…

24 21/11/03(水)10:38:09 No.862841952

>WR(走者1人)はままある ゲーム全体ではそこそこ走者いるけどレギュによっては1人だけとかよくあるよね

25 21/11/03(水)10:41:06 No.862842590

ビヨビヨは本当にゴミみたいな値段で売られてるよね…

26 21/11/03(水)10:42:21 No.862842849

なぜか先駆者が居なかったので

27 21/11/03(水)10:45:58 No.862843590

たとえどんなガバチャーであってもクソゲーとかをやり切るのはすごい才能だと思う

28 21/11/03(水)10:48:09 No.862844057

>なぜか先駆者が居なかったので お山の大将(物理的)来たな...

29 21/11/03(水)10:50:19 No.862844542

やばいやつが数人いたらもう勝手におかしくなる

30 21/11/03(水)10:50:28 No.862844575

>WR(走者1人)はままある 単に誰もやってないのも多いけどそれとは別のパターンで クリア自体が難しくてやれるもんならやってみろ状態なこともあるよね

31 21/11/03(水)10:54:01 No.862845407

クレイジーバスに走者が何人かいるってのが驚いた

32 21/11/03(水)10:56:44 No.862846036

ライバルでバチバチしてんのかと思ったら割と仲良く攻略方教え合ったりしてる

33 21/11/03(水)10:56:54 No.862846072

上九一色村のやつも何人か走者いるんだっけ…

34 21/11/03(水)10:58:17 No.862846423

リアル登山RTAは狂気の産物過ぎる…

35 21/11/03(水)10:59:37 No.862846725

>リアル登山RTAは狂気の産物過ぎる… 一応あれポケモンGOのRTAって名目なんですよ…

36 21/11/03(水)11:00:28 No.862846920

じゃあやろうか RFA RTA

37 21/11/03(水)11:02:22 No.862847337

>>リアル登山RTAは狂気の産物過ぎる… >一応あれポケモンGOのRTAって名目なんですよ… つまり悪いのはあんなところにスポット置いたIngressおじさん...?

38 21/11/03(水)11:03:09 No.862847492

>>>リアル登山RTAは狂気の産物過ぎる… >>一応あれポケモンGOのRTAって名目なんですよ… >つまり悪いのはあんなところにスポット置いたIngressおじさん...? はい

39 21/11/03(水)11:04:00 No.862847695

Ingressおじさん達はさあ…

40 21/11/03(水)11:05:52 No.862848101

マイナーだから一位だったのにリア充に即更新されたマネモブに悲しき過去──

41 21/11/03(水)11:07:05 No.862848386

こんなガバプレイとか俺でももっと早く終わるぜ からのこいつ早かったんだな…ってなるのいいよね

42 21/11/03(水)11:09:10 No.862848848

ニコニコの人気者の記録をチャートを抜本的に変えて抜いてみた結果 この人細かいところがうまいからチャートパクられたら勝てないなってなった

43 21/11/03(水)11:09:51 No.862848986

お山の大将はガチ勢来たら一瞬で抜かされるからな…

44 21/11/03(水)11:11:17 No.862849322

走りやすさ 配信のしやすさ ゲームの入手性 どれか一つ欠けているだけでハードルはぐっと上がる 超メジャーゲームだろうと最短チャート20時間とかだったら狂人しかやらん

45 21/11/03(水)11:11:55 No.862849477

>ニコニコの人気者の記録をチャートを抜本的に変えて抜いてみた結果 >この人細かいところがうまいからチャートパクられたら勝てないなってなった 普通のプレイヤーからしてみたらそもそもチャート変更して走れる時点で凄いと思うの まず走る気にすらならないからな…

46 21/11/03(水)11:12:00 No.862849499

>ニコニコの人気者の記録をチャートを抜本的に変えて抜いてみた結果 >この人細かいところがうまいからチャートパクられたら勝てないなってなった 逆にというかどっちも凄いなそれ…

47 21/11/03(水)11:13:03 No.862849746

>RTA界隈の事は全然詳しくないのでマイナーゲーやクソゲーは >テキトーなチャートでお山の大将気取れるもんだと思ってた それで気取ってたら後発に無慈悲な先駆者とのチャート比較された挙句 やんわりあいつガバいのに先駆者ってだけのクソ雑魚じゃんってバカにされるのいいよね

