21/11/02(火)21:48:45 >兵器は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/02(火)21:48:45 No.862705785
>兵器はちょっと欠陥あるくらいの方がロマンがあるよね
1 21/11/02(火)21:51:05 No.862706796
死者を生き返らせる術なのに再現度低いな!改良しよう!
2 21/11/02(火)21:56:35 No.862709143
完全に密閉された結界の中!戦場で散々見た穢土転生!
3 21/11/02(火)21:57:35 No.862709513
(あー儂死んだわこれ…ん?割と全員道連れいけそうだな?)
4 21/11/02(火)21:58:33 No.862709905
未完成が完成という罠
5 21/11/02(火)22:00:02 No.862710518
卑劣様の場合そもそも本人が強いし柱間もいるから 強い兵の需要が高くなかったのもあるけどそれにしても思い切りが良すぎる…
6 21/11/02(火)22:01:58 No.862711357
2代目は完成出来なかったようね…
7 21/11/02(火)22:04:27 No.862712335
>死者を生き返らせる術なのに再現度低いな!改良しよう! 開発側の方針が変わって行われたアップデートで致命的なバグ出しちゃうのはよくあるやつ
8 21/11/02(火)22:05:35 No.862712766
(闇に堕ちた不肖の弟子でも互乗起爆札は流石に思いつかなんだか…)
9 21/11/02(火)22:06:24 No.862713081
まさか完成度が低いんじゃなく運用方法の違いとはね
10 21/11/02(火)22:08:14 No.862713832
大蛇丸がドヤって出してきたのがコレな辺りあの時代の忍の平和ボケぶりはマジで救いようがないレベル
11 21/11/02(火)22:08:37 No.862713964
でもこの状況めちゃくちゃ絶望的だよね…
12 21/11/02(火)22:09:04 No.862714126
>大蛇丸がドヤって出してきたのがコレな辺りあの時代の忍の平和ボケぶりはマジで救いようがないレベル いや卑劣様を基準に考えんな!
13 21/11/02(火)22:09:25 No.862714244
くっ…3人目はなんとしても… 3人目は…防がれたようねまあいいわ してる二人はなんだったんだろう
14 21/11/02(火)22:10:37 No.862714706
>大蛇丸がドヤって出してきたのがコレな辺りあの時代の忍の平和ボケぶりはマジで救いようがないレベル でも正直このときに真面目に8割性能の卑劣様と柱間でてきたら さすがの猿も無理だよ… 互乗起爆札なしの制限付きだからなんとかなっただけで
15 21/11/02(火)22:11:08 No.862714911
>くっ…3人目はなんとしても… >3人目は…防がれたようねまあいいわ >してる二人はなんだったんだろう 三代目は術の発動させ方は教わっても原理知らないから使い手が穢土転生すら不可なのは知らない 大蛇丸はうん…
16 21/11/02(火)22:11:35 No.862715100
あんまり性能上げ過ぎたら柱間も卑劣様も縛り自力で解けそうだからちょうどいい塩梅が難しすぎる…
17 21/11/02(火)22:12:07 No.862715299
なまじ互乗起爆札の存在知ってる所為で結界の中でこいつらお出しされて内心ビクビクだったと思うよ猿
18 21/11/02(火)22:12:12 No.862715330
>大蛇丸がドヤって出してきたのがコレな辺りあの時代の忍の平和ボケぶりはマジで救いようがないレベル 卑劣様とか3代目が頑張ったから乱世がある程度収まったのにこの物言い!!
19 21/11/02(火)22:12:14 No.862715339
(対峙してみて分かりましたが流石に人間爆弾はやりすぎですぞ二代目様…)
20 21/11/02(火)22:12:20 No.862715368
>でも正直このときに真面目に8割性能の卑劣様と柱間でてきたら 破ァッ!!(術解除)
21 21/11/02(火)22:12:44 No.862715527
最終決戦を考えるとこの時の猿は弟子相手のメンタルでバフと長期戦想定して小出しにしてたせいか本気からすると火力ひっくってなる でも劣化初代パンチ顔面直撃でも特にダメージなく棒で大蛇丸圧倒する辺りやっぱ老いても弟子相手で無意識に加減してもゴリラなんだな…
22 21/11/02(火)22:12:48 No.862715551
>大蛇丸がドヤって出してきたのがコレな辺りあの時代の忍の平和ボケぶりはマジで救いようがないレベル でも大蛇丸は猿への精神攻撃としてこの2人を出した可能性もある
23 21/11/02(火)22:12:49 No.862715557
砂金影これに殺された説あった気がする
24 21/11/02(火)22:12:53 No.862715592
>破ァッ!!(術解除) 大体の問題解決しかねない…
25 21/11/02(火)22:13:24 No.862715811
>破ァッ!!(術解除) そういえばゼツボディだから解除無効できただけだった それはそれとしてヘラヘラ顔の柱間はいつでも解除可能だったな…
26 21/11/02(火)22:14:28 No.862716270
しかし大蛇丸もゼツボディなら2代目にある程度対抗できるんだな
27 21/11/02(火)22:14:32 No.862716308
>砂金影これに殺された説あった気がする あの人やったのは骨作るマンだよ 正直影でも体術特化や猿見たいなゴリラでないと奇襲で君麻呂に襲われたら無理だと思う
28 21/11/02(火)22:14:42 No.862716369
>でも大蛇丸は猿への精神攻撃としてこの2人を出した可能性もある 単純に歴代最強の火影伝説を再現したかっただけなんだ
29 21/11/02(火)22:14:51 No.862716445
互乗起爆札ってどっから出てきてるんだろうね 穢土転生体でしか使ってないあたりエドテンの再生機能利用したバグ技とかだと思うんだけど というかそうでないと誰でもあの火力出せることになるのがやばすぎる
30 21/11/02(火)22:15:05 No.862716527
>しかし大蛇丸もゼツボディなら2代目にある程度対抗できるんだな 実質柱間のボディみたいなものだからな
31 21/11/02(火)22:15:58 No.862716878
>互乗起爆札ってどっから出てきてるんだろうね >穢土転生体でしか使ってないあたりエドテンの再生機能利用したバグ技とかだと思うんだけど >というかそうでないと誰でもあの火力出せることになるのがやばすぎる 爆破の規模がデカすぎて絶対巻き添え食らうだけで 使うだけなら誰でも出来ると思う
32 21/11/02(火)22:16:11 No.862716973
>穢土転生体でしか使ってないあたりエドテンの再生機能利用したバグ技とかだと思うんだけど >というかそうでないと誰でもあの火力出せることになるのがやばすぎる 起爆札自体が塵芥で再構成されるように作られていて あわせて口寄せしまくる使用になってるんじゃないかな
33 21/11/02(火)22:16:11 No.862716974
サルすらも全盛期じゃないからな…
34 21/11/02(火)22:16:12 No.862716981
>でも大蛇丸は猿への精神攻撃としてこの2人を出した可能性もある (フフフ…感動の再会はいかがかしら先生…) (やっべええええ!密室互乗起爆札だあああ!!…アレ?無いの?)
