虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

※こう言... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/02(火)22:30:27 No.862722193

※こう言ったら頑張るって言ってるのに何故か怒られる…

1 21/11/02(火)22:31:07 No.862722452

頼む…頑張るかどうかはどうでもいいから出来るかどうか言ってくれ…

2 21/11/02(火)22:31:33 No.862722601

yesかnoで答えてください

3 21/11/02(火)22:31:46 No.862722690

多分無理ですがやってみた方がいいですか?

4 21/11/02(火)22:31:49 No.862722714

noです

5 21/11/02(火)22:31:52 No.862722729

頑張りますができるかどうかはわかりません

6 21/11/02(火)22:32:09 No.862722835

微力を尽くします

7 21/11/02(火)22:32:23 No.862722907

結論先に言え!

8 21/11/02(火)22:32:38 No.862722994

>頼む…頑張るかどうかはどうでもいいから出来るかどうか言ってくれ… 分かりません

9 21/11/02(火)22:32:49 No.862723070

>※無理ですって言ったら怒られる…

10 21/11/02(火)22:33:37 No.862723357

>※知らないので教えてくださいって言ったら怒られる…

11 21/11/02(火)22:33:39 No.862723372

がんばります!

12 21/11/02(火)22:33:50 No.862723435

言質取られたら俺に責任が発生するからな とにかくふわっとした言葉で煙に巻く

13 21/11/02(火)22:33:57 No.862723470

俺はこういう時「すぐに検討します」って言ってる

14 21/11/02(火)22:34:12 No.862723563

(出来るだろうけど)出来ません

15 21/11/02(火)22:34:36 No.862723716

間に合うかの憶測ができない場合もあれば ざっと見た感じでこれ無理じゃね?って思ってる場合もある

16 21/11/02(火)22:34:41 No.862723738

(言質取らせるわけねえだろバカが)

17 21/11/02(火)22:35:41 No.862724139

※本当にただできるかできないか聞いているだけである

18 21/11/02(火)22:35:48 No.862724181

できませんって言ったら許してくれるんですか

19 21/11/02(火)22:36:57 No.862724661

その納期じゃ無理ですねって言ったら一週間も伸ばしてもらえた その日中に終わらせて暇してる

20 21/11/02(火)22:37:01 No.862724684

うん…他所に頼むね

21 21/11/02(火)22:37:13 No.862724762

依頼される仕事の大半がこれだけど期限1週間前くらいには大体仕上がってる 見切りつけるの超苦手

22 21/11/02(火)22:37:40 No.862724938

できません→できませんで済むかぁ! できます(出来なかった)→出来るって言ったよなぁ!? 頑張ります→出来るかできないかで言え! 詰んでない?

23 21/11/02(火)22:38:13 No.862725159

やったこと無いからわかりませんって言うしか無いと思うんだけど

24 21/11/02(火)22:38:36 No.862725326

>できます(出来なかった)→出来るって言ったよなぁ!? これだけは言った奴が悪い 他は仕事振った奴が悪い

25 21/11/02(火)22:38:37 No.862725328

いや出来ないもんは出来ないんだから出来ないって言わなきゃ

26 21/11/02(火)22:38:48 No.862725397

コレコレしたらできます、って言い方ならまだ許してくれるかな 「私じゃなくて課長だったらできます!」

27 21/11/02(火)22:38:55 No.862725449

これ出来ませんけどお金くれるなら適当にやっときますって意味じゃないの?

28 21/11/02(火)22:39:01 No.862725484

>詰んでない? 詰んでない 怒られるだけだし困るのは会社だぜ

29 21/11/02(火)22:39:13 No.862725560

できませんって言うなって言われてもできないもんはできないしなーって思う

30 21/11/02(火)22:39:17 No.862725589

やるだけやるけど責任は取ってね?って言う

31 21/11/02(火)22:40:03 No.862725875

(出来ねえんだよ分かれよ…)

32 21/11/02(火)22:40:15 No.862725961

俺ができませんって言ったところで上ができますって言うから諦めた

33 21/11/02(火)22:40:16 No.862725969

出来るなら出来るって言うんだからできるかどうかわかりませんがって時点で出来ないって意味だよね

34 21/11/02(火)22:40:25 No.862726050

>詰んでない? 相手が居るから正解は無いんだけど一番被害少ないのを選んでいける奴か鈍感で居られないと長続きしない

35 21/11/02(火)22:41:08 No.862726329

>コレコレしたらできます、って言い方ならまだ許してくれるかな >「私じゃなくて課長だったらできます!」 でも営業がやってるのってこれだよね

36 21/11/02(火)22:41:17 No.862726380

学生みたいな言い回しがダメなんであって割とはっきり言っちゃっていいと思うよ それでダメならその状況に陥ったことが失敗してる入社とか

37 21/11/02(火)22:41:40 No.862726518

順調ならそもそも聞かねえだろテメェら

38 21/11/02(火)22:41:54 No.862726589

>でも営業がやってるのってこれだよね できます!(俺がやるんじゃないけど)

