ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/02(火)21:29:07 No.862697605
音楽分からないマン
1 21/11/02(火)21:30:27 No.862698163
なのでこうして盗作する
2 21/11/02(火)21:31:00 No.862698400
エデーンヲー エデーンヲー エデーンヲー
3 21/11/02(火)21:33:54 No.862699648
娘と二人三脚でエデンを!
4 21/11/02(火)21:35:35 No.862700369
ソーンの失ったものに執着してるキモい歌だけどこいつは執着してるわけでもないので絶妙に歌にも噛み合ってないんだよな… 小夜子との関係なんて元々ないし
5 21/11/02(火)21:35:48 No.862700471
>なのでこうして盗作する 作曲の才能欲しけりゃリグレットに貰えるはずだからその発想はなかった なあカギP?
6 21/11/02(火)21:36:41 No.862700822
噛み合わない 神会わない
7 21/11/02(火)21:37:00 No.862700969
この仮面怖いしキモいと思うのはこの私
8 21/11/02(火)21:37:45 No.862701260
娘への執着に比べて嫁に対する無関心さが不思議だ
9 21/11/02(火)21:38:10 No.862701431
音楽分かるんならもう少し家永優遇してたろうになあ… 結果的にアンチのノトギンからすら楽士としては認められるぐらいの才能あったのに スレ画は音楽分からないからどこまでもイキりパンピーにしか見えてなかったんだろうな…
10 21/11/02(火)21:40:18 No.862702312
>娘への執着に比べて嫁に対する無関心さが不思議だ 言うてもそんなもんじゃね? エモさは全然違うがドクトルこと宮司先生だって他の患者ほっぽらかしてマリアだけに執着してたしさ
11 21/11/02(火)21:41:37 No.862702865
この件については棗くん完全に被害者なのに もうソノヒ聴くだけで笑えるのひどい
12 21/11/02(火)21:43:05 No.862703478
何でソノヒ没ってたんだろうな棗くん 出来が悪かったからってのはメタな理由であり得ないし
13 21/11/02(火)21:43:13 No.862703532
セルフカバーまだかな… こいつセルフじゃないけど
14 21/11/02(火)21:43:16 No.862703548
音楽がテーマにあるからパクり要素あるとは予想してたけどパクりの意味が違うのが本当に酷い
15 21/11/02(火)21:44:14 No.862703929
>セルフカバーまだかな… >こいつセルフじゃないけど また大坪プロにでも歌わせればいいだろ 最高に気持ち悪い歌い方(褒め言葉)で歌ってくれるよ
16 21/11/02(火)21:44:30 No.862704045
>セルフカバーまだかな… >こいつセルフじゃないけど 歌:大坪由佳 コメンタリー:子安武人 だったら腹筋が耐えられない自信がある
17 21/11/02(火)21:45:23 No.862704402
なにがムーくんだお前などただの家永だ
18 21/11/02(火)21:46:46 No.862704937
インターネット作曲マンをボコボコに出来るのが売りのゲームなのに こいつはインターネット作曲マンですらないという
19 21/11/02(火)21:47:12 No.862705115
違う自分になりきりたいようで人のために変わってやるって意識が致命的に欠けてるんだよな家永への態度からわかるけど
20 21/11/02(火)21:49:24 No.862706061
>噛み合わない >神会わない いくら言葉(わかるー)を重ねても君の心は動かせない
21 21/11/02(火)21:49:48 No.862706259
マリマリが無意識だけど盗作に気付いてキレてるのいいよね
22 21/11/02(火)21:49:49 No.862706264
>>なのでこうして盗作する >作曲の才能欲しけりゃリグレットに貰えるはずだからその発想はなかった >なあカギP? μはなんか意味わかんない存在だから曲の才能あげても納得できるけどリグレットはできなさそう
23 21/11/02(火)21:52:03 No.862707247
マキナや件は才能貰った組な気もする 元々別の才覚を見込まれた奴らだし マキナは年齢的に作曲マンとして名を馳せるには無理あって件はそもそも音楽に興味が無さそうで
