虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アリの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/03(水)06:58:11 No.862809673

    アリの世界では女王アリが単騎特攻で他のアリの巣に乗り込んで巣を乗っとるやつが結構いるんだけど その中でもクサアリとかケアリは元いた女王アリに液体を吹きかけて働き蟻の認識を改変することで自ら手を下すことなく女王アリを集団殺させるらしい すごいね昆虫

    1 21/11/03(水)07:04:34 No.862810040

    画像のやつはトビイロケアリの巣を乗っ取るアメイロケアリの巣を乗っ取るクロクサアリの巣を更に乗っ取ると言われる超超寄生種のモリシタクサアリです 頑張って乗っ取った巣もまた乗っ取られると思うと無情ですね

    2 21/11/03(水)07:05:43 No.862810104

    こわいよお…

    3 21/11/03(水)07:07:39 No.862810208

    寄生種の仕組みの巧妙さは自然選択だけで説明できない気がする

    4 21/11/03(水)07:07:57 No.862810231

    寝取り寝取られ過ぎない…?

    5 21/11/03(水)07:10:09 No.862810367

    想像したらちんちんが硬くなってきた

    6 21/11/03(水)07:12:14 No.862810491

    観察した人によると一発で認識が書き変わるのではなく何時間もかけて何発も浴びせることによって徐々に洗脳が完成するようですね

    7 21/11/03(水)07:13:50 No.862810578

    虫の世界は アブラムシに寄生したハチに寄生したハチに寄生したハチに寄生したハチ とか平気でやってくるから気が狂う

    8 21/11/03(水)07:19:01 No.862810954

    滅茶苦茶ニッチの狭い世界なのにそれで生き延びてるんだからわけわからねえ…

    9 21/11/03(水)07:20:27 No.862811055

    >虫の世界は >アブラムシに寄生したハチに寄生したハチに寄生したハチに寄生したハチ >とか平気でやってくるから気が狂う マトリョーシカかよ

    10 21/11/03(水)07:21:42 No.862811152

    操作系能力は早い物勝ちなのでマトリョーシカ構造になる

    11 21/11/03(水)07:24:48 No.862811405

    え?能力バトル物なのかい?

    12 21/11/03(水)07:25:24 No.862811450

    >寄生種の仕組みの巧妙さは自然選択だけで説明できない気がする 赤の女王だからな…

    13 21/11/03(水)07:28:41 No.862811715

    >画像のやつはトビイロケアリの巣を乗っ取るアメイロケアリの巣を乗っ取るクロクサアリの巣を更に乗っ取ると言われる超超寄生種のモリシタクサアリ ??????

    14 21/11/03(水)07:30:09 No.862811820

    もう何を言ってるのかわからない

    15 21/11/03(水)07:31:40 No.862811939

    洗脳に洗脳を重ねてく感じか

    16 21/11/03(水)07:37:50 No.862812478

    こいつらプログラムに忠実に動くから介入も楽なんだろうな

    17 21/11/03(水)07:39:47 No.862812657

    巣そのものを乗っ取るとかまだサムライアリの奴隷略奪が優しく思えるな…

    18 21/11/03(水)07:46:10 No.862813260

    人間だってもっと時間をかけて進化すれば体液で他者を洗脳できる未来があるかもしれないんだよな 俺たちだってしょせんプログラムだし

    19 21/11/03(水)07:49:53 No.862813636

    そういうドライな「」に https://withnews.jp/article/f0211102001qq000000000000000W08k10201qq000023858A

    20 21/11/03(水)07:55:13 No.862814255

    前みた蜘蛛に頭部を食べられてる女王アリに多数の発情した雄アリが群がって交尾しまくってた動画があったんだけどなんかプログラムのバグみたいですごかった

    21 21/11/03(水)07:58:27 No.862814596

    >前みた蜘蛛に頭部を食べられてる女王アリに多数の発情した雄アリが群がって交尾しまくってた動画があったんだけどなんかプログラムのバグみたいですごかった エロかよ…

    22 21/11/03(水)08:06:40 No.862815603

    ヒトに作用するフェロモン抽出できないかな

    23 21/11/03(水)08:24:04 No.862818068

    >ヒトに作用するフェロモン抽出できないかな 汗

    24 21/11/03(水)08:27:53 No.862818576

    女王様の尿ぶっかけプレイで下僕にしたってこと?

    25 21/11/03(水)08:31:20 No.862819061

    要はフェロモンを上書きしちゃってそのコロニーの働き蟻の認識をバグらせてしまう的な感じか

    26 21/11/03(水)08:35:35 No.862819705

    洗脳! 洗脳解除! 洗脳!

    27 21/11/03(水)08:37:54 No.862820085

    ボルバキアとか細胞内に寄生するからもう年季の入り方が違う

    28 21/11/03(水)08:38:24 No.862820191

    だいたい失敗して余所の働きアリに食い殺されるらしい

    29 21/11/03(水)08:42:48 No.862820914

    自分で巣を作った方が安全確実なのでは…?

