虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/03(水)00:38:24 深夜は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/03(水)00:38:24 No.862767970

深夜は魂のカード

1 21/11/03(水)00:41:53 No.862769076

これのアダーコレクション持ってた 頼もしい子でした

2 21/11/03(水)00:43:57 No.862769740

金レアかスーパー技かどっちも捨てがたい

3 21/11/03(水)00:44:39 No.862769923

100匹に1匹って少ないのか多いのかわからないな…

4 21/11/03(水)00:44:59 No.862770025

パラワンオオヒラタが相棒でした 後前の子が筐体に置いて行ったから店員に預けようとしたらそのまま貰っていいよされたオウゴンオニ

5 21/11/03(水)00:49:17 No.862771329

200どころか180のカードすらまともに引けなかったな スーパー技は複数引けたからそっち使ってた

6 21/11/03(水)00:50:08 No.862771568

俺はギラファノコギリクワガタだったな…

7 21/11/03(水)00:50:27 No.862771652

>後前の子が筐体に置いて行ったから店員に預けようとしたらそのまま貰っていいよされたオウゴンオニ 忘れた子かわうそ…

8 21/11/03(水)00:52:07 No.862772109

200カードは3枚くらい当たった記憶があるけど全部落としてどっか行きました…

9 21/11/03(水)00:52:32 No.862772214

ムシキング引けたけど160で高レアなのかどうなのか分からずに使ってた

10 21/11/03(水)00:56:12 No.862773156

ヒラタクワガタにスーパーカワセミやってたなぁ… 他はおたすけ昆虫で主人公ムーブして遊んでた

11 21/11/03(水)00:56:19 No.862773191

かいふく 必殺ふうじ あいこやぶり

12 21/11/03(水)00:56:23 No.862773213

なんで強さ200じゃねえんだおかしいだろってずっと思いながらパラワンを使ってました ディナステスvsドルクスをやるならやっぱパラワンの強さは200に設定しとくべきだったんだよ…!!

13 21/11/03(水)00:57:41 No.862773539

200は2枚引けたけど遂に180は引けなかったな…

14 21/11/03(水)00:58:05 No.862773639

久々に見るとヘラクレスじゃなくてヘルクレスのほうで書かれてるのムシキング以外見たことないな…

15 21/11/03(水)00:59:01 No.862773861

さいごのちから あいこボーナス スーパートルネードスローの主人公デッキが好きだった

16 21/11/03(水)00:59:11 No.862773906

ネプチューンオオカブトとヘラクレスってほぼ同じなのに強さ違うの今でも納得出来ねえ…

17 21/11/03(水)00:59:29 No.862773995

>かいふく >必殺ふうじ >あいこやぶり あいこやぶりはすてみのいちげきかあいこボーナスに変えられることもあった

18 21/11/03(水)01:00:04 No.862774165

初めて引いた200はマンディブラリスだった

19 21/11/03(水)01:00:24 No.862774257

>さいごのちから >あいこボーナス >スーパートルネードスローの主人公デッキが好きだった いいよね昆虫達が集まってスーパートルネードスローだぁぁぁ!!!!

20 21/11/03(水)01:01:45 No.862774572

強さ度外視だとグラントシロとサビイロとメンガタが好きだった

21 21/11/03(水)01:01:53 No.862774611

サタンだっけかあの変の防御タイプに あいこやぶりとこうげぎダウンとかでじわじわなぶってたの懐かしい

22 21/11/03(水)01:02:12 No.862774683

タランドゥスツヤクワガタだったな… 特徴的過ぎて今でも覚えてたわ…

23 21/11/03(水)01:02:16 No.862774700

ググったらカブトマルとムシキングのステって同じなのか…なんかがっかりした

24 21/11/03(水)01:02:20 No.862774720

子供心に必殺封じが強すぎると思った 逆に愛の力は微妙

25 21/11/03(水)01:02:26 No.862774747

>ムシキング引けたけど160で高レアなのかどうなのか分からずに使ってた 対戦での話なら体力が一番高いサタンを除いた180以下は使い物にならない扱いだった

26 21/11/03(水)01:03:07 No.862774924

>子供心に必殺封じが強すぎると思った >逆に愛の力は微妙 シンプルなほど強いのはカードゲームのお約束だからね

27 21/11/03(水)01:04:59 No.862775399

特殊封じから勇気の一撃のコンボが好きだったけど今思うとコンボでもなんでもないなこれ…

28 21/11/03(水)01:06:34 No.862775760

こうげきダウンはターン経過で解除されないのがヤバかった

29 21/11/03(水)01:06:38 No.862775777

スーパーキングトルネードスローの特別感は好きだよムシキング

30 21/11/03(水)01:06:40 No.862775781

俺はグレイテストチャンピオンでブラック博士タイプだった男 ヒメカブト良いよね…

31 21/11/03(水)01:07:33 No.862775993

>特殊封じから勇気の一撃のコンボが好きだったけど今思うとコンボでもなんでもないなこれ… どっちもグーカードだぞそいつら… すてみのいちげきと間違えてない?