35 21/11/02(火)22:16:15 No.862716995
卑劣様亡き今でも木の葉のどこかで穢土転生が無限に起爆札を作り続けているんだろうな...
36 21/11/02(火)22:16:34 No.862717105
>というかそうでないと誰でもあの火力出せることになるのがやばすぎる 卑劣様は血筋に依らない術ばっかり開発してるから無きにしも非ず…
37 21/11/02(火)22:16:34 No.862717107
>あの人やったのは骨作るマンだよ 初めて聞いたかも 本編で言ってた?
38 21/11/02(火)22:18:12 No.862717711
裏切られるリスク残すぐらいなら情報抜いたあと自爆させりゃよくない?はホントさあ…
39 21/11/02(火)22:18:12 No.862717715
卑劣様の存在自体が精神攻撃みたいなものだし…
40 21/11/02(火)22:19:04 No.862718021
卑劣様は立派な人だけどそれはそれとして本当に卑劣だと思う
41 21/11/02(火)22:19:13 No.862718086
>卑劣様の存在自体が精神攻撃みたいなものだし… デッキに入っているだけでプレッシャーかけられるクソカードだからな…
42 21/11/02(火)22:19:17 No.862718118
正直術の穢土転生の精度とかわからん状態でこの二人出てきて戦意喪失しなかった三代目のメンタルは凄いと思う
43 21/11/02(火)22:19:24 No.862718167
大蛇丸からしたら師匠にこんな術使えるようになったよ!ってアピールしたかったんだろうし...
44 21/11/02(火)22:19:24 No.862718173
あの結界の中でこのふたり本領ならおろちんぽ様巻き込まれてくたばってましたよね?
45 21/11/02(火)22:19:30 No.862718203
>初めて聞いたかも >本編で言ってた? 原作だと描写なし アニメだと君麻呂が回想で風影を見てるうちに大蛇丸が剣でぶっさしてたからタッグか君麻呂囮にサクッとやったんだと思われる
46 21/11/02(火)22:19:58 No.862718362
>卑劣様の存在自体が精神攻撃みたいなものだし… 卑劣様の現役時代の敵国だと生きて味方帰ってきても信用しきれないからな…
47 21/11/02(火)22:20:08 No.862718428
>卑劣様の存在自体が精神攻撃みたいなものだし… 人間爆弾の恐怖を忍びの世界でやるようなやつだからな…
48 21/11/02(火)22:20:11 No.862718453
>卑劣様の存在自体が精神攻撃みたいなものだし… やられた方も おのれ木の葉!じゃなくて二代目火影の卑劣な術扱いなのがもう…
49 21/11/02(火)22:20:24 No.862718530
忘れられがちだけど卑劣様は三代目にとって自来也とかイルカやカカシとかそういう存在
50 21/11/02(火)22:20:32 No.862718580
>あの結界の中でこのふたり本領ならおろちんぽ様巻き込まれてくたばってましたよね? まずどっちにも解されるから巻き込むどころか一方的にボコボコにしてくるよ
51 21/11/02(火)22:21:07 No.862718767
>卑劣様の存在自体が精神攻撃みたいなものだし… 柱間も方向性は違うけどいるだけで負け確になるわ
52 21/11/02(火)22:21:07 No.862718775
互乗起爆札は体の中から出てくるのが穢土転生用って感じがする 半分にされた体からスルッと出てくるの怖いよ!
53 21/11/02(火)22:21:07 No.862718776
>あの結界の中でこのふたり本領ならおろちんぽ様巻き込まれてくたばってましたよね? なんなら十尾戦見る限り後先と愛弟子の情考えない猿にも普通に勝てないと思う 大蛇丸残機と絡め手は強いけど最大火力とかあんまりだし…
54 21/11/02(火)22:21:38 No.862718960
エドテンされた我愛羅パパが大蛇丸が穢土転生使えるの知ってるから千手兄弟に殺されたと思う
55 21/11/02(火)22:22:01 No.862719113
大仏出せるくらいに性能上げたら絶対術解いてくるよね
56 21/11/02(火)22:22:03 No.862719130
柱間が全力で使えるなら小難しい策なんか必要なく樹海降誕一発で木ノ葉崩しが終わる…
57 21/11/02(火)22:22:26 No.862719265
>互乗起爆札は体の中から出てくるのが穢土転生用って感じがする >半分にされた体からスルッと出てくるの怖いよ! 己の身体でやるのは初めてだが…!
