さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/03(水)00:11:05 No.862759117
さっき猫舌かどうかって他のスレで話題に出てたけど 考えてみたらこんな舌の使い方とか習った記憶は無いな いつのまにか自然に出来るようになってたけど・・・
1 21/11/03(水)00:13:12 No.862759838
例えばキャッチボールぐらい習わなくてもみんなできるように生存本能として 最初からあるものなんじゃないか? って思ったけどキャッチボールできない奴いたな・・・
2 21/11/03(水)00:14:17 No.862760220
>例えばキャッチボールぐらい習わなくてもみんなできるように生存本能として 死ねよ
3 21/11/03(水)00:14:26 No.862760265
舌のどの部分だろうと熱々の液体触れたら火傷するだろとも思うけど
4 21/11/03(水)00:14:33 No.862760294
猫舌ではない人はフェラが上手い
5 21/11/03(水)00:15:15 No.862760524
下の図どこに舌先入ってんだ
6 21/11/03(水)00:15:44 No.862760671
とりあえずこれは間違えていると主張する 舌先とか関係なしに熱いの無理
7 21/11/03(水)00:16:02 No.862760757
俺歯の下に収納ポケットもってねぇよ
8 21/11/03(水)00:16:21 No.862760883
>舌のどの部分だろうと熱々の液体触れたら火傷するだろとも思うけど 舌って部分によって耐熱温度違うんだよ 舌先が50度、舌腹が80度ぐらい
9 21/11/03(水)00:16:43 No.862761028
>とりあえずこれは間違えていると主張する >舌先とか関係なしに熱いの無理 上あごの皮とかベロンってなるよね
10 21/11/03(水)00:16:50 No.862761066
歯をクラゲに変えて吸収するんだよ
11 21/11/03(水)00:18:10 No.862761514
>>舌のどの部分だろうと熱々の液体触れたら火傷するだろとも思うけど >舌って部分によって耐熱温度違うんだよ >舌先が50度、舌腹が80度ぐらい 80度なんて舌じゃなく口中全体が無理だ
12 21/11/03(水)00:19:05 No.862761764
皮膚だって強い弱いがあるんだから舌にもあるに決まってるだろ
13 21/11/03(水)00:19:43 No.862761968
こんな歯の人類はいない
14 21/11/03(水)00:20:16 No.862762149
ホットの缶コーヒーを素手で平気で掴める人と熱くて持てないって人は手の使い方が上手かどうかで変わる?
15 21/11/03(水)00:20:51 No.862762340
>皮膚だって強い弱いがあるんだから舌にもあるに決まってるだろ 皮膚の強い弱いって数度レベルの差じゃない? 流石にタンパク質変性しだす70度の風呂とか我慢できる超人は居ないだろ
16 21/11/03(水)00:21:08 No.862762444
多分猫舌だと思ってる人が熱いと思うものはみんな熱いんだと思うよ
17 21/11/03(水)00:22:17 No.862762898
長男とか一番最初に産まれた子は親が買ってわからない分大事に育てられるから猫舌になりやすいとか
18 21/11/03(水)00:22:36 No.862763011
舌の位置というか吸う時にどれだけ空気も入れられるかだと思ってる
19 21/11/03(水)00:23:53 No.862763442
ワインとかお酒の飲むようになったら自然と猫舌おさまった気がする 飲み方似てるのかな?
20 21/11/03(水)00:24:17 No.862763571
40℃の風呂がぬるくて50℃の風呂がめちゃ熱いと感じる皮膚にぶっちゃけ そんな感覚に強い弱いがあるとは思えんな・・・
21 21/11/03(水)00:24:32 No.862763640
猫舌の人って熱いもの口に入れる時に冷ますのが下手な気がする 普通の人は口に入れる時に一緒に空気も吸って冷ますけど猫舌の人はそれできてない
22 21/11/03(水)00:24:56 No.862763781
めんどくさいから猫舌って言ってるだけで暑いのを口に入れるのが苦手なんだよ 舌じゃなくて口内全体が弱いんだよ
23 21/11/03(水)00:25:40 No.862764017
いやいや舌先って一番味を感じるところだろう 下の根元で味わうコーヒーや紅茶はうまいか?
