21/11/02(火)21:19:53 「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/02(火)21:19:53 No.862693807
「」が乗ってそうな車貼る
1 21/11/02(火)21:21:52 No.862694620
割と多そう
2 21/11/02(火)21:22:05 No.862694702
どういう意図で立てたのかはとりあえず置いておくがプリウスは決して安く貧相な車というわけではないことは伝えておきたい
3 21/11/02(火)21:23:03 No.862695096
若いにいちゃんが型落ちのスレ画乗ってるイメージ
4 21/11/02(火)21:24:35 No.862695730
平成のカローラ
5 21/11/02(火)21:24:42 No.862695770
メビウスでいいわよ
6 21/11/02(火)21:25:11 No.862695940
>メビウスでいいわよ ダイハツ社員来たな…
7 21/11/02(火)21:26:09 No.862696309
プリウス割としっかりしてると思うけどなぁ
8 21/11/02(火)21:26:18 No.862696380
アラサー家庭持ちが乗ってるイメージの車
9 21/11/02(火)21:26:25 No.862696429
50は見た目以外は割と好き 30がだいぶ手抜きだったからすごく良くなった
10 21/11/02(火)21:26:47 No.862696601
>どういう意図で立てたのかはとりあえず置いておくがプリウスは決して安く貧相な車というわけではないことは伝えておきたい 高いしパワーあるよね…結構速い
11 21/11/02(火)21:26:47 No.862696605
デジタルの乗り物って感じでこれはこれで凄く好き
12 21/11/02(火)21:26:49 No.862696616
プリウスを弄るのはそう人の勝手だし何かしら言うつもりは無い…ただこのエコカーでブリブリ言うマフラーに換えてわざわざエンジンをブン回すまで踏み込むのはどうなんだ実際?! それやりたいならもう他の非ハイブリッド車でいいんじゃねえか?!
13 21/11/02(火)21:27:06 No.862696752
プリウスαは良い車だった 30万キロ走って手放した
14 21/11/02(火)21:27:20 No.862696833
弊社の社用車だ 高速ぶっ飛ばすのに便利
15 21/11/02(火)21:28:01 No.862697138
友人の助手席に座らせてもらってるが良い車だと思う つうかたまには俺のでいこうぜ…AZ-1だけど
16 21/11/02(火)21:28:07 No.862697178
プリウスα(メビウス)はお亡くなりになられたけどハイブリッドを積んだカローラツーリングが引き継ぎ役かしら
17 21/11/02(火)21:28:09 No.862697192
初代プリウスと今プリウスは好きだけど スレ画のプリウスの顔嫌い
18 21/11/02(火)21:28:23 No.862697296
プリウス高くて買えないの
19 21/11/02(火)21:28:27 No.862697328
銀色のプリウスに乗ってるヤツ100%つまんないヤツ説
20 21/11/02(火)21:28:27 No.862697331
何がいいって長距離移動でガス入れの手間が少ないこと これは本当に効く
21 21/11/02(火)21:28:33 No.862697370
>プリウスを弄るのはそう人の勝手だし何かしら言うつもりは無い…ただこのエコカーでブリブリ言うマフラーに換えてわざわざエンジンをブン回すまで踏み込むのはどうなんだ実際?! >それやりたいならもう他の非ハイブリッド車でいいんじゃねえか?! 女の子にチンコはやすようなもんだとおもえばありではないだろうか
22 21/11/02(火)21:29:19 No.862697677
つまりふたなり好きって事…
23 21/11/02(火)21:29:34 No.862697771
>女の子にチンコはやすようなもんだとおもえばありではないだろうか 全く違う 殺意すら覚える
24 21/11/02(火)21:29:57 No.862697917
>>女の子にチンコはやすようなもんだとおもえばありではないだろうか >全く違う >殺意すら覚える 気が短すぎる…
25 21/11/02(火)21:30:03 No.862697968
アクアにするわ
26 21/11/02(火)21:30:07 No.862698008
>プリウスを弄るのはそう人の勝手だし何かしら言うつもりは無い…ただこのエコカーでブリブリ言うマフラーに換えてわざわざエンジンをブン回すまで踏み込むのはどうなんだ実際?! >それやりたいならもう他の非ハイブリッド車でいいんじゃねえか?! その非力なエンジンブン回してもなおプリウスは燃費いいからそこがいいんじゃねえか?って思ってたんだけど実際にイキリプリウスオーナーに聞いてみたら冬場とかだと10km/L近くまで落ち込むらしくてちょっと考えを改めた
27 21/11/02(火)21:30:54 No.862698357
セダンなんてだっせーよな!プリウスα乗ろうぜー!