39 21/11/02(火)22:42:14 No.862726725

やれるだけやります

40 21/11/02(火)22:42:20 No.862726766

難しいですね

41 21/11/02(火)22:42:29 No.862726830

営業がこう言ってきたら請負契約にしてね?って言うだけ

42 21/11/02(火)22:42:30 No.862726838

事例があるなら出来ます 事例がないなら出来ません

43 21/11/02(火)22:42:30 No.862726843

できませんって言うと努力する姿勢を見せてほしいんだよこっちは的な事言う人が今の上役なんで画像みたいな感じに言う

44 21/11/02(火)22:42:56 No.862727035

これ言われるってことは出来るかどうかもわからない奴に頼むくらい切羽詰まってんの?って聞かれてるんだと思うよ

45 21/11/02(火)22:43:00 No.862727057

状況報告求めてるもしくは状況報告してる時点で何かしら問題が発生しているのだ

46 21/11/02(火)22:43:13 No.862727153

出来ないからで出来ることにしたくない下請け vs 出来ないのは分かってるけど出来ることにしたい元請け みたいなのはよく見る

47 21/11/02(火)22:43:32 No.862727284

専念すればできるんだな? 他は後回しでいいからこの案件よろしく頼む って3人くらいから別々に言われる

48 21/11/02(火)22:43:46 No.862727360

多分無理です 知りません 私にそれを判断する権限はありません 責任も取れません

49 21/11/02(火)22:43:49 No.862727385

この資料間違いない?大丈夫? はい!大丈夫です!…多分!

50 21/11/02(火)22:44:03 No.862727491

督促しておりますがご希望に添えるかは不明です まことに申し訳ありませんがご了承のほどよろしくお願いします

51 21/11/02(火)22:44:07 No.862727516

>頼む…頑張るかどうかはどうでもいいから出来るかどうか言ってくれ… わからんものはわからんというのが誠意では

52 21/11/02(火)22:44:12 No.862727546

出来るという回答が欲しいのか出来ないという回答が欲しいのか言えよと思うことはある

53 21/11/02(火)22:44:24 No.862727625

うちだと営業が案件持ってきたら技術屋で納期と工数割り出すんだけど営業が勝手に決めてくることってあるの?

54 21/11/02(火)22:45:03 No.862727890

派遣社員にこういう判断をさせるな…

55 21/11/02(火)22:45:18 No.862727971

>出来るという回答が欲しいのか出来ないという回答が欲しいのか言えよと思うことはある 欲しい回答によって答えるの変わるのか?

56 21/11/02(火)22:45:28 No.862728045

出来なくはないと思いますけど出来るかは分かりません

57 21/11/02(火)22:45:36 No.862728097

顧客と約束したんでやってくださいとか言う営業は かっとばして顧客と直接話しするとうまくいくことが多いな むしろそこを技術屋より条件良くするのが営業の仕事だろうに

58 21/11/02(火)22:45:37 No.862728101

やってみるけど期待しないでね うちの限界だから他当たってみてもいいよ

59 21/11/02(火)22:45:38 No.862728111

自分の担当の仕事ではあるけど、それと関係ない上司が勝手にできます!って言った仕事のケツ吹きさせられててつらい… いやできるなんて自分は一言も言ってないんですけど…

60 21/11/02(火)22:46:01 No.862728240

常に頑張ります言って明言避けてたけどある日いきなり朝礼中に名指しで吊し上げ食らった 仕方ねぇだろ本当に分からないんだから確約出来ねぇんだよ!

61 21/11/02(火)22:46:39 No.862728477

そんな頼み方じゃ嫌です

62 21/11/02(火)22:46:54 No.862728577

うちの上司がこれでつらい

63 21/11/02(火)22:47:08 No.862728650

>自分の担当の仕事ではあるけど、それと関係ない上司が勝手にできます!って言った仕事のケツ吹きさせられててつらい… >いやできるなんて自分は一言も言ってないんですけど… 必ず上司の上司に状況を言え必ずだ

64 21/11/02(火)22:47:29 No.862728792

できるorできないの質問に頑張りますってどういうこと

65 21/11/02(火)22:47:30 No.862728799

>むしろそこを技術屋より条件良くするのが営業の仕事だろうに ただの伝言係が営業の仕事と思ってるんじゃない?

