21/11/02(火)22:52:20 イタリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/02(火)22:52:20 No.862730717
イタリア抜いた
1 21/11/02(火)22:57:21 No.862732661
アイツらこんだけワクチン打って感染再拡大してんの?
2 21/11/02(火)22:58:16 No.862733014
まぁだってイスラエルとか今酷いし
3 21/11/02(火)22:58:23 No.862733062
日本も油断できないってことだな
4 21/11/02(火)22:58:48 No.862733219
>まぁだってイスラエルとか今酷いし 3回目接種でだいぶ収まったと聞いたけども
5 21/11/02(火)22:59:24 No.862733434
全然副反応きつくなかったから3回目でもいいや 会社休めるし
6 21/11/02(火)22:59:42 No.862733540
アメリカは抵抗勢力のやばさがよくわかる数字だ
7 21/11/02(火)23:00:35 No.862733839
カナダは優秀だな なんでこんなに率が高いんだ?
8 21/11/02(火)23:02:06 No.862734380
>アイツらこんだけワクチン打って感染再拡大してんの? 接種率で7割8割でも 人数で言えば未接種数百万人以上とかだから…
9 21/11/02(火)23:04:34 No.862735331
ゔぁっしねーと…?ってなに?
10 21/11/02(火)23:06:03 No.862735892
>?ぁっしねーと…?ってなに? ヴァ(Va)ク(c)チン(cine)
11 21/11/02(火)23:06:46 No.862736137
ワクチン接種先行国はマスクしなくていいよってやったせいでブレイクスルー感染が発生してるけど日本は7割超えてもマスク続いてるのが要因じゃないかってBBCが言ってた
12 21/11/02(火)23:06:49 No.862736158
imgでまた賢くなった
13 21/11/02(火)23:06:57 No.862736198
>ゔぁっしねーと…?ってなに? わくちねーてっど 接種済み
14 21/11/02(火)23:07:34 No.862736439
マスク説結構あるらしくて そんな簡単なことだったのかよ…って思わざるを得ない
15 21/11/02(火)23:08:55 No.862736926
ちくちねーてっど
16 21/11/02(火)23:09:05 No.862736988
マスクと手洗いはアホでもできる上に効果あるからな ここ否定するのはよくない
17 21/11/02(火)23:09:13 No.862737041
ワクチンじゃなくてvaccineヴァクシーンだからなんか全然印象違うよね
18 21/11/02(火)23:09:26 No.862737124
イギリスなんてマスク外してスタジアムに集まって酒飲みながらヒャッハーしてるし…
19 21/11/02(火)23:09:40 No.862737213
詳しくないけどmRNAワクチンはハイパワーらしい
20 21/11/02(火)23:09:52 No.862737300
これだけ打ってUKは何なんだよ
21 21/11/02(火)23:09:56 No.862737317
>カナダは優秀だな >なんでこんなに率が高いんだ? トルドー首相がワクチン接種を国家レベルで義務化してるから接種率が高い ワクチンパスポートが無ければ電車にも飛行機にも乗れない
22 21/11/02(火)23:10:17 No.862737459
>マスクと手洗いはアホでもできる上に効果あるからな >ここ否定するのはよくない マスクを外せるやったー!というのは良くないのか
23 21/11/02(火)23:10:26 No.862737520
逆に言うと ワクチン打ったからもうマスクしなくていいんですか!やったー! ↓ 感染率下がらないじゃないですか!やだー! となってる国が多いのか
24 21/11/02(火)23:10:31 No.862737558
>>まぁだってイスラエルとか今酷いし >3回目接種でだいぶ収まったと聞いたけども イスラエルは宗教で非接種の集団がいつまでもワクチン打たないのでそこがずっとクラスター化してる 国民皆兵で徴兵される若年層は強制接種なので他国みたいに若者の間で感染爆発がないとかは先進国でも珍しい形態
25 21/11/02(火)23:10:39 No.862737606
やっぱり時間たつと力が落ちるのか・・・ 三回目分の確保早くしとけよな
26 21/11/02(火)23:10:58 No.862737708
アストラゼネカはベクターワクチンだからじゃない?
27 21/11/02(火)23:11:18 No.862737841
ついでにウィルスもvirusだから覚えておくといいよ そのままヴァイルスとかって読む
28 21/11/02(火)23:11:18 No.862737842
>ヴァ(Va)ク(c)チン(cine) >わくちねーてっど >接種済み >ちくちねーてっど なるほど!すごい恥ずかしい!ありがとう!
29 21/11/02(火)23:11:21 No.862737851
>やっぱり時間たつと力が落ちるのか・・・ >三回目分の確保早くしとけよな とっくにしとるがな
30 21/11/02(火)23:11:31 No.862737930
>>カナダは優秀だな >>なんでこんなに率が高いんだ? >トルドー首相がワクチン接種を国家レベルで義務化してるから接種率が高い >ワクチンパスポートが無ければ電車にも飛行機にも乗れない そんな事してないのにこの結果は日本優秀じゃない?
31 21/11/02(火)23:11:35 No.862737951
>トルドー首相がワクチン接種を国家レベルで義務化してるから接種率が高い >ワクチンパスポートが無ければ電車にも飛行機にも乗れない パスポートで暴動起きないのは大きいな
32 21/11/02(火)23:11:42 No.862737987
ワクチン打った!無敵!なノリで他の予防行動ぶん投げる人が多いんかな
33 21/11/02(火)23:11:57 No.862738086
>マスクを外せるやったー!というのは良くないのか ワクチンは重症化やかかりにくくなるだけなんで完全に鎮静化するまではある程度やっといた方がいい 密状態の場所にいるならする程度でいいけど
34 21/11/02(火)23:12:01 No.862738112
>三回目分の確保早くしとけよな もう3回どころか4回打てる量確保してるよ
35 21/11/02(火)23:12:34 No.862738294
>ヴァ(Va)ク(c)チン(cine) >わくちねーてっど >接種済み ちんちんの話かと思ったらスゲーまじなヤツだった…
36 21/11/02(火)23:12:39 No.862738327
カナダは何故か軽く見られがちだけど国際平和維持活動でもしっかり戦いの起こることに行ってたり 凄い国だからな
37 21/11/02(火)23:12:49 No.862738413
日本人はとにかく掛かりたくない 欧米人はとにかくマスクなしの日常に戻りたい その差なんだろうな
38 21/11/02(火)23:13:00 No.862738453
>これだけ打ってUKは何なんだよ 言われてるようにイギリスは全然マスクしてない上に集まって大声あげてスポーツ観戦とかしてるからな… 新規感染者が未だに1日5万ぐらいから全然さがらないのも理解できるわ
39 21/11/02(火)23:13:02 No.862738469
イスラエルはそもそも使ったワクチンが…
40 21/11/02(火)23:13:02 No.862738475
>逆に言うと >ワクチン打ったからもうマスクしなくていいんですか!やったー! >↓ >感染率下がらないじゃないですか!やだー! >となってる国が多いのか こないだニュースで見たどっかの国はヒャッハー!自由だー!!!ってノリでみんなマスク外して外出しまくってた 大丈夫かあいつら…
41 21/11/02(火)23:13:14 No.862738536
一方アメリカは今までかからなかったから今後もかからないと反ワクチンデモを行った
42 21/11/02(火)23:13:20 No.862738567
ロシアが低いというか国外でみんな打ってるとか
43 21/11/02(火)23:13:23 No.862738585
https://twitter.com/kuratamagohan/status/1455095492359049216?s=21 まあこういうのがいる限り日本も再拡大は時間の問題だろう
44 21/11/02(火)23:13:34 No.862738647
>ついでにウィルスもvirusだから覚えておくといいよ >そのままヴァイルスとかって読む ヴァ…ヴァイアラス
45 21/11/02(火)23:13:38 No.862738671
もうワクチン終わりますよって言われたから慌てて1回目打った人は割といそう
46 21/11/02(火)23:13:52 No.862738756
ワクチン確保に関しては相当頑張っているからね日本…
47 21/11/02(火)23:13:53 No.862738767
ワクチンで重症化は避けられるから感染しても問題ないって感覚なのかもしれん
48 21/11/02(火)23:14:03 No.862738821
>ロシアが低いというか国外でみんな打ってるとか 自国のワクチンが信頼出来ないからね…
49 21/11/02(火)23:14:03 No.862738824
というかアメリカの接種率の鈍化率酷くない?
50 21/11/02(火)23:14:07 No.862738855
>ロシアが低いというか国外でみんな打ってるとか まあ誰だってそうするよなとなる…
51 21/11/02(火)23:14:08 No.862738861
ワクチン無料期間終わったら直ぐワクチンパスポート発行して欲しい
52 21/11/02(火)23:14:17 No.862738910
>ワクチンで重症化は避けられるから感染しても問題ないって感覚なのかもしれん その視点は実際結構大事なので舵取りが難しい
53 21/11/02(火)23:14:29 No.862738978
>新規感染者が未だに1日5万ぐらいから全然さがらないのも理解できるわ それでも一応ワクチン効果はあって重症・死亡率が劇的に下がってるから一時に比べたらずっとマシなんだよな
54 21/11/02(火)23:15:00 No.862739182
>というかアメリカの接種率の鈍化率酷くない? だいたい共和党支持者の数に近いからな 共和党が強い州の接種率は悲惨
55 21/11/02(火)23:15:08 No.862739228
>まあこういうのがいる限り日本も再拡大は時間の問題だろう 何かと思ったら既にブロックしてるアカウントだったわ普段からろくなもんじゃない生き物なんだろうな
56 21/11/02(火)23:15:23 No.862739320
毎年打たないといけないとなるのが辛いな
57 21/11/02(火)23:15:24 No.862739323
もしかしてワクチン打った後もマスクしてる俺って頭良いのかな…?
58 21/11/02(火)23:15:37 No.862739383
>もしかしてワクチン打った後もマスクしてる俺って頭良いのかな…? えらい!
59 21/11/02(火)23:15:38 No.862739404
>もしかしてワクチン打った後もマスクしてる俺って頭良いのかな…? 偉い!
60 21/11/02(火)23:15:58 No.862739559
>もしかしてワクチン打った後もマスクしてる俺って頭良いのかな…? かしこい!
61 21/11/02(火)23:16:01 No.862739573
お…おでもますくしてる…ほめて…
62 21/11/02(火)23:16:14 No.862739686
>お…おでもますくしてる…ほめて… 天才!
