虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >兵器は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/02(火)21:44:44 No.862704150

    >兵器はちょっと欠陥あるくらいの方がロマンがありますよね

    1 21/11/02(火)21:48:08 No.862705507

    100%趣味で組んだ専用機なので許すが頭おかしいんじゃねえかオメエ

    2 21/11/02(火)21:48:25 No.862705629

    >100%趣味で組んだ専用機なので許すが頭おかしいんじゃねえかオメエ はい

    3 21/11/02(火)21:49:19 No.862706026

    異世界生活長過ぎて「ちょっと」の意味を忘れたようだな…

    4 21/11/02(火)21:49:56 No.862706325

    通常の機体100機分にも相当するエンジン出力で!ガス欠に!

    5 21/11/02(火)21:52:29 No.862707442

    戦艦相手に出力勝ちっておかしくないか…?

    6 21/11/02(火)21:58:30 No.862709889

    というか元を辿るとベヘモスとか大型魔獣がマジでおかしい 1巻から出てきていいボスじゃない…

    7 21/11/02(火)22:00:23 No.862710648

    >戦艦相手に出力勝ちっておかしくないか…? 体積イコール最大容量ではイカルガの数十倍あるんだが幻晶騎士13機ぶんのリアクタ並列しただけで イカルガの心臓部は師団級&旅団級併せて400機相当の出力あるんだ

    8 21/11/02(火)22:00:49 No.862710863

    超デカい魔獣2頭分の魔力を人型に押し込めばこうもなろう

    9 21/11/02(火)22:01:45 No.862711258

    しかしエルくん並のパイロットが標準になればイカルガを扱える人だらけになる すなわちイカルガが欠陥機というわけではないのではなかろうか

    10 21/11/02(火)22:01:59 No.862711362

    通常の飛行船もあれはリアクターひとつで十分賄えるんだろうな 船体構造に強化術式をわざわざ使う必要もないし動力や移動のエアロブラストに使う程度だろうし

    11 21/11/02(火)22:03:09 No.862711828

    もともと背部にサブアーム付けて動かすとバランス崩れるねな話が合ったのに倍の四本つけてパワー型のティラントー押し切るからね

    12 21/11/02(火)22:04:37 No.862712396

    >通常の機体100機分にも相当するエンジン出力で!ガス欠に! それはWEB版のベヘモスハート+通常炉だっけ ラノベ版のベヘモスハート+クィーンズコロネット(スパロボで双皇機関という名前が出た)だと400機分だったはずだけど

    13 21/11/02(火)22:04:40 No.862712414

    >超デカい魔獣2頭分の魔力を人型に押し込めばこうもなろう 反面これだけの魔力がなきゃスラスタでの自由飛行が出来ないので マギウスジェットスラスタ単独飛行燃費悪過ぎ!って事でもある ヴィーヴィルはレビテータのお陰で遥かに大馬力のスラスタでも巡航ができる

    14 21/11/02(火)22:05:35 No.862712762

    >というか元を辿るとベヘモスとか大型魔獣がマジでおかしい >1巻から出てきていいボスじゃない… 命がけでモブの隊長が一太刀入れてなかったらエルくんも力押しでやられてたからな…

    15 21/11/02(火)22:05:35 No.862712764

    >というか元を辿るとベヘモスとか大型魔獣がマジでおかしい >1巻から出てきていいボスじゃない… エル君の動きは明らかにおかしいんだけど剣馬鹿も通常操作系統で似たようなことしかねないんだよね……

    16 21/11/02(火)22:06:04 No.862712940

    運用してみないとわからないこともあるよね

    17 21/11/02(火)22:07:03 No.862713336

    マギウスジェットスラスタが燃費最悪なのは魔導剣でも消費が重いとされる爆炎術式を長時間行使して反動で飛ぶわけだから機体構造にかかる負荷を強化術式で無理やりどうにかしているわけだからな

    18 21/11/02(火)22:07:04 No.862713346

    >運用してみないとわからないこともあるよね 試してみました! いかがでしたか!? あとは国技研の皆さんお願いします

    19 21/11/02(火)22:07:30 No.862713523

    地に足つけても撃てるのは4門までって武器の燃費もヤバい

    20 21/11/02(火)22:08:04 No.862713760

    >あとは国技研の皆さんお願いします あっちもあっちで変態だからセーフ!