66 21/11/02(火)22:48:09 No.862729062

>できるorできないの質問に頑張りますってどういうこと やってみなきゃわかんねえ!って事

67 21/11/02(火)22:48:46 No.862729309

>頼む…頑張るかどうかはどうでもいいから出来るかどうか言ってくれ… 無理

68 21/11/02(火)22:48:54 No.862729362

俺は「努力します」と言うな

69 21/11/02(火)22:49:06 No.862729451

>顧客と約束したんでやってくださいとか言う営業は >かっとばして顧客と直接話しするとうまくいくことが多いな >むしろそこを技術屋より条件良くするのが営業の仕事だろうに とりあえず顧客と技術屋を結びつけて専門的な話はそっちで進めてもらって頼まれたら物手配するよって営業が多い気がする

70 21/11/02(火)22:49:35 No.862729665

客はノリノリだけど無理だろって思ってる案件ほどだるい

71 21/11/02(火)22:49:56 No.862729814

がんばったことで許されるのは小学校までだからな

72 21/11/02(火)22:50:03 No.862729855

>俺は「努力します」と言うな 怖い表現だわ…

73 21/11/02(火)22:50:23 No.862729976

出来るまで頑張れ 出来ないという報告はいらん

74 21/11/02(火)22:50:46 No.862730123

体力の限界!

75 21/11/02(火)22:51:04 No.862730226

お前はあと4回だけ「できるわけがない」と言っていい…

76 21/11/02(火)22:51:05 No.862730244

>出来るまで頑張れ >出来ないという報告はいらん じゃあ聞くなよ…

77 21/11/02(火)22:51:23 No.862730356

私にできないと思う仕事を振らないでください

78 21/11/02(火)22:51:39 No.862730456

頑張ったらなんかできた!納品! よく寝た後に見たらなんで動いてるのかどんな設計なのかよくわからねぇ

79 21/11/02(火)22:51:40 No.862730463

出来そう?って聞かれてやりますって返して何度もやれなかったから最早聞かれなくなった

80 21/11/02(火)22:52:30 No.862730790

作業員は追い込めば追い込むだけ成果が上がると思ってる様だけどそんなことないからな?

81 21/11/02(火)22:52:40 No.862730860

まあとりあえずやっておきます

82 21/11/02(火)22:52:47 No.862730902

出来るかもしれないけど時間と手間が相当にかかります 頭数では解決しません

83 21/11/02(火)22:52:57 No.862730964

設備的にうちでは無理だから断っといて なんで引き受けたの…?

84 21/11/02(火)22:53:05 No.862731021

トップがYESの重さを常に意識してるからかうちの会社はほとんどができない場合の代替案を考えてる そしてほとんどが代替案で通してる

85 21/11/02(火)22:53:30 No.862731168

>出来るまで頑張れ >出来ないという報告はいらん つまり報告しなくていい!

86 21/11/02(火)22:53:47 No.862731277

てめえだってただの従業員だろうがこのクソハゲ死ね!てめえの住所押さえてっからな!!!!!

87 21/11/02(火)22:54:16 No.862731444

>作業員は追い込めば追い込むだけ成果が上がると思ってる様だけどそんなことないからな? あるラインまでは上がる そこから緩やかに下がって極限点で一気に崩落する

88 21/11/02(火)22:54:24 No.862731504

怖…急に何?

89 21/11/02(火)22:54:31 No.862731543

ブラック気味のところにいたときはこういう感じで言ったら無能か貴様はー!って思いっきり怒鳴られるジョジョみたいなことされた

90 21/11/02(火)22:54:38 No.862731590

ちょっと厳しいですね

91 21/11/02(火)22:54:38 No.862731592

無理めだったけど頑張ったから出来ました!だと自分はその後詰めていきづらいから 無理だけどやってはみるよ?骨折れるから覚悟しといてね?で出来たら恩売ったみたいな姿勢に出れるんでそうするかな 字面だと大差ねぇな

92 21/11/02(火)22:54:47 No.862731652

>客はノリノリだけど無理だろって思ってる案件ほどだるい これ期待しすぎじゃねえかなってときはどうあがいてもきれいに終わらないからな

93 21/11/02(火)22:55:04 No.862731762

この工数じゃ無理です

94 21/11/02(火)22:55:20 No.862731859

出来るかどうかの確認をするだけの時間が与えられてないのでは……?