63 21/11/02(火)23:16:24 No.862739764
>お…おでもますくしてる…ほめて… よーしよしよしよし
64 21/11/02(火)23:16:24 No.862739765
>>ロシアが低いというか国外でみんな打ってるとか >自国のワクチンが信頼出来ないからね… 外国向けにプロパガンダ工作したら巡り巡って「mRNAワクチンが効かねーならうちの国のなんてもっとダメじゃん」となってるという調査はちょっと笑った、笑い事じゃないんだけど
65 21/11/02(火)23:16:34 No.862739828
なんかもうマスクしてないと違和感出るようになってきたよ俺
66 21/11/02(火)23:16:43 No.862739885
アメリカ70万人死んだってマジかよ
67 21/11/02(火)23:16:46 No.862739901
ワクチン2回打ってマスクして外出控えているだけでimg頭脳ランキング上位だからな…
68 21/11/02(火)23:17:11 No.862740058
>それでも一応ワクチン効果はあって重症・死亡率が劇的に下がってるから一時に比べたらずっとマシなんだよな 死者数もじんわり上がって入るんだけどね 200人超える日もあるけどこの辺は許容範囲内なんだろうな
69 21/11/02(火)23:17:16 No.862740092
ワクチンは感染抑える効果は無くはないけどメインは重症化軽減なわけで感染する時はするんだから感染対策や衛生面油断したら当然こうなる 元々インフルでめっちゃ死ぬような程度の衛生観念の国々だ
70 21/11/02(火)23:17:26 No.862740152
ぶっちゃけヒゲとか剃ってなくてもバレないから楽なんだよね…マスク…
71 21/11/02(火)23:17:35 No.862740204
アメリカはまさはると反ワクチンが結び付いたから悲惨
72 21/11/02(火)23:17:40 No.862740232
>ワクチン2回打ってマスクして外出控えているだけでimg頭脳ランキング上位だからな… マジかよ俺もトップランカー狙えちまう
73 21/11/02(火)23:17:44 No.862740259
>自国のワクチンが信頼出来ないからね… スプートニクはWHO認証受けてないからEUとかに仕事で行く人は打てないのよね
74 21/11/02(火)23:17:59 No.862740353
>アメリカ70万人死んだってマジかよ シビルウォーに肉薄する勢い
75 21/11/02(火)23:18:03 No.862740378
アメリカの反ワクチンにとりつかれた連中はやばい NYの市職員にワクチン接種義務付けて接種しないなら無給で休職扱いだぞってやったら9000人もそうなってしまった
76 21/11/02(火)23:18:11 No.862740429
戦争より死んでんなアメリカ
77 21/11/02(火)23:18:30 No.862740547
>アメリカ70万人死んだってマジかよ なそ
78 21/11/02(火)23:18:30 No.862740549
飲んで寝てれば治る薬が一般人に回ってくるまではまあマスク着用続けたほうが良いかなって
79 21/11/02(火)23:18:49 No.862740648
>なんかもうマスクしてないと違和感出るようになってきたよ俺 ズボン履き忘れる夢の代わりにマスクしてない夢見るようになったわ…
80 21/11/02(火)23:19:05 No.862740741
マスクでインフルも防げるしな インフルワクチンは打ってねえからマスクで防ぎたい
81 21/11/02(火)23:19:16 No.862740807
>お…おでもますくしてる…ほめて… 実にちゃんとしてますね
82 21/11/02(火)23:19:25 No.862740858
アメリカは自由の意味をそろそろ理解したほうがよくない?
83 21/11/02(火)23:19:29 No.862740879
次は何日後の何処になるんだ?
84 21/11/02(火)23:19:41 No.862740937
今の日本の激減の原因が究明できればノーベル賞ものの発見になる気がするな
85 21/11/02(火)23:19:45 No.862740954
アメリカはトランプ叩きのためだけに感染者数や死者数捏造するような奴がニューヨークの市長やってたくらいだからな…
86 21/11/02(火)23:19:56 No.862741050
インフルはこのペースで完全に根絶とかできないのかな
87 21/11/02(火)23:19:59 No.862741064
職場のおばちゃんに「」くんマスクしてる方が男前やねって言われたからもうマスク外したくない
88 21/11/02(火)23:20:19 No.862741198
社員証忘れるくせにマスクをつけ忘れたことはない
89 21/11/02(火)23:20:25 No.862741230
>今の日本の激減の原因が究明できればノーベル賞ものの発見になる気がするな 減ったあと頑張ってるのはわかるけど減った理由なんだったんだろうね
90 21/11/02(火)23:20:31 No.862741262
>ぶっちゃけヒゲとか剃ってなくてもバレないから楽なんだよね…マスク… ニンニク食いまくっても気にしなくていいのも良いよね
91 21/11/02(火)23:20:32 No.862741270
俺歯出てるからマスクの方が気兼ねなく笑えるんすよ…
92 21/11/02(火)23:20:43 No.862741347
>今の日本の激減の原因が究明できればノーベル賞ものの発見になる気がするな 実はワクチン普及率世界最高峰なんですよ日本… 確保体制がしっかりしてたのと皆ちゃんと受けに行くから…
93 21/11/02(火)23:20:46 No.862741364
ワクチンさえ手に入ればばら撒く能力高かったんだな日本
94 21/11/02(火)23:20:59 No.862741445
>アメリカの反ワクチンにとりつかれた連中はやばい >NYの市職員にワクチン接種義務付けて接種しないなら無給で休職扱いだぞってやったら9000人もそうなってしまった >なそ
95 21/11/02(火)23:21:07 No.862741485
良くも悪くも右に倣えというか「皆がそうしてるんだからそうしないのはダメ」という空気がどの方面でも強い国だから 今回はそれが功を奏してる感じ
96 21/11/02(火)23:21:20 No.862741565
>減ったあと頑張ってるのはわかるけど減った理由なんだったんだろうね ワクチンとマスク以外に無いんじゃね?
97 21/11/02(火)23:21:22 No.862741572
外出時にマスクつけてイベントで大勢集まっても騒がないだけでも十分効果あるだろうからな 経済回しながらでも可能な範囲で対策続けてりゃ大丈夫なんじゃないか
98 21/11/02(火)23:21:28 No.862741615
>職場のおばちゃんに「」くんマスクしてる方が男前やねって言われたからもうマスク外したくない 鼻筋とクチビルと顎のラインがブサイクに感じるポイントで マスク付けると全部カバーできるからね…
99 21/11/02(火)23:21:34 No.862741654
>次は何日後の何処になるんだ? 2週間後は2週間後の日本になります
100 21/11/02(火)23:21:37 No.862741679
>インフルはこのペースで完全に根絶とかできないのかな 日本国内だけだとあんまり意味ないから世界的に一気に根絶できたら理想だなあ
101 21/11/02(火)23:21:37 No.862741681
一定以上の割合になるとワクチンインフラよりも 抱えてる反ワクチン団体の量の勝負になるな
102 21/11/02(火)23:21:43 No.862741718
日本ももうちょい強権発動すりゃよかったのに 実際施行されたら絶対みんな言うこと聞くから まああの程度でも比較的従ってたしちょうどよかったのかもしれないけど
103 21/11/02(火)23:21:47 No.862741745
>アメリカは自由の意味をそろそろ理解したほうがよくない? 自由ってこういう側面もあるよってことだよ 自由=ハッピーではない
104 21/11/02(火)23:21:51 No.862741763
マスクしてても経済は回せるからな…
105 21/11/02(火)23:22:01 No.862741828
マスク美人とマスクイケメンが増えた
106 21/11/02(火)23:22:04 No.862741855
イギリスの散歩動画見てるとほぼマスクしてなくてそりゃ広がるわって感じ
107 21/11/02(火)23:22:09 No.862741887
アメリカが接種率低いのは分かるんだけどドイツが低いのがちょっと意外
108 21/11/02(火)23:22:10 No.862741896
日本がめっちゃ成功してるから真似するといいんじゃねえかなまじで…
109 21/11/02(火)23:22:12 No.862741905
今の2本の感染者の低さはワクチンブーストのせいなのかな? マスクや消毒あるとは思うけど
110 21/11/02(火)23:22:14 No.862741920
アメリカの死者は75万人更新して過去のあらゆる戦争犠牲者を越えたよ
111 21/11/02(火)23:22:24 No.862741994
>職場のおばちゃんに「」くんマスクしてる方が男前やねって言われたからもうマスク外したくない 顔の半分以上が見えなくてあとは想像で補うからね…
112 21/11/02(火)23:22:30 No.862742026
インフルはマイナーな型がいくつか滅んだって聞いたな
113 21/11/02(火)23:22:32 No.862742037
ドイツはなんか半端なとこにいるな 医療の国で真面目っ子しかいないからトップ組だと思ってた
114 21/11/02(火)23:22:32 No.862742042
アメリカ人ワクチン嫌い多すぎだろ反骨精神が強いのはいいけどこの場合は無意味だろ
115 21/11/02(火)23:22:33 No.862742046
>日本ももうちょい強権発動すりゃよかったのに >実際施行されたら絶対みんな言うこと聞くから >まああの程度でも比較的従ってたしちょうどよかったのかもしれないけど 強権や規制なんてものはやらなくて済むならそれが一番いいんだ…
116 21/11/02(火)23:22:36 No.862742071
アメリカが接種率低いのは宗教的なあれが多分にあると思う
117 21/11/02(火)23:22:37 No.862742080
>良くも悪くも右に倣えというか「皆がそうしてるんだからそうしないのはダメ」という空気がどの方面でも強い国だから >今回はそれが功を奏してる感じ 同調圧力うんたらも海の向こうの方が身の危険を伴うレベルなのが今回知れ渡ったし やっぱ治安かなりいいんだな…って
118 21/11/02(火)23:22:44 No.862742123
アメリカは国民健康保険は無いけど医療保険自体はあるんだよね?
119 21/11/02(火)23:22:50 No.862742148
日本は元々マスク文化だからなぁ いや杉は滅ぼせ
120 21/11/02(火)23:22:51 No.862742150
凱旋門賞で現地誰もマスクしてなくて密集して声出しまくっててドン引きした
121 21/11/02(火)23:23:08 No.862742260
>日本がめっちゃ成功してるから真似するといいんじゃねえかなまじで… 考え方があまりに違いすぎて真似出来る国が少なそう…
122 21/11/02(火)23:23:09 No.862742270
自由には責任が伴うって習わなかったのかな...
123 21/11/02(火)23:23:12 No.862742288
毎回言われるけどイギリスはプレミアリーグが原因のような気さえする…
124 21/11/02(火)23:23:13 No.862742292
日本の場合コロナじゃなくても冬場はマスク着用者で一杯だったしな それが恥ずかしいことみたいに言ってた人もいたけど
125 21/11/02(火)23:23:26 No.862742370
>アメリカ人ワクチン嫌い多すぎだろ反骨精神が強いのはいいけどこの場合は無意味だろ 政府から要求してくる政策だから嫌だってやる人が多いからな…
126 21/11/02(火)23:23:30 No.862742389
>アメリカが接種率低いのは宗教的なあれが多分にあると思う イタリアもキリスト教じゃん
127 21/11/02(火)23:23:31 No.862742394
>アメリカが接種率低いのは宗教的なあれが多分にあると思う ジーザスがワクチンあれって言っておけば…
128 21/11/02(火)23:23:31 No.862742400
>実はワクチン普及率世界最高峰なんですよ日本… 接種率がダントツのシンガポールは、経済活動の再開をした途端感染者が増えて死者数も増加しているのに、日本は死者数も減ってるから本当に謎なんだよな
129 21/11/02(火)23:23:40 No.862742445
>良くも悪くも右に倣えというか「皆がそうしてるんだからそうしないのはダメ」という空気がどの方面でも強い国だから >今回はそれが功を奏してる感じ 遭難した船の話まんまの事が各国で起きてるのが面白いなとは思う 国民性って案外当たってるなと
130 21/11/02(火)23:23:42 No.862742454
そんなマスクを要らないって言ったWHOのトップが居るんですってね
131 21/11/02(火)23:23:46 No.862742477
アメリカの良く言い出す自由は2種類あってそれはリバティとフリーダムで 後者は単に暴れまわるだけだから…
132 21/11/02(火)23:23:46 No.862742481
欧米も欧米でマスクしないことに対する同調圧力ありそう
133 21/11/02(火)23:23:52 No.862742526
>日本ももうちょい強権発動すりゃよかったのに 良くも悪くも法律がそういう風になってないから仕方ない
134 21/11/02(火)23:23:53 No.862742535
元から日本は相当低くてそこにチクチンパワーまで加わったんだから激減してもそこまで不思議はない
135 21/11/02(火)23:24:08 No.862742637
>アメリカは国民健康保険は無いけど医療保険自体はあるんだよね? あるけど日本と同じ水準のものではない 金がないと医療費で死ぬ
136 21/11/02(火)23:24:16 No.862742695
>アメリカの死者は75万人更新して過去のあらゆる戦争犠牲者を越えたよ まだそんな勢いで増えてるの!?