    21 21/11/02(火)22:08:14 No.862713831

    >>戦艦相手に出力勝ちっておかしくないか…? >体積イコール最大容量ではイカルガの数十倍あるんだが幻晶騎士13機ぶんのリアクタ並列しただけで >イカルガの心臓部は師団級&旅団級併せて400機相当の出力あるんだ 竜血炉のブーストを多く見積もって10倍だとしてもイカルガに遠く及ばないの酷くないか…?

    22 21/11/02(火)22:08:19 No.862713865

    今だとべへモスはどうなるんだろう 対空装備ないから飛行騎士とイカルガでタコ殴りかな

    23 21/11/02(火)22:08:39 No.862713975

    >運用してみないとわからないこともあるよね 爆炎術式での起動実験はできた!実機に搭載して試験飛行だ! ・・・やべえ、Gの衝撃で意識跳んで飛行中のバランス取れず墜落したわ てへぺろ

    24 21/11/02(火)22:08:47 No.862714023

    >運用してみないとわからないこともあるよね 飛竜戦艦はデカいのは免れないので割り切って 更に大型大容量多機能化する事で弱点賄おう! →戦闘航空母艦出来た!空母ブロックは緊急時は分離できます! でめっちゃ正当進化してる…

    25 21/11/02(火)22:09:12 No.862714173

    >地に足つけても撃てるのは4門までって武器の燃費もヤバい 脆い機構を補うため常時マナを消費する強化魔法が悪いよー

    26 21/11/02(火)22:09:16 No.862714194

    この世界魔獣相手にやりすぎって事はないので許されてしまうのだった

    27 21/11/02(火)22:09:51 No.862714410

    つまりヴィーヴィルにイカルガの炉をつければ無敵では?

    28 21/11/02(火)22:10:05 No.862714498

    師団級以上の魔獣はマジでヤバい 国が滅ぶ

    29 21/11/02(火)22:10:05 No.862714500

    最終的にマクロスみたいに戦艦から変形するの出すのかな…

    30 21/11/02(火)22:10:18 No.862714584

    エルくんの考えて作ってもらった魔法が使える銃剣型の武器と エルくんの考案したサブアームと高出力に耐えられる素材構造と エルくんの作った空飛ぶ魔法と エルくんがシルエットナイトに乗って最初にぶっ殺した奴で作った特別にデカい炉心と エルくんの前世への繋がりである和風の鬼っぽさで出来てるエルくんの人生を体現した機体

    31 21/11/02(火)22:10:22 No.862714607

    >地に足つけても撃てるのは4門までって武器の燃費もヤバい というわけでスパロボでは六刀流で格闘戦をやってみました みなさんお好きでしょう!

    32 21/11/02(火)22:10:54 No.862714812

    >つまりヴィーヴィルにイカルガの炉をつければ無敵では? ウルトラキシングレート出来た!

    33 21/11/02(火)22:11:02 No.862714866

    >つまりヴィーヴィルにイカルガの炉をつければ無敵では? 容積分マナプール量が増えるからね

    34 21/11/02(火)22:11:26 No.862715033

    >今だとべへモスはどうなるんだろう >対空装備ないから飛行騎士とイカルガでタコ殴りかな ブレスで対空いけるでしょ 射程とか燃費とか不明だからどれくらいシルフィアーネ墜とせるかはわからんが

    35 21/11/02(火)22:11:53 No.862715201

    一番の欠陥は2基詰んでるリアクターがどちらもワンオフで替えが効かない上に破損したら修理もできない事だ

    36 21/11/02(火)22:12:38 No.862715479

    ジェッットスラスタの高燃費高加速!にの高Gに全身晒された上に格闘戦してもなお耐えられる強化魔法! 格闘戦するに活躍するサブアーム四本(強化魔法さらにドン)! 構造上の問題で強化魔法必須な魔装剣(複数所持)!さらに法撃ブッパ! だいたいこれで通常の幻想騎士と同程度の感覚でマナ管理できてるかどうか…

    37 21/11/02(火)22:13:04 No.862715668

    >双皇機関 (やっぱりツインドライヴって読むのかな…)