28 21/11/02(火)21:30:58 No.862698385
一旦ふたなりチンチンとプリウスは切り離して考えよう… 整理が必要だ
29 21/11/02(火)21:31:13 No.862698488
高さこそないけど割と荷物乗る 荷物ぎっしりにして遠い客先に行くときは第一選択になってる
30 21/11/02(火)21:31:20 No.862698543
>銀色のプリウスに乗ってるヤツ100%つまんないヤツ説 こういう奴に限って車興味ないくせに通気取りする為にプリウスdisるつまらん人間
31 21/11/02(火)21:31:23 No.862698566
>一旦ふたなりチンチンとプリウスは切り離して考えよう… >整理が必要だ ふたなりチンチンを切り離すなんてとんでもない!
32 21/11/02(火)21:31:24 No.862698574
SAI…お前は…どうなった
33 21/11/02(火)21:31:28 No.862698603
プリウスは値段が高いわ車高低いわでいかついわな
34 21/11/02(火)21:31:51 No.862698766
家のは高速使ってやっと10km/hを超える燃費になるのだが…
35 21/11/02(火)21:32:09 No.862698893
インサイトも復活したのでちょっとは相手してほしいとおもう
36 21/11/02(火)21:32:24 No.862699023
>家のは高速使ってやっと10km/hを超える燃費になるのだが… 遅すぎだろ…
37 21/11/02(火)21:32:39 No.862699134
>インサイトも復活したのでちょっとは相手してほしいとおもう 初代めちゃくちゃカッコいいよね
38 21/11/02(火)21:32:46 No.862699177
>家のは高速使ってやっと10km/hを超える燃費になるのだが… 頼もしい踏み込みかただ…
39 21/11/02(火)21:32:52 No.862699217
燃費いいしある程度の加速はあるし荷物もそこそこ載るし 安全装備も一通りあるし必要十分が詰まった車って感じだよね
40 21/11/02(火)21:33:30 No.862699489
2代目だったかプリウスに乗ったんだけど後方視界がね… 普段乗りしていれば慣れるもんなんだろうか
41 21/11/02(火)21:33:54 No.862699641
これ買うような層は大体アクア選んでそう
42 21/11/02(火)21:34:19 No.862699824
同排気量のエンジンと比べてもなんか非力じゃない? それとも発進時はモーターだからそんな気にならないものなのか でもモーターとバッテリーの重りが乗ってて非力なエンジンはつらくない?
43 21/11/02(火)21:34:30 No.862699904
>>インサイトも復活したのでちょっとは相手してほしいとおもう >初代めちゃくちゃカッコいいよね 俺は2代目も好きだぜ…3代目はなにがどうしてああなってるんだ…?
44 21/11/02(火)21:34:31 No.862699913
アクアとプリウスは購買層違うだろ
45 21/11/02(火)21:34:44 No.862699996
>これ買うような層は大体アクア選んでそう あれはだいぶ違う
46 21/11/02(火)21:34:54 No.862700069
>これ買うような層は大体アクア選んでそう アクア選ぶ人はこれ買う層じゃねえじゃねーか!