95 21/11/02(火)22:55:21 No.862731864

怖いよ…

96 21/11/02(火)22:55:28 No.862731904

そんなやばい案件あるんすか!? ぜったい断ったほうがいいですね・・・えっ?もう受けた!?なんで!? 誰がやるんですか!?はっ!?俺!?

97 21/11/02(火)22:55:31 No.862731929

>>作業員は追い込めば追い込むだけ成果が上がると思ってる様だけどそんなことないからな? >あるラインまでは上がる >そこから緩やかに下がって極限点で一気に崩落する 限界まで仕事詰め込まれたら怪我人が増え始める 身体が欠損していくよ~

98 21/11/02(火)22:55:48 No.862732039

ちゃんと条件書に「完成するかは保証しませんが努力します」って明記しても発注してもらえるもんなんだな

99 21/11/02(火)22:56:22 No.862732257

無茶な条件で引き受けた場合は高確率で後々の尻拭いもこっちに押し付けられる

100 21/11/02(火)22:56:37 No.862732358

>この工数じゃ無理です 新人くん追加するね

101 21/11/02(火)22:56:54 No.862732485

気づくのが遅すぎたけど無理なお願いされるときは こっちのお願いを通すチャンスでもあるんだよなぁ

102 21/11/02(火)22:57:06 No.862732565

多分出来るけどどっかミスするかもしれないから材料に余裕持たせてくれ… 結局見落としがないかの確認確認で時間取られる… ミスするな…? しね!!!!!!!

103 21/11/02(火)22:57:26 No.862732689

>>この工数じゃ無理です >新人くん追加するね 無茶な案件をOJTの場にするな…

104 21/11/02(火)22:57:37 No.862732749

他人が安請け合いしてきた仕事楽しいね!

105 21/11/02(火)22:57:56 No.862732866

できるかどうかくらい管理職で判断しろよ

106 21/11/02(火)22:57:59 No.862732897

>>この工数じゃ無理です >新人くん追加するね 今の会社入った時に初日に回されたデカい現場がこれだったんだなって後で知った

107 21/11/02(火)22:58:03 No.862732925

職場の先輩には断言だけは絶対にするなって教え込まれた

108 21/11/02(火)22:58:04 No.862732931

頑張って終わらせて欲しいんだったらそれなりの態度とってほしいんですけどー とは言わないけど労いより怒声が先に出てくる相手の為に頑張ろうと思わないかな

109 21/11/02(火)22:58:10 No.862732964

半導体部品の調達できないんで工数がどうこう以前に物理的に無理なんですけど…

110 21/11/02(火)22:58:21 No.862733052

でも医者とかレスキュー隊はやれますとは言っちゃいけないじゃん

111 21/11/02(火)22:58:51 No.862733238

いけたらいくわみたいな返事が一番いいよね…

112 21/11/02(火)22:58:57 No.862733260

大きな案件は適当な派遣を投入しまくってピンハネしまくるチャンスだと思ってるのやめろ

113 21/11/02(火)22:59:02 No.862733290

車内の人からの「無理だったら良いんだけど…」 で振って来たやつは何となく何故か出来てしまう事が多いため 「」さんすみません「」さんちょっと確認なんだけど 「」さんもし知ってたら教えてほしいんですけど 「」さん「」さん「」さん「」さん「」さん って来るようになるなった

114 21/11/02(火)22:59:05 No.862733304

手一杯目いっぱい仕事一人で回しててミスが多くなってるのに上げ足取るように下らん事言い続ける人間がムカつくので辞めたい 営業が去年から5人→2人になるけど頑張って欲しい しね

115 21/11/02(火)22:59:08 No.862733322

>職場の先輩には断言だけは絶対にするなって教え込まれた これもっと早く知りたかった 俺はもう遅い様だ…

116 21/11/02(火)22:59:09 No.862733326

上司にやれ!って言われた作業で上手くいけば俺がやらせたことで効果が出た!と上司の評価が上がり、駄目ならあいつは努力が足りない!と俺の評価が下がるだけ なので最初からやりたくないです…

117 21/11/02(火)22:59:32 No.862733487

>でも医者とかレスキュー隊はやれますとは言っちゃいけないじゃん できます!って言っといていざ蓋を開けてみたら無理無理!無理に決まってるだろそんなもん!って突っぱねた病院いっぱい有ったでしょ