    38 21/11/02(火)22:13:32 No.862715846

    べヘモスハートは本来なら国宝級素材だしな

    39 21/11/02(火)22:13:53 No.862716003

    リアクター自身はシルエットナイトぶっ壊れてもよっぽどのことがない限り壊れない滅茶苦茶頑丈で長持ちするものだから平気平気 ジャロウデクぐらいだよそれ消耗品にしちゃったの

    40 21/11/02(火)22:14:04 No.862716090

    イカルガの馬鹿運用見てるとその点ディータイチョのグウェラリンデはマギウスジェットスラスタの使いどころをきちんと見定めてると思うよね

    41 21/11/02(火)22:14:10 No.862716129

    この兵器見た目がラスボス過ぎない…?

    42 21/11/02(火)22:14:49 No.862716426

    ヴィーヴルはでかいので基本EN容量はイカルガの数十倍はあるから瞬間火力ではおそらく勝るが全力出してると回復が追いつかない イカルガの方は基本EN容量は通常のシルエットナイトの域を出ないが全力でぶん回しても常にENが容量の一杯まで回復しつづけるクソ莫迦出力あるので持久戦は大得意

    43 21/11/02(火)22:15:27 No.862716677

    >だいたいこれで通常の幻想騎士と同程度の感覚でマナ管理できてるかどうか… しかも全身に分散配置された専用演算器と書込領域はエル君による適宜手動修正を前提としたデリケートな駆動でこれは…

    44 21/11/02(火)22:15:36 No.862716749

    陸皇ほどじゃないけど大型炉である女皇の方は通常のとどれぐらいの差があるんだい

    45 21/11/02(火)22:15:42 No.862716779

    実際イカルガくらいの化物出力エンジンでガス欠ギリギリ極悪燃費なロボなんてあまり覚えがない

    46 21/11/02(火)22:15:49 No.862716814

    >この兵器見た目がラスボス過ぎない…? 浮遊大陸にはほかにもラスボスが何体かいて全部のラスボスが合体して真のラスボスを眠らせるから平気平気

    47 21/11/02(火)22:16:28 No.862717070

    >イカルガの方は基本EN容量は通常のシルエットナイトの域を出ないが全力でぶん回しても常にENが容量の一杯まで回復しつづけるクソ莫迦出力あるので持久戦は大得意 さらにパイロットがロボットに乗ってるだけで体力回復するからな…

    48 21/11/02(火)22:16:41 No.862717153

    ヴィーヴルのインシニレイトフレイム発射孔である口に杖が歯のように備え付けられているのが洒落てるよね

    49 21/11/02(火)22:16:53 No.862717229

    >イカルガの馬鹿運用見てるとその点ディータイチョのグウェラリンデはマギウスジェットスラスタの使いどころをきちんと見定めてると思うよね 第二中隊のレス 謙遜するタイチョ

    50 21/11/02(火)22:17:43 No.862717525

    >リアクター自身はシルエットナイトぶっ壊れてもよっぽどのことがない限り壊れない滅茶苦茶頑丈で長持ちするものだから平気平気 >ジャロウデクぐらいだよそれ消耗品にしちゃったの 普通はそうだけど イカルガの運用は普通じゃないので

    51 21/11/02(火)22:17:48 No.862717564

    魔獣強すぎるから変態みたいな機体でも不要じゃないどころか足りなすぎる…

    52 21/11/02(火)22:18:33 No.862717825

    >普通はそうだけど >イカルガの運用は普通じゃないので もう普通とかはどっかそのへんに投げ捨ててこう考えよう エルくんはそれをやるか否か

    53 21/11/02(火)22:18:47 No.862717929

    >魔獣強すぎるから変態みたいな機体でも不要じゃないどころか足りなすぎる… 実際人間相手に大暴れした後魔獣に負けてるからな

    54 21/11/02(火)22:19:07 No.862718046

    魔法生命体がちょっと君世界観違うんじゃないのー?って感じの化物だから…

    55 21/11/02(火)22:19:20 No.862718131

    ところでこの有線操作自爆術式ですが

    56 21/11/02(火)22:19:47 No.862718298

    >エルくんの考えて作ってもらった魔法が使える銃剣型の武器 はじめての開発品なんだが結局双子以外使う人が現れないやつ

    57 21/11/02(火)22:20:10 No.862718446

    スパロボで扱ってみてこいつの頭おかしい強さと欠陥っぷりがよくわかった マジでこれ頭おかしいと思う

    58 21/11/02(火)22:20:32 No.862718583

    エル君は空戦機動 ディータイチョは屈みやいなしを組み込んだ直線機動やスラスタの加減速による緩急 エドガー先輩はパリィやシールドバッシュ 剣馬鹿は曲芸じみた体捌きとそれぞれ結構癖があるよね