47 21/11/02(火)21:34:57 No.862700090
次の車の選択肢がなくてプリウスになりそう でもそろそろモデルチェンジしそうだし悩む
48 21/11/02(火)21:35:19 No.862700250
親がノートe-powerに乗ってるがハイブリッドとは思えない燃費らしい 具体的な数値は聞き忘れたが
49 21/11/02(火)21:35:26 No.862700308
>これ買うような層は大体アクア選んでそう それはそもそもこれ買う層ではないのでは…
50 21/11/02(火)21:36:23 No.862700706
初代アクアはヴィッツにモーターとバッテリー積むとこのお値段になるのかな…って車だったな
51 21/11/02(火)21:36:46 No.862700850
>初代めちゃくちゃカッコいいよね それもわかるし現行のシャープな顔つきのコンパクトノッチバックセダンもいいと思うシビックフェリオにも通じるホンダの良パッケージングと言える逸品だ fu489124.jpg ただ二代目大好きって「」がいたら申し訳ないが二代目はプリウスのパクりって認識しかない
52 21/11/02(火)21:37:22 No.862701118
>これ買うような層は大体アクア選んでそう これ買うような層はこれ買ってるんじゃ…?
53 21/11/02(火)21:37:38 No.862701205
>親がノートe-powerに乗ってるがハイブリッドとは思えない燃費らしい >具体的な数値は聞き忘れたが あれはハイブリッドなんだろうか…
54 21/11/02(火)21:37:54 No.862701316
全力で否定するなよ可哀想だろ
55 21/11/02(火)21:37:55 No.862701317
>プリウスαは良い車だった >30万キロ走って手放した そんなにどこ行ったんだ
56 21/11/02(火)21:38:03 No.862701375
クラウンハイブリッドみたいな大排気量ハイブリッドまたでないかな
57 21/11/02(火)21:38:26 No.862701538
>>初代めちゃくちゃカッコいいよね >俺は2代目も好きだぜ…3代目はなにがどうしてああなってるんだ…? 全部全く違う車だと思う 3代目はデザイン嫌いじゃないけどアコードでよくない?とはなるな 北米市場向けなんだろうか
58 21/11/02(火)21:38:35 No.862701599
>プリウスαは良い車だった >30万キロ走って手放した 地球7周半か
59 21/11/02(火)21:39:10 No.862701859
>あれはハイブリッドなんだろうか… 業界に漬物石を投じるような発言だな!
60 21/11/02(火)21:39:13 No.862701874
>これ買うような層は大体アクア選んでそう >これ買うような層はこれ買ってるんじゃ…? とんち合戦みたいなやりとりでダメだった
61 21/11/02(火)21:39:18 No.862701903
2代目インサイトは初代インサイトを庶民向け(にしては後部座席が酷い)にしたコンパクトカーで プリウスが2代目から3代目にモデルチェンジしたら向こうがなんかこっちに似てきたな!ってなっただけだし!
62 21/11/02(火)21:39:20 No.862701913
>>銀色のプリウスに乗ってるヤツ100%つまんないヤツ説 >こういう奴に限って車興味ないくせに通気取りする為にプリウスdisるつまらん人間 車興味あるのにプリウス乗ってる人いるんだ
63 21/11/02(火)21:39:35 No.862702010
>プリウスαは良い車だった >30万キロ走って手放した キーエンスって書いてある?
64 21/11/02(火)21:40:13 No.862702263
プリウスのバンパー弄ってレクサスに擬態するキットあるんだね… 後ろにつかれてびっくりした
65 21/11/02(火)21:40:16 No.862702298
>あれはハイブリッドなんだろうか… シリーズハイブリッドだろあれ
66 21/11/02(火)21:40:25 No.862702347
>>>銀色のプリウスに乗ってるヤツ100%つまんないヤツ説 >>こういう奴に限って車興味ないくせに通気取りする為にプリウスdisるつまらん人間 >車興味あるのにプリウス乗ってる人いるんだ 車に興味あったらプリウスみたいな電子機器てんこ盛りっていうのもある意味興味沸くぞ
67 21/11/02(火)21:40:37 No.862702431
>>あれはハイブリッドなんだろうか… >シリーズハイブリッドだろあれ (ハイブリッドじゃねえか)
68 21/11/02(火)21:40:41 No.862702453
>車興味あるのにプリウス乗ってる人いるんだ 残クレで軽乗ってそう
69 21/11/02(火)21:40:53 No.862702538
アクアは屋根が\_/ってなってるのが気になる 空力的にも強度的にも有利らしいが見た目が好きになれない!