32 21/11/03(水)01:07:37 No.862776004

>こうげきダウンはターン経過で解除されないのがヤバかった あれ累積だからひどいよね

33 21/11/03(水)01:08:43 No.862776278

4年くらいやって一枚もつよさ200引けなかったから辛い

34 21/11/03(水)01:10:11 No.862776601

なんで「」は令和の深夜なのに普通にムシキングについて語り合えるんだよ…

35 21/11/03(水)01:10:15 No.862776611

>スーパーキングトルネードスローの特別感は好きだよムシキング 160で究極必殺技持ってるのは当時は特別感あった 後からエレファスとかにも与えられるようになったけど

36 21/11/03(水)01:10:48 No.862776737

>なんで「」は令和の深夜なのに普通にムシキングについて語り合えるんだよ… なんかこの前まで続編?みたいなのやってたじゃない

37 21/11/03(水)01:11:32 No.862776884

大会では2回しか優勝できなかった チャンピオンにはなれなかったよ…

38 21/11/03(水)01:12:29 No.862777133

>かいふく >必殺ふうじ >あいこやぶり 大会でこれ使ってたら相手にカマキリ呼ばれたトラウマが蘇る

39 21/11/03(水)01:12:41 No.862777196

リアルでも殺し合いと虫ずもう最強の虫

40 21/11/03(水)01:13:01 No.862777279

かっこよさ重視の世代ドンピシャと性能重視で遊んでたおにいさんがちょうど多いんじゃないか

41 21/11/03(水)01:14:29 No.862777642

なぜかずっとコクワガタ使ってたな...

42 21/11/03(水)01:14:33 No.862777656

対戦相手の手を覗き見るイカサマを大会でやられた時はアダ―落ちしかけた

43 21/11/03(水)01:14:46 No.862777695

すてみのいちげきはイカれすぎててナーフされたんだっけ

44 21/11/03(水)01:15:12 No.862777827

>対戦相手の手を覗き見るイカサマを大会でやられた時はアダ―落ちしかけた タオル持ってこないお前が悪い

45 21/11/03(水)01:15:34 No.862777904

なんか落ちてたから拾ったんだよなスレ画のヘラクレスリッキーブルー

46 21/11/03(水)01:15:51 No.862777969

知らないあいだにタオルで隠す文化生まれたよね

47 21/11/03(水)01:15:56 No.862777998

140と160が特に強みが無くてかわいそ…ってなってた記憶がある

48 21/11/03(水)01:16:23 No.862778113

ブルーじゃない方のリッキーは結局来なかったなぁ

49 21/11/03(水)01:16:35 No.862778163

>140と160が特に強みが無くてかわいそ…ってなってた記憶がある 虫自体はこの辺が一番かっこいいとは思うんだけどね

50 21/11/03(水)01:17:26 No.862778358

アクティオン大事にしてた ガンガンスマッシュの奴

51 21/11/03(水)01:17:59 No.862778494

スレ画よりネプチューン好きでした

52 21/11/03(水)01:18:00 No.862778501

ムシキング世代の子供は多分その虫がグーチョキパーどれなのかの判別できると思う

53 21/11/03(水)01:18:20 No.862778591

結局唯一のスーパーディフェンスタイプだったサタンオオカブトも好き

54 21/11/03(水)01:18:35 No.862778648

>知らないあいだにタオルで隠す文化生まれたよね 一応公式側もカバーみたいなのは付けるようにはなってたな

55 21/11/03(水)01:19:03 No.862778753

パラワンオオヒラタとスーパーアタックヒラタのヒラタコンビをよく使ってた

56 21/11/03(水)01:19:04 No.862778756

カタ初めて引いたつよさ200

57 21/11/03(水)01:19:08 No.862778772

しばらくたってから筐体のボタン隠すようにカバー付いたけどあれ地元だと不評だったな…

58 21/11/03(水)01:19:23 No.862778828

>虫自体はこの辺が一番かっこいいとは思うんだけどね セアカフタマタクワガタ… アルキデスオオヒラタクワガタ… エレファンスオオカブト…

59 21/11/03(水)01:19:26 No.862778838

>>知らないあいだにタオルで隠す文化生まれたよね >一応公式側もカバーみたいなのは付けるようにはなってたな 手首の動きでなんとなく察することもできたよね…

60 21/11/03(水)01:19:30 No.862778853

グランディスオオカブトが初めてのレアカードだったけど影薄すぎて…

61 21/11/03(水)01:19:42 No.862778892

>結局唯一のスーパーディフェンスタイプだったサタンオオカブトも好き 全虫の中で一番体力高いのもあってか対戦でもよく使われてたね

62 21/11/03(水)01:20:07 No.862778998

オートバトルのRPGみたいなやつも楽しかったな

63 21/11/03(水)01:20:54 No.862779174

>オートバトルのRPGみたいなやつも楽しかったな ポポの冒険編か 1部の方はなんとかクリアしたな

64 21/11/03(水)01:22:10 No.862779510

>オートバトルのRPGみたいなやつも楽しかったな スーパートルネードスローのカードなくしちゃったからそれのメモリーカードにしか残ってなかったんだよな…

65 21/11/03(水)01:22:19 No.862779542

>グランディスオオカブトが初めてのレアカードだったけど影薄すぎて… クワガタじゃなかったっけ…?

