虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/03(水)07:46:06 朝は寿司 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/03(水)07:46:06 No.862813253

朝は寿司

1 21/11/03(水)07:52:40 No.862813954

小手一手返しより手数少ない技はじめてみた

2 21/11/03(水)07:53:30 No.862814056

イイハナシダナー

3 21/11/03(水)07:54:15 No.862814145

手で触れてなくてもシャリを形成した段階で1手カウントされる気もする

4 21/11/03(水)07:54:53 No.862814204

まってウルトラ怪獣居ない?

5 21/11/03(水)07:55:32 No.862814285

>手で触れてなくてもシャリを形成した段階で1手カウントされる気もする 問題はそこではなく長い間握ってシャリを温めないところじゃないかな?

6 21/11/03(水)07:57:06 No.862814455

0手握りではあるけど集中して変身してイメージして…と過程を入れたら6アクションぐらい消費してそう

7 21/11/03(水)07:57:32 No.862814501

さらっと平和ボケした星を破壊して回ったとか言ってる…

8 21/11/03(水)07:58:20 No.862814581

ダダはなんとなくわかるけどケムール人も寿司食うんだ…

9 21/11/03(水)07:58:49 No.862814631

モブが有名人過ぎない?

10 21/11/03(水)08:00:28 No.862814830

>まってウルトラ怪獣居ない? 主人公?もウルトラ怪獣だよぅ

11 21/11/03(水)08:01:10 No.862814910

>モブが有名人過ぎない? レギュラーなんで…

12 21/11/03(水)08:02:08 No.862815044

誰も少年が宇宙人だという事に驚いていない…

13 21/11/03(水)08:05:20 No.862815429

仮の姿でも念動力つかえるのだから変身解かなくてもいいのでは

14 21/11/03(水)08:06:17 No.862815551

変な漫画は

15 21/11/03(水)08:13:42 No.862816531

ニンジャスレイヤーでもネタに体温伝えない事を目指した究極の握りあったな

16 21/11/03(水)08:17:38 No.862817080

>仮の姿でも念動力つかえるのだから変身解かなくてもいいのでは 強力版念動力でなければ寿司を握る繊細な仕事はできない

17 21/11/03(水)08:18:23 No.862817199

>変な漫画は 鹿の子じゃなかった…

18 21/11/03(水)08:19:16 No.862817339

https://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/kaijuu/4823

19 21/11/03(水)08:21:40 No.862817713

子供寿司かあ…

20 21/11/03(水)08:25:00 No.862818187

青木U平はリメイクみたいな漫画ばっか描いてて逆に凄いなって

21 21/11/03(水)08:27:28 No.862818516

自分もウルトラシリーズのキャラだと気づいてもらえない可哀想なウリンガ…

22 21/11/03(水)08:27:57 No.862818587

ハンバーグ寿司を認めないこの星はやはり破壊しなくては…!

23 21/11/03(水)08:28:25 No.862818659

絶対鹿の子だと思ったら実在の宇宙人出てきて 違うか…!?いや鹿の子か…!?って迷った

24 21/11/03(水)08:29:07 No.862818765

重要なのはアクション数ではなく寿司に触れた回数だ よって寿司に触れずに寿司を作るゼロ手握りよ

25 21/11/03(水)08:30:26 No.862818940

体温が低いとか寿司に適した温度の宇宙人なら…

26 21/11/03(水)08:33:58 No.862819464

>体温が低いとか寿司に適した温度の宇宙人なら… 氷血宇宙人とか普通に居そうだ

27 21/11/03(水)08:39:15 No.862820344

>絶対鹿の子だと思ったら実在の宇宙人出てきて >違うか…!?いや鹿の子か…!?って迷った 銀田一マスクみたいな良く似た宇宙人かもしれん… いや本物だこれ

28 21/11/03(水)08:48:34 No.862821872

和服とか宇宙人とかを割り引いても コマの感じが銀魂感ある

29 21/11/03(水)08:53:38 No.862822719

1コマ目でダダみたいな奴が居るな…と思ったらダダだった

30 21/11/03(水)08:56:20 No.862823126

>和服とか宇宙人とかを割り引いても >コマの感じが銀魂感ある 左上は初期銀魂って言われても信じる

31 21/11/03(水)08:56:28 No.862823147

>>体温が低いとか寿司に適した温度の宇宙人なら… >氷血宇宙人とか普通に居そうだ グローザム…

32 21/11/03(水)08:57:30 No.862823294

子供とお母さんの顔が銀魂顔

33 21/11/03(水)09:07:00 No.862825003

鮮魚を扱う為の0手なのにウィンナーやハンバーグは無意味…!

34 21/11/03(水)09:31:48 No.862829424

最初の包丁はなんのために持ってたんだよ!?

35 21/11/03(水)09:35:32 No.862830030

>>体温が低いとか寿司に適した温度の宇宙人なら… >氷血宇宙人とか普通に居そうだ いくらなんでも猫舌星人はないだろなグロスト

36 21/11/03(水)09:37:50 No.862830430

まあ0手握りなら同時に百貫くらい握れそうだし効率は高いんじゃない?

37 21/11/03(水)09:42:59 No.862831328

>最初の包丁はなんのために持ってたんだよ!? ウインナーに切れ目を…

38 21/11/03(水)09:43:29 No.862831412

冷たい手もシャリが冷えるからダメ ダイの大冒険のフレイザードみたいな左右で温度の違う体がいいと思う

39 21/11/03(水)09:51:06 No.862832903

0手握りもおそらくウリンガ=ウルトラマンゼロという俗説を取り入れてるんだと思う

↑Top