24 21/11/03(水)00:25:49 No.862764066
>>例えばキャッチボールぐらい習わなくてもみんなできるように生存本能として >死ねよ 直球過ぎてだめだったけど気持ちは分かる
25 21/11/03(水)00:26:22 No.862764206
>猫舌の人って熱いもの口に入れる時に冷ますのが下手な気がする >普通の人は口に入れる時に一緒に空気も吸って冷ますけど猫舌の人はそれできてない 食事の時にめっちゃ空気入れちゃうタイプだけど猫舌だぞ俺
26 21/11/03(水)00:26:40 No.862764302
空気と一緒に吸い込んで冷ますんじゃないの
27 21/11/03(水)00:26:48 No.862764345
>>例えばキャッチボールぐらい習わなくてもみんなできるように生存本能として >死ねよ 豪速球やめろ
28 21/11/03(水)00:27:03 No.862764412
>>>例えばキャッチボールぐらい習わなくてもみんなできるように生存本能として >>死ねよ >直球過ぎてだめだったけど気持ちは分かる 言葉の剛速球は投げれてるのにな…
29 21/11/03(水)00:27:16 No.862764473
>空気と一緒に吸い込んで冷ますんじゃないの 海外じゃNGのマナーじゃねえのそれ
30 21/11/03(水)00:27:19 No.862764489
>食事の時にめっちゃ空気入れちゃうタイプだけど猫舌だぞ俺 それは空気いっぱい入れてるだけだからじゃねえかな…
31 21/11/03(水)00:28:12 No.862764768
どのレベルの刺激を不快に感じるかに個人差があるのなんて当然だと思うんだけど
32 21/11/03(水)00:28:22 No.862764811
キッカリ同じ温度で飲めるか飲めないか実験もしてないのに猫舌の人とそうでない人なんて曖昧な定義であれこれ言っても無駄じゃないかな…
33 21/11/03(水)00:28:44 No.862764923
幼い頃からの習慣のせいで舌が敏感になってる
34 21/11/03(水)00:30:26 No.862765440
新人時代営業の合間に上司が湯気立ってるカニクリームコロッケ超スピードでバクバク食ってるの見てこんな口内強い人間もいるんだなと思ったぞ 同じの食ってた俺は熱すぎて舌どころか喉まで火傷しながら必死に食いきった
35 21/11/03(水)00:30:28 No.862765454
冷水で顔洗うのが苦手なんだけど似たようなもんかな
36 21/11/03(水)00:31:26 No.862765788
>>食事の時にめっちゃ空気入れちゃうタイプだけど猫舌だぞ俺 >それは空気いっぱい入れてるだけだからじゃねえかな… 口に入れる前にふーふーしても表面が少し冷めるだけであんまかわんねえ
37 21/11/03(水)00:31:41 No.862765870
https://www.indo-dental.jp/blog/?p=1322
38 21/11/03(水)00:31:53 No.862765929
刺激にはいずれ耐えられるようになるよね 床オナしてると遅漏になるみたいに
39 21/11/03(水)00:32:40 No.862766174
・舌と唇の使い方の上手さ ・口内の皮膚の厚さ ・熱さを感じる神経の敏感さ ざっと考えられる要素としてはこれくらい?
40 21/11/03(水)00:32:51 No.862766222
舌は猫なのに額は猫とは程遠いんですね…
41 21/11/03(水)00:33:15 No.862766358
これ実践して味噌汁飲んだら普通に口の中火傷したから信用してない
42 21/11/03(水)00:33:28 No.862766436
>舌は猫なのに額は猫とは程遠いんですね… 夜はやんちゃな子猫です
43 21/11/03(水)00:33:31 No.862766448
>>空気と一緒に吸い込んで冷ますんじゃないの >海外じゃNGのマナーじゃねえのそれ 日本生まれ日本育ちだけどあの音すげえ不愉快だから日本でもNGと言っておきたい
44 21/11/03(水)00:33:39 No.862766484
>・口内の皮膚の厚さ これが大事かなぁ どんだけ工夫しても皮ベロンしちゃうし
45 21/11/03(水)00:33:46 No.862766514
>キッカリ同じ温度で飲めるか飲めないか実験もしてないのに猫舌の人とそうでない人なんて曖昧な定義であれこれ言っても無駄じゃないかな… 同じ釜から出した炊き立てご飯を旨そうに食ってる奴の横で熱くてなかなか食えなかったりする
46 21/11/03(水)00:34:38 No.862766792
アホみたいな番組だな
47 21/11/03(水)00:34:58 No.862766890
口に入れる瞬間を良く考えると舌先は下の歯の裏側に当ててる感じはある とはいえ限度はある
48 21/11/03(水)00:35:20 No.862766993
>・口内の皮膚の厚さ なにいってんの?