48 21/11/03(水)11:13:12 No.862849786

環境の用意がめんどくさいゲームも割と減る

49 21/11/03(水)11:13:37 No.862849871

RPGはまだ乱数くらいしかガバの出る要素無いけど アクションのRTAはもろに操作テクニックで差が出るからマジで怖い界隈だと思う あまつさえなんだその人力でやる上に落ちる変態って

50 21/11/03(水)11:13:44 No.862849891

あと見てて面白くないゲームとかな…

51 21/11/03(水)11:13:46 No.862849903

スレ画はもしかしてこの盛り上がりようを即座に無慈悲したの…

52 21/11/03(水)11:14:36 No.862850105

置き無慈悲は本当に耐えられなかった

53 21/11/03(水)11:14:37 No.862850112

>走りやすさ >配信のしやすさ >ゲームの入手性 >どれか一つ欠けているだけでハードルはぐっと上がる >超メジャーゲームだろうと最短チャート20時間とかだったら狂人しかやらん じゃあ何ですか ブレワイ100%走者が狂人だっていうんですか!?

54 21/11/03(水)11:14:55 No.862850181

無慈悲に塗り替えようとしてるのも自分なので 同じことやられても仕方ないんだ

55 21/11/03(水)11:15:12 No.862850247

やるならデジタルアクセサリーの収集要素とかをなぜか先駆者がいなかったので…と言いながらRTAと言い張れる才能が必要

56 21/11/03(水)11:16:03 No.862850443

スレ画はspeedrun.comに登録してる走者が二人しかおらん程度らしい

57 21/11/03(水)11:16:43 No.862850585

へー…ってスレを読んでから昔やった「自分は大好きだけど世間的にはクソゲー」 のRTAぐぐったら一応チャートがあってビックリした PC版で2時間切り、SS版で4時間切りでPS版で6時間切りかあ…

58 21/11/03(水)11:16:46 No.862850604

先駆者の人気に縋って激寒ルールで走ったら本家より遅くて その動画で出した新情報も後発走者にデマ扱いされる惨めな奴の話する?

59 21/11/03(水)11:16:54 No.862850640

>>ビヨビヨのきりたん狂人だよね >びょびょってなんだ ビヨビヨはRPGの戦闘に連打の要素を持ち込んだことで一気にめんどくさくなった名作だ

60 21/11/03(水)11:17:34 No.862850794

当時CM結構多かったからタイトルだけ知ってるビヨンドザビヨンド

61 21/11/03(水)11:17:39 No.862850815

>環境の用意がめんどくさいゲームも割と減る 3DSゲーをスイッチで出来るようにしてくだち!

62 21/11/03(水)11:17:51 No.862850854

>先駆者の人気に縋って激寒ルールで走ったら本家より遅くて >その動画で出した新情報も後発走者にデマ扱いされる惨めな奴の話する? 右側ギッシリで編集うまければ人気になれそう

63 21/11/03(水)11:18:26 No.862850962

ブレワイっていうかオープンワールドで100%やる奴ら全員頭おかしいよ

64 21/11/03(水)11:19:04 No.862851099

PSのドラクエ4とか4時間台でいけるのに走者少ないな

65 21/11/03(水)11:19:41 No.862851233

>PSのドラクエ4とか4時間台でいけるのに走者少ないな 四時間ずっと張り付くのはわりと重労働だよ!

66 21/11/03(水)11:19:57 No.862851292

円卓のファイナルソード

67 21/11/03(水)11:20:03 No.862851314

>PSのドラクエ4とか4時間台でいけるのに走者少ないな お前がやるんだよ

68 21/11/03(水)11:20:17 No.862851354

4時間台は基本的に本走するための時間取るだけでもハードルが高い

69 21/11/03(水)11:20:57 No.862851494

でもNES版の走者は割といるぞ 5時間以上かかる

70 21/11/03(水)11:22:14 No.862851803

明確にチャートで詰めれる所があってその構築の為に走るのはわかるけど 毎日走って運に試行回数で挑む配信者は頭おかしいと思う

71 21/11/03(水)11:23:05 No.862851989

ドグサレキャラデザというくらいしか知らないビヨビヨ

72 21/11/03(水)11:24:10 No.862852254

ニコニコはそんなのばっかになったからRTA界としては使えなくなった

↑Top