118 21/11/02(火)22:59:33 No.862733492

急病になるんでムリ がんばりたまえ上司くん

119 21/11/02(火)22:59:54 No.862733609

お前がやるって言ったんだろ!(※言ってない)

120 21/11/02(火)23:00:04 No.862733674

ヤバいって言ってるのをもう決まったからでゴリ押されるのはちょっと…

121 21/11/02(火)23:00:17 No.862733733

出来るときは出来るって言うから出来るかどうかわかんねえってのは出来ねえって言ってるんだ

122 21/11/02(火)23:00:17 No.862733735

>手一杯目いっぱい仕事一人で回しててミスが多くなってるのに上げ足取るように下らん事言い続ける人間がムカつくので辞めたい 辞めたいと思ったら辞めるんだ

123 21/11/02(火)23:00:22 No.862733774

出来るものはちゃんとそれ出来ますよーっていって無理なものは厳しいですねぇっていっておけば大丈夫

124 21/11/02(火)23:00:39 No.862733860

んーちょっと現場のものと相談してみますね(断るのは決めている)

125 21/11/02(火)23:00:51 No.862733933

できないできないじゃなくてさぁ まずやってみてから考えようよ!

126 21/11/02(火)23:00:55 No.862733952

「今の仕事で忙しい?でも日曜日は空いてるよね?」じゃねぇんだぞ

127 21/11/02(火)23:01:19 No.862734084

>出来るときは出来るって言うから出来るかどうかわかんねえってのは出来ねえって言ってるんだ それでいいよ

128 21/11/02(火)23:01:37 No.862734205

出来ないって言うのはね 嘘吐きの言葉なんですよ

129 21/11/02(火)23:01:42 No.862734238

納期を先に決めてそれに納まるように帳尻合わせでスケジュール引くのやめて欲しい

130 21/11/02(火)23:02:02 No.862734354

うちの上司が新人にまだ無茶な社内向案件押し付けといて案の定目標の納期間に合わなかった事に対してネチネチ言いまくってた

131 21/11/02(火)23:02:19 No.862734466

善処します

132 21/11/02(火)23:02:37 No.862734585

>できないできないじゃなくてさぁ >まずやってみてから考えようよ! これで言われた通りちょっとでも手を付けるとできるまでやらされるから注意しろ

133 21/11/02(火)23:02:39 No.862734592

日本が銃社会だったらとっくにジェノサイドしてる

134 21/11/02(火)23:02:46 No.862734629

>出来ないって言うのはね >嘘吐きの言葉なんですよ 現実的に難しいですね

135 21/11/02(火)23:02:46 No.862734634

>善処します これはセーフなの?

136 21/11/02(火)23:02:58 No.862734713

>うちの上司が新人にまだ無茶な社内向案件押し付けといて案の定目標の納期間に合わなかった事に対してネチネチ言いまくってた 合法的に押し付けられる先に押し付けて保身のために言ってる奴

137 21/11/02(火)23:03:07 No.862734779

>できるかどうかくらい管理職で判断しろよ 管理職は最前線から離れてるんだから個別案件の可否なんてわからんよ 管理職が前線にいた時代に積み重ねた実績と経験と人脈で管理側に抜擢されただけで今この瞬間の仕事については素人です

138 21/11/02(火)23:03:10 No.862734799

人数が解決策になるときとならないときがあることを忘れないでいてほしい

139 21/11/02(火)23:03:11 No.862734810

始めたらもう止まらねえからよ…ってなるからな…

140 21/11/02(火)23:03:36 No.862734963

俺Aと俺Bに分裂出来るんなら出来ます

141 21/11/02(火)23:03:46 No.862735030

できねえよ てめえでやれクソボケ

142 21/11/02(火)23:03:58 No.862735100

工場勤務だからこういうの聞かれても過去の加工時間持ってきてこんだけかかるから無理でーす出来るのは楽

143 21/11/02(火)23:04:09 No.862735166

出来ねえって言ったのにやらせるんなら覚悟はしとけすげえもん完成するからな した

144 21/11/02(火)23:04:13 No.862735195

俺の上司は「ちょっとやばくてさぁヘルプに行ってくれない?」ってよく言う ヘルプに行くと誰もいなくて後は任せたされる なんで何回も騙されるんだ俺は

145 21/11/02(火)23:04:16 No.862735214

>納期を先に決めてそれに納まるように帳尻合わせでスケジュール引くのやめて欲しい 弊社は基本それ あとトラブル対応となんか知らん案件が追加で間に挟まってくる

146 21/11/02(火)23:04:34 No.862735332

どうすれば出来るかを考えるのが君の仕事だよ!