49 21/11/03(水)00:36:15 No.862767293
猫舌じゃなくても熱い飲み物を舌腹にだばぁしないかんな 少しずつの量を空気混ぜながら温度調節してるかんな
50 21/11/03(水)00:37:03 No.862767529
熱い砂浜で突っ立てるのと交互に片足立ちしてる的な感じかな
51 21/11/03(水)00:37:30 No.862767676
これやると歯茎ズル剥けになって死ぬよ
52 21/11/03(水)00:38:01 No.862767841
口の中では耐えられても喉であっつ!ってなったりする
53 21/11/03(水)00:38:05 No.862767864
舌もだけど歯肉もなんか火傷しやすい 意識しないでやっちゃうから治せるなら治したい
54 21/11/03(水)00:38:09 No.862767886
猫舌は舌の使い方が下手くそって脳死で定義してマウント取ってるのが腹立つ
55 21/11/03(水)00:39:23 No.862768256
そもそも熱々の何がいいんだ味わかんねえだろ
56 21/11/03(水)00:39:35 No.862768320
これって舌っていうか空気入れながら飲めるかどうかじゃないか
57 21/11/03(水)00:39:43 No.862768370
脳死で定義されてるって結論は考えた上で出たの?
58 21/11/03(水)00:39:55 No.862768453
個人差がどの程度あるかは知らないけど 少なくとも辛い物食べた後や口内荒れてる時の熱耐性は激減する
59 21/11/03(水)00:40:06 No.862768520
猫舌のほうが食道がんになりにくいんだぜ
60 21/11/03(水)00:40:18 No.862768579
俺は猫舌ではないし辛いものも比較的得意な方なんだけど調子に乗ってアツアツのコーヒーとかを飲んだりすると舌や唇ではなく口内の天井(なんと呼べばいいかわからん)が音を上げる
61 21/11/03(水)00:40:20 No.862768598
猫舌の人は根性が足りないんだよ 猫舌じゃない人は火傷で口内ズルムケになりながらも我慢してる
62 21/11/03(水)00:40:33 No.862768668
舌出して飲み物飲む奴いる?
63 21/11/03(水)00:41:07 No.862768842
ズルムケになるくらいなら冷めるまで待った方がマシなんですけお…
64 21/11/03(水)00:41:15 No.862768884
>舌出して飲み物飲む奴いる? ホームランダー
65 21/11/03(水)00:41:20 No.862768906
>猫舌の人は根性が足りないんだよ >猫舌じゃない人は火傷で口内ズルムケになりながらも我慢してる 怒らないで聞いてくださいね 無駄に痛い思いするの馬鹿みたいじゃないですか
66 21/11/03(水)00:41:53 No.862769078
>俺は猫舌ではないし辛いものも比較的得意な方なんだけど調子に乗ってアツアツのコーヒーとかを飲んだりすると舌や唇ではなく口内の天井(なんと呼べばいいかわからん)が音を上げる 上の前歯のすぐ後ろ辺りかな
67 21/11/03(水)00:42:15 No.862769193
>口内の天井(なんと呼べばいいかわからん)が音を上げる キャベツさん太郎を口の中で遊ばせとくと水分取られてザラザラになる部分のこと?
68 21/11/03(水)00:42:20 No.862769216
>>俺は猫舌ではないし辛いものも比較的得意な方なんだけど調子に乗ってアツアツのコーヒーとかを飲んだりすると舌や唇ではなく口内の天井(なんと呼べばいいかわからん)が音を上げる >上の前歯のすぐ後ろ辺りかな 口蓋かな
69 21/11/03(水)00:42:44 No.862769324
ほぼ無意識でやってるけどテクニックなのは確かだ 試しに普通に飲める温度と思っていた飲み物に舌先だけつけたら耐えられなかった
70 21/11/03(水)00:42:49 No.862769343
下品だけどズズズってすする練習してみたら? 慣れると音出さずに空気と飲み物を混ぜつつ飲めるようになるよ
71 21/11/03(水)00:43:42 No.862769653
つまり猫舌って体質じゃなくて単に飲むのが下手くそっていうコト?