137 21/11/02(火)23:24:19 No.862742713
マスク付けるのがデフォの風習とテレワークはこのまま残していきたい
138 21/11/02(火)23:24:21 No.862742729
>>トルドー首相がワクチン接種を国家レベルで義務化してるから接種率が高い >>ワクチンパスポートが無ければ電車にも飛行機にも乗れない >パスポートで暴動起きないのは大きいな むしろ接種進める方を国民が投票したとかそういうのは聞く むしろ気になるのは1回目とかの接種率とかはNHKとかで情報なくて接種完了だけカナダ出てたんだけどどういう接種してたんだろう…
139 21/11/02(火)23:24:31 No.862742794
>>今の日本の激減の原因が究明できればノーベル賞ものの発見になる気がするな >減ったあと頑張ってるのはわかるけど減った理由なんだったんだろうね デルタ株が頑張り過ぎて死滅までのスピードもアップしちゃった! みたいな話聞いたけどどういう理屈なんだろか…
140 21/11/02(火)23:24:32 No.862742806
マスク生活するようになったら年に数回は必ず風邪ひいてたのが全くひかなかったのでもうこのままずっとマスクしてる
141 21/11/02(火)23:24:37 No.862742835
>接種率がダントツのシンガポールは、経済活動の再開をした途端感染者が増えて死者数も増加しているのに、日本は死者数も減ってるから本当に謎なんだよな 日本はもともと死亡者数少ない 単純に底辺レベルでも栄養と空調ある程度なんとかなるからだと思う…
142 21/11/02(火)23:24:39 No.862742844
お前らもっと杉に感謝してやれよ
143 21/11/02(火)23:24:44 No.862742873
ワクチン無しでも相当抑え込めてたからな… そりゃ流行はするけども
144 21/11/02(火)23:24:57 No.862742941
サッカースタジアムで密になってマスクなしで大声出してるとか 正気じゃないぜ
145 21/11/02(火)23:24:58 No.862742948
>お前らもっと杉に感謝してやれよ くたばれ杉!!
146 21/11/02(火)23:24:58 No.862742959
マスクいい…おちつく…
147 21/11/02(火)23:25:02 No.862742985
>>アメリカ70万人死んだってマジかよ >シビルウォーに肉薄する勢い 太平洋戦争が40万人で南北戦争が50万人でコロナが70万人?
148 21/11/02(火)23:25:02 No.862742987
>NYの市職員にワクチン接種義務付けて接種しないなら無給で休職扱いだぞってやったら9000人もそうなってしまった 法的根拠がないのに義務付け先行してる上に休職させるけどその分人増やすわけではないので 業務パンク必至ってことでワクチン接種済みの職員もデモに加わってんのよ
149 21/11/02(火)23:25:03 No.862742994
キリスト教ってワクチン嫌いなの?
150 21/11/02(火)23:25:06 No.862743022
>やっぱり時間たつと力が落ちるのか・・・ >三回目分の確保早くしとけよな してるし今接種可能できる年齢下げようかってファイザーと話してる
151 21/11/02(火)23:25:08 No.862743038
強権発動は色々めんどくさいから今の所はまあいいんじゃない めっちゃ爆発した時には使って欲しいが
152 21/11/02(火)23:25:11 No.862743046
台湾どうなってるんだろうって調べたら冷蔵不要の貼るタイプのワクチン開発してた
153 21/11/02(火)23:25:29 No.862743153
>自由=ハッピーではない リンカーンの奴隷解放宣言からして「安定した生活のある不自由な奴隷」よりも「自らの力で栄達(あるいは困窮を)選ぶ自由」としてお出しされたやつなのでまあ迷信を信じてくたばる自由がアメリカ的かといわれたらそうだねとしか言いようがない
154 21/11/02(火)23:25:39 No.862743202
>太平洋戦争が40万人で南北戦争が50万人でコロナが70万人? コワァ…
155 21/11/02(火)23:25:42 No.862743229
無給でいいから休職したい
156 21/11/02(火)23:25:45 No.862743243
もうマスクしてないヤツいるだけで目線が集まるような感じになってるし 手洗いは元々してる人多い上でやりましょうって喚起されて消毒台ももうどこにでもあるし それでワクチンも広まってんならまぁ…
157 21/11/02(火)23:25:45 No.862743245
シンガポールはゲイランエリアがヤバすぎだと思うわ
158 21/11/02(火)23:25:48 No.862743264
数字読めない人は海外の環境を日本と同じレベルだと思い込みすぎなんだよ
159 21/11/02(火)23:25:50 No.862743276
まず世界的に増えてる時もファクターXとかいうなんかわからんやつのおかげか全然少なかったからな日本 よくわからん
160 21/11/02(火)23:25:59 No.862743329
顔半分見せなくていいとか口臭気にならないとかマスクのメリットの方が大きい 毎日のことだからバカにならない金額使わされてる気はする
161 21/11/02(火)23:26:08 No.862743396
>台湾どうなってるんだろうって調べたら冷蔵不要の貼るタイプのワクチン開発してた 小林製薬のハルコロナ
162 21/11/02(火)23:26:13 No.862743428
欧米ではマスクは感染病持ちか素性を隠したい犯罪者しかしないものだからな こんなものしなきゃいけないなんて耐えられない気持ちもわかるよ 日本人も恥ずかしい格好だという意識を持って欲しい
163 21/11/02(火)23:26:15 No.862743436
>サッカースタジアムで密になってマスクなしで大声出してるとか >正気じゃないぜ そもそも3万人程度が密集して大声出すイベントが毎週10試合程度あるとか…感染源これじゃね…
164 21/11/02(火)23:26:18 No.862743455
>キリスト教ってワクチン嫌いなの? イタリアの接種率が高いから別にそんなことない アメリカ人は自由を制限されると自らの不利益になっても反発する
165 21/11/02(火)23:26:24 No.862743498
海外は水が高い…
166 21/11/02(火)23:26:31 No.862743530
アメリカは反ワクチンが相当いるわけで じゃあまさはるで反ワクチン掲げれば手堅く支持を獲得できるわけで… 反ワクチンがまさはるの道具として都合がいい
167 21/11/02(火)23:26:36 No.862743567
>>実はワクチン普及率世界最高峰なんですよ日本… >接種率がダントツのシンガポールは、経済活動の再開をした途端感染者が増えて死者数も増加しているのに、日本は死者数も減ってるから本当に謎なんだよな シンガポールの主なクラスターって出稼ぎ労働者じゃないっけ そこら辺の層があんまり来ないとかで違いになってるんだろうか
168 21/11/02(火)23:26:46 No.862743629
>NYの市職員にワクチン接種義務付けて接種しないなら無給で休職扱いだぞってやったら9000人もそうなってしまった 法的根拠ないのに押し通したから前例作っちゃうとやべーぞって反対されてるので反ワクとはまた違うと思う
169 21/11/02(火)23:26:47 No.862743635
流行り始めてから世界に比べて日本は~とか色々言われたけど 全体的に見りゃ日本人偉いというか普通の水準がだいぶ違ったというか…
170 21/11/02(火)23:26:49 No.862743647
口臭はマジでな… 近寄るだけでウッてなる人と話しても割と大丈夫
171 21/11/02(火)23:26:58 No.862743696
複合的な理由なんだろうとは思うけどいまいちはっきりしないな
172 21/11/02(火)23:27:03 No.862743743
当然だがコロナ以外のウィルスにも効果あるからなマスク 夏に暑いって事をのぞいたらマスクする事はメリットしかないといっていい
173 21/11/02(火)23:27:11 No.862743774
アメリカもしかして100万行く可能性ある…?インドを超える事態には流石にならんだろうが
174 21/11/02(火)23:27:14 No.862743789
>デルタ株が頑張り過ぎて死滅までのスピードもアップしちゃった! >みたいな話聞いたけどどういう理屈なんだろか… 変異しすぎておいつかなくなったとのことだけど 理系弱くてよくオデわかんね https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/115115
175 21/11/02(火)23:27:17 No.862743815
戦争するより中国人が不衛生な動物食った方がアメリカ人が死ぬって 当の中国政府が一番困惑してそうだな スパイ活動より自国のアホの方が効果あったとか
176 21/11/02(火)23:27:29 No.862743896
>職場のおばちゃんに「」くんマスクしてる方が男前やねって言われたからもうマスク外したくない おばちゃんもマスクしてると美人だよ
177 21/11/02(火)23:27:36 No.862743932
とにかくマスクしろよおおおおおおお!!って偉い人キレていいと思うの…
178 21/11/02(火)23:27:36 No.862743937
あんまり気にしたことなかった焼肉とか食った後の自分の口臭とかにも注意を払えるようになったよマスクのおかげで
179 21/11/02(火)23:27:45 No.862743982
>アメリカは反ワクチンが相当いるわけで >じゃあまさはるで反ワクチン掲げれば手堅く支持を獲得できるわけで… >反ワクチンがまさはるの道具として都合がいい そういえば衆院選で反ワクチン議員当選したんだろうか
180 21/11/02(火)23:27:45 No.862743989
花粉症の所作がウィルス対策になってるのかも…
181 21/11/02(火)23:27:46 No.862743993
年に2回くらい風邪ひいてたけど全くひかなくなったなぁ 身体は風邪ひきたいのにウィルスがないからひけないみたいな感じがたまにある
182 21/11/02(火)23:27:52 No.862744021
>小林製薬のハルコロナ あそこんちならそういう名前つけるな…
183 21/11/02(火)23:27:53 No.862744034
>口臭はマジでな… >近寄るだけでウッてなる人と話しても割と大丈夫 なんか口臭対策系の売上が伸びたらしい マスクで自分の臭い気づく人増えたのかな
184 21/11/02(火)23:27:57 No.862744057
海外マスク嫌いすぎ問題
185 21/11/02(火)23:28:01 No.862744078
キリスト教圏で言う自由って根底の所ではキリスト教的倫理観の縛りがかなりきつからなぁ… アメリカなんかステロタイプに沿わない人間は差別の対象になってるし
186 21/11/02(火)23:28:03 No.862744090
シンガポールはワクチン接種率高いけどRNAじゃなくて不活性ワクチンの割合が高いんだよ
187 21/11/02(火)23:28:13 No.862744159
>>職場のおばちゃんに「」くんマスクしてる方が男前やねって言われたからもうマスク外したくない >おばちゃんもマスクしてると美人だよ うれしいこと言ってくれるねぇ
188 21/11/02(火)23:28:14 No.862744160
>そういえば衆院選で反ワクチン議員当選したんだろうか もちろん堕ちましたよ
189 21/11/02(火)23:28:15 No.862744168
>アメリカは反ワクチンが相当いるわけで >じゃあまさはるで反ワクチン掲げれば手堅く支持を獲得できるわけで… >反ワクチンがまさはるの道具として都合がいい 人の生き死に関することはノーサイドでやってほしいものだ 日本も政府が主導するからじゃあ俺等は反ワクチン!反マスク!とかやってた連中いるけど選挙でちゃんと落ちたからな…
190 21/11/02(火)23:28:19 No.862744203
>職場のおばちゃんに「」くんマスクしてる方が男前やねって言われたからもうマスク外したくない そこでおばちゃんはマスクしてても美人っすねー!っていうとセックスできたよ
191 21/11/02(火)23:28:28 No.862744259
文化の違いだから一概にどうこう批判はできないけど欧米人マスク嫌いっぽいよね 日本人も別に好きなわけじゃないけど付けるだけで効果あるんだから付けておくかくらいの感じで
192 <a href="mailto:ブラジル大統領">21/11/02(火)23:28:29</a> [ブラジル大統領] No.862744267
>とにかくマスクしろよおおおおおおお!!って偉い人キレていいと思うの… いらん!マスクすんな!!