66 21/11/03(水)01:22:52 No.862779675

>>>知らないあいだにタオルで隠す文化生まれたよね >>一応公式側もカバーみたいなのは付けるようにはなってたな >手首の動きでなんとなく察することもできたよね… こわい

67 21/11/03(水)01:23:13 No.862779746

キッズ人気ははスレ画かギラファに吸われてたと思う

68 21/11/03(水)01:23:22 No.862779783

バトルターミナルとかやってた人いるのかな…

69 21/11/03(水)01:23:49 No.862779878

>>>>知らないあいだにタオルで隠す文化生まれたよね >>>一応公式側もカバーみたいなのは付けるようにはなってたな >>手首の動きでなんとなく察することもできたよね… >こわい なのでこうして手首までカバーに入れて指先だけで操作する

70 21/11/03(水)01:24:04 No.862779942

ゾイドのジャンケンゲーやってたやつが知り合いに少なくて悲しい

71 21/11/03(水)01:24:25 No.862780025

でも親指でおそうとすると手首あたりまでうごくのでバレる

72 21/11/03(水)01:25:12 No.862780184

>ゾイドのジャンケンゲーやってたやつが知り合いに少なくて悲しい 虫と恐竜に完全に食われてたからなぁ…後お洒落魔女

73 21/11/03(水)01:25:15 No.862780197

未だに覚えてるS・A・Sのフル名称

74 21/11/03(水)01:25:38 No.862780276

>未だに覚えてるS・A・Sのフル名称 サタン・エア・スピンだっけ

75 21/11/03(水)01:25:53 No.862780326

>>ゾイドのジャンケンゲーやってたやつが知り合いに少なくて悲しい >虫と恐竜に完全に食われてたからなぁ…後お洒落魔女 あの頃アホみたいにデータカード系あったからな…

76 21/11/03(水)01:25:57 No.862780341

>なぜかずっとコクワガタ使ってたな... コクワがヘラクレスとかギラファ投げ飛ばすのいいよね…

77 21/11/03(水)01:27:26 No.862780671

>なぜかずっとコクワガタ使ってたな... 俺がいる…

78 21/11/03(水)01:27:42 No.862780725

ムシキング→恐竜キング→バトルロードの順で通った「」他にいるかな

79 21/11/03(水)01:27:56 No.862780776

>>>ゾイドのジャンケンゲーやってたやつが知り合いに少なくて悲しい >>虫と恐竜に完全に食われてたからなぁ…後お洒落魔女 >あの頃アホみたいにデータカード系あったからな… 今はライダーとドラゴボとトライエイジとプリパラとアイカツくらいか そこそこあるな…

80 21/11/03(水)01:27:57 No.862780782

コクワガタかっこいいよね…リアルの虫でも一番すきかもしれん

81 21/11/03(水)01:28:21 No.862780872

グラントシロカブト好きすぎて今飼育するようになってしまった

82 21/11/03(水)01:28:22 No.862780878

>ムシキング→恐竜キング→バトルロードの順で通った「」他にいるかな 恐竜キングすっ飛ばしてバトルロード行ったわ

83 21/11/03(水)01:28:29 No.862780895

ガキだったからむずかしいクリアできなかったな…

84 21/11/03(水)01:28:38 No.862780932

>トライエイジ 遊んでる子供の姿を見たことがないのでまだ続いてるのか不思議なやつ

85 21/11/03(水)01:28:43 No.862780953

>今はライダーとドラゴボとトライエイジとプリパラとアイカツくらいか >そこそこあるな… トライエイジはもう…

86 21/11/03(水)01:28:50 No.862780987

>ムシキング→恐竜キング→バトルロードの順で通った「」他にいるかな ムシキングの後はガンバライドやってました… ライダーなんて当時は見てもいなかったのに

87 21/11/03(水)01:29:01 No.862781026

昆虫をレースさせるやつと恐竜キングのリアル版みたいなやつを一瞬やってたんだけど絶対やってる人少ないと思う

88 21/11/03(水)01:29:08 No.862781045

>>トライエイジ >遊んでる子供の姿を見たことがないのでまだ続いてるのか不思議なやつ だから滅びた…

89 21/11/03(水)01:29:11 No.862781051

3匹の合計つよさ400以下のレギュレーションの非公式大会で準優勝してカブトボーグ貰ったのはいい思い出

90 21/11/03(水)01:29:17 No.862781072

今流行ってるのはクロスブレイドと聞く

91 21/11/03(水)01:29:29 No.862781118

>昆虫をレースさせるやつと恐竜キングのリアル版みたいなやつを一瞬やってたんだけど絶対やってる人少ないと思う アニマルカイザー?