58 21/11/02(火)22:22:35 No.862719308
この時は初代と2代目あんなキャラだとは欠片も思わなかった
59 21/11/02(火)22:22:46 No.862719372
スレ画はきっちり縛ってコントロールできるあたり調整としては割と完璧だと思う
60 21/11/02(火)22:22:57 No.862719426
>あの結界の中でこのふたり本領ならおろちんぽ様巻き込まれてくたばってましたよね? おろちんぽが使った時は思考力完全に奪ってるから多分そういうことできないと思うよ 柱間とかマダラとかは縛り弾けるって言われてるけどあれは思考力奪ってないし
61 21/11/02(火)22:23:41 No.862719691
>なまじ互乗起爆札の存在知ってる所為で結界の中でこいつらお出しされて内心ビクビクだったと思うよ猿 まあ大蛇もろとも消し飛ぶなら…
62 21/11/02(火)22:23:57 No.862719780
大蛇丸が実質コスト0で歴代火影口寄せしてて死神それでいいんかってなった
63 21/11/02(火)22:24:04 No.862719826
アニメだと猿がエドテン卑劣様が走る姿に一瞬ボケッと眺めてしまうのが 避雷針や卑劣っぷりを知った後に見ると違う意味が生まれてくるのが酷い
64 21/11/02(火)22:24:27 No.862719976
卑劣様は情報知ってると逆に戦い辛くなるタイプすぎる
65 21/11/02(火)22:24:33 No.862720015
仮にこのときにフルパワーでも完全制御できたとしても フルパワー出したら結界がサックリ破壊されるよね
66 21/11/02(火)22:24:34 No.862720020
ってか柱間って一部に出てた時とペイン編辺りの回想と実際に登場した時で顔のデザイン全部違うよね 二部のデザインは流石に後期とかなり似てはいるけど
67 21/11/02(火)22:24:36 No.862720036
>この時は初代と2代目あんなキャラだとは欠片も思わなかった 何なら岸影もそこまでキャラ固めてなかっただろうし ここの水遁ネタを後で水圧カッターとして回収するとはやはり天才か…
68 21/11/02(火)22:24:37 No.862720038
4つ目の棺誰入ってたんだよ
69 21/11/02(火)22:24:41 No.862720071
自分の体でやるのは初めてという発言 あれは二代目様考案の…と初動の時点で分かるほどお馴染みの光景 二代目班のメンバーって日常的に捕虜穢土転起爆札プレイ見てたのかな…
70 21/11/02(火)22:24:44 No.862720092
卑劣様が本当に卑劣すぎるし人間性は超まともだし奇跡のキャラ過ぎる
71 21/11/02(火)22:24:50 No.862720138
水遁の規模がしょぼい事くらいしかネタがなかった頃の二代目
72 21/11/02(火)22:24:50 No.862720139
この時は初代と二代目のデザインちょっと地味かなとか思ってた
73 21/11/02(火)22:24:53 No.862720152
>大蛇丸が実質コスト0で歴代火影口寄せしてて死神それでいいんかってなった 大蛇丸がおかしいだけで普通死ぬからな!?
74 21/11/02(火)22:25:08 No.862720245
>大蛇丸が実質コスト0で歴代火影口寄せしてて死神それでいいんかってなった 一応正規手段で解放してるから… 腹切っても新しい体に移れる奴とか想定してない死神が悪い
75 21/11/02(火)22:25:34 No.862720390
>アニメだと猿がエドテン卑劣様が走る姿に一瞬ボケッと眺めてしまうのが >避雷針や卑劣っぷりを知った後に見ると違う意味が生まれてくるのが酷い >二代目様が普通に走ってこっちに…?
76 21/11/02(火)22:25:37 No.862720410
>アニメだと猿がエドテン卑劣様が走る姿に一瞬ボケッと眺めてしまうのが >避雷針や卑劣っぷりを知った後に見ると違う意味が生まれてくるのが酷い あれ実はめちゃくちゃスローシーンなのかもしれない
77 21/11/02(火)22:25:55 No.862720508
卑劣様声被ってるからペイン登場時点では過去の影そんな出る予定無かったのかな
78 21/11/02(火)22:25:57 No.862720523
>大蛇丸が実質コスト0で歴代火影口寄せしてて死神それでいいんかってなった 影分身でも封じてくれる死神だし…
79 21/11/02(火)22:26:04 No.862720565
>4つ目の棺誰入ってたんだよ 4代目だろ
80 21/11/02(火)22:26:05 No.862720573
>アニメだと猿がエドテン卑劣様が走る姿に一瞬ボケッと眺めてしまうのが >避雷針や卑劣っぷりを知った後に見ると違う意味が生まれてくるのが酷い (卑劣斬り…いや自爆がくる…!えっこんな水遁なの?)
81 21/11/02(火)22:26:09 No.862720597
>水遁の規模がしょぼい事くらいしかネタがなかった頃の二代目 最終的に天泣が話題になってるところまで含めて完成度高い
82 21/11/02(火)22:26:11 No.862720608
バグでリスク踏み倒すとか想定しとらんから
83 21/11/02(火)22:26:13 No.862720616
柱間があそこまで盛られたのってマダラのライバル、マダラを倒した男って設定が元なんだろうし そういう意味だと柱間を引き上げたのってマダラなんだろうな
84 21/11/02(火)22:26:16 No.862720638
ここと疾風伝序盤でマダラやべえ…でいや勝った初代そんなに強いの…?ってなるよね いざ本人登場したらぶっちぎりすぎてひどい
85 21/11/02(火)22:26:20 No.862720664
>4つ目の棺誰入ってたんだよ マダラくらいしか思い浮かばないけど死体ないんだっけ?