24 21/11/02(火)21:52:49 No.862707591
>μはなんか意味わかんない存在だから曲の才能あげても納得できるけどリグレットはできなさそう 凄い力得てはいるけど他のバーチャドールに出来ることをどれだけできるか怪しいんだよなリグレット 防衛のためとか監視カメラ覗くみたいな使い方しかできなさそう
25 21/11/02(火)21:53:13 No.862707754
マキナ普通に才能自前じゃなかったっけ? 後悔読んだときに書いてあったような
26 21/11/02(火)21:53:47 No.862707999
>いくら言葉(わかるー)を重ねても君の心は動かせない 一凛も棗も大概ネジ外れてんのにここだけ当たり前の結果過ぎるのがほんとひどい
27 21/11/02(火)21:54:31 No.862708264
>マキナや件は才能貰った組な気もする >元々別の才覚を見込まれた奴らだし >マキナは年齢的に作曲マンとして名を馳せるには無理あって件はそもそも音楽に興味が無さそうで 楽士達の後悔に踏み込もうか二人とも自力のはずだよ 件は話せないだけで語彙は有るからそれを活かすためのラップを選んだはず
28 21/11/02(火)21:56:17 No.862709025
>マキナは年齢的に作曲マンとして名を馳せるには無理あって件はそもそも音楽に興味が無さそうで マキナは最初はパッとしない扱いだったけどタナトフォビア発症してからはファンガンガン獲得してるよ
29 21/11/02(火)21:56:21 No.862709057
スカウトマンが音楽わかんねのブラフマンだから普通にバーチャドール界で目立った奴にしか声かけられない 家永は除く
30 21/11/02(火)21:56:28 No.862709101
宮司先生は才能以前にどうやって作曲の時間を捻出してたのかの方が気になる
31 21/11/02(火)21:56:42 No.862709195
今回の楽士みんな課長以外現実の時点でちゃんと作曲能力あっからな
32 21/11/02(火)21:56:49 No.862709242
音楽は民衆を操作する手段でしかないってスタンスだけど曲にはめちゃくちゃ自我出てる件好き
33 21/11/02(火)21:56:59 No.862709290
音楽わかんないし名前利用するためだけでソーンの曲使ってたみたいだけど必殺技の名前的に多分ソーンの素質ある
34 21/11/02(火)21:57:01 No.862709305
才能がないのは鍵介だけのアイデンティティだから… スレ画はそれ以前の問題で
35 21/11/02(火)21:57:20 No.862709426
>何でソノヒ没ってたんだろうな棗くん >出来が悪かったからってのはメタな理由であり得ないし グキちゃんに対してなんか思うとこがあったからじゃない?
36 21/11/02(火)21:58:04 No.862709713
マキナは凄いな…一回り年上のお姉さんに興味ない?
37 21/11/02(火)21:58:06 No.862709732
>宮司先生は才能以前にどうやって作曲の時間を捻出してたのかの方が気になる 休憩時間とか睡眠時間殆どクランケのために使ってるからその時間でやってるんだろう
38 21/11/02(火)21:59:15 No.862710184
>何でソノヒ没ってたんだろうな棗くん >出来が悪かったからってのはメタな理由であり得ないし 感情が昂る度にあんな感じの曲殴り書きしては机にしまって気が向いたやつだけ世に出してたとかありそう
39 21/11/02(火)22:00:20 No.862710622
>マキナは凄いな…一回り年上のお姉さんに興味ない? 山本逮捕されるぞ
40 21/11/02(火)22:01:40 No.862711226
没というかまだ手直しとかしたかったから寝かせといたとかな可能性もあるし…
41 21/11/02(火)22:02:16 No.862711474
山本さん恋愛に興味ありませんみたいな顔してたけどショタコンだったんだ… って噂されそう
42 21/11/02(火)22:02:27 No.862711564
仕上げる前にメビウス行って恨み節書いてる暇じゃねぇ!ってなったのかも
43 21/11/02(火)22:02:41 No.862711652
しょうもねえのは実際そのとおり過ぎるんだけど テメエの自己都合で帰宅部含む不特定多数を振り回したって点ではオブリガードの楽士全員同罪なんだよな それで何で人見父娘でだけここまでガックリ来るかって言うと雰囲気の落差の問題っての実際ある訳で