    30 21/11/03(水)08:47:35 No.862821710

    あとは皆様のおもちゃです

    31 21/11/03(水)08:49:07 No.862821961

    >自分で巣を作った方が安全確実なのでは…? 安全確実に巣を作れる蟻の方が繫栄してるしそれは間違いない ただ寄生アリ共もまだ絶滅してないところを見ると乗っ取れる確率の方が高いことがわかる

    32 21/11/03(水)08:53:57 No.862822764

    fu490256.jpg

    33 21/11/03(水)08:55:10 No.862822949

    他が一生懸命作り上げてきた巣を寄生して滅茶苦茶に乗っ取るんだ! これはもうセックス以上の快楽だっ!

    34 21/11/03(水)08:55:25 No.862822988

    やりすぎて大本の種が減ったら 寄生種も詰むんだよね

    35 21/11/03(水)08:56:22 No.862823135

    サムライアリとかちゃんと攻めて正攻法で乗っ取るんだよね? さすがサムライ…潔い…

    36 21/11/03(水)08:56:35 No.862823162

    >fu490256.jpg 陰惨なエロ漫画かよ

    37 21/11/03(水)08:56:44 No.862823182

    >fu490256.jpg 蜂嫌いだけどこれはなんかかわいそうになる

    38 21/11/03(水)08:59:31 No.862823629

    誤チェストにごわす こいつうちの女王にごわす

    39 21/11/03(水)09:00:24 No.862823792

    戦争したり奴隷刈ったり群れのため自爆したり 他の虫と共生したり菌を育てて食料にしたり… 色々ありすぎてすごいあり

    40 21/11/03(水)09:00:33 No.862823814

    書き込みをした人によって削除されました

    41 21/11/03(水)09:00:42 No.862823848

    >fu490256.jpg なんでちょっと反応しちゃったんだろう俺のちんちん

    42 21/11/03(水)09:03:21 No.862824299

    そこまで認識改変するまで巣に乗り込んでる間ばれないスキーニングセンスも怖いと思うよ俺 巣に堂々と入り込んでなんで何もされないのさ…

    43 21/11/03(水)09:03:52 No.862824391

    https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550365# いいよね

    44 21/11/03(水)09:04:41 No.862824566

    ドラキュラアリと呼ばれる蟻は自分たちの幼虫の体液をすすって暮らしています ちなみにこのアリの噛み合わせ速度はアリ界最速で時速300キロを越えます 人間がまばたきする間に5000回噛めます

    45 21/11/03(水)09:09:31 No.862825455

    >https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550365# >いいよね むぅ…

    46 21/11/03(水)09:11:13 No.862825748

    乗っ取り型は他の生態系把握してないとできない進化してて不気味なんだよなあ

    47 21/11/03(水)09:14:18 No.862826296

    ここまで複雑な生態系は虫だけなのではと思ったけど地球の生き物ではむしろ虫の方が多数派か…

    48 21/11/03(水)09:14:46 No.862826382

    昆虫界ってファンタジーのエルフとオークもビックリの侵略略奪搾取やってるから面白い

    49 21/11/03(水)09:15:05 No.862826448

    >乗っ取り型は他の生態系把握してないとできない進化してて不気味なんだよなあ 適応進化とかじゃ絶対生まれないだろってぐらいピンポイントの機能すぎて 何者かの意識の介在をかんじちゃう

    50 21/11/03(水)09:15:44 No.862826569

    >昆虫界ってファンタジーのエルフとオークもビックリの侵略略奪搾取やってるから面白い 蟻の巣の乗っ取りもすごいけど 昆虫界って生きたまま寄生するまで割とメジャーで怖すぎる

    51 21/11/03(水)09:16:16 No.862826670

    つまり俺が働いていないのもどこかしらから体液を掛けられて認識が変えられたから…?

    52 21/11/03(水)09:17:34 No.862826922

    >そこまで認識改変するまで巣に乗り込んでる間ばれないスキーニングセンスも怖いと思うよ俺 >巣に堂々と入り込んでなんで何もされないのさ… 流石に成功率は結構低いとかじゃなかったっけ

    53 21/11/03(水)09:18:07 No.862827010

    >流石に成功率は結構低いとかじゃなかったっけ そりゃそうだよ 高かったら今頃その乗っ取られる側の種が絶滅しちゃう

    54 21/11/03(水)09:18:40 No.862827096

    つやっつやでめっちゃ格好いい…

    55 21/11/03(水)09:18:53 No.862827127

    体液は知らんけど人間がトキソプラズマに感染するとサイコパスっぽい性格になると言われているよ

    56 21/11/03(水)09:19:03 No.862827157

    >>fu490256.jpg >なんでちょっと反応しちゃったんだろう俺のちんちん だってシチュエーション完全にただのエロ漫画だもん

    57 21/11/03(水)09:19:09 No.862827173

    >つまり俺が働いていないのもどこかしらから体液を掛けられて認識が変えられたから…? 働け

    58 21/11/03(水)09:20:59 No.862827476

    >体液は知らんけど人間がトキソプラズマに感染するとサイコパスっぽい性格になると言われているよ 社会心理で社会性の圧力にさらされ続けると個性と反抗心が控えめになって社会の駒になりやすくなるとか聞いた 馴染めない人と働かない人はそれがないから個性が強すぎるとか カイジの地下王国みたいな場所で無理やり矯正したら治る人も多そう