86 21/11/02(火)22:26:21 No.862720669
>4つ目の棺誰入ってたんだよ 4代目のはずだけど死神が魂持ってるの知ってる猿が必死に止めようとしてるから誰だよってなる
87 21/11/02(火)22:26:40 No.862720789
卑劣様がそのまま走ってきたら何の策略だろう…って知ってる奴らは身構えるからな…
88 21/11/02(火)22:26:52 No.862720863
>自分の体でやるのは初めてという発言 >あれは二代目様考案の…と初動の時点で分かるほどお馴染みの光景 >二代目班のメンバーって日常的に捕虜穢土転起爆札プレイ見てたのかな… そんだけ戦争が地獄だったんだ
89 21/11/02(火)22:27:17 No.862720991
>>4つ目の棺誰入ってたんだよ >4代目のはずだけど死神が魂持ってるの知ってる猿が必死に止めようとしてるから誰だよってなる まあ多分その時点でミナトが死神に封印されて…って設定無かったんだろ 流れ的にほぼ間違いなく四代目が入ってたと思われる
90 21/11/02(火)22:27:38 No.862721123
忍者神界大戦みたいなマダラと柱間 その他もおかしい
91 21/11/02(火)22:27:57 No.862721258
>>砂金影これに殺された説あった気がする >あの人やったのは骨作るマンだよ >正直影でも体術特化や猿見たいなゴリラでないと奇襲で君麻呂に襲われたら無理だと思う 初耳すぎてびっくりだ 君麿呂なのかアレ…
92 21/11/02(火)22:28:05 No.862721314
九尾…お前は危険すぎる…
93 21/11/02(火)22:28:14 No.862721370
後から考えるとあり得ないからな…猿は何を恐れていたのかは永遠の謎ということで
94 21/11/02(火)22:28:29 No.862721452
>自分の体でやるのは初めてという発言 >あれは二代目様考案の…と初動の時点で分かるほどお馴染みの光景 >二代目班のメンバーって日常的に捕虜穢土転起爆札プレイ見てたのかな… 一度見たら忘れられねえんじゃねえかなあんなの…
95 21/11/02(火)22:28:41 No.862721539
>>4つ目の棺誰入ってたんだよ >マダラくらいしか思い浮かばないけど死体ないんだっけ? 黒ゼツがカブトに見つけさせて穢土転生させたって言われてるからどっかにあるよ カブトに見つけさせてるってことは大蛇丸が見つけてる訳ないけど
96 21/11/02(火)22:28:54 No.862721627
>自分の体でやるのは初めてという発言 >あれは二代目様考案の…と初動の時点で分かるほどお馴染みの光景 >二代目班のメンバーって日常的に捕虜穢土転起爆札プレイ見てたのかな… こうやるのだ!(起爆札埋め込み)
97 21/11/02(火)22:28:55 No.862721632
>4つ目の棺誰入ってたんだよ マジレスするとあの時点だと四代目だけどまだ穢土転生と屍鬼封陣の設定が固まってなかった
98 21/11/02(火)22:29:08 No.862721701
>バグでリスク踏み倒すとか想定しとらんから 影分身で封印3体分確保してる猿も流石は大蛇丸の師だなって感じがする
99 21/11/02(火)22:29:36 No.862721889
>>>砂金影これに殺された説あった気がする >>あの人やったのは骨作るマンだよ >>正直影でも体術特化や猿見たいなゴリラでないと奇襲で君麻呂に襲われたら無理だと思う >初耳すぎてびっくりだ >君麿呂なのかアレ… 上でも言われてるけどアニメの設定なんで原作だとどうなってるかは分からん おそらく病んでさえいなければサスケすら要らなかったっていう君麻呂の持ち上げっぷりを考えての描写だと思われる
100 21/11/02(火)22:29:46 No.862721957
卑劣様ばっか責めんじゃねーよ 人間爆弾ならリンもされただろ
101 21/11/02(火)22:29:48 No.862721964
死神も結構がばがばだよね
102 21/11/02(火)22:30:40 No.862722278
捕虜人間爆弾は岩隠れもやってたから割とスタンダードな戦術だったんだろう
103 21/11/02(火)22:30:50 No.862722327
昔は三代目が歴代火影最強設定だったから…
104 21/11/02(火)22:31:04 No.862722430
>人間爆弾ならリンもされただろ 運用が似てるけど 一回こっきりじゃん人柱力爆弾は
105 21/11/02(火)22:31:13 No.862722484
卑劣様と蛤蒸気ボーイとステルス感知塵遁使いとフィジカルモンスターが跋扈する地獄みたいな時代の産物
106 21/11/02(火)22:31:16 No.862722502
アニオリは含めなくないか?
107 21/11/02(火)22:31:35 No.862722618
影分身踏み倒しは術の事をちゃんと把握した上で使った裏技っぽいのがプロフェッサーの名に恥じない活躍してて好きだわ
108 21/11/02(火)22:31:57 No.862722750
人柱力爆弾は霧隠れの術だけどマダラが自分のセッティングってゲロってたから実質マダラの技か
109 21/11/02(火)22:32:00 No.862722770
>昔は三代目が歴代火影最強設定だったから… 卑劣様は卑劣すぎてスルーするとして 柱間とマダラは神話級のおかしな強さだからな… 現実的な落とし所だと生きる伝説最強の三代目火影ってところだろう
110 21/11/02(火)22:32:01 No.862722779
>卑劣様と蛤蒸気ボーイとステルス感知塵遁使いとフィジカルモンスターが跋扈する地獄みたいな時代の産物 戦争よくないよね…という卑劣様はやっぱり正しいよ
111 21/11/02(火)22:32:12 No.862722862
>昔は三代目が歴代火影最強設定だったから… 柱間マダラを抜いたら真正面からの殴り合いなら最強はまああってると思う 勝てるの九尾仙人ナルトくらいじゃないか?