44 21/11/02(火)22:05:57 No.862712891
問題あるか無いかで言えば有りまくりだけど 問題本当にそこ?って点ばかり帰宅部もぶっちょ達もネタにしてるってのはあるよな それすらも山中の手のひらっぽそうだが
45 21/11/02(火)22:07:24 No.862713489
言ってもリドゥ入りする動機はみんなあったわけだし永遠にリドゥを維持する覚悟があった楽士を馬鹿親子と同罪はかわいそう 山本は反省しろ
46 21/11/02(火)22:07:28 No.862713511
奥さんも娘も音楽関係で活動してるのに音楽のこと全くわかんねえはさぁ…
47 21/11/02(火)22:09:02 No.862714106
>奥さんも娘も音楽関係で活動してるのに音楽のこと全くわかんねえはさぁ… でも子どもに熱心に習い事させてる親って大体そんなもんじゃね?って気もする 自分自身がその分野に理解が深い方が結構珍しいって言うか
48 21/11/02(火)22:10:17 No.862714574
現実では一歩踏み出す事すら出来ないけどリドゥでなら全力疾走出来るんだもん
49 21/11/02(火)22:10:29 No.862714655
興味ないのはいいんだよ別に それこそ件が感情込めまくりとはいえあくまでビジネスっていうスタイルだったし CEで殴られてあの本音はなんだお前
50 21/11/02(火)22:10:51 No.862714791
前作は色々あるけど助かってほしいと思われたからもう一度自分の人生に誠実になってみようって話だけど今作は結局てめぇ自身に真摯になれんのはてめぇだけだわって感じだからな
51 21/11/02(火)22:11:08 No.862714906
家永の気持はよく分かるけど芸術方面マジで行ってたら目も当てられなかったから現実ルートの普通さもそれはそれで正解だったのでは…
52 21/11/02(火)22:11:15 No.862714964
>しょうもねえのは実際そのとおり過ぎるんだけど >テメエの自己都合で帰宅部含む不特定多数を振り回したって点ではオブリガードの楽士全員同罪なんだよな >それで何で人見父娘でだけここまでガックリ来るかって言うと雰囲気の落差の問題っての実際ある訳で 当人たちにとっては切実な問題なのは他の楽士と変わんねえしな 端から見てエモくねえとか壮大じゃねえとかそういうのがガックリの主な理由になっちゃってるのはあるよな
53 21/11/02(火)22:11:23 No.862715012
うおーって感情のままに書き上げて冷静になって見返すと いや自分の過去投影しすぎ思想出すぎ説教くさすぎみたいになってお蔵入りは創作者あるあるなんじゃないか
54 21/11/02(火)22:13:11 No.862715713
>うおーって感情のままに書き上げて冷静になって見返すと >いや自分の過去投影しすぎ思想出すぎ説教くさすぎみたいになってお蔵入りは創作者あるあるなんじゃないか 現実にいた頃の棗くんはその位の冷静さと客観性はあったと考えると Distorted♰Happiness垂れ流してドヤってた頃のソーンがどれだけメンタルキてたかよく分かるな
55 21/11/02(火)22:13:12 No.862715714
>家永の気持はよく分かるけど芸術方面マジで行ってたら目も当てられなかったから現実ルートの普通さもそれはそれで正解だったのでは… むしろ家永はカギPと違って音楽方面は本当に才能があったのが地獄だと思うの
56 21/11/02(火)22:13:13 No.862715726
楽士含め立ち位置によって精神の疲弊の仕方とかも違うからなあ… 象徴として振舞う必要が有って楽士に囲まれてる小夜子は覚悟足りなかったとか簡単に言えるようなもんでもないだろうし
57 21/11/02(火)22:13:16 No.862715749
>端から見てエモくねえとか壮大じゃねえとかそういうのがガックリの主な理由になっちゃってるのはあるよな 無自覚に帰宅部が偶像を押しつけてる側になってるのが怖いよね なんならラスダンのエモラッシュでテンション上がってたプレイヤーも
58 21/11/02(火)22:13:37 No.862715881
小夜子の場合は変なおっさんに騙されて脅されて大変だった!早く殺して!って言われたらそりゃしらけるのも仕方ねぇっつーか…
59 21/11/02(火)22:14:11 No.862716140
お前どうやってリミックスしたんだよ…あれ小夜子なのか…?