193 21/11/02(火)23:28:43 No.862744340
シオノギ製薬(日本だと感染者少なすぎる…コロナに対する薬の治験見込めないので海外でやるね…)
194 21/11/02(火)23:28:46 No.862744356
>年に2回くらい風邪ひいてたけど全くひかなくなったなぁ >身体は風邪ひきたいのにウィルスがないからひけないみたいな感じがたまにある だるいなーこれダメだなー風邪ひくなー って感じになるけど風邪ひかないよね… ウイルスさん居ないから…
195 21/11/02(火)23:28:46 No.862744362
>インドを超える事態には流石にならんだろうが インドはもう行くとこまで行っちゃっててワクチン接種進んでないのに調査地域によっては90%が(何らかの形で感染してるので)抗体持ってたそうな
196 21/11/02(火)23:28:52 No.862744385
>戦争するより中国人が不衛生な動物食った方がアメリカ人が死ぬって >当の中国政府が一番困惑してそうだな >スパイ活動より自国のアホの方が効果あったとか どさくさに紛れてオアシスするなよ中国政府 おめーあきらかに証拠隠滅してから査察受け入れただろうが
197 21/11/02(火)23:28:56 No.862744407
イタリアは最初に凄い死者出たから接種率高くなるのは分かる イタリア人の知り合いいるけれど奥さんの両親が亡くなったと言っていたわ…
198 21/11/02(火)23:28:59 No.862744425
>口臭はマジでな… 新型コロナ流行する前に親知らず抜いといてよかった 口臭が劇的改善されてマスクしてても平気になった
199 21/11/02(火)23:29:18 No.862744516
「ワクチン接種率の高い国」でイスラエルが出てくんのがもう遅れてんだよね 即開発して打ち始めは早かったけど宗教上の理由で接種率は上がんなかったのがあの国なのに
200 21/11/02(火)23:29:19 No.862744521
>文化の違いだから一概にどうこう批判はできないけど欧米人マスク嫌いっぽいよね 口の動きで表情読み取る文化が日本より強くて そもそもマスク=不審者イメージも強いとかどっかで見たな 今はそんなことないだろうけどね
201 21/11/02(火)23:29:24 No.862744551
>シオノギ製薬(日本だと感染者少なすぎる…コロナに対する薬の治験見込めないので海外でやるね…) この記事ほんと笑っちゃった
202 21/11/02(火)23:29:42 No.862744653
今日出勤で行き帰り電車のってノーマスクなんか一人も見なかった というか流行り始めてからずっとそう
203 21/11/02(火)23:29:42 No.862744658
>そういえば衆院選で反ワクチン議員当選したんだろうか ひと段落してコロナ大したことなかったねってなっちゃたんで 公約でコロナ持ち出した人らはほぼ全員落ちてる
204 21/11/02(火)23:29:47 No.862744682
>>インドを超える事態には流石にならんだろうが >インドはもう行くとこまで行っちゃっててワクチン接種進んでないのに調査地域によっては90%が(何らかの形で感染してるので)抗体持ってたそうな インド高官「絶対俺らの真似すんなよ」
205 21/11/02(火)23:29:54 No.862744732
>シオノギ製薬(日本だと感染者少なすぎる…コロナに対する薬の治験見込めないので海外でやるね…) あのニュースはほんとどういう顔していいのかわからなかった
206 21/11/02(火)23:29:56 No.862744746
みんなマスクしてるから通学中の女子校生みんな美少女に見える
207 21/11/02(火)23:30:00 No.862744771
>キリスト教ってワクチン嫌いなの? カトリックの教皇庁はワクチン推進してお偉方の接種動画配信してたりするしプロテスタントもちゃんとした病院持ってるようなところだと酷い目に合っただろうからそんな事やってんのはほぼカルトじゃないかな...
208 21/11/02(火)23:30:09 No.862744820
そういや2年くらい風邪引いてないけど これマスクじゃなくてテレワークで通勤しないのと昼寝して体力回復できるからな気がしてならない
209 21/11/02(火)23:30:12 No.862744840
>>シオノギ製薬(日本だと感染者少なすぎる…コロナに対する薬の治験見込めないので海外でやるね…) >あのニュースはほんとどういう顔していいのかわからなかった いいことなんだろうが…うn…
210 21/11/02(火)23:30:25 No.862744913
マスクに薄くコロナ塗っておいたら抗体つきそう
211 21/11/02(火)23:30:59 No.862745115
>そういえば衆院選で反ワクチン議員当選したんだろうか メロリンQはテレビで打ってないって堂々と言ってたな… 反ワクチンの人も考え直すかもしれん…
212 21/11/02(火)23:31:01 No.862745123
>キリスト教ってワクチン嫌いなの? 別にそんな事は無い アメリカで嫌ってる人が多いのは過去にワクチンでやらかしがあったから
213 21/11/02(火)23:31:14 No.862745186
コロナに関してはノーガード戦法を推奨したところがことごとく敗北している 頼んだぜ…インド!
214 21/11/02(火)23:31:15 No.862745191
なんやかんやで日本人政府信用してんだな
215 21/11/02(火)23:31:16 No.862745198
コロナできる前にコロナワクチン作ってたらすごい大儲けできたのかな
216 21/11/02(火)23:31:20 No.862745214
>自由=ヒャッハー!
217 21/11/02(火)23:31:20 No.862745216
>今日出勤で行き帰り電車のってノーマスクなんか一人も見なかった >というか流行り始めてからずっとそう マスク外して歩いてる人は割といる 付け外しのタイミングでどうやってもマスクに触るから 本当は廃棄まで外さないほうがいいんだけどね
218 21/11/02(火)23:31:25 No.862745244
今後更にリスク高まるウイルス変異は考え難いらしいし勝ったなガハハ!便所行ってくらあ!
219 21/11/02(火)23:31:46 No.862745342
>文化の違いだから一概にどうこう批判はできないけど欧米人マスク嫌いっぽいよね >日本人も別に好きなわけじゃないけど付けるだけで効果あるんだから付けておくかくらいの感じで これは相手の感情をどこで読み取るかというのが大きいそうな 欧米人は口元を見て相手の感情を判断し日本含む東アジアの人は目元を見て相手の感情を判断する よって欧米人にとって口元を隠されると感情を読み取るのが難しくなってしまうだったかな 日本でグラサン掛けてる人を無条件になんとなく威圧感を感じるのと同じだそうな
220 21/11/02(火)23:31:52 No.862745375
>反ワクチンの人も考え直すかもしれん… 無理だろ
221 21/11/02(火)23:32:07 No.862745472
>なんやかんやで日本人政府信用してんだな というかコロナ関係はマスコミがゴミカスというだけで対処自体は悪くなかったと思うよ…
222 21/11/02(火)23:32:11 No.862745494
>頼んだぜ…インド! 敗北しすぎで戦争より酷い事になってます…
223 21/11/02(火)23:32:12 No.862745505
以前は睡眠不足とか疲れたまってる時とかあきらかに免疫力落ちてるなって時は喉やられてすぐ風邪ひいてたんだけどマスクするようになってからまったくひかなくってびびる 効果が絶大すぎる
224 21/11/02(火)23:32:30 No.862745593
だってマスクは人権だし…
225 21/11/02(火)23:32:33 No.862745607
インドで思い出したけどイベルメクチン云々も結局虫下しとしての効能のおかげで寄生してたものが取り除けてそれで生き残りやすくなってるんじゃね?っていう話を聞いて せいぜい真田虫とかがお腹にいる人くらいしか日本では恩恵なさそう
226 21/11/02(火)23:32:41 No.862745654
>これマスクじゃなくてテレワークで通勤しないのと昼寝して体力回復できるからな気がしてならない 冗談抜きで昼寝は体にいいからな…
227 21/11/02(火)23:32:59 No.862745748
まずテレワークのおかげか体力がやばい時期が減った
228 21/11/02(火)23:33:00 No.862745754
街中でノーマスクの人はアレって断言していいくらいにはみんなしてるよね 夏は暑かったから外してるお爺ちゃんとかいたけど
229 21/11/02(火)23:33:15 No.862745834
ワクチンもデルタには十分に効いてるしどうも他の変異型より抗体獲得も悪くないっぽいからほんとにコロナ=デルタもしくはデルタの近似型になれば日本ではウィズコロナが完成しかねないんだよね
230 21/11/02(火)23:33:18 No.862745848
>日本でグラサン掛けてる人を無条件になんとなく威圧感を感じるのと同じだそうな なるほど… もし新しい病気の予防のためにみんなサングラス付けましょう!ってなったら日本人も抵抗感じる人多いかもね
231 21/11/02(火)23:33:28 No.862745909
>「ワクチン接種率の高い国」でイスラエルが出てくんのがもう遅れてんだよね >即開発して打ち始めは早かったけど宗教上の理由で接種率は上がんなかったのがあの国なのに 接種率挙がってないの12歳未満への接種がすすんでないからじゃねーの
232 21/11/02(火)23:33:30 No.862745924
>まずテレワークのおかげか体重がやばい
233 21/11/02(火)23:33:30 No.862745929
>せいぜい真田虫とかがお腹にいる人くらいしか日本では恩恵なさそう 日本で腹に虫飼ってる人はまずいねえ
234 21/11/02(火)23:33:37 No.862745959
>というかコロナ関係はマスコミがゴミカスというだけで対処自体は悪くなかったと思うよ… 結果見れば初動はボロボロだったよ まあ政府のせいじゃなくてWHOの方針がダメだったんだけどね
235 21/11/02(火)23:33:44 No.862746000
>>なんやかんやで日本人政府信用してんだな >というかコロナ関係はマスコミがゴミカスというだけで対処自体は悪くなかったと思うよ… 海外からワクチンもぎ取って来たりそこまで大失敗!って感は無かった気がしてくる
236 21/11/02(火)23:33:45 No.862746001
そんでいつになったら大勢で唾を飛ばし合えるんや
237 21/11/02(火)23:33:46 No.862746009
昼休みはimgの時間だろ
238 21/11/02(火)23:33:49 No.862746033
アメリカの反ワクに関しては そういう思想いうか個人の自由意思としてやらない自由もあるだろってのもいるらしいな ワクチンを無理矢理打たれない自由 ここらアメリカ的だと思う
239 21/11/02(火)23:33:54 No.862746054
>>アメリカ人ワクチン嫌い多すぎだろ反骨精神が強いのはいいけどこの場合は無意味だろ >政府から要求してくる政策だから嫌だってやる人が多いからな… こういう時国が真っ二つだと最悪だな
240 21/11/02(火)23:34:04 No.862746111
>なんやかんやで日本人政府信用してんだな ワクチンはアメリカ製なわけでアメリカへの信用だと思うよ アメリカEUで低いのも自国製薬会社やアメリカへの印象が日本と違うのもあるだろうし
241 <a href="mailto:医者">21/11/02(火)23:34:05</a> [医者] No.862746116
>イベルメクチン 使うなつってんんだろおおおおおおおおおお1!!!!!!!111111
242 21/11/02(火)23:34:11 No.862746165
通勤は心身を削ると知る
243 21/11/02(火)23:34:14 No.862746192
>デルタ株が頑張り過ぎて死滅までのスピードもアップしちゃった! >みたいな話聞いたけどどういう理屈なんだろか… いやどう考えても与太話だろ… 他の国もそうなってないとおかしい
244 21/11/02(火)23:34:27 No.862746273
毎年2回は風邪ひいてた俺も去年は1回も風邪ひいてないからやっぱ集団マスクと手洗いと消毒の予防効果ってやべーんだなって
245 21/11/02(火)23:34:32 No.862746304
>そんでいつになったら大勢で唾を飛ばし合えるんや そこまで顔に唾かけられたいか?