112 21/11/02(火)22:32:23 No.862722908
砂金影は大蛇丸の穢土転生知ってたし穢土転生にやられてたんじゃないかな
113 21/11/02(火)22:32:46 No.862723052
二代目のやり方知っている猿からしたら密閉空間&穢土転生とかオイオイオイワシ爆死だわってなっただろうな…
114 21/11/02(火)22:32:48 No.862723064
柱間だけ変異体レベルでおかしすぎる 何だよ…柱間細胞って
115 21/11/02(火)22:32:51 No.862723090
戦争編のマダラは輪廻眼持った全盛期以上の状態でエドテンされてるのに全力出せない(マダラ談)柱間に負けててかわいそ…
116 21/11/02(火)22:33:15 No.862723218
サルは描写的に弱かったことないと思う いやなんで棒で大樹切り裂くんだよあんた
117 21/11/02(火)22:33:16 No.862723229
>おそらく病んでさえいなければサスケすら要らなかったっていう君麻呂の持ち上げっぷりを考えての描写だと思われる カグヤを思い付いた割には君麿呂の扱いはいまいちだなって感じる 歴代五影とかより穢土転生でフォーカスすべき敵だったような
118 21/11/02(火)22:33:24 No.862723274
全盛期の猿相手だったらホモは満足してくれただろうか?
119 21/11/02(火)22:33:35 No.862723341
まあマダラの設定ちゃんと考えたの一部の末期頃で柱間はさらにその後なんだろうな 多分最初に化け物設定ついたのはマダラだと思うし
120 21/11/02(火)22:33:47 No.862723416
猿は口寄せがなんかヤバかったらしいんだよな
121 21/11/02(火)22:34:04 No.862723512
印を知られてると解!されちゃうから思考も行動も縛ってないとダメなんだよねこの術
122 21/11/02(火)22:34:05 No.862723520
卑劣並の実力者なら強いゾンビいらないんだよな
123 21/11/02(火)22:34:05 No.862723523
でも全盛期は影分身作って五属性の術を後の先で無効化しながら神鉄如意で撲殺しに来るゴリラだったみたいだし……まあ血継限界とか含めなきゃ文句無しに最強でしょうよ
124 21/11/02(火)22:34:07 No.862723534
本来の1%も出てるか怪しい柱間と卑劣な戦術を考えてこない扉間VS老い果てたヒルゼン
125 21/11/02(火)22:34:15 No.862723578
ナルストでやたら無様に嫌われてボロクソ言われてたの好き
126 21/11/02(火)22:34:16 No.862723587
柱間が別格におかしいのは確かだけどさらっと神樹バカスカぶった斬ってる三代目も全盛期どうだったのか読めないぐらいには異常だよ
127 21/11/02(火)22:34:20 No.862723615
てか屍鬼封尽も何だよって術でもある 確か出自はうずまき一族だったか?
128 21/11/02(火)22:34:20 No.862723616
卑劣様操られてる間非効率な動きを強いられてめっちゃイラついてそう (ワシならここで卑雷神切りだなー)とか思ってそう
129 21/11/02(火)22:34:54 No.862723816
というか昔の影がおかしすぎて相対的に今の影が雑魚に見える
130 21/11/02(火)22:35:21 No.862723998
相手のグーに対してパーじゃなくてより強いグーをぶつけて打ち消していくのがかなりゴリラ
131 21/11/02(火)22:35:29 No.862724060
三代目の全盛期はそりゃ強えわとなる
132 21/11/02(火)22:35:31 No.862724079
>でも全盛期は影分身作って五属性の術を後の先で無効化しながら神鉄如意で撲殺しに来るゴリラだったみたいだし……まあ血継限界とか含めなきゃ文句無しに最強でしょうよ 何がひどいって別に有利とって封殺とかじゃなくておんなじ属性で封殺してくるのがマジでゴリラ それで体術も強いとかダメだろこいつ
133 21/11/02(火)22:35:45 No.862724160
バキャ!で済む樹じゃないからなアレ 後半のヤバさがわかるに連れてアレをブチ折りながら進むじいちゃんの格が上がっていく
134 21/11/02(火)22:35:50 No.862724188
>柱間が別格におかしいのは確かだけどさらっと神樹バカスカぶった斬ってる三代目も全盛期どうだったのか読めないぐらいには異常だよ 忍術主体って相性もあるだろうけど扉間とミナトは神樹切れなくてアタフタしてたからな
135 21/11/02(火)22:36:12 No.862724338
猿は初代と二代目見たからこその二人の戦術のいいとこどりをしたストロングスタイルって説すき
136 21/11/02(火)22:36:20 No.862724387
猿は中忍試験のトーナメントみたいなルールアリの戦いなら柱間より強いというか勝てる可能性普通にあるんじゃないかな金棒で木遁ポキポキ折れるし
137 21/11/02(火)22:36:23 No.862724411
写輪眼も無しに見てから相殺がいかにインチキかという
138 21/11/02(火)22:36:25 No.862724415
>柱間が別格におかしいのは確かだけどさらっと神樹バカスカぶった斬ってる三代目も全盛期どうだったのか読めないぐらいには異常だよ 直前に卑劣様が無理だって所でナルト救出してるのヤバイよ
139 21/11/02(火)22:36:33 No.862724475
全盛期猿はリング上のタイマンなら卑劣様に安定して勝てるくらいのイメージがある 卑劣様は当然そんな条件では戦わないっていう前提で
140 21/11/02(火)22:36:52 No.862724628
マダラでも一目置く猿飛サスケの実力が気になる
141 21/11/02(火)22:36:54 No.862724637
無敵バリア持ったフィジカルモンスターの雷影が同期なのにそれを抑えての当時最強だったんだからそりゃ強いわ
142 21/11/02(火)22:36:54 No.862724639
>てか屍鬼封尽も何だよって術でもある >確か出自はうずまき一族だったか? うずまき一族の術でクシナがミナトに教えた ミナトが考案したって言ってるからアレンジは入ってるかも
143 21/11/02(火)22:36:55 No.862724649
>猿は口寄せがなんかヤバかったらしいんだよな すごい伸びるし手足出せるし分身させて金剛牢壁で防御にも使えるし万能すぎるあの如意棒
144 21/11/02(火)22:37:00 No.862724681
死神の腹の中ってどういうことだよ
145 21/11/02(火)22:37:03 No.862724701
>というか昔の影がおかしすぎて相対的に今の影が雑魚に見える 天秤ジジイはずっと現役だし雲と砂は文句なしだし火はチートのベクトルが支援方向だから・・・ 水影様はすぐ心折れてかわいいね
146 21/11/02(火)22:37:31 No.862724867
>猿は中忍試験のトーナメントみたいなルールアリの戦いなら柱間より強いというか勝てる可能性普通にあるんじゃないかな金棒で木遁ポキポキ折れるし 2代目には勝てると思うけど初代には何をどうやっても勝てるビジョンが思い浮かばない
147 21/11/02(火)22:37:53 No.862725020
柱間が突然変異杉ない?