    59 21/11/02(火)22:20:53 No.862718702

    ルガーランスみたいなビームしやがって…

    60 21/11/02(火)22:21:03 No.862718751

    スレ画の6本腕なの敵ボス機のビジュアルだよね

    61 21/11/02(火)22:21:22 No.862718862

    アニメだとビームにしか見えないけど漫画だとちゃんと炎を撃つよ

    62 21/11/02(火)22:21:28 No.862718893

    >スパロボで扱ってみてこいつの頭おかしい強さと欠陥っぷりがよくわかった >マジでこれ頭おかしいと思う 普通に突っ立って普通に撃ったり切りかかったりすればEN消費量が半分以下に出来るんすよアレ

    63 21/11/02(火)22:21:40 No.862718979

    >>エルくんの考えて作ってもらった魔法が使える銃剣型の武器 >はじめての開発品なんだが結局双子以外使う人が現れないやつ あれ色々理由付けてるけど結局は「かっこいいからだ!」だろうから 多分一般人には剣と杖融合させても使いにくいんだろうなぁと思う

    64 21/11/02(火)22:22:13 No.862719190

    >スレ画の6本腕なの敵ボス機のビジュアルだよね 知らんでみたら中盤から顔見せして終盤まで通用するタイプの敵幹部機体だと思う

    65 21/11/02(火)22:22:15 No.862719201

    むらっ気無くなったディータイチョはもうエドガーより上なのかな

    66 21/11/02(火)22:22:24 No.862719249

    地味にスレ画赤目なのも悪いと思う

    67 21/11/02(火)22:22:42 No.862719347

    これでも原作デザインよりははるかにヒロイックになってるんですよ…

    68 21/11/02(火)22:22:48 No.862719386

    大容量クソ燃費 完全再現すぎる…

    69 21/11/02(火)22:23:09 No.862719510

    >>魔獣強すぎるから変態みたいな機体でも不要じゃないどころか足りなすぎる… >実際人間相手に大暴れした後魔獣に負けてるからな 魔獣の怖いところは初見殺しやわからん殺しが普通にゴロゴロしてるところだと思うの

    70 21/11/02(火)22:23:14 No.862719536

    最低武器が消費30な時点でアレ…?ってなるよね…

    71 21/11/02(火)22:23:25 No.862719597

    >これでも原作デザインよりははるかにヒロイックになってるんですよ… 漫画版で一瞬だけ出てる原作デザインのも結構好き

    72 21/11/02(火)22:23:58 No.862719789

    それでも原作で落とされたイメージが強いからスパロボのはちょっと強すぎじゃない?ってなった

    73 21/11/02(火)22:24:20 No.862719914

    さらにグレート合体が待ってるから大丈夫 fu489282.jpeg

    74 21/11/02(火)22:24:31 No.862720000

    >それでも原作で落とされたイメージが強いからスパロボのはちょっと強すぎじゃない?ってなった 初参戦ボーナス!

    75 21/11/02(火)22:24:47 No.862720116

    >>>魔獣強すぎるから変態みたいな機体でも不要じゃないどころか足りなすぎる… >>実際人間相手に大暴れした後魔獣に負けてるからな >魔獣の怖いところは初見殺しやわからん殺しが普通にゴロゴロしてるところだと思うの スレ画でも普通に落とされるのが怖い

    76 21/11/02(火)22:24:53 No.862720151

    弱くはないけどこの世界の生物はちょっとヤバいの多いからね…

    77 21/11/02(火)22:24:59 No.862720179

    スレ画の漫画って面白い?