147 21/11/02(火)23:04:36 No.862735350

前向きに検討させて頂きますので一度社に持ち帰らせて頂きますで大体やり過ごせない?

148 21/11/02(火)23:04:37 No.862735353

できないのは現場努力が足りないからって言われるとどうしたらいいの…ってなる 管理者はどうすれば間に合うのか考えるのが現場の仕事だよ!言ってくるし

149 21/11/02(火)23:05:06 No.862735522

>>できるかどうかくらい管理職で判断しろよ >管理職は最前線から離れてるんだから個別案件の可否なんてわからんよ >管理職が前線にいた時代に積み重ねた実績と経験と人脈で管理側に抜擢されただけで今この瞬間の仕事については素人です なら何なら管理できるんだ

150 21/11/02(火)23:05:32 No.862735684

>できないのは現場努力が足りないからって言われるとどうしたらいいの…ってなる >管理者はどうすれば間に合うのか考えるのが現場の仕事だよ!言ってくるし じゃあお前いらねえじゃねえかって返してやれ

151 21/11/02(火)23:05:33 No.862735699

>工場勤務だからこういうの聞かれても過去の加工時間持ってきてこんだけかかるから無理でーす出来るのは楽 本当にこんなにかかるの? もっと作業の効率化できない? やろうとする努力が足りないんじゃないの?

152 21/11/02(火)23:05:38 No.862735720

>どうすれば出来るかを考えるのが君の仕事だよ! 時間と人手があれば出来る

153 21/11/02(火)23:05:55 No.862735840

最近はそもそも仕事に必要なものすらまともに入って来なくて作業できないのに利益出そうと営業がアホみたいな案件取ってきて生産管理もアホな納期を決めてくるのが酷い

154 21/11/02(火)23:06:16 No.862735985

できないと言うのは簡単だができる方法を考えろと言われる 出来るかどうか分かりませんが頑張ります

155 21/11/02(火)23:06:39 No.862736099

顧客に無理ですって言えない管理職や営業がつく部署は大変だな

156 21/11/02(火)23:06:56 No.862736189

顧客のちょっとしたアフターやらお願いをクレーム案件にして最優先事項にねじ込んでくるのやめてくれとは思う 何も知らない社長がクレーム件数多過ぎって朝からキレてげんなりするんだ

157 21/11/02(火)23:06:58 No.862736200

工数で数字遊びたのしいにゃん♥

158 21/11/02(火)23:07:09 No.862736284

大抵「出来ます」で何とかしてきたけどもう限界

159 21/11/02(火)23:07:14 No.862736312

できるならできたほうが良い仕事をやってるときはモチベまだあるけど なぜこんな糞をこんなに手間かけて?ってなものを開発してる時の苦痛がきっつい

160 21/11/02(火)23:07:48 No.862736531

>本当にこんなにかかるの? >もっと作業の効率化できない? >やろうとする努力が足りないんじゃないの? 係で改善した結果これだけ短く出来ました!って発表もしたし上長もそれを知ってるからな それ以上短くできるなんて口出しをされると加工課全体がブチギレる仕組みになってる

161 21/11/02(火)23:08:05 No.862736620

出来なくても困るのは俺じゃない精神は必要

162 21/11/02(火)23:08:16 No.862736689

線表見てケツ叩くだけで何のフォローもしない管理者は要らない

163 21/11/02(火)23:08:35 No.862736797

できないことをできますって言う方が後々問題になるよな… でも出来ないって言うと怒られるし… 頑張って最善を尽くします!!

164 21/11/02(火)23:08:46 No.862736871

Aの方法かBの方法ならできますって案出して AもBもダメだでもやれ どうやるかはお前が考えろって言われると はぁ?って言いたくなる

165 21/11/02(火)23:08:54 No.862736919

日本人ってなんで出来ないって言うのが恥だと思うのかな…

166 21/11/02(火)23:08:56 No.862736931

>工場勤務だからこういうの聞かれても過去の加工時間持ってきてこんだけかかるから無理でーす出来るのは楽 現場が劣化してて昔の工数すら守れないとかあるけどな… なんで実工数100倍になってるんですか…

167 21/11/02(火)23:09:03 No.862736975

>出来なくても困るのは俺じゃない精神は必要 出来ても利益を得るのは俺じゃないしな…

↑Top