60 21/11/02(火)22:15:16 No.862716596
帰宅部に怒る資格自体は十分あるのに最終盤のキレどころはそれとまったく別のとこなのがある意味作品の一番伝えたいとこだからな
61 21/11/02(火)22:15:48 No.862716813
>無自覚に帰宅部が偶像を押しつけてる側になってるのが怖いよね >なんならラスダンのエモラッシュでテンション上がってたプレイヤーも 仲間達は帰宅部として活動してる期間中ずっと主人公に部長って偶像(役割)を押し付けてるって考えることもできるんだよな…
62 21/11/02(火)22:15:52 No.862716835
>無自覚に帰宅部が偶像を押しつけてる側になってるのが怖いよね >なんならラスダンのエモラッシュでテンション上がってたプレイヤーも テーマ的にそのあたりも全部山中の手のひらの上だったんだろうな… Vに宣伝させたのが皮肉すぎるだろあいつ
63 21/11/02(火)22:16:03 No.862716920
>むしろ家永はカギPと違って音楽方面は本当に才能があったのが地獄だと思うの 才能は無いわけではないから良い感じにバズれば現実でも再生数ハーフミリオンの曲一つくらいは作れたかもしれない でもそれで飯を食えるか?っていうと難しい話になるよね
64 21/11/02(火)22:16:35 No.862717111
>むしろ家永はカギPと違って音楽方面は本当に才能があったのが地獄だと思うの だからアート()じゃなくて音楽方面で現実(地獄)見せるね…
65 21/11/02(火)22:17:40 No.862717504
>無自覚に帰宅部が偶像を押しつけてる側になってるのが怖いよね >なんならラスダンのエモラッシュでテンション上がってたプレイヤーも 鼻で笑ってたオルターガーデンが追いかけてくるのいいよね
66 21/11/02(火)22:18:17 No.862717737
崩れていく音も立てずに 無情に消える何も残さずに
67 21/11/02(火)22:18:19 No.862717745
リグレットに無自覚に偶像押し付けてたのはもう山中ァ!ってなった
68 21/11/02(火)22:18:59 No.862717996
よく見ると名前のローマ字でネタバレしてたんだな
69 21/11/02(火)22:19:23 No.862718161
家永が会社のPCで作曲してなかったらこうはならなかった
70 21/11/02(火)22:19:24 No.862718170
>>端から見てエモくねえとか壮大じゃねえとかそういうのがガックリの主な理由になっちゃってるのはあるよな >無自覚に帰宅部が偶像を押しつけてる側になってるのが怖いよね >なんならラスダンのエモラッシュでテンション上がってたプレイヤーも よくよく考えるとラスボスとか黒幕とかそういうものの理想像を押し付けてたんだよな…
71 21/11/02(火)22:19:48 No.862718306
最初から最後まで人の情念を受け止める器は必要だけど人にそれはできないって話だからな
72 21/11/02(火)22:20:16 No.862718475
>エモさは全然違うがドクトルこと宮司先生だって他の患者ほっぽらかしてマリアだけに執着してたしさ 自分で歩けなくしたのと病気のせいでつらい目に会ってるのは本人目線だと全く違うと思うぞ
73 21/11/02(火)22:20:55 No.862718717
プロセカ始めたらこれで見たコンポーザーがいっぱい出てくる…
74 21/11/02(火)22:21:07 No.862718772
>家永が会社のPCで作曲してなかったらこうはならなかった 課長が会社のデータ漁らなければ起きないし小メビウス作られることが無くても起きないかもしれない 極端なこと言うとあの会社がμを作ったから起きた事件
75 21/11/02(火)22:21:25 No.862718878
他の楽士が悪くないわけじゃないけどスレ画と同罪扱いしていいのはリリドゥ知ってて協力してた件だけだと思う…