    78 21/11/02(火)22:25:03 No.862720203

    >魔法生命体がちょっと君世界観違うんじゃないのー?って感じの化物だから… ウルトラキシングレートのエーテル結晶ジャイアントカッターぐらいやらないとダメージはいらないのはもう生命体の範疇じゃないよなぁ…

    79 21/11/02(火)22:25:21 No.862720317

    現状最新のフレメヴィーラと言えども師団級きたら騎士団1つは確実に消えるくらいの戦力差はまだあるからな… ベヘモス相手でもイカルガ単騎だと多分負ける

    80 21/11/02(火)22:25:21 No.862720318

    >スレ画の漫画って面白い? 漫画が一番面白い

    81 21/11/02(火)22:25:23 No.862720331

    >漫画版で一瞬だけ出てる原作デザインのも結構好き それ書籍デザイン?webデザイン?

    82 21/11/02(火)22:25:26 No.862720343

    >これでも原作デザインよりははるかにヒロイックになってるんですよ… いいよね君世界観違わない? fu489285.jpeg

    83 21/11/02(火)22:25:28 No.862720358

    >スレ画の漫画って面白い? 超面白いからリードナウ!

    84 21/11/02(火)22:26:00 No.862720542

    へたすれば原作小説より出来がいいのが漫画版だ

    85 21/11/02(火)22:26:42 No.862720801

    竜闘騎が単発炉でエーテリックレビテーターとマギウスジェットスラスタ積みこんでるけど燃費がそれなりなのは構造強化にそれほど魔力使ってないのかね?

    86 21/11/02(火)22:27:22 No.862721026

    まあ漫画は16巻がもうすぐ出るってのにようやくアニメ範囲の終わりが見えてきたとこなんだが

    87 21/11/02(火)22:27:49 No.862721201

    原作者も絵が描けるけどイカルガは異質すぎてマジびっくりした

    88 21/11/02(火)22:28:03 No.862721304

    結構単行本出てるんだな漫画の方 とりあえず電子書籍で買おう

    89 21/11/02(火)22:28:29 No.862721453

    >さらにグレート合体が待ってるから大丈夫 ここからさらにちゃんと一から合体用に組んだマガツイカルガニシキをドラゴン型戦艦に自分所の船くっつけて魔王をのせてロケット替わりに飛竜型シルエットナイトいっぱい繋げた状態が今のところ最強の形態になるのかな スパロボに出られるかな…

    90 21/11/02(火)22:28:52 No.862721615

    >それでも原作で落とされたイメージが強いからスパロボのはちょっと強すぎじゃない?ってなった ジェガンがティラントーに負けてるのには笑ったよ ジェガンって20mくらいで倍近く大きいじゃんか!ビームライフルが効かないってなんだよ!?

    91 21/11/02(火)22:29:25 No.862721812

    コミカライズ担当版のマガツイカルガは設定上おかしいところあるんだけど 原作理解度と説得力が半端ないからな

    92 21/11/02(火)22:29:32 No.862721861

    >それ書籍デザイン?webデザイン? web版の奴 最初の頃にエルくんが自分のシルエットナイト作ろう!って決意するシーンあたりでweb版のイカルガを漫画の作画にアレンジしてる奴がエルくんの想像で出てる

    93 21/11/02(火)22:30:47 No.862722310

    いいですよねwebデザイン 全然違うけどあの機体だなって分かる fu489294.jpg

    94 21/11/02(火)22:30:50 No.862722328

    >浮遊大陸にはほかにもラスボスが何体かいて全部のラスボスが合体して真のラスボスを眠らせるから平気平気 実際超合体ラスボスでもまだ力不足で元祖ラスボスが最後にトドメ刺してやっと寝ただけの真のラスボス規格外すぎません…? これこの後どんな話をお作りになるので?

    95 21/11/02(火)22:31:09 No.862722462

    >へたすれば原作小説より出来がいいのが漫画版だ メカ物だからイラストあるとないのとじゃ受け取り方だいぶ変わるもんね … メカの挿絵もっと多かったら書籍版もいいとおもうんだけど…

    96 21/11/02(火)22:31:39 No.862722643

    >スパロボに出られるかな… ウルトラキシングレートはどうにか出つつもエーテリックバスターランスエクステンドはイベント技かなぁ…

    97 21/11/02(火)22:31:55 No.862722738

    超読みやすくて理解度の高い漫画 心理描写や幻晶騎士をはじめとした世界観の詳細な描写定評の原作及び書籍 5巻分RTAでうまいこと纏めた上で動く挿絵としても優秀なアニメ お好きなものをどうぞ