246 21/11/02(火)23:34:33 No.862746313
バングラデッシュでマスクの絶対数が足りないからマスクを供給する村としない村を百単位で分けてマスクの効果の検証実験をしているという話が好き
247 21/11/02(火)23:34:33 No.862746314
悔しいからインフルエンザを道連れにしておいた
248 21/11/02(火)23:34:56 No.862746450
日本は死に難いのはこれ感染しても即座に死に至るレベルの健康状態に元からある人がとても少ないということだと思う 元々何時死ぬかわからんガチ老人とか志村みたいな何時死ぬかわからんくらいの不健康な高齢層とかが主に死んでるあたり 欧米はデブが悪いんじゃないですかね
249 21/11/02(火)23:34:58 No.862746467
逆張り荒らしみたいな理由で反ワクチンすんなや!
250 21/11/02(火)23:35:02 No.862746493
夏場や時間帯によってはグラサンとマスクで外歩いてたけど新型コロナ流行ってなければ不審者だなこれ...と思った
251 21/11/02(火)23:35:07 No.862746524
>>イベルメクチン >使うなつってんんだろおおおおおおおおおお1!!!!!!!111111 使えって言ってるツイッター医者もいる…
252 21/11/02(火)23:35:16 No.862746565
去年どころか今年も風邪ひいてないから丸々2年風邪ひいてねぇや… マスクすごくね…・
253 21/11/02(火)23:35:16 No.862746566
>>日本でグラサン掛けてる人を無条件になんとなく威圧感を感じるのと同じだそうな >なるほど… >もし新しい病気の予防のためにみんなサングラス付けましょう!ってなったら日本人も抵抗感じる人多いかもね それ今まで何回も言われてきたけど命に関わるって確定した時点でみんなサングラス普通にかけると思うんだよなあ
254 21/11/02(火)23:35:20 No.862746597
imgでも副反応痛ぇよぉ~って言い合ったり経験者がアドバイスしていたり穏健だったね
255 21/11/02(火)23:35:20 No.862746599
米でのマスクに関しちゃ100年前もつけたくねぇで暴動起こして集団感染やってるから歴史から学べやてとこはある
256 21/11/02(火)23:35:26 No.862746635
>イベルメクチン まぁ治験も終わってないからなんとも言えないけど 使用を推奨してた維新の医者の候補がクラスター発生させてたのは印象悪かったね
257 21/11/02(火)23:35:37 No.862746697
>>せいぜい真田虫とかがお腹にいる人くらいしか日本では恩恵なさそう >日本で腹に虫飼ってる人はまずいねえ ギョウチュウ検査って今でもやってんのかな
258 21/11/02(火)23:35:38 No.862746703
>バングラデッシュでマスクの絶対数が足りないからマスクを供給する村としない村を百単位で分けてマスクの効果の検証実験をしているという話が好き 人権とは一体…
259 21/11/02(火)23:35:45 No.862746759
>アメリカの反ワクに関しては >そういう思想いうか個人の自由意思としてやらない自由もあるだろってのもいるらしいな リバタリアンだな 「ワクチンを打たない自由!マスクをしない自由!コロナで死ぬ自由!」 政府の干渉を極端に嫌う主義者 共和党支持者に多い
260 21/11/02(火)23:35:51 No.862746787
感染者が減ってワクチン接種済みでも油断するなよ 特に都市部に住んでる「」はハロウィンの浮かれポンチのせいで感染リスクが上がってる
261 21/11/02(火)23:35:59 No.862746833
>欧米はデブが悪いんじゃないですかね それはマジでそう
262 21/11/02(火)23:36:03 No.862746856
イベルメクチンは東京都の医師会のえらい人が推してるのがヤバい
263 21/11/02(火)23:36:05 No.862746868
反ワクチンのクズ具合が周知されたのはいいことだった その勢いで子宮癌ワクチン推奨運動が活発になったのも
264 21/11/02(火)23:36:07 No.862746878
>欧米はデブが悪いんじゃないですかね 欧と米をセットにするんじゃありません どっちも皆保険じゃないから医者かかれない貧しき民だの不法移民だのが死んでる
265 21/11/02(火)23:36:17 No.862746938
>人権とは一体… 足りないから仕方ないのでセーフ‼︎
266 21/11/02(火)23:36:20 No.862746958
日本も若年層で重症化してるの大体デブらしいしな
267 21/11/02(火)23:36:22 No.862746963
>それ今まで何回も言われてきたけど命に関わるって確定した時点でみんなサングラス普通にかけると思うんだよなあ 絶対商機に繋げて一大ムーブメントにするよね日本の会社は… 鯖江がんばれ!
268 21/11/02(火)23:36:23 No.862746969
>欧米はデブが悪いんじゃないですかね これ日本もだけど実際そうらしいからなぁ…
269 21/11/02(火)23:36:24 No.862746979
まあ芸能人で死んだ人も結構元から爆弾持ちいたからなあ
270 21/11/02(火)23:36:52 No.862747160
イベルメクチン推奨派がことごとく反ワクチンなのはなんなんだぜ
271 21/11/02(火)23:36:55 No.862747182
インドは貧民層の素の健康状態が悪いんだと思う…
272 21/11/02(火)23:36:56 No.862747195
結局オリンピックはやって良かったんだろうか
273 21/11/02(火)23:36:58 No.862747213
>>>日本でグラサン掛けてる人を無条件になんとなく威圧感を感じるのと同じだそうな >>なるほど… >>もし新しい病気の予防のためにみんなサングラス付けましょう!ってなったら日本人も抵抗感じる人多いかもね >それ今まで何回も言われてきたけど命に関わるって確定した時点でみんなサングラス普通にかけると思うんだよなあ つけるかつけないかで言えば最終的にはほとんどみんなつけるだろうね ただマスク付けるよりはちょっと嫌だなあって感じる人は増えるかもしれない
274 21/11/02(火)23:37:00 No.862747222
>imgでも副反応痛ぇよぉ~って言い合ったり経験者がアドバイスしていたり穏健だったね ほぼほぼイベント感覚で打ちに行ってる人多いんじゃないかな
275 21/11/02(火)23:37:04 No.862747233
どうみてもそうした方が得ってなったら日本はすんなり従う人が大多数だと思うよ 個人や国の思想よりも現世利益というか…良くも悪くも現金な人が多いから
276 21/11/02(火)23:37:08 No.862747255
>使うなつってんんだろおおおおおおおおおお1!!!!!!!111111 (製薬会社に金つかまされているんだな…)
277 21/11/02(火)23:37:11 No.862747275
>「ワクチンを打たない自由!マスクをしない自由!コロナで死ぬ自由!」 >政府の干渉を極端に嫌う主義者 >共和党支持者に多い 銃を持つ自由もあれは政府に抵抗する権利の自由だからな
278 21/11/02(火)23:37:14 No.862747300
>デルタ株が頑張り過ぎて死滅までのスピードもアップしちゃった! >みたいな話聞いたけどどういう理屈なんだろか… 仮にそれがあったとしても0になってないし 諸外国はいまだに感染者多いからそういう国でワクチンとか進まないとまた変異とかで厄介なものとか生み出されるリスクあるし…
279 21/11/02(火)23:37:14 No.862747301
>>イベルメクチン >使うなつってんんだろおおおおおおおおおお1!!!!!!!111111 貴方は馬ではない オーバードーズで入院するハメになった馬鹿者が増えたんだっけアメリカ…
280 21/11/02(火)23:37:20 No.862747332
書き込みをした人によって削除されました
281 21/11/02(火)23:37:20 No.862747334
>イベルメクチン推奨派がことごとく反ワクチンなのはなんなんだぜ 回りまわってお金入るんじゃないかな…
282 21/11/02(火)23:37:29 No.862747388
>「ワクチンを打たない自由!マスクをしない自由!コロナで死ぬ自由!」 >政府の干渉を極端に嫌う主義者 そういう人はワクチン打たずマスクもせずコロナで苦しむよう国が命令したら解決しそう
283 21/11/02(火)23:37:32 No.862747404
>それ今まで何回も言われてきたけど命に関わるって確定した時点でみんなサングラス普通にかけると思うんだよなあ 感覚的にはもっと抵抗強いというか 予防薬タトゥーを入れましょうレベルだよね
284 21/11/02(火)23:37:49 No.862747500
>貴方は馬ではない >オーバードーズで入院するハメになった馬鹿者が増えたんだっけアメリカ… 反ワク「デマなんですけおおおおおおおおお!!!!」
285 21/11/02(火)23:37:50 No.862747514
基礎疾患持ちのほうが死亡率高いのは立証されてるからな アメリカの死亡率は荒れ肥満体国と言われるぐらい肥満が多いせいじゃないかと思ったりもしなくはない
286 21/11/02(火)23:37:53 No.862747534
日本人はサングラスとマスクが予防にならみんなすると思う それで月光仮面とか言って面白がってると思う
287 21/11/02(火)23:37:55 No.862747538
ワクチンもう打ちたくない… 副反応これからは改良されるかな
288 21/11/02(火)23:37:56 No.862747550
デスマンにずっとイベルメクチン推奨してる医者が動画アップしてて 毎回数万再生されてるの凄い 無法地帯かよって思う
289 21/11/02(火)23:38:01 No.862747580
逆張りマン多すぎ問題
290 21/11/02(火)23:38:04 No.862747593
アメリカのデブは貧困問題にも直結してるから難しいとこではある
291 21/11/02(火)23:38:04 No.862747594
>>imgでも副反応痛ぇよぉ~って言い合ったり経験者がアドバイスしていたり穏健だったね >ほぼほぼイベント感覚で打ちに行ってる人多いんじゃないかな 正直な話良い事だと思う イベント感覚で打ちに行け
292 21/11/02(火)23:38:07 No.862747612
>共和党支持者に多い ワクチン初期の頃はトランプの成果で置き土産的な扱いの主張だった気がするけどいつの間にか反ワクになってるのなんなんだろうな…
293 21/11/02(火)23:38:08 No.862747620
>>「ワクチンを打たない自由!マスクをしない自由!コロナで死ぬ自由!」 >>政府の干渉を極端に嫌う主義者 >そういう人はワクチン打たずマスクもせずコロナで苦しむよう国が命令したら解決しそう しないかな…
294 21/11/02(火)23:38:09 No.862747625
>イベルメクチン推奨派がことごとく反ワクチンなのはなんなんだぜ ああいう人らって世間や世界の大多数が言っているものは嘘だと信じて 少数派や自分が独自に見つけたものが真実だって思いたがるからじゃないかな
295 21/11/02(火)23:38:14 No.862747658
>imgでも副反応痛ぇよぉ~って言い合ったり経験者がアドバイスしていたり穏健だったね これだけでも鉄血ってアニメは存在価値があったと思ってしまう
296 21/11/02(火)23:38:20 No.862747691
なんだかんだで貧困層と呼ばれる層がまだレベル高い方だったのは大きいんじゃねえかな
297 21/11/02(火)23:38:26 No.862747724
厚生省は国民の反ワクチンへの嫌悪高まってるこの機会に偽医療徹底的に殺すべきだと思うんですよ
298 21/11/02(火)23:38:33 No.862747769
>ほぼほぼイベント感覚で打ちに行ってる人多いんじゃないかな みんな腕いてえ熱すげえとか言ってると打ちたくなるよね 残念ながら頭痛酷かったけど熱はそこそこだった
299 21/11/02(火)23:38:34 No.862747779
>インドは貧民層の素の健康状態が悪いんだと思う… そもそもの衛生環境悪すぎるから合併症併発しまくりだろうし…
300 21/11/02(火)23:38:47 No.862747859
>imgでも副反応痛ぇよぉ~って言い合ったり経験者がアドバイスしていたり穏健だったね チャドスレは有効な情報を貰いつつ接種に前向きになれるからimgだけでいえば良いモノだった