148 21/11/02(火)22:37:54 No.862725027
まあ武力面で強い火影は1と3と7なんじゃないかな他の火影にも勿論長所はあるが
149 21/11/02(火)22:37:58 No.862725057
全盛期同士なら卑劣様と猿が互角くらいのイメージだな 接近戦なら猿が勝つだろうけど卑劣様が戦術で補う感じで
150 21/11/02(火)22:38:00 No.862725069
猿は戦術で卑劣様は戦略って印象 全身柱間細胞は知らない
151 21/11/02(火)22:38:04 No.862725094
というか神樹切れるなら四人衆の結界ぐらい破れるのでは?
152 21/11/02(火)22:38:11 No.862725146
四代目は死神の中でよく九尾と和解できたな 互いに憎しみあいながら永遠に戦い続けるって言われてたのに
153 21/11/02(火)22:38:16 No.862725180
>柱間が別格におかしいのは確かだけどさらっと神樹バカスカぶった斬ってる三代目も全盛期どうだったのか読めないぐらいには異常だよ 血継限界以外の術は全部使えるってのが誇張じゃないのなら全盛期は相手の術を無効化しつつゴリラパワーでボコるスタイルだったのかな
154 21/11/02(火)22:38:28 No.862725263
綱手のばーちゃんも支援ユニットとしては明らかに意味不明なスペックしてるしなあ
155 21/11/02(火)22:38:50 No.862725415
>柱間が突然変異杉ない? ぶっちゃけ神樹人間みたいなもの 大筒木よりも1コ前まで先祖返りしてる感じ
156 21/11/02(火)22:38:58 No.862725466
>全盛期同士なら卑劣様と猿が互角くらいのイメージだな >接近戦なら猿が勝つだろうけど卑劣様が戦術で補う感じで まあ相性はあるよね 使う術のタイプも全然違うし
157 21/11/02(火)22:39:12 No.862725559
カツユがなんかおかしい
158 21/11/02(火)22:39:19 No.862725598
>というか神樹切れるなら四人衆の結界ぐらい破れるのでは? あそこは本人も邪魔されないことを望んでるって言われてたはず
159 21/11/02(火)22:39:28 No.862725649
二代目メタの答えが覚えられる限り全部の術覚えて相殺しつつゴリラパワーで殴るというシンプルさ 三代目アンタこれのどこがプロフェッサーなんですか
160 21/11/02(火)22:39:29 No.862725659
三代目は単純に人間が想像できる範囲で最強なのかもしれない 初代は忍術で山を割ったとか大地を切り裂いたと言われてもないないあり得ませんってなるのが普通
161 21/11/02(火)22:39:35 No.862725701
卑劣様はマダラが勝った時に運が良かったって言ってるのがやばすぎる… それがなくてもオビト戦だけで強さがっつり見せてたのに
162 21/11/02(火)22:39:37 No.862725705
神樹の擬人化だった…?
163 21/11/02(火)22:39:43 No.862725738
>カツユがなんかおかしい 絶対三竦みじゃないよあれ… 一体ポテンシャルがおかしい…
164 21/11/02(火)22:39:47 No.862725762
>というか昔の影がおかしすぎて相対的に今の影が雑魚に見える 当たったら即死するビームを透明化して撃ってくるやつだの全自動で追尾してきて度々爆発する分身投げてくるやつだの…
165 21/11/02(火)22:39:48 No.862725771
>というか神樹切れるなら四人衆の結界ぐらい破れるのでは? ヘタに破って大蛇丸と穢土の火影×2を外に出すよりは中で戦った方がいいし…
166 21/11/02(火)22:39:52 No.862725801
>綱手のばーちゃんも支援ユニットとしては明らかに意味不明なスペックしてるしなあ 乳影様の意味不明な不死身っぷりと支援能力の大半はカツユ様ありきだぞ
167 21/11/02(火)22:40:06 No.862725906
>>柱間が突然変異杉ない? >ぶっちゃけ神樹人間みたいなもの >大筒木よりも1コ前まで先祖返りしてる感じ カグヤが神樹そのものだから大筒木より前ってことはないと思う 六道仙人も柱間より上の木遁使えるっぽいし
168 21/11/02(火)22:40:09 No.862725924
四代目もスマートに強いんだろうけどいかんせん活躍が少ない バランスよく強いタイプだろうなとは思う
169 21/11/02(火)22:40:37 No.862726134
カツユ様は本体の大きさもおかしい
170 21/11/02(火)22:40:40 No.862726150
老いてからも如意棒で九尾を里の外まで殴り飛ばすとかしてるのゴリラすぎるよ…
171 21/11/02(火)22:40:43 No.862726176
>三代目アンタこれのどこがプロフェッサーなんですか 少なくとも里に伝わる全ての術に精通しているのでプロフェッサーだよ
172 21/11/02(火)22:40:52 No.862726226
千手で弱いとか…しかも女とか…何なんお前?