    98 21/11/02(火)22:32:28 No.862722938

    書籍の挿絵は本文ガン無視するのがなぁ

    99 21/11/02(火)22:32:33 No.862722960

    アニメ版ロボアクションの出来はかなりすごいからね 何よりアレがあったからスパロボ行きだ

    100 21/11/02(火)22:32:39 No.862722998

    >メカの挿絵もっと多かったら書籍版もいいとおもうんだけど… 表紙と設定画で力尽きるのか挿絵物足りないよね… まさかヴィーヴィルすらないとは

    101 21/11/02(火)22:32:41 No.862723014

    イカルガは操縦者とコストの問題で欠陥兵器 ティラントーは運用者・戦略・飛空船が揃わないと欠陥兵器 レスヴァント・ヴィードも近接されるともろい欠陥兵器 ヴィーヴィルも竜血炉を使うにはいろいろ問題があるし西域での戦争が欠陥兵器たちの宴って感じでいいんだ それ以降は即席兵器はあっても根本的な欠陥兵器だと太刀打ちできない連中がそろい踏みしてやがる でもいつかティラント―の系譜が魔王を倒す

    102 21/11/02(火)22:32:42 No.862723018

    >これこの後どんな話をお作りになるので? まだ海がどうなってるか詳細出てないからなー 一応大陸という概念がある以上外洋航海の技術はあるっぽいけど

    103 21/11/02(火)22:32:53 No.862723103

    軍人で戦争なんだし死ぬのは仕方ないよね みたいなノリで容赦なくチャージチャージ!してるの敵側からしたら怖すぎない?

    104 21/11/02(火)22:32:59 No.862723137

    >ジェガンって20mくらいで倍近く大きいじゃんか!ビームライフルが効かないってなんだよ!? >初参戦ボーナス!

    105 21/11/02(火)22:33:19 No.862723243

    >これこの後どんな話をお作りになるので? 最初に予定してた展開だとイカルガもあそこで爆破させて最後にするつもりだったらしいから… 一応真のラスボスはこの後何もしなければあそこで眠り続けて周期的には人類に次合うことはないって言われてたと思う とりあえず一段落ついたしどうするんだろうね?

    106 21/11/02(火)22:33:55 No.862723457

    >これこの後どんな話をお作りになるので? まあ真のラスボスは天災みたいなやつだから西域のどんちゃん騒ぎで如何様にも作れるんじゃないかな… というかやっぱあの世界魔獣強すぎるよ!

    107 21/11/02(火)22:34:44 No.862723757

    >スレ画の漫画って面白い? ティラントーが全ジャンルで一番輝いてるよ でもweb版にしかないティラントーの活躍もあるよ

    108 21/11/02(火)22:34:51 No.862723800

    ちょっと空を散策してたら地上だとエンカウントしないデスゲイズに遭遇するような世界ですし

    109 21/11/02(火)22:34:52 No.862723804

    そういえばクシェペルカの王弟殿下ってコミカライズだとどうなってるんだろ レジスタンス率いてるWeb版以外はジャロウデクと戦って戦死してるけども

    110 21/11/02(火)22:35:02 No.862723869

    >いいですよねwebデザイン >全然違うけどあの機体だなって分かる >fu489294.jpg この馬鹿みてぇな機体は!

    111 21/11/02(火)22:35:16 No.862723952

    >アニメ版ロボアクションの出来はかなりすごいからね ファフナーのオレンジ連れてきたからな… 業界全体でもこれ以上はほぼ望めないレベルというかマジどうやって連れてきたの

    112 21/11/02(火)22:36:12 No.862724333

    ティラントーは飛空艇での降下作戦前提なら普通にいい機体だと思う

    113 21/11/02(火)22:37:06 No.862724709

    やっぱエルくん頭おかしいわ

    114 21/11/02(火)22:37:44 No.862724965

    >表紙と設定画で力尽きるのか挿絵物足りないよね… (あとがきの度にコミカライズ担当あたまおかしいと書き連ねる挿絵の人)