301 21/11/02(火)23:38:48 No.862747870
こんな治験も一年かけてねえようなワクチン怖くて打てねえよお って思うのは分かるし 打たない選択をした人を責めるつもりもない 変な活動さえしなければ
302 21/11/02(火)23:39:01 No.862747967
>ほぼほぼイベント感覚で打ちに行ってる人多いんじゃないかな 有給使うチャンスなんですか!?みたいな人が多かった気がする 公休はもらえない
303 21/11/02(火)23:39:09 No.862748005
陰謀論っていうならイベチン推奨してる奴が裏でイベチン転がしてる方がありそうな陰謀論だよね まあ実際に偽薬が大量に流れてるから陰謀でもないんだけど…
304 21/11/02(火)23:39:10 No.862748013
>厚生省は国民の反ワクチンへの嫌悪高まってるこの機会に偽医療徹底的に殺すべきだと思うんですよ 更生労働騎士団
305 21/11/02(火)23:39:25 No.862748089
>基礎疾患持ちのほうが死亡率高いのは立証されてるからな >アメリカの死亡率は荒れ肥満体国と言われるぐらい肥満が多いせいじゃないかと思ったりもしなくはない インド…は砂糖ブリバリ使う国だったっけ…? 単に医療ケアが行き届いてないだけか
306 21/11/02(火)23:39:27 No.862748103
反ワクチンは政治的な理由もあるけど極論言えば注射嫌いな感情が根底にあって それを肯定してくれる屁理屈があるから乗っかる人が一定数いるから成り立つんだ その数万人相手に煽って金を毟り取って大儲けする奴らがどんどん流行らせてる
307 21/11/02(火)23:39:29 No.862748116
>なんだかんだで貧困層と呼ばれる層がまだレベル高い方だったのは大きいんじゃねえかな 貧困層や中流階級でも病院に行けるからな
308 21/11/02(火)23:39:38 No.862748170
やらないといけないイベントを割と面白がって行動するということが分かった日本人
309 21/11/02(火)23:39:44 No.862748198
正直な話せっかくだから大規模会場で接種してみたかった 職場の方が早く打てるから打っちゃったけれど
310 21/11/02(火)23:39:45 No.862748206
寒くなってきたからマスクありがたいなって…
311 21/11/02(火)23:39:46 No.862748212
>ああいう人らって世間や世界の大多数が言っているものは嘘だと信じて >少数派や自分が独自に見つけたものが真実だって思いたがるからじゃないかな うちの会社にそういう人いて毎日力説しててうんざりしてる… つべの動画ソースにするなよって言っても話聞かないからもう最近まともに聞かないようにしてる
312 21/11/02(火)23:39:46 No.862748214
>結局オリンピックはやって良かったんだろうか やった過去を振り返って出てくるのは参考にならない結果論だから忘れたほうがいいぞ
313 21/11/02(火)23:39:49 No.862748233
>変な活動さえしなければ 2年以内にしにたくないんですけお!!!!
314 21/11/02(火)23:39:52 No.862748246
10代前半以下のワクチン接種も許可されないとさすがにこれ以上は伸びにくいだろうな
315 21/11/02(火)23:39:54 No.862748254
>>「ワクチンを打たない自由!マスクをしない自由!コロナで死ぬ自由!」 >>政府の干渉を極端に嫌う主義者 >そういう人はワクチン打たずマスクもせずコロナで苦しむよう国が命令したら解決しそう そういうので解決しないから今年の初めに議事堂乱入事件が起きたんだろ
316 21/11/02(火)23:40:00 No.862748295
>>imgでも副反応痛ぇよぉ~って言い合ったり経験者がアドバイスしていたり穏健だったね >これだけでも鉄血ってアニメは存在価値があったと思ってしまう もっとマトモな意味での存在価値たくさんあったよ!!! チャドのワクチン報告スレはノリが良くていいスレだよね
317 21/11/02(火)23:40:04 No.862748314
>厚生省は国民の反ワクチンへの嫌悪高まってるこの機会に偽医療徹底的に殺すべきだと思うんですよ 儲かってるヤツがいる間は無理じゃねえかなあ
318 21/11/02(火)23:40:10 No.862748344
>>そういえば衆院選で反ワクチン議員当選したんだろうか >ひと段落してコロナ大したことなかったねってなっちゃたんで >公約でコロナ持ち出した人らはほぼ全員落ちてる コロナさん選別のプロだな
319 21/11/02(火)23:40:11 No.862748347
散々言われたが志村を忘れるなみたいな話するのいたが 元々荒れた生活で体ボロボロな老人を教訓にしろ言われてもなってあったよね…
320 21/11/02(火)23:40:17 No.862748390
>基礎疾患持ちのほうが死亡率高いのは立証されてるからな >アメリカの死亡率は荒れ肥満体国と言われるぐらい肥満が多いせいじゃないかと思ったりもしなくはない それ以前の医者にろくに通えなくて体ボロボロの人間まみれなせいの気も あと本気で公衆衛生の概念ねえのかよって貧困層
321 21/11/02(火)23:40:17 No.862748391
ファイザーのワクチン5歳~12歳でも接種できますってなったら8割は確実に超えていくな… あと針とかは子どものは短くなるみたいだ
322 21/11/02(火)23:40:17 No.862748397
>イベルメクチン推奨派がことごとく反ワクチンなのはなんなんだぜ 因果が逆なんだ 反ワクチンだからそれ以外の手段探してイベルメクチン推奨するんだ
323 21/11/02(火)23:40:18 No.862748401
熱出るから食べ物いっぱい買って籠って熱出てきたときはちょっと楽しかったですごめんなさい・・・・
324 21/11/02(火)23:40:42 No.862748524
普段語尾にデブ付けてるくせに優先接種もできない「」だらけで裏切られた気分デブゥ…
325 21/11/02(火)23:40:55 No.862748616
>やらないといけないイベントを割と面白がって行動するということが分かった日本人 副反応キツかったわーって話のタネにする人も居て強い…
326 21/11/02(火)23:40:57 No.862748632
>結局オリンピックはやって良かったんだろうか 自宅療養という名の自宅放置が発生したのは覚えておいていいだろうと思う
327 21/11/02(火)23:41:00 No.862748658
だって日本人が想像するデブはアメリカだと普通体型扱いじゃん スモウレスラー体型の120㎏超が当たり前とかそういうノリじゃんアメリカのデブ
328 21/11/02(火)23:41:06 No.862748692
>インド…は砂糖ブリバリ使う国だったっけ…? >単に医療ケアが行き届いてないだけか インドの食文化は砂糖も油脂類もたっぷり使うのでデブや糖尿患ってる人が多いのだ...
329 21/11/02(火)23:41:11 No.862748717
マスクつけるようなやつはバイキン持ちのだっせーやつだよなー!って認識の国が感染爆発してしぶしぶマスク付けだしたけど ワクチン打ったしやっぱりマスクなんてだっせーよなー!して再爆発してる
330 21/11/02(火)23:41:11 No.862748720
現代を背景にしてる映画とかドラマとかアニメとかもマスクはなかなか増えないね 今の所マスクで時代背景の移り変わりがはっきり分かるのはエロ動画しかない
331 21/11/02(火)23:41:12 No.862748724
>こんな治験も一年かけてねえようなワクチン怖くて打てねえよお >って思うのは分かるし >打たない選択をした人を責めるつもりもない >変な活動さえしなければ シェアしなきゃ
332 21/11/02(火)23:41:15 No.862748753
>インド…は砂糖ブリバリ使う国だったっけ…? >単に医療ケアが行き届いてないだけか インドのお菓子は歯が溶けるくらいに甘いのだ お茶も砂糖を死ぬほど入れるし
333 21/11/02(火)23:41:22 No.862748789
>散々言われたが志村を忘れるなみたいな話するのいたが >元々荒れた生活で体ボロボロな老人を教訓にしろ言われてもなってあったよね… 悪く言えばアホみたいに酒飲みにいったジジイが死んだなので 飲み会自粛の流れには繋がってくれたと思う
334 21/11/02(火)23:41:24 No.862748804
>これだけでも鉄血ってアニメは存在価値があったと思ってしまう ほとんど打ったから次は8か月待たないとな…
335 21/11/02(火)23:41:26 No.862748810
>インドは貧民層の素の健康状態が悪いんだと思う… あの国簡単に抗生物質買えるせいで耐性菌の温床になってるからなぁ… 最新の耐性菌ですら殺れる抗生物質ですら効かないヤバい菌がうようよしているという
336 21/11/02(火)23:41:26 No.862748816
>そういうので解決しないから今年の初めに議事堂乱入事件が起きたんだろ あれってアメリカの歴史に残る事件だよね…
337 21/11/02(火)23:41:33 No.862748865
>>ほぼほぼイベント感覚で打ちに行ってる人多いんじゃないかな >みんな腕いてえ熱すげえとか言ってると打ちたくなるよね >残念ながら頭痛酷かったけど熱はそこそこだった 何かちょっと楽しんで打っちゃったけど良いのかなーとか思ってたわ あと接種会場がクーラー無い所だったから注射打ってくれるオバチャン大変そうだった
338 21/11/02(火)23:41:39 No.862748909
>散々言われたが志村を忘れるなみたいな話するのいたが >元々荒れた生活で体ボロボロな老人を教訓にしろ言われてもなってあったよね… 親類が死に目にも会えず火葬されるっていうのは危機感として正しいと思うけどな 自分が感染して軽症でも家族がそうとは限らんし
339 21/11/02(火)23:41:45 No.862748948
頼むからこのまま消滅してくれ国内感染
340 21/11/02(火)23:41:49 No.862748975
>元々荒れた生活で体ボロボロな老人を教訓にしろ言われてもなってあったよね… 逆に言えば今まで不摂生だったやつはあっさり死ぬからそういう人に感染させないという意味でもちゃんとみんなが対策しないとダメよって話
341 21/11/02(火)23:42:05 No.862749077
アメリカはお菓子だけでも1000kcalとか余裕で超えるのが怖い
342 21/11/02(火)23:42:13 No.862749116
>普段語尾にデブ付けてるくせに優先接種もできない「」だらけで裏切られた気分デブゥ… 「」がハゲデブなのはエミュでハゲたりデブってる奴などいない
343 21/11/02(火)23:42:23 No.862749174
>熱出るから食べ物いっぱい買って籠って熱出てきたときはちょっと楽しかったですごめんなさい・・・・ 去年だかも大型台風が来るぞーって買いだめしたりしてこなかったけど楽しかったな…
344 21/11/02(火)23:42:24 No.862749180
海外が流行してる以上まだだめだけど国内は今の数字かちょっと増えるくらいに抑えつつ経済活動や旅行とかできるようになればいいね
345 21/11/02(火)23:42:25 No.862749184
>だって日本人が想像するデブはアメリカだと普通体型扱いじゃん >スモウレスラー体型の120㎏超が当たり前とかそういうノリじゃんアメリカのデブ アメリカではデブが差別されるっていうけどマジで規格外でのデブの話だからなアレ… 標準体重の2倍以上とかそういうレベルの奴の話だし
346 21/11/02(火)23:42:38 No.862749285
時期にもよるだろうけど接種会場めちゃくちゃシステマチックで煩わしいことなかったからなぁ… 構築頑張った人たちを称賛したい
347 21/11/02(火)23:42:47 No.862749337
「安いイベルメクチンを認めるとワクチン会社や治療薬を開発してる会社が儲からないから認められない」 っていう陰謀論者がもっとも喜ぶ理論にドンピシャだからな
348 21/11/02(火)23:42:47 No.862749339
>正直な話せっかくだから大規模会場で接種してみたかった >職場の方が早く打てるから打っちゃったけれど 反応キッツイとは聞くけどモデルナのが割と抗体減少遅めとか抗体強めって聞いたからそっちやってみたかったな…まぁかなり早い段階でかかりつけ医から空き埋めるために来てって言われたからファイザー接種したけど
349 21/11/02(火)23:42:55 No.862749390
俺はワクチン推奨マスコットのチャド・チャダーンだぞ!