72 21/11/03(水)00:43:43 No.862769658
冷めてから飲むわ…
73 21/11/03(水)00:44:27 No.862769864
小籠包食っても口内火傷しないのはうらやましい
74 21/11/03(水)00:44:27 No.862769865
https://weathernews.jp/s/topics/201812/030185/ 舌先が敏感なのは猫舌の人も普通の人も変わらないから上手いこと舌を使えるようになるのが大切って認識してた これに載ってるアンケートだと猫舌派の方が多いぐらいなんだな
75 21/11/03(水)00:44:35 No.862769900
>これって舌っていうか空気入れながら飲めるかどうかじゃないか あと唾液量の多寡もあると思う
76 21/11/03(水)00:45:20 No.862770129
下みたいに飲んでおいしいのか…?
77 21/11/03(水)00:45:35 No.862770191
ラーメンとかもちょっと冷めてからじゃないと味わからん…
78 21/11/03(水)00:45:46 No.862770245
普通に冷まして食えばいいのに猫舌アピールきもすぎ
79 21/11/03(水)00:45:51 No.862770275
テレビはたまに平気でデマ流すからな
80 21/11/03(水)00:46:34 No.862770505
熱さに鈍感なバカ舌は味もわからないんじゃないの?
81 21/11/03(水)00:47:11 No.862770702
熱いのが単純に不快なんだと思う 何で飲食の時に嫌な思いしなきゃいけないんだってなる
82 21/11/03(水)00:47:39 No.862770846
くちびるで受けるか舌で受けるかの違いってだけか
83 21/11/03(水)00:48:33 No.862771116
>普通に冷まして食えばいいのに猫舌アピールきもすぎ ここでしかしないから心配するな
84 21/11/03(水)00:48:42 No.862771172
この理論で行くと舌や唇を扱うのがうまい風俗嬢は猫舌が少ないということになるが本当か?
85 21/11/03(水)00:48:48 No.862771203
熱いお茶とか飲むときは啜りながら空気も吸って冷やしながら飲むから火傷はしないぞ 液体だけ飲むとそら火傷するよ
86 21/11/03(水)00:48:54 No.862771233
猫舌つらいにゃん❤
87 21/11/03(水)00:50:16 No.862771595
舌がなければ猫舌には当たらない
88 21/11/03(水)00:50:20 No.862771598
口腔内の運動なんてそう簡単に他人の様子を観察できないのがさらなる不幸を産んでいる気がする
89 21/11/03(水)00:50:23 No.862771629
何十年文字を書いてても下手な人がいるのと同じで食べるのも意識しないと上達しないよ
90 21/11/03(水)00:50:45 No.862771743
>猫舌つらいにゃん❤ きめえんだよオッサン!!!
91 21/11/03(水)00:51:17 No.862771892
オナニーがヘタクソでも気づけないってことかよ
92 21/11/03(水)00:51:27 No.862771935
猫舌ってやけどとかしないくらいのでも熱いってなる人じゃないの…?
93 21/11/03(水)00:51:35 No.862771971
>>猫舌つらいにゃん❤ >きめえんだよオッサン!!! 毒舌つらいにゃん…
94 21/11/03(水)00:51:44 No.862772012
俺もストレート投げれないんだよな 回転させるっていみわかんない だからいっつもキャッチボールは
95 21/11/03(水)00:52:36 No.862772233
なんで猫舌ってだけで飲むの下手くそとかバカにされなきゃいけないんだ
96 21/11/03(水)00:52:46 No.862772262
>猫舌ってやけどとかしないくらいのでも熱いってなる人じゃないの…? 飲みごろのお茶とかが熱くて飲めない人だね
97 21/11/03(水)00:53:29 No.862772435
80℃の料理とかないだろ
98 21/11/03(水)00:53:32 No.862772453
そういえば人生で一度もキャッチボールをしたことがないな 絶対に下手だという確信だけがある
99 21/11/03(水)00:53:46 No.862772510
人間生きてりゃ舌やけどすることくらいあるだろうけどそれで「俺は猫舌なんだ」って認識になるのは分からん 下手な食い方しちゃったな次から気をつけようくらいのもんだろ
100 21/11/03(水)00:54:03 No.862772587
>俺もストレート投げれないんだよな >回転させるっていみわかんない >だからいっつもキャッチボールは 人の形してなくない?