    115 21/11/02(火)22:38:37 No.862725338

    ファフナーマジェプリにアクティヴレイド亡国のアキト オレンジが関わった作品のごく一部である

    116 21/11/02(火)22:39:05 No.862725509

    続編というか店舗特典とかwebの番外編とかでたまにある短編みたいなのも色々読みたい

    117 21/11/02(火)22:39:34 No.862725693

    そうか…マジェプリとはそういう繋がりもあったな…

    118 21/11/02(火)22:39:52 No.862725804

    ナイツマとアリスギア描く仕事の合間にメカ漫画描いたりスパロボ参戦作品のメイン機体全部描いたりスパロボやりながら配信しつつ絵描いたりしてるから本当にどうなってるんだろ…

    119 21/11/02(火)22:40:32 No.862726096

    >ティラントーは飛空艇での降下作戦前提なら普通にいい機体だと思う 機動性と燃費がアレだけど出力と固さは良好だから戦術的に正しい機体ではある どっかの商会が文句言いつつバンバン撃破してくのがおかしいだけで

    120 21/11/02(火)22:40:39 No.862726148

    >竜闘騎が単発炉でエーテリックレビテーターとマギウスジェットスラスタ積みこんでるけど燃費がそれなりなのは構造強化にそれほど魔力使ってないのかね? 炉の出力で賄う開放型レビテータ使ってるのは最新時点でもマガツ系列機だけだから竜闘騎は普通にエーテライト使うレビテータで出力には負荷かけてないと思うよ その上で単発炉で大丈夫なのはトゥエディアーネみたいに半人型じゃない分で浮いた燃費とかなんだろう

    121 21/11/02(火)22:40:57 No.862726254

    >ティラントーは飛空艇での降下作戦前提なら普通にいい機体だと思う それは最高だよね ただ陸戦で互角の兵器が出ると高濃度エーテルでハイにならないと戦えないし損耗も激しくなるのがとても痛い でもそれなりの数をそろえて常に多数でボコる戦術を使えれば強いのでファランクスでも組んで平野でやりあうなら強いのかもしれないでも下手な陣形を組むと的になる ティラント―の強みを最高に生かすのは何だろう

    122 21/11/02(火)22:41:23 No.862726419

    ジーシャインもスパロボ出ないかな…

    123 21/11/02(火)22:41:36 No.862726499

    スパロボでもしっかり燃費極悪なのがいいよね よくない

    124 21/11/02(火)22:41:45 No.862726548

    >まさかヴィーヴィルすらないとは いいだろ? まさかの柳瀬敬之だぜ?

    125 21/11/02(火)22:42:25 No.862726807

    漫画版のヴィーヴルの動きは完全にロボどころか戦艦の動きじゃねえだろ!

    126 21/11/02(火)22:42:38 No.862726916

    そうかクシェペルカって銀凰商会からティラントーを払い下げで買い取ってるからエーテルリアクターや結晶筋肉諸々を丸々手に入れてるんだよね

    127 21/11/02(火)22:42:54 No.862727021

    >>ティラントーは飛空艇での降下作戦前提なら普通にいい機体だと思う >それは最高だよね >ただ陸戦で互角の兵器が出ると高濃度エーテルでハイにならないと戦えないし損耗も激しくなるのがとても痛い >でもそれなりの数をそろえて常に多数でボコる戦術を使えれば強いのでファランクスでも組んで平野でやりあうなら強いのかもしれないでも下手な陣形を組むと的になる >ティラント―の強みを最高に生かすのは何だろう やっぱり本編でもやってた空挺での強襲かなぁ

    128 21/11/02(火)22:42:59 No.862727050

    いいだろ?万能声優天神お父さんのメカだぜ?

    129 21/11/02(火)22:43:06 No.862727105

    というか実質劣化カルディトーレなんで ティラントーに出来る事はカルディトーレにも出来るわけで

    130 21/11/02(火)22:43:27 No.862727246

    >>まさかヴィーヴィルすらないとは >いいだろ? >まさかの柳瀬敬之だぜ? ドラゴンヘッドの尖った感じはまさしく柳瀬デザインだった

    131 21/11/02(火)22:43:27 No.862727248

    https://youtu.be/bPvdEe6aMoE?t=3967 APEXの合間に作画配信とかしてるけどホント早いよね