350 21/11/02(火)23:43:01 No.862749412
2回目で普通にしんどかったし3回目は打ちたくないなぁ…
351 21/11/02(火)23:43:02 No.862749420
150キロ程度のデブだけど通勤で感染しないか怖い
352 21/11/02(火)23:43:03 No.862749424
なんだ日本人って衛生意識は元々高くはあったからな
353 21/11/02(火)23:43:06 No.862749430
>頼むからこのまま消滅してくれ国内感染 ノーマスクで飲みまくってる人いるしライブとか集会も一万人っていう上限なくしたから厳しいと思う
354 21/11/02(火)23:43:07 No.862749440
>頼むからこのまま消滅してくれ国内感染 でも飲み会は無くなったままにしろ
355 21/11/02(火)23:43:12 No.862749465
志村けんが亡くなったのはむしろ大きかったと思うよ おじいさんおばあさんに馴染みが深い人が病気で亡くなりました感染力高いです はご老体には結構明確な恐怖になったろうし
356 21/11/02(火)23:43:17 No.862749495
また年末辺りが爆発チャンス!っていう話もあるが分からん…
357 21/11/02(火)23:43:30 No.862749575
>時期にもよるだろうけど接種会場めちゃくちゃシステマチックで煩わしいことなかったからなぁ… >構築頑張った人たちを称賛したい 流れ美しいよね
358 21/11/02(火)23:43:34 No.862749592
大規模接種は正直楽しかった これから毎年年1で行けと言われても積極的に行くと思う
359 21/11/02(火)23:43:34 No.862749594
>親類が死に目にも会えず火葬されるっていうのは危機感として正しいと思うけどな >自分が感染して軽症でも家族がそうとは限らんし 死に目にも会えないっていうのはちょっと悲しいよね
360 21/11/02(火)23:43:41 No.862749641
アメリカが世界に先駆けてワクチン買い占めたのはなんだったの
361 21/11/02(火)23:43:48 No.862749680
志村は未だに実感湧かない
362 21/11/02(火)23:43:54 No.862749725
>現代を背景にしてる映画とかドラマとかアニメとかもマスクはなかなか増えないね ゴロー♪ゴロー♪井之頭フゥー!
363 21/11/02(火)23:43:56 No.862749736
>だって日本人が想像するデブはアメリカだと普通体型扱いじゃん >スモウレスラー体型の120㎏超が当たり前とかそういうノリじゃんアメリカのデブ 実際街中で腹出てるなって人はいてもデブってレベルの人ってそうそう見ないもんなあ
364 21/11/02(火)23:44:00 No.862749760
>150キロ程度のデブだけど通勤で感染しないか怖い 感染の前に成人病大丈夫?
365 21/11/02(火)23:44:04 No.862749789
>>やらないといけないイベントを割と面白がって行動するということが分かった日本人 >副反応キツかったわーって話のタネにする人も居て強い… よくよく考えるとワンチャン宝くじ程度には死人も出てる代物がその扱いなのはある意味凄いな…?
366 21/11/02(火)23:44:08 No.862749811
>なんだ日本人って衛生意識は元々高くはあったからな 高温多湿である以上文化的に衛生意識は高いからね
367 21/11/02(火)23:44:20 No.862749889
>なんだ日本人って衛生意識は元々高くはあったからな むしろ欧米のそれがびっくりするくらい低かったってのが
368 21/11/02(火)23:44:23 No.862749908
えっもう終わり!?と腕いてえよぉ…は貴重な体験だったと思う
369 21/11/02(火)23:44:39 No.862750006
こういう言い方はアレだけど一生縁がないと思っていた在宅勤務が一生できるくらいまで普及したのは正直めっちゃ助かる
370 21/11/02(火)23:44:40 No.862750010
>熱出るから食べ物いっぱい買って籠って熱出てきたときはちょっと楽しかったですごめんなさい・・・・ OS1とか買い込んだけど熱も何もなくて持て余したわ
371 21/11/02(火)23:44:42 No.862750020
>よくよく考えるとワンチャン宝くじ程度には死人も出てる代物がその扱いなのはある意味凄いな…? 宝くじ当たらんし
372 21/11/02(火)23:44:46 No.862750043
真面目にマスク着用でコロナを押さえ込んでも油断して調子の乗るのが日本人の悪いところだ 「勝って兜の緒を締めよ」の精神で半年はマスク着用するべき
373 21/11/02(火)23:44:51 No.862750072
>アメリカが世界に先駆けてワクチン買い占めたのはなんだったの こっちの2倍の人口だからさっさと規定数集めようとしたのはまあわかるよ 国民側が思ったよりアレだっただけ
374 21/11/02(火)23:44:55 No.862750097
>アメリカが世界に先駆けてワクチン買い占めたのはなんだったの 買い占めたというか自国の為に準備したんだろ トランプ嫌いだけど、ワクチン接種の準備をちゃんとしたのは評価している
375 21/11/02(火)23:45:05 No.862750160
多少リスクを許容すれば開発納期は大幅に短縮できるってことがわかったのは良かった 仕事で使えそう
376 21/11/02(火)23:45:08 No.862750182
注射のプロはすごいな───
377 21/11/02(火)23:45:13 No.862750216
アメリカとか海外はコロナより貧困の問題とそれを解決する気ないのが問題だよ
378 21/11/02(火)23:45:14 No.862750219
>反応キッツイとは聞くけどモデルナのが割と抗体減少遅めとか抗体強めって聞いたからそっちやってみたかったな…まぁかなり早い段階でかかりつけ医から空き埋めるために来てって言われたからファイザー接種したけど 集団接種で2週間後に2回目だけどモデルナは副反応きついって聞いてるからちょとワクワクしてたりする
379 21/11/02(火)23:45:17 No.862750234
最近の注射痛くないんだ…ってなったけど健康診断で血抜くの普通に痛いや
380 21/11/02(火)23:45:17 No.862750237
良くも悪くも同じアホなら踊らにゃ損損的側面はあるよね
381 21/11/02(火)23:45:18 No.862750242
絶対に死なないんだったらまあまあ楽しいイベントではあった接種 死ぬ可能性があるから楽観視はできん
382 21/11/02(火)23:45:18 No.862750244
>真面目にマスク着用でコロナを押さえ込んでも油断して調子の乗るのが日本人の悪いところだ >「勝って兜の緒を締めよ」の精神で半年はマスク着用するべき なんだかんだでマスク自体はあと一年くらい続くと思う そのあとは知らん
383 21/11/02(火)23:45:24 No.862750279
合法的に会社を休める良いイベントだった
384 21/11/02(火)23:45:31 No.862750327
ぶっちゃけマスク結構楽だしな…髭剃らなくてもセーフ
385 21/11/02(火)23:45:33 No.862750338
>>熱出るから食べ物いっぱい買って籠って熱出てきたときはちょっと楽しかったですごめんなさい・・・・ >OS1とか買い込んだけど熱も何もなくて持て余したわ 風邪ひいた時に飲め 予防が行き届きすぎて風邪ひく機会が無い?じゃあ二日酔いの時に 飲み会も無いな…
386 21/11/02(火)23:45:33 No.862750339
>真面目にマスク着用でコロナを押さえ込んでも油断して調子の乗るのが日本人の悪いところだ >「勝って兜の緒を締めよ」の精神で半年はマスク着用するべき それで調子乗るやつはそもそも気をつけてもいないと思う 日本人だからって話ではないのでは
387 21/11/02(火)23:45:37 No.862750359
>最近の注射痛くないんだ…ってなったけど健康診断で血抜くの普通に痛いや 針の太さが違うからね
388 21/11/02(火)23:45:38 No.862750367
ワクチン打っても広まった他の国との違いがまだはっきりとはわからないのが怖い あと半年くらいこのまま推移したら安心出来る
389 21/11/02(火)23:45:55 No.862750467
>チャドスレは有効な情報を貰いつつ接種に前向きになれるからimgだけでいえば良いモノだった そんなお外にもチャドがいっぱいいるみたいな…
390 21/11/02(火)23:46:03 No.862750535
毎年冬に風邪ひいてたのにまっことひかなくなり申した…
391 21/11/02(火)23:46:06 No.862750551
>真面目にマスク着用でコロナを押さえ込んでも油断して調子の乗るのが日本人の悪いところだ >「勝って兜の緒を締めよ」の精神で半年はマスク着用するべき 俺も同意したいけど教育受けててもノーマスク増えてるし飲み屋空いてるから皆行ってるの見るとこの先も厳しいと思う
392 21/11/02(火)23:46:08 No.862750568
>>アメリカが世界に先駆けてワクチン買い占めたのはなんだったの >買い占めたというか自国の為に準備したんだろ >トランプ嫌いだけど、ワクチン接種の準備をちゃんとしたのは評価している その支持者が頭反ワクチンになってしまったのがどうして…
393 21/11/02(火)23:46:35 No.862750721
寒いし今シーズンはマスクずっとつけておくよ 夏までに治療薬とかできてたら外したい
394 21/11/02(火)23:46:35 No.862750723
ハロウィンの乱痴気騒ぎがあったけど それでも増えなかったらかなり安心した気分になりそう
395 21/11/02(火)23:46:38 No.862750736
今年はインフルエンザワクチンも打ったので俺は無敵だ マスクと手洗いはちゃんとする
396 21/11/02(火)23:46:39 No.862750739
>毎年冬に風邪ひいてたのにまっことひかなくなり申した… 鼻うがいまでするようになって鼻の通りが凄いよくなったな
397 21/11/02(火)23:46:41 No.862750751
コロナに関するメディアでの取り入れだと個人的に漫画がフットワーク軽くやってた感じある 週刊漫画とかコロナのない世界線の作品とかそれ以前のものとコロナ禍に生きる主人公とかだったりあって雑誌ごとに特色あって面白い 島耕作が感染して入院する時とかマスク外して喋りながら飯食うな!って思っていたら感染してダメだった あと解体屋ゲンとかも結構良かった
398 21/11/02(火)23:46:44 No.862750770
>最近の注射痛くないんだ…ってなったけど健康診断で血抜くの普通に痛いや 採血と筋肉注射だとまた針の太さとか色々違うからな
399 21/11/02(火)23:46:52 No.862750818
マスクどころか手洗いうがいすらしない欧米
400 21/11/02(火)23:46:58 No.862750858
リモートだけじゃなく満員電車も駆逐していただきたかった
401 21/11/02(火)23:47:03 No.862750891
チャドのスレの7%くらいはオナニーの是非に費やされたと思う
402 21/11/02(火)23:47:20 No.862750998
>>>アメリカが世界に先駆けてワクチン買い占めたのはなんだったの >>買い占めたというか自国の為に準備したんだろ >>トランプ嫌いだけど、ワクチン接種の準備をちゃんとしたのは評価している >その支持者が頭反ワクチンになってしまったのがどうして… トランプはワクチン打つぞ打つぞってやってたのになんで反ワクチンの人らはトランプがなんやかんやって言うのか不思議
403 21/11/02(火)23:47:22 No.862751010
言われてみりゃ台風で盛り上がってるのに近かったのかもな… 台風も稀に死ぬし…
404 21/11/02(火)23:47:25 No.862751030
年末年始にお年寄りの効きが弱くなる時期だから次はそこらへんが心配かな
405 21/11/02(火)23:47:26 No.862751043
でもチャドいつも泣いてない…?