92 21/11/03(水)01:29:33 No.862781140

今思うと何か日本原産のムシ弱くない…?

93 21/11/03(水)01:29:35 No.862781146

ロックマンのチップ使うやつとベイ太ばっかりやってたな…

94 21/11/03(水)01:29:56 No.862781227

fu489896.jpeg 俺の相棒はる

95 21/11/03(水)01:30:32 No.862781340

GBAの奴の特典プラカードスキャンしてたな…

96 21/11/03(水)01:30:47 No.862781383

>今思うと何か日本原産のムシ弱くない…? ムシキング!は日本原産でいいんだろうか… リアル虫だとカブトムシはすごい強いがクワガタは…うん…

97 21/11/03(水)01:30:51 No.862781401

>>昆虫をレースさせるやつと恐竜キングのリアル版みたいなやつを一瞬やってたんだけど絶対やってる人少ないと思う >アニマルカイザー? そんな有名どころじゃないんだよな…

98 21/11/03(水)01:30:57 No.862781424

ランニングカッターとかガンガンスマッシュとか印象に残るモーションが多い

99 21/11/03(水)01:30:59 No.862781431

極論じゃんけんに勝ち続ければ勝てるからお金が無い子供に優しくてありがたいよね

100 21/11/03(水)01:31:12 No.862781465

>今思うと何か日本原産のムシ弱くない…? デカくないからね ムシキング以外に中型でもいたっけ

101 21/11/03(水)01:31:26 No.862781513

写真印刷したプロキシがそのままスキャン出来たよな…俺はやらなかったけど…

102 21/11/03(水)01:31:28 No.862781522

>今思うと何か日本原産のムシ弱くない…? 体格的には妥当なつよさだったと思う

103 21/11/03(水)01:31:31 No.862781533

ヒラタクワガタのなんか特典かなんかのスキャンしたら少し光るみたいなの使ってたような気はする…

104 21/11/03(水)01:31:38 No.862781563

ハヤテ好き

105 21/11/03(水)01:31:59 No.862781625

>そんな有名どころじゃないんだよな… ダイノキングバトルか…!?

106 21/11/03(水)01:32:00 No.862781629

リアルだと個体ごとの性格がね… トレビアだっけかあのときの国産カブトは好戦的だったよね…

107 21/11/03(水)01:32:23 No.862781691

>fu489896.jpeg >俺の相棒はる なんか謎のロマンあったよな つよさ180にもスーパーアタックタイプいなかった?

108 21/11/03(水)01:32:52 No.862781782

>トレビアだっけかあのときの国産カブトは好戦的だったよね… つべ上がってる動画で見直すと相手のカブトムシがどれもやる気が薄くて忖度を感じた

109 21/11/03(水)01:32:55 No.862781792

レンタルビデオ屋で借りたリアル対決は大抵コーカサスが優勝してたな…

110 21/11/03(水)01:33:00 No.862781814

>ムシキング以外に中型でもいたっけ オオクワガタが140だった記憶

111 21/11/03(水)01:33:53 No.862781957

>ヒラタクワガタのなんか特典かなんかのスキャンしたら少し光るみたいなの使ってたような気はする… 小学〇年生かコロコロだったかの付録だね 通常のとは違ってスーパーアタックタイプになってたヤツ