70 21/11/02(火)21:40:56 No.862702563
ホンダは電気仕掛けの車を全部サイバーって名前にすべきだった
71 21/11/02(火)21:41:00 No.862702593
>>プリウスαは良い車だった >>30万キロ走って手放した >キーエンスって書いてある? 違うけど似た感じ 年間8万キロ以上走って先に身体がやられた 転職してなきゃまだ乗ってたかもね…
72 21/11/02(火)21:41:02 No.862702615
レクサスのCTも良いと思うんですよ
73 21/11/02(火)21:41:33 No.862702838
>車興味あるのにプリウス乗ってる人いるんだ クルマで起こることはバイクにも来るからと言って 初代プリウスから各世代乗ってるバイク屋さんがおる
74 21/11/02(火)21:41:44 No.862702922
>違うけど似た感じ まあ似た感じならそうなるよな…
75 21/11/02(火)21:42:14 No.862703134
>ただ二代目大好きって「」がいたら申し訳ないが二代目はプリウスのパクりって認識しかない デザインそのもの単体で論じるなら嫌いではないんだけど 性能においてできることをせず2代目プリと同じ妥協をしてるって時点で 何言っても欺瞞だと思うわ俺も
76 21/11/02(火)21:42:25 No.862703213
>クラウンハイブリッドみたいな大排気量ハイブリッドまたでないかな また出ないかなって今もあるし レクサスにもあるだろ?
77 21/11/02(火)21:42:48 No.862703371
>>車興味あるのにプリウス乗ってる人いるんだ >残クレで軽乗ってそう いや全然違うけども
78 21/11/02(火)21:43:27 No.862703625
「」の〇〇ってそう っていうのはほとんど的外れ
79 21/11/02(火)21:43:28 No.862703633
>年間8万キロ以上走って先に身体がやられた ちょっとした長距離トラック並みじゃないか
80 21/11/02(火)21:43:47 No.862703759
>レクサスのCTも良いと思うんですよ そろそろ古いしエントリーモデルはUXに譲ろうよ
81 21/11/02(火)21:43:48 No.862703768
2代目の20プリウス後期型に6年乗ってたがソツなくいい車だったよ 特に燃費はそれまで乗ってた車の倍近くになって感動というかおおげざにいうと車感が変わった
82 21/11/02(火)21:44:00 No.862703841
>プリウスのバンパー弄ってレクサスに擬態するキットあるんだね… fu489141.jpg 「」も意外と真面目な人多いからアレだけど実際はプラモ感覚で見た目変えても灯火類とかがちゃんとしてれば車検なんて通るもんだ 車高は車検前に上げればよい
83 21/11/02(火)21:44:09 No.862703894
>「」の〇〇ってそう >っていうのはほとんど的外れ imgとかやってそう
84 21/11/02(火)21:44:12 No.862703917
車好きってスポーツカーやクラシックカー好きばかりじゃないからね
85 21/11/02(火)21:44:17 No.862703955
「」が乗るって言ったらアルトワークスあたりだろ
86 21/11/02(火)21:44:27 No.862704024
そういや電動バイクもぼちぼち来始めたのかな
87 21/11/02(火)21:44:29 No.862704033
プリウスの画像で立ってるスレでインサイト論始めるのってさ そういうとこだよ
88 21/11/02(火)21:44:30 No.862704043
>車高は車検前に上げればよい 蛇行運転してるやつのレス
89 21/11/02(火)21:44:47 No.862704169
2代目はマーク2ぐらいの車格はあった気がする
90 21/11/02(火)21:45:21 No.862704386
>「」が乗るって言ったらアルトワークスあたりだろ スイフト(スイスポでは無い)も多そう
91 21/11/02(火)21:46:14 No.862704705
俺がimgにきたときは「」のトヨタ車といえば セリカ、カレン、Will VS セラだったのに…
92 21/11/02(火)21:46:15 No.862704720
>そういや電動バイクもぼちぼち来始めたのかな 12月の頭に都内で電動バイクのイベントあるというのは聞いてる
93 21/11/02(火)21:46:34 No.862704843
>そういや電動バイクもぼちぼち来始めたのかな 中国とヨーロッパ主導で増えてるけど価格と機動性がネックで趣味車としてはあまり広まってない Eビーノと電動のカブみたいなのは売れてるらしい
94 21/11/02(火)21:46:39 No.862704879
プリウスのSUVとかあるの?