101 21/11/03(水)00:54:03 No.862772591
胃にもよくないから冷まして飲もうね
102 21/11/03(水)00:54:08 No.862772619
>猫舌ってやけどとかしないくらいのでも熱いってなる人じゃないの…? 熱いのを冷やさずに熱いまま口の中に入れてしまう人よ ふーふー吹かないで吸う時の空気で冷やしながら飲食できない
103 21/11/03(水)00:54:37 No.862772745
欧米人は飲み物を啜らないと聞くけど彼らは全員猫舌なんだろうか
104 21/11/03(水)00:54:47 No.862772787
逆上がりは勢いなんだよ!みたいな解説やな
105 21/11/03(水)00:55:03 No.862772861
3分くらいふーふーしたコーヒーで舌火傷したのに同じタイミングで淹れた友人がとっくに飲み終わって平然としてたときはさすがに納得いかなかった お前ら口の中鉄で出来てるのか
106 21/11/03(水)00:55:07 No.862772879
猫舌とそうじゃない人の間にはNTR好きとNTR嫌いの間と同じくらいの溝がある
107 21/11/03(水)00:55:33 No.862772989
年齢を重ねるとともに猫舌ならぬ猫ノドになっていってるきがする
108 21/11/03(水)00:55:36 No.862773003
金属は熱伝導率高いからダメだろ
109 21/11/03(水)00:56:01 No.862773116
発達障害的な感覚過敏+運動協調性障害傾向+こだわりみたいな人な場合なかなか改善しないし共感されないから相当イライラするだろうなと思う
110 21/11/03(水)00:56:18 No.862773186
>欧米人は飲み物を啜らないと聞くけど彼らは全員猫舌なんだろうか 紅茶とか熱湯使わないから大丈夫なんじゃないかな
111 21/11/03(水)00:56:44 No.862773302
>発達障害的な感覚過敏+運動協調性障害傾向+こだわりみたいな人な場合なかなか改善しないし共感されないから相当イライラするだろうなと思う すぐそうやって障害に繋げるのバカの証拠だぞ
112 21/11/03(水)00:56:53 No.862773337
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
113 21/11/03(水)00:57:09 No.862773405
冷たいと不味い料理があるのはわかるけどあつあつ至上主義みたいなのはちょっと辛い 俺は人肌ぐらいの温度で食べてぇんだ
114 21/11/03(水)00:57:29 No.862773490
熱々のタコ焼き食えるのは明確にスキルの範疇だと思う
115 21/11/03(水)00:57:50 No.862773575
ボールの投げ方も学んでないと肩痛めたりするから注意はいるぞ
116 21/11/03(水)00:57:51 No.862773579
普通に飲めるだろって言っても文字通り煮え湯を飲ませようとしてくる悪魔に見えるだけだと思う
117 21/11/03(水)00:58:21 No.862773705
>すぐそうやって障害に繋げるのバカの証拠だぞ 全てではなくてそういった人の場合の話だからね
118 21/11/03(水)00:58:23 No.862773713
自分が熱い物食べてる時を思い返すと下の中心部分で受け止めた後 そのまま一か所にとどめないで舌の上とかで動かして 熱を軽減させながら食べるって感じだなって思った
119 21/11/03(水)00:58:26 No.862773728
>熱々のタコ焼き食えるのは明確にスキルの範疇だと思う しくじると普通にやけどするしね…
120 21/11/03(水)00:58:35 No.862773770
別に猫舌だからって人格否定するつもりはサラサラ無いが単にテクニックの話なら下手としか言えん とは言え猫舌じゃないばかりに口蓋や喉に余計なダメージ食らうケースもあるから猫舌ばかりが下手でもない
121 21/11/03(水)00:58:56 No.862773848
火傷しない程度の熱々が好き 火傷するくらいのは加減しろバカ!ってなる
122 21/11/03(水)01:00:17 No.862774205
あと3日くらいこの画像でスレ立ち続けそう
123 21/11/03(水)01:01:08 No.862774417
これよく言われるけど舌の中央でも普通に熱いんだけど
124 21/11/03(水)01:01:22 No.862774473
特に猫舌じゃないけど過信して普通に熱々のまま食って口の中ベロンベロンになったりする事もあるし 冷まして食えばいいと思うぜ
125 21/11/03(水)01:01:30 No.862774506
>下品だけどズズズってすする練習してみたら? >慣れると音出さずに空気と飲み物を混ぜつつ飲めるようになるよ 空気入れて冷ましてるよ 熱いものは熱いんだ