406 21/11/02(火)23:47:32 No.862751075
>チャドのスレの7%くらいはオナニーの是非に費やされたと思う おナニーは激しい運動なのかわからないですからよ…
407 21/11/02(火)23:47:34 No.862751091
採血用の注射針デカいからな…
408 21/11/02(火)23:47:39 No.862751116
花粉シーズンが終わって暑くなるまでは付けてるに越した事ないしな...
409 21/11/02(火)23:47:42 No.862751135
>あと半年くらいこのまま推移したら安心出来る 半年このままでも安心するな ワクチンでつけた免疫が落ちると言われてるのその辺だし そもそも変に安心してマスク外してイベントやら飲み会やら騒いだから外国は再流行した可能性が高い
410 21/11/02(火)23:47:56 No.862751223
なんだかんだ言ってかなり早い段階でマスクを相応に確保して ワクチンも相応に確保してるからやれる事は頑張ってやってたよ政府 後はベッド足りない問題をどうするかだな この手のパンデミックが起きない限り無用の長物だとわかってて増やすかどうか…
411 21/11/02(火)23:47:58 No.862751237
日本に住んでてワクチン集団接種の恩恵受けまくってるのに いまだに反対運動してる人らの面の皮の厚さすごいわ
412 21/11/02(火)23:48:00 No.862751245
今更感染者何万人とか問題じゃないし
413 21/11/02(火)23:48:00 No.862751247
>リモートだけじゃなく満員電車も駆逐していただきたかった それを車持たない都会でいうのは難しいのだ
414 21/11/02(火)23:48:06 No.862751276
>リモートだけじゃなく満員電車も駆逐していただきたかった どうやっても駆逐しようがなくない? 対案が存在しない
415 21/11/02(火)23:48:07 No.862751277
なんで毎回シコって良いかどうかで盛り上がるんだよ団長!!
416 21/11/02(火)23:48:11 No.862751302
コロナとの戦いは長いようで短かったけど解決して良かったよね
417 21/11/02(火)23:48:15 No.862751324
定型で副反応報告すると自然と口調が穏やかになるからよ…
418 21/11/02(火)23:48:20 No.862751354
>おナニーは激しい運動なのかわからないですからよ… 個人差がありすぎる…
419 21/11/02(火)23:48:26 No.862751398
>時期にもよるだろうけど接種会場めちゃくちゃシステマチックで煩わしいことなかったからなぁ… >構築頑張った人たちを称賛したい 頑張ったよ ほめて というのはともかくマジでやったこと無いことだったからえらい大変だったけど 目標がハッキリしてるとメンバーそれぞれが考えて行動するから始まってからは一気に最適化されたな
420 21/11/02(火)23:48:31 No.862751433
>チャドのスレの7%くらいはオナニーの是非に費やされたと思う 実際していいのかわかんないしお医者さんに聞けないしな
421 21/11/02(火)23:48:34 No.862751445
>マスクどころか手洗いうがいすらしない欧米 さらに風呂に入らない土足で家に入る(これは地域にもよるらしいけど)で そこそこの家庭でもシラミ湧いてるのがたまにいるとかもう何それって
422 21/11/02(火)23:48:45 No.862751520
>花粉シーズンが終わって暑くなるまでは付けてるに越した事ないしな... 元から冬から春にかけてはインフルと花粉対策でつけてるから一年の半分くらいマスクだったことに気づいた
423 21/11/02(火)23:48:52 No.862751570
>なんだ日本人って衛生意識は元々高くはあったからな そこは戦後で不衛生極まりなくて酷い事になった教訓があるからじゃないかな
424 21/11/02(火)23:48:52 No.862751571
スレ画はチャドなのに皆団長定型使うからよ…
425 21/11/02(火)23:48:57 No.862751596
感染死した反ワクチン論者が間違っていたと遺言しても聞きゃしない…
426 21/11/02(火)23:48:58 No.862751606
>チャドのスレの7%くらいはオナニーの是非に費やされたと思う 明日打つからシコっておく 打ってきたけど今日シコっちゃだめ? 副反応でつらくてシコれない… 摂取してから1週間オナ禁してたからこれからシコる あたりはもう定番のレスだ
427 21/11/02(火)23:48:59 No.862751610
まとめサイトへの転載禁止
428 21/11/02(火)23:49:01 No.862751625
>なんで毎回シコって良いかどうかで盛り上がるんだよ団長!! チャドも俺が左向いてるシーンでの1カットだからよ… そりゃシコるだろ
429 21/11/02(火)23:49:10 No.862751686
>トランプはワクチン打つぞ打つぞってやってたのになんで反ワクチンの人らはトランプがなんやかんやって言うのか不思議 あらゆるバカを全部トランプのせいにしてる勢力があるだけだと思う
430 21/11/02(火)23:49:12 No.862751705
>トランプはワクチン打つぞ打つぞってやってたのになんで >反ワクチンの人らはトランプがなんやかんやって言うのか >不思議 トランプ支持者の集会にトランプが行って 「ワクチン打とうぜ!!」って言ったらブーイング受けたのはなんか含蓄ある話だよな
431 21/11/02(火)23:49:13 No.862751710
>スレ画はチャドなのに皆団長定型使うからよ… チャドに特徴ないからよ…
432 21/11/02(火)23:49:15 No.862751724
>トランプはワクチン打つぞ打つぞってやってたのになんで反ワクチンの人らはトランプがなんやかんやって言うのか不思議 支持者には元々陰謀論との親和性が高い性格の人も多いだろうからとかかな…
433 21/11/02(火)23:49:21 No.862751753
>死に目にも会えないっていうのはちょっと悲しいよね 葬儀で顔だけでも見たいっていうのもついぞ叶わなかったしな 遺灰だけ渡されても実感すらできねぇよ…
434 21/11/02(火)23:49:32 No.862751827
>スレ画はチャドなのに皆団長定型使うからよ… チャドの定型なんてほぼないですからよ…
435 21/11/02(火)23:49:33 No.862751830
ワクチン打ってないや…
436 21/11/02(火)23:49:37 No.862751859
>頑張ったよ >ほめて >というのはともかくマジでやったこと無いことだったからえらい大変だったけど >目標がハッキリしてるとメンバーそれぞれが考えて行動するから始まってからは一気に最適化されたな 偉い!というかありがとう!
437 21/11/02(火)23:49:44 No.862751890
>>スレ画はチャドなのに皆団長定型使うからよ… >チャドに特徴ないからよ… 肩痛いよお…
438 21/11/02(火)23:49:49 No.862751914
何も考えなくても全自動マリオみたいに流れ作業でスイスイ進む接種会場かなり快適だったから健康診断とか選挙会場とかすべてあんなふうになれ
439 21/11/02(火)23:50:06 No.862752017
>ワクチン打ってないや… 打とうぜ!休めるよ!
440 21/11/02(火)23:50:07 No.862752022
>>スレ画はチャドなのに皆団長定型使うからよ… >チャドに特徴ないからよ… 何してんだよ団長!!
441 21/11/02(火)23:50:23 No.862752137
トランプは正直自業自得感が…
442 21/11/02(火)23:50:36 No.862752203
自衛隊の大規模接種楽しかったよ ベルトコンベアに乗せられてる物の気分が味わえた
443 21/11/02(火)23:50:37 No.862752208
飯屋とかおひとりさまで席間隔も広くなって快適…
444 21/11/02(火)23:50:37 No.862752209
>打とうぜ!休めるよ! ニート…
445 21/11/02(火)23:50:40 No.862752216
>頑張ったよ >ほめて >というのはともかくマジでやったこと無いことだったからえらい大変だったけど >目標がハッキリしてるとメンバーそれぞれが考えて行動するから始まってからは一気に最適化されたな ワクチン接種の時に「何回刺した」って質問した「」に「5万回」と答えた「」を思い出したよ…お疲れ様です
446 21/11/02(火)23:50:41 No.862752223
ワクチン打ってきてチャドスレ立てようと思ってッチーで画像探したら右肩左肩で2種類画像あるの気づいてダメだった
447 21/11/02(火)23:50:46 No.862752249
>頑張ったよ >ほめて >というのはともかくマジでやったこと無いことだったからえらい大変だったけど >目標がハッキリしてるとメンバーそれぞれが考えて行動するから始まってからは一気に最適化されたな お前は男だ
448 21/11/02(火)23:50:47 No.862752250
>ワクチン打ってないや… おねーさんとお話できるから行こ?
449 21/11/02(火)23:50:58 No.862752322
>トランプは正直自業自得感が… 最初の舐めプがね…
450 21/11/02(火)23:51:07 No.862752369
>偉い!というかありがとう! ぐだぐだ言うめんどくさい人とか相談したい人は事前に止められて解消されてから通されるから流れてきた人はもう問診と打つだけってなってるのが良かった 相談だけですんげえ時間取ってる人居て大変だなとは思った
451 21/11/02(火)23:51:12 No.862752402
外人は外人でものすごい信念もってノーマスクしてるからなかなか厄介だ
452 21/11/02(火)23:51:19 No.862752449
>何も考えなくても全自動マリオみたいに流れ作業でスイスイ進む接種会場かなり快適だったから健康診断とか選挙会場とかすべてあんなふうになれ コロナ後の健康診断は人が少なくなったおかげでサクサク進むようになったな 30分くらいで終わるからそのまま家帰って寝た
453 21/11/02(火)23:51:21 No.862752460
>トランプは正直自業自得感が… あんな自業自得の奴が勝手振る舞ってもSP達は近くにいないといけないから地獄だよな
454 21/11/02(火)23:51:26 No.862752491
>集団接種で2週間後に2回目だけどモデルナは副反応きついって聞いてるからちょとワクワクしてたりする ちょっと38度台出て楽しくなってきたと思ったら1日で治まって翌日素直に出社した程度の盛り上がりだったよ…
455 21/11/02(火)23:51:49 No.862752619
>>「ワクチン接種率の高い国」でイスラエルが出てくんのがもう遅れてんだよね >>即開発して打ち始めは早かったけど宗教上の理由で接種率は上がんなかったのがあの国なのに >接種率挙がってないの12歳未満への接種がすすんでないからじゃねーの イスラエルって人口の25%くらいが12歳未満の子供だからそこ抜いて話ししちゃいけないよね
456 21/11/02(火)23:51:56 No.862752667
>おねーさんとお話できるから行こ? ファイザーないの?