112 21/11/03(水)01:34:05 No.862782000

>ダイノキングバトルか…!? うわそれだ懐かし…俺以外やってる人を見たことがなかった

113 21/11/03(水)01:34:11 No.862782021

タランドゥスツヤとかオウゴンオニはビジュアル補正であの強さ帯にいる

114 21/11/03(水)01:34:31 No.862782094

180のスーパーアタックはコーカサスだっけ…

115 21/11/03(水)01:34:31 No.862782095

角に絆創膏巻いたのと×印付いたカブトが相棒だった

116 21/11/03(水)01:34:32 No.862782100

俺のアクティオンゾウカブトが一番強くて格好良いんだ…

117 21/11/03(水)01:35:27 No.862782285

fu489913.jpg

118 21/11/03(水)01:35:30 No.862782295

>角に絆創膏巻いたのと×印付いたカブトが相棒だった スキャンしたときのカブト丸だ!カブト丸が来てくれたんだ!みたいなポポのボイスいいよね…

119 21/11/03(水)01:35:45 No.862782348

>タランドゥスツヤとかオウゴンオニはビジュアル補正であの強さ帯にいる 前者はラスボスになってたよね確か

120 21/11/03(水)01:36:05 No.862782401

ダイノキングバトルはセガにパクリ扱いされて訴訟起こされてたくらいしか知らないや

121 21/11/03(水)01:36:11 No.862782419

カブト丸好きだったよ

122 21/11/03(水)01:36:29 No.862782475

ヒャクレツケンはなんか好きだったワザカードだったな…

123 21/11/03(水)01:36:47 No.862782521

タランドゥスはカード化される前に先行でラスボスだったな…

124 21/11/03(水)01:37:06 No.862782578

恐竜キングがムシキングのシステムそのまんま過ぎてセガとタイトーで裁判沙汰になりかけたんだよな…

125 21/11/03(水)01:37:08 No.862782589

ヒメカブトいいよね…

126 21/11/03(水)01:37:26 No.862782656

スレ画のアダーコレクションを持ってた 並んでる時にファイル見せてって言ってきた子がいて見せて自分の番になったから返してもらったら亡くなってた いっぱい泣いた

127 21/11/03(水)01:37:33 No.862782674

メタとかあったんだろうか…

128 21/11/03(水)01:37:34 No.862782679

世代ではあるし興味はあったけどやったことないしアニメも見てなかったから話に混ざれなくて辛い時がよくある DSでも出てたけどあれってどうなのかな

129 21/11/03(水)01:37:48 No.862782732

女王の教室ってドラマの中で アクティオンゾウカブト学校に持ってきた悪ガキが教師にカードビリビリに破かれてたよね

130 21/11/03(水)01:38:12 No.862782816

>つよさ180にもスーパーアタックタイプいなかった? 復活したパラワンオオヒラタクワガタがそれだな

131 21/11/03(水)01:38:14 No.862782823

>恐竜キングがムシキングのシステムそのまんま過ぎてセガとタイトーで裁判沙汰になりかけたんだよな… >恐竜キングがムシキングのシステムそのまんま過ぎて どっちもセガ産だよぉ!! 筐体も一緒だった

132 21/11/03(水)01:38:16 No.862782828

パラレルコレクションもかっこいいよね

133 21/11/03(水)01:38:18 No.862782838

アニメもアーケードも話が重い…

134 21/11/03(水)01:38:27 No.862782859

>俺のアクティオンゾウカブトが一番強くて格好良いんだ… 南米の巨人いいよね

135 21/11/03(水)01:38:49 No.862782921

DCGで当初はセガが最大手で後から会社が参入してけど結局 主に生き残ったのがバンダイとタカトミだけなのは切ない

136 21/11/03(水)01:38:54 No.862782932

>パラレルコレクションもかっこいいよね エッジに青い線入ってるやつ好き

137 21/11/03(水)01:39:13 No.862782995

fu489918.jpeg なんかよくわからないやつ

138 21/11/03(水)01:39:14 No.862783001

160と140の強みがわからなさすぎて…

139 21/11/03(水)01:39:25 No.862783026

強さ抜きにして1番かっこいいのはディディエールシカクワガタかな… 次点でグランディスオオクワガタ

140 21/11/03(水)01:39:28 No.862783032

恐竜キングは当たりカードででっけえ三角のスーパー詰め合わせみたいなの貰ったな…

141 21/11/03(水)01:39:44 No.862783075

最終的には160帯にもスーパー技きたよね…

142 21/11/03(水)01:39:56 No.862783113

>fu489918.jpeg >なんかよくわからないやつ コロコロの付録だっけ…?

143 21/11/03(水)01:39:58 No.862783119

>160と140の強みがわからなさすぎて… 究極必殺技が使える!

144 21/11/03(水)01:39:59 No.862783127

>DCGで当初はセガが最大手で後から会社が参入してけど結局 >主に生き残ったのがバンダイとタカトミだけなのは切ない コナミも一時期やってたっけ その場で印刷するタイプのはペラペラで存在感なくてなんか好きになれなかった

145 21/11/03(水)01:40:07 No.862783147

無骨な小兵とか幻の巨神とか二つ名が子供心に格好良くてなぁ

146 21/11/03(水)01:40:21 No.862783192

バーコード緑時代のムシキングやってた奴少なそう

147 21/11/03(水)01:40:21 No.862783194

>無骨な小兵とか幻の巨神とか二つ名が子供心に格好良くてなぁ みんなのアイドル

148 21/11/03(水)01:40:33 No.862783231

>アニメもアーケードも話が重い… 俺は虫同士のバトルが見たいんだ! 環境問題とか人間の罪とか興味ねェ!