173 21/11/02(火)22:41:07 No.862726324
>乳影様の意味不明な不死身っぷりと支援能力の大半はカツユ様ありきだぞ カツユは綱手のチャクラないとまともに働けないって言ってるよ サクラちゃんがずっとチャクラチャージしてたのもそれがあるからだし
174 21/11/02(火)22:41:10 No.862726346
実際はカグヤ戦のナルトサスケの方が強いんだろうけど破壊描写とか戦闘の規模がデカすぎて柱間の方が強く見えるんだよな
175 21/11/02(火)22:41:14 No.862726367
里の術全部使えるが嘘じゃないなら飛雷神斬りとかエドテンとか実用的でないとしても使えるって事だから 対外的にはあんまり穏和路線になった気がしないんだよな3代目
176 21/11/02(火)22:41:28 No.862726453
>四代目もスマートに強いんだろうけどいかんせん活躍が少ない >バランスよく強いタイプだろうなとは思う シンプルに強い奴が時空間忍術の高適正で更に面白みなく強いタイプの強キャラ
177 21/11/02(火)22:41:29 No.862726455
>>カツユがなんかおかしい >絶対三竦みじゃないよあれ… >一体ポテンシャルがおかしい… 蛇の一人沈みな感じがある
178 21/11/02(火)22:41:37 No.862726508
>千手で弱いとか…しかも女とか…何なんお前? おまけに男や弟が死んだだけで立ち止まるとかないわー…
179 21/11/02(火)22:41:51 No.862726575
オビト戦は普通ナルトの親代わりだった3代目とか親父の4代目が活躍する所じゃないですか… なんで卑劣様が完璧に合わせてくるんです?
180 21/11/02(火)22:41:57 No.862726612
>四代目もスマートに強いんだろうけどいかんせん活躍が少ない >バランスよく強いタイプだろうなとは思う 唯一神威をまともな方法で攻略してたり忍連合軍全員飛雷神とか活躍はむしろかなり多くないか
181 21/11/02(火)22:42:09 No.862726691
>里の術全部使えるが嘘じゃないなら飛雷神斬りとかエドテンとか実用的でないとしても使えるって事だから >対外的にはあんまり穏和路線になった気がしないんだよな3代目 なんだかんだバリバリ戦争してた時代だし…
182 21/11/02(火)22:42:11 No.862726699
数の蛙!カツユの蛞蝓!蛇!
183 21/11/02(火)22:42:11 No.862726704
>カツユ様は本体の大きさもおかしい 声でだいぶ軽減されてるけどデカすぎてキッショと言われても仕方がない あと体真っ二つを繋げてる絵面が本当にやばい
184 21/11/02(火)22:42:20 No.862726764
全盛期猿外伝見たいな
185 21/11/02(火)22:42:25 No.862726804
ミナトの屍鬼封神を見ただけで使えるようになる3代目はなんなの…
186 21/11/02(火)22:42:32 No.862726854
>オビト戦は普通ナルトの親代わりだった3代目とか親父の4代目が活躍する所じゃないですか… >なんで卑劣様が完璧に合わせてくるんです? 卑劣様だからだ
187 21/11/02(火)22:42:49 No.862726994
ボルトで柱間細胞と神樹は全く別物って言われてるんだっけ
188 21/11/02(火)22:42:58 No.862727045
3代目って八門遁甲どこまで開けるのかな
189 21/11/02(火)22:43:01 No.862727067
>オビト戦は普通ナルトの親代わりだった3代目とか親父の4代目が活躍する所じゃないですか… >なんで卑劣様が完璧に合わせてくるんです? 親父は弟子の現状と言葉でショック受けてるって要素があるから… 親父や火影を愚弄されても冷静なナルトがクレバーすぎるけど…
190 21/11/02(火)22:43:06 No.862727099
フルスペックで呼び出してたら柱間にも卑劣様にも速攻で解!されて大蛇丸が死んでたので結果的に大正解だった劣化エドテン
191 21/11/02(火)22:43:06 No.862727104
>里の術全部使えるが嘘じゃないなら飛雷神斬りとかエドテンとか実用的でないとしても使えるって事だから >対外的にはあんまり穏和路線になった気がしないんだよな3代目 復帰したときに実権を相談役だのダンゾウに握られてたとかでもない限りマジで無能なのは本当に惜しい
192 21/11/02(火)22:43:07 No.862727109
リジェネだの金剛力だのは柱間はデフォで持ってるからな…
193 21/11/02(火)22:43:09 No.862727130
>ナルストでやたら無様に嫌われてボロクソ言われてたの好き あいつはああいうやつだで全会一致でボロクソに言われててダメだった 開き直りやがった卑劣…
194 21/11/02(火)22:43:13 No.862727148
マンダとか究極芸術で死ぬような雑魚だったな
195 21/11/02(火)22:43:18 No.862727183
ナルトの意図汲んでくれる卑劣様のやつ好きなシーンだわ
196 21/11/02(火)22:43:30 No.862727265
制限取っ払ってたら次の章から初代と卑劣が仲間になるんでしょ
197 21/11/02(火)22:43:35 No.862727303
>カツユは綱手のチャクラないとまともに働けないって言ってるよ あれは呼び出せる範囲の話でサクラちゃんありでようやく作中の意味不明な規模になる まだ半分も呼び出せてないけど