76 21/11/02(火)22:21:30 No.862718909
>プロセカ始めたらこれで見たコンポーザーがいっぱい出てくる… コラボ待ってる
77 21/11/02(火)22:21:42 No.862718994
おぐち先生モナークの発売前にリグレットと副長のツーショット描いてたけど これ対比になってるのかな…
78 21/11/02(火)22:22:09 No.862719168
μ開発できるあの会社のプログラマー頭おかしいよ
79 21/11/02(火)22:22:22 No.862719236
>他の楽士が悪くないわけじゃないけどスレ画と同罪扱いしていいのはリリドゥ知ってて協力してた件だけだと思う… 自分の都合で乗った時点で同罪は同罪だろうと俺は思う
80 21/11/02(火)22:23:18 No.862719552
パンドラなんか不意に倉橋桃奈と出会ってしまったからけおってしまったが そうでもなければ植物園で大人しくしてるだけだしな…
81 21/11/02(火)22:23:32 No.862719627
>コラボ待ってる アリアはあんま歌わなかったしリンレンで代わりにめっちゃ歌わせるか… 違うそうじゃない
82 21/11/02(火)22:23:41 No.862719682
>>端から見てエモくねえとか壮大じゃねえとかそういうのがガックリの主な理由になっちゃってるのはあるよな >無自覚に帰宅部が偶像を押しつけてる側になってるのが怖いよね >なんならラスダンのエモラッシュでテンション上がってたプレイヤーも 口火と先陣切るのがリュートってのがまたね…
83 21/11/02(火)22:23:41 No.862719689
>他の楽士が悪くないわけじゃないけどスレ画と同罪扱いしていいのはリリドゥ知ってて協力してた件だけだと思う… けど作中だと件の方がマシそうな反応されてた辺り理由や場の流れって影響デカいよね
84 21/11/02(火)22:24:00 No.862719802
ソノヒも発売前は一見ソーンぽいけどソーンらしくないとか言われてたな
85 21/11/02(火)22:25:15 No.862720281
なんなら件がもうちょいリドゥパワーの権限握れてたら帰宅部が望む通りのラスボスやれてたと思う
86 21/11/02(火)22:25:23 No.862720326
>パンドラなんか不意に倉橋桃奈と出会ってしまったからけおってしまったが >そうでもなければ植物園で大人しくしてるだけだしな… やり直しもいらないただただ静かな時間がほしいってくらい弱ってた…
87 21/11/02(火)22:25:24 No.862720335
>ソノヒも発売前は一見ソーンぽいけどソーンらしくないとか言われてたな 結果的にソーンだったけど擁護すると言わんとすることは分かる 例えやっぱり間違いだったからやり直すんだとしても1の出来事が無かったかのような扱いになってるのは噛み合ってないしな 真相は5年前以前に書いた曲をパクられたからという身も蓋もないことだったけど
88 21/11/02(火)22:25:57 No.862720521
>ソノヒも発売前は一見ソーンぽいけどソーンらしくないとか言われてたな ある意味嘘じゃないよなプレイヤーの知らない頃のソーンが作ったものなんだから
89 21/11/02(火)22:26:39 No.862720775
件は件で過去は楽士の中では一番キツいんじゃないかっていうのもあるしな…
90 21/11/02(火)22:27:37 No.862721122
>件は件で過去は楽士の中では一番キツいんじゃないかっていうのもあるしな… ネットで擦られてそうなんだよな…
91 21/11/02(火)22:27:59 No.862721272
>Vに宣伝させたのが皮肉すぎるだろあいつ 人に偶像になるのは無理だわ!って作品をさぁ…
92 21/11/02(火)22:28:57 No.862721643
その部分は配信に乗らないからセーフ!!!