21/11/03(水)09:32:19 読書の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/03(水)09:32:19 No.862829515
読書の秋ですな!
1 21/11/03(水)09:37:55 No.862830438
さっきのスレでヒッタイトの話出てたけれど ラピュタのあの呪文ってヒッタイト語からインスピレーションもらって造られた言葉らしいと言うのを最近知った
2 21/11/03(水)09:42:35 No.862831263
日本の古典文学に触れること今までほとんど無かったけれど 『堤中納言物語』と『今昔物語集』をここ最近読み始めた めっちゃ面白い
3 21/11/03(水)09:42:53 No.862831316
岩波は赤ばっかり持ってるな…
4 21/11/03(水)09:46:49 No.862832013
岩波の緑は大抵青空で読めるからありがたい まあ実本買うけれど 三島由紀夫がギリギリはいらなかったのは残念すぎる
5 21/11/03(水)10:25:53 No.862839521
岩波文庫電子化しろよ
6 21/11/03(水)10:28:35 No.862840057
>岩波文庫電子化しろよ 電子化しないならとにかくほらふき男爵の冒険再販してくれ・・・
7 21/11/03(水)10:32:13 No.862840808
青のとりあえず入れとけ感好き
8 21/11/03(水)10:45:47 No.862843557
>電子化しないならとにかくほらふき男爵の冒険再販してくれ・・・ 光文社古典新訳から出てるのでそれお勧め
9 21/11/03(水)10:47:44 No.862843979
電子化でレア本がなくなると思ったが欲しい人がすくないせいかレアほど電子化されない でもサンリオSFとかはちくまとかで復刊されたりする、岩波の絶版は新訳が他から出る ままならない・・・
10 21/11/03(水)10:51:41 No.862844859
岩波強い書店は東京とかでないとなかなかないもんなあ