198 21/11/02(火)22:43:37 No.862727308
てか他の里ならともかく木の葉の全術はヤバい 火遁だけとっても豪火滅却幻術だけとっても黒暗行とか質が高いわ
199 21/11/02(火)22:43:50 No.862727393
>ボルトで柱間細胞と神樹は全く別物って言われてるんだっけ しらそん
200 21/11/02(火)22:43:51 No.862727398
当時のペインが半分九尾の半端な暴走すら四苦八苦してる中老いた猿が完全九尾里から叩き出してるのは流石プロフェッサーという感じ
201 21/11/02(火)22:44:22 No.862727609
反逆されたら意味ないから敢えて術の精度は上げませんでした は何というかこうさぁ… 凄いなお前
202 21/11/02(火)22:44:23 No.862727624
>ナルトの意図汲んでくれる卑劣様のやつ好きなシーンだわ (これ仙術通じそうだな…使える奴は…)でチラっと確認したら準備してたから速攻合わせてくる卑劣様が頼もしすぎる
203 21/11/02(火)22:44:25 No.862727644
>マンダとか究極芸術で死ぬような雑魚だったな 尾獣玉クラスの術喰らったら誰だって死ぬんじゃないかな
204 21/11/02(火)22:44:27 No.862727657
綱手とサクラで1/10カツユとかだっけ
205 21/11/02(火)22:44:29 No.862727666
>制限取っ払ってたら次の章から初代と卑劣が仲間になるんでしょ きだいさんも相談役も下手なことできなくなるやつだ…
206 21/11/02(火)22:44:41 No.862727747
カエルとナメクジは仙人の里出身の動物だけどマンダだけその辺のデカい蛇でしかないんだよな…
207 21/11/02(火)22:44:50 No.862727803
スペックが抑えられてたとしても互乗起爆札の威力は変わらないからな...
208 21/11/02(火)22:44:52 No.862727816
九尾事件で尾獣玉避雷針ブン太口寄せ螺旋丸九尾避雷針までやった四代目でチャクラ足りないって言われる仙術はどうなってるんだ
209 21/11/02(火)22:44:56 No.862727838
>マンダとか究極芸術で死ぬような雑魚だったな カブトの2代目マンダとかサスケのアオダとか扱いやすい蛇多くて生贄要求してくるマンダはコスパ悪すぎる
210 21/11/02(火)22:45:12 No.862727926
四代目はかなり卑劣様に近いタイプだよ 卑劣様の発展型みたいな感じ 効率厨というかRTA系Vtuber的なの
211 21/11/02(火)22:45:16 No.862727952
共闘してるときにナルトを兄者と一緒に戦っているようだと評したり卑劣様のナルトの評価めちゃくちゃ高くない?
212 <a href="mailto:三代目">21/11/02(火)22:45:19</a> [三代目] No.862727978
(来るか避雷針の術!もしくは避雷針斬り!…やらないな…)
213 21/11/02(火)22:45:30 No.862728057
>反逆されたら意味ないから敢えて術の精度は上げませんでした >は何というかこうさぁ… >凄いなお前 いいですよね禁術の巻物の最初が簡単かつクソ燃費の影分身
214 21/11/02(火)22:45:31 No.862728062
ペインは長門がもう限界寸前だからな… 穢土転生されて元気だったらビーさんと2人がかりでもボコられたし
215 21/11/02(火)22:45:31 No.862728067
>カエルとナメクジは仙人の里出身の動物だけどマンダだけその辺のデカい蛇でしかないんだよな… 蛇も仙人の里あるけどマンダは関係ないのか
216 21/11/02(火)22:45:50 No.862728174
>共闘してるときにナルトを兄者と一緒に戦っているようだと評したり卑劣様のナルトの評価めちゃくちゃ高くない? 褒め上手だなって思った
217 21/11/02(火)22:45:54 No.862728200
>>マンダとか究極芸術で死ぬような雑魚だったな >カブトの2代目マンダとかサスケのアオダとか扱いやすい蛇多くて生贄要求してくるマンダはコスパ悪すぎる っていうかなんでアオダはあんな性格いいんだ
218 21/11/02(火)22:46:34 No.862728457
>いいですよね禁術の巻物の最初が簡単かつクソ燃費の影分身 ナルトじゃなきゃガス欠になって死ぬやつ
219 21/11/02(火)22:46:57 No.862728589
>尾獣玉クラスの術喰らったら誰だって死ぬんじゃないかな というかアレ尾獣玉よりでかかった気がする… なんか雑に街らしきものが多数潰されてるとしか
220 21/11/02(火)22:47:02 No.862728625
>>共闘してるときにナルトを兄者と一緒に戦っているようだと評したり卑劣様のナルトの評価めちゃくちゃ高くない? >褒め上手だなって思った 読者の好感度も上げる卑劣な火影だ…
221 21/11/02(火)22:47:05 No.862728635
卑劣様は現実主義者だけど部下や仲間にはかなり親しみを持って接するよね ミナトの技名に平時ならツボるところだが…とかツッコミ入れたり
222 21/11/02(火)22:47:28 No.862728781
まあ神羅天征も万象天引もだいぶクソ術ではある 体術全否定みたいなもんだからなあれ
223 21/11/02(火)22:47:34 No.862728822
>>いいですよね禁術の巻物の最初が簡単かつクソ燃費の影分身 >ナルトじゃなきゃガス欠になって死ぬやつ 即死トラップ過ぎる