149 21/11/03(水)01:40:42 No.862783256

みんな大好きサタンオオカブト 大会でも屈指の採用率だった気がする

150 21/11/03(水)01:40:43 No.862783260

カードホルダー開いたら金のカード1枚しか持ってなくて引き運の悪さに泣いた fu489923.jpg

151 21/11/03(水)01:41:08 No.862783326

>みんな大好きサタンオオカブト >大会でも屈指の採用率だった気がする HPの高さは偉大だよね…

152 21/11/03(水)01:41:33 No.862783405

ブルマイスターツヤいいよね 飼育してるけどぜんぜん長歯出ない

153 21/11/03(水)01:41:45 No.862783441

>カードホルダー開いたら金のカード1枚しか持ってなくて引き運の悪さに泣いた >fu489923.jpg 物持ちすげえ良いな…昔のカードはバトルロードくらいしか残ってねえ…

154 21/11/03(水)01:41:50 No.862783458

>カードホルダー開いたら金のカード1枚しか持ってなくて引き運の悪さに泣いた >fu489923.jpg 2003年か2004年版のカードとみた 確かバッファローアタックに必殺技変わったよね

155 21/11/03(水)01:42:07 No.862783510

カブト丸もいいがキングもいいぞ 飼ってたカブトムシに絆創膏巻こうとしたぐらいには気に入ってた

156 21/11/03(水)01:42:21 No.862783553

日本のクワガタはもっと実装してほしい でも人気出ないんだろうな…

157 21/11/03(水)01:42:22 No.862783562

>>fu489918.jpeg >>なんかよくわからないやつ >コロコロの付録だっけ…? 小学〇年生のムシキングの漫画主人公のキングくんだ カードの後ろの方にいるライバルのノコギリクワガタのジョーもカード化した

158 21/11/03(水)01:42:24 No.862783567

>バーコード緑時代のムシキングやってた奴少なそう フォレストグリーンから始めたからやってたよ 完結編も多少やってた

159 21/11/03(水)01:42:31 No.862783584

とくしゅ技が強いから焦らせてカウント3からスタートさせるやつかカマキリ呼んでとくしゅ技封じるやつがメタとして使われてた

160 21/11/03(水)01:43:03 No.862783675

ゲーム結構やってたなー なんかハチのコスプレしてる敵の女幹部でシコって他記憶ある

161 21/11/03(水)01:43:08 No.862783687

チャンG使ってたな…

162 21/11/03(水)01:43:18 No.862783726

今考えると実質3分の2で勝ち扱いにできるあいこやぶりとか強いなぁ...

163 21/11/03(水)01:43:30 No.862783763

>日本のクワガタはもっと実装してほしい >でも人気出ないんだろうな… ルリクワガタとかいたらつよさ80くらいになりそう

164 21/11/03(水)01:43:35 No.862783782

マンディブラリスフタマタクワガタが何故か印象に残ってるが持ってたかどうかあやふやだ・・・

165 21/11/03(水)01:43:47 No.862783825

ジョーのハサミが変色してるのは食虫植物の溶解液で少し溶けたからなのを教える

166 21/11/03(水)01:43:53 No.862783849

俺が今でも虫好きな理由の3割くらいはムシキングだと思う

167 21/11/03(水)01:44:07 No.862783888

カウント10でボタン押すと発動する特殊技多いから焦らせる奴中々強いんだよねあれ

168 21/11/03(水)01:44:35 No.862783980

>とくしゅ技が強いから焦らせてカウント3からスタートさせるやつかカマキリ呼んでとくしゅ技封じるやつがメタとして使われてた 大会であせらせってそんな強かったの? 結局は演出中含めて次の手考えるしどこまで行ってもじゃんけんだからそんな機能しなさそうに思えるんだが

169 21/11/03(水)01:44:36 No.862783987

必殺ふうじで一択削ってあいこやぶりでじわじわ削ってから苦肉の策で出した択をこうげきふうじで下げるのいいよね…

170 21/11/03(水)01:44:58 No.862784045

>>日本のクワガタはもっと実装してほしい >>でも人気出ないんだろうな… >ルリクワガタとかいたらつよさ80くらいになりそう マメクワガタとかチビクワガタとかマダラクワガタはつよさ5とかかな…

171 21/11/03(水)01:45:05 No.862784067

ブルーマイスターツヤクワガタが出たころに初めた遅い方だった ヘラクレスオキシデンタリスが出る頃までやってたから相当な期間遊んでたと思う

172 21/11/03(水)01:45:19 No.862784114

これ好きな人はぼくのなつやすみの虫相撲も延々とやってそう

173 21/11/03(水)01:45:29 No.862784139

スキャンすると色々エフェクトが変わるカードは永遠の憧れだった

174 21/11/03(水)01:45:45 No.862784185

ソシャゲで復活!してくれないかな…

175 21/11/03(水)01:46:12 No.862784286

メンガタクワガタの「ウーヒョウヒョウヒョウwwwww」みたいな叫び声嫌いだったわ

176 21/11/03(水)01:47:04 No.862784476

>必殺ふうじで一択削ってあいこやぶりでじわじわ削ってから苦肉の策で出した択をこうげきふうじで下げるのいいよね… カマキリ呼ぶね…

177 21/11/03(水)01:47:25 No.862784556

>>とくしゅ技が強いから焦らせてカウント3からスタートさせるやつかカマキリ呼んでとくしゅ技封じるやつがメタとして使われてた >大会であせらせってそんな強かったの? >結局は演出中含めて次の手考えるしどこまで行ってもじゃんけんだからそんな機能しなさそうに思えるんだが 上にもあるけどカウント10でボタン押すと発動する特殊わざ封印できるし手の動きで相手の手をカンニングする後出しイカサマも出来なくなるから…