126 21/11/03(水)01:01:49 No.862774594
>発達障害的な感覚過敏+運動協調性障害傾向+こだわりみたいな人な場合なかなか改善しないし共感されないから相当イライラするだろうなと思う こんな書き込みが出た時点でもう糞スレだよ
127 21/11/03(水)01:02:32 No.862774777
https://www.nissin.com/jp/ir/library/report/pdf/knt_170930_01.pdf Q.米国旅行の際に、米国日清の製品を買って食べてみましたが、スープが薄く、おいしくなかった。味に力を入れればもっと売上が伸びるのでは? A.日本人と比較して、米国人は熱い食べ物が苦手で、お湯を入れてしばらく経ってから温度が下がった状態で食べるのを好みます。このように食べ方や好みは国によって異なり、それに合わせて製品開発を行っています。 日清の株主総会でこういうやり取りあるからアメリカ人は熱い食べ物苦手かも
128 21/11/03(水)01:03:04 No.862774912
>熱いのを冷やさずに熱いまま口の中に入れてしまう人よ >ふーふー吹かないで吸う時の空気で冷やしながら飲食できない いや全然違うけどそういうレッテル勘違いでつけるのやめろよな
129 21/11/03(水)01:03:48 No.862775107
割と熱いもの平気で鍋とかラーメンとかあつあつのまま食べるからよく口の上の方のかわがベロベロに剥ける でも熱いの好きだから治ったらまたあつあつ食ってる
130 21/11/03(水)01:04:19 No.862775235
後は本人の痛さ耐性的なものもあるんじゃねえの? 同じレベルの怪我でもめっちゃ泣き叫んで痛がる人と普通に耐える人がいたりするじゃん?ああいう感じでちょっと熱いだけでぎゃあああ!ってなる人も居るんじゃないかな 勿論火傷するレベルの熱さとかに関しては耐性云々の話じゃ無くなるだろうけど
131 21/11/03(水)01:04:29 No.862775274
熱さに過敏ってのはわかるけど口の中がベロベロになるのに個人差はあるのか?
132 21/11/03(水)01:05:54 No.862775599
>熱さに過敏ってのはわかるけど口の中がベロベロになるのに個人差はあるのか? 皮膚の強さは個人差あるでしょ
133 21/11/03(水)01:06:02 No.862775645
>80℃の料理とかないだろ すぐに思いつくのだと生きている鯉の鯉の餡かけがあるな…
134 21/11/03(水)01:06:09 No.862775677
火傷する恐れのあるものなら尚更舌先で感知して避けないと
135 21/11/03(水)01:06:32 No.862775751
舌の腹は80度に耐えられるかも知れんが周囲はそこまでねえよな… 現実的な限界は65度くらいかな?
136 21/11/03(水)01:07:03 No.862775880
>熱さに過敏ってのはわかるけど口の中がベロベロになるのに個人差はあるのか? 皮の厚さとか個人差あったりするのかね? 手の皮とかは人によっては使い込んで硬くゴツゴツになってる人もいるんだし 口の中の皮も酷使を続けてたら丈夫になるんだろか
137 21/11/03(水)01:08:31 No.862776218
不器用さかもしれないしセンサーの過敏さかもしれないしその組合せかもしれないしなかなか話が噛み合わないよね
138 21/11/03(水)01:09:08 No.862776364
熱いものを含んだ後口の中で一か所にとどめないのが大事だと思うんだよな 裸足で熱い地面にずっと立ってたらヤバいけど 片足ずつ飛び跳ねるみたいにしてれば多少耐えられるみたいな
139 21/11/03(水)01:10:27 No.862776663
舌があっつ!ってなる物をそのまま飲み込むと喉もあっつ!ってなるんでこれは猫舌とかでなく普通に熱いんだな…って気付いた
140 21/11/03(水)01:13:47 No.862777474
辛さなんかもそうだけど痛みを伴う事柄はわかり合えなくなることがしばしばある
141 21/11/03(水)01:14:15 No.862777587
口も下も喉も芋全部熱い
142 21/11/03(水)01:17:56 No.862778477
この画像大昔に見てラーメンで実践したけど 普通に舌の奥でもめちゃくちゃ熱くて酷い目にあったわ
143 21/11/03(水)01:17:59 No.862778496
>不器用さかもしれないしセンサーの過敏さかもしれないしその組合せかもしれないしなかなか話が噛み合わないよね 当然要因は複合的なはずなんだけど あたかも食べ方以外に原因はないかのように煽り立てる番組があるから…
144 21/11/03(水)01:18:10 No.862778551
湯豆腐は飲み込むもの