178 21/11/03(水)01:47:30 No.862784574

ムシキングの途中出てたデジモンと恐竜キングもやってたなぁ…

179 21/11/03(水)01:47:30 No.862784575

fu489941.jpeg 続編はカブトクワガタ以外も参戦してるんだ…

180 21/11/03(水)01:47:35 No.862784595

当時必殺よこくを多用していた友人は今でもカードゲームですごいいやらしい戦術を使ってきます

181 21/11/03(水)01:47:38 No.862784607

>スキャンすると色々エフェクトが変わるカードは永遠の憧れだった Dr.ネブマスターズいいよね…

182 21/11/03(水)01:48:06 No.862784704

メイドインアビスで2回くらいムシキングの叫び声聞こえてきて!?となって調べたら音響作ってるとこが同じだった 多分昔自社で作った素材を流用したんだろうな

183 21/11/03(水)01:48:22 No.862784762

>これ好きな人はぼくのなつやすみの虫相撲も延々とやってそう ふんばらないダンスとかの特殊コマンドをよく使ってくれるコガネムシが一番強いんだよなあれ…

184 21/11/03(水)01:49:04 No.862784906

書き込みをした人によって削除されました

185 21/11/03(水)01:49:24 No.862784985

>続編はカブトクワガタ以外も参戦してるんだ… これは旧でいうところのとくしゅ技カード ゴライアスオオツノハナムグリ自体では戦えないよ

186 21/11/03(水)01:49:45 No.862785043

暗いOPと暗い本編とムシキングサンバという温度差

187 21/11/03(水)01:49:49 No.862785053

ムシキング一回復活して死んでるからな…今の子供は虫にあんま興味持ってないんだろうか

188 21/11/03(水)01:50:22 No.862785144

合虫ガッツってのがございまして……ムシキングの亜種なんですけれども

189 21/11/03(水)01:50:48 No.862785220

>ムシキング一回復活して死んでるからな…今の子供は虫にあんま興味持ってないんだろうか 虫や恐竜よりも悟空とかポケモンとかのアニメや漫画のキャラの方が好きって話じゃないかな

190 21/11/03(水)01:50:55 No.862785245

>メイドインアビスで2回くらいムシキングの叫び声聞こえてきて!?となって調べたら音響作ってるとこが同じだった ムシキングの叫びだってわかるお前もスゲーよ・・・

191 21/11/03(水)01:51:07 No.862785281

>合虫ガッツってのがございまして……ムシキングの亜種なんですけれども 昔のカードは一応使えるんだよね

192 21/11/03(水)01:51:41 No.862785397

ムシキングの叫びが妙に印象に残るのはわかる

193 21/11/03(水)01:52:04 No.862785456

>メイドインアビスで2回くらいムシキングの叫び声聞こえてきて!?となって調べたら音響作ってるとこが同じだった >多分昔自社で作った素材を流用したんだろうな よく覚えてるな…

194 21/11/03(水)01:52:10 No.862785476

使われると意外と困るんだよなあせらせ…

195 21/11/03(水)01:52:18 No.862785498

でも叫び声何となくわかるしなんならHPが減る音とかも再生できる...

196 21/11/03(水)01:52:28 No.862785521

ネプ博士と昆虫のコスプレした変態は覚えてる

197 21/11/03(水)01:52:28 No.862785522

>メスキングってのがございまして……ムシキングの亜種なんですけれども

198 21/11/03(水)01:52:32 No.862785535

今思うと大川透ボイスなの渋格好良くてじわじわ来る ポポがカガリの声なのも時代感じるね

199 21/11/03(水)01:52:37 No.862785555

ムシキングの声ってグォオオオ(ブンブンみたいなやつだよね それだけ聞くと怪獣にしか聞こえない

200 21/11/03(水)01:52:59 No.862785643

ムシキングと恐竜キング全盛期のSEGAは子供心には夢の企業じゃった

201 21/11/03(水)01:53:04 No.862785661

ドゥーンドゥーン…みたいなカウントの音が一番好き

202 21/11/03(水)01:53:14 No.862785687

ムシキングとブレイドで俺の幼少時代は確実に虫に侵食されてた

203 21/11/03(水)01:53:55 No.862785802

男の子はムシキングに女の子はラブ&ベリーにハマってた

204 21/11/03(水)01:53:56 No.862785807

鳴き声は全部捏造なのにどれもなんかしっくりくるの凄いなってなる そんな感じの鳴き声してた気がしてくるそんなはずないのに

205 21/11/03(水)01:54:12 No.862785845

昔大会出たけど大人にボコボコにされたなあ とくしゅ技の強さとかなんも分かってなかった

206 21/11/03(水)01:54:17 No.862785869

>ムシキング一回復活して死んでるからな…今の子供は虫にあんま興味持ってないんだろうか やってる子供はそれなりにいたよ稼働一年目は大会に参加者結構いたし ただアニメ化すらしないのはちょっと売る気ないと思う

207 21/11/03(水)01:54:27 No.862785895

>男の子はムシキングに女の子はラブ&ベリーにハマってた そしてみなバトルロードに終着する

208 21/11/03(水)01:54:32 No.862785910

割と洒落にならない悪事してるよねアダー

209 21/11/03(水)01:55:00 No.862785993

HPが減る音はいまでも覚えてる

210 21/11/03(水)01:55:13 No.862786029

究極という漢字はムシキングで覚えた

211 21/11/03(水)01:55:34 No.862786075

カード系アーケードゲームで憧れてたのはWCCF 1プレイ200円は俺にはできなかった

212 21/11/03(水)01:55:53 No.862786125

新ムシキングはワザの演出やカメラワークがダメダメすぎて… 旧作はめちゃくちゃカッコよかったのにどうしてああなったんですか…!どうして…!

213 21/11/03(水)01:55:59 No.862786140

アダーすぐ森燃やそうとする…

214 21/11/03(水)01:56:03 No.862786156

>割と洒落にならない悪事してるよねアダー 人間が悪いんや!みたいなこと言ってるけど虫を改造・洗脳したり森焼き払ったりしてるのは普通に本人のせいだよね

215 21/11/03(水)01:56:09 No.862786177

ムシキング恐竜キングバトルロードだったな流れ…親子でドラクエ好きだったからそのままバトルロードⅡまで看取った

216 21/11/03(水)01:56:19 No.862786200

デビルスリーパーとハヤテが好きだった

217 21/11/03(水)01:56:33 No.862786241

>割と洒落にならない悪事してるよねアダー クソっ!人間が自然さえ汚さなければ…!

218 21/11/03(水)01:57:12 No.862786355

3回プレイ出来るだけでアホみたいに喜んでたけどこれがTCGになるとパック2つ分で消えるってなるとやっぱカードって金かかるなぁって

219 21/11/03(水)01:57:13 No.862786358

やっぱスーパートリプルスープレックスでしょ

220 21/11/03(水)01:57:27 No.862786390

DSのゲームだと子供にイカサマされて闇落ちした愉快なおじさんなのに…

221 21/11/03(水)01:57:32 No.862786403

アニメムシキングで全員寝ながら死を待つみたいな村あったよな

222 21/11/03(水)01:58:03 No.862786484

>DSのゲームだと子供にイカサマされて闇落ちした愉快なおじさんなのに… それはブラック博士じゃなかったっけ…?

223 21/11/03(水)01:58:15 No.862786518

>DSのゲームだと子供にイカサマされて闇落ちした愉快なおじさんなのに… ブラック博士とアダーは別人だし…

224 21/11/03(水)01:58:44 No.862786591

fu489962.jpg

225 21/11/03(水)01:58:53 No.862786615

>>ムシキング一回復活して死んでるからな…今の子供は虫にあんま興味持ってないんだろうか >やってる子供はそれなりにいたよ稼働一年目は大会に参加者結構いたし >ただアニメ化すらしないのはちょっと売る気ないと思う アニメ化"できない"の間違いでは?

226 21/11/03(水)01:58:57 No.862786629

どうせブラック博士だから楽勝だぜーって挑んだら素で負けた思い出

227 21/11/03(水)01:58:58 No.862786632

ブラック博士はパラレルワールドの存在だから…

228 21/11/03(水)02:00:31 No.862786886

アダー改造甲虫の改造シーン今考えたらわりと性癖に刺さるな…

229 21/11/03(水)02:01:18 No.862786995

>アダー改造甲虫の改造シーン今考えたらわりと性癖に刺さるな… 刺さってるよくわからない管をぶっちぎりながら向かってくるのいいよね…

230 21/11/03(水)02:01:41 No.862787044

>アニメムシキングで全員寝ながら死を待つみたいな村あったよな あの世界そんなんばっかりだな…

231 21/11/03(水)02:04:08 No.862787432

むしつかいのあかしが滅茶苦茶当時欲しかった 全然でねぇんだよあれ

232 21/11/03(水)02:06:15 No.862787818

>アニメ化"できない"の間違いでは? できない理由とか企業側でもあるまいし分からんよ

↑Top