95 21/11/02(火)21:46:41 No.862704894
>「」も意外と真面目な人多いからアレだけど実際はプラモ感覚で見た目変えても灯火類とかがちゃんとしてれば車検なんて通るもんだ >車高は車検前に上げればよい 車検云々じゃなくてダサいと思う
96 21/11/02(火)21:46:51 No.862704966
>俺がimgにきたときは「」のトヨタ車といえば >セリカ、カレン、Will VS セラだったのに… その自動車部のホームページ見たわ
97 21/11/02(火)21:46:55 No.862704990
>>レクサスのCTも良いと思うんですよ >そろそろ古いしエントリーモデルはUXに譲ろうよ CT乗っててフルモデルチェンジ待ってたんだけど待てど暮らせど出なくて諦めてUX買ったよ 悪くは無いんだけどもう一回りだけ小さい車が欲しかった
98 21/11/02(火)21:47:00 No.862705026
>2代目はマーク2ぐらいの車格はあった気がする ないない 精々コロナくらいでしょ
99 21/11/02(火)21:47:09 No.862705085
>そういや電動バイクもぼちぼち来始めたのかな 重いし爆発するから危ないって「」がバイクのスレで言ってた
100 21/11/02(火)21:47:35 No.862705284
ダサかったらわざわざアフターメーカーが用意するはずないだろ!
101 21/11/02(火)21:47:37 No.862705293
スレ画の遭遇率高いなと思ってる
102 21/11/02(火)21:47:54 No.862705429
>>そういや電動バイクもぼちぼち来始めたのかな >中国とヨーロッパ主導で増えてるけど価格と機動性がネックで趣味車としてはあまり広まってない >Eビーノと電動のカブみたいなのは売れてるらしい 出川の電動バイク旅見てると本当に街乗り用途なんだなってイメージだ
103 21/11/02(火)21:48:46 No.862705796
>「」も意外と真面目な人多いからアレだけど実際はプラモ感覚で見た目変えても灯火類とかがちゃんとしてれば車検なんて通るもんだ よく知らないで純正じゃないと車検通らないなんて放言する「」は多い
104 21/11/02(火)21:48:58 No.862705878
>>セリカ、カレン、Will VS セラだったのに… >その自動車部のホームページ見たわ カレンがすげえ魔改造だった記憶
105 21/11/02(火)21:48:58 No.862705883
ベンチャーの立ち乗り折りたたみスクーターなら欲しいなと思った
106 21/11/02(火)21:48:59 No.862705886
まあダサいかどうかは人それぞれの感覚だから… 俺には無理だけど
107 21/11/02(火)21:49:12 No.862705979
>出川の電動バイク旅見てると本当に街乗り用途なんだなってイメージだ 乗ってるけどマジで航続距離がダメ ちょっとコンビニ行く程度で使うしか無い
108 21/11/02(火)21:49:24 No.862706060
こんなとこ見てるような「」の感性は一般的な認識じゃないから気にするほどじゃないよ
109 21/11/02(火)21:49:41 No.862706197
>車興味あるのにプリウス乗ってる人いるんだ 話が繋がってなくない?
110 21/11/02(火)21:50:12 No.862706433
スレ画は上司が乗ってるから「」はその下のヴィッツのちょっと走る奴とかじゃないの
111 21/11/02(火)21:50:22 No.862706516
錆びて穴開いててもホームセンターでペンキとアルミテープ買って貼って塗ればバレないよ
112 21/11/02(火)21:50:41 No.862706662
プリウスもバリバリイジって乗ってる人もいるし一概に車興味ないって言うのも…
113 21/11/02(火)21:50:43 No.862706675
「」はスイフトばっかりかと思ってたが
114 21/11/02(火)21:50:47 No.862706704
(タダモノじゃねえな…)って思うのは初代プリウスに乗ってる人かな
115 21/11/02(火)21:50:50 No.862706726
それハイエースは女児レイプ車って言ってる人でしょ
116 21/11/02(火)21:51:22 No.862706919
車に興味ねえのが乗るってのはラクティスみたいなやつだよ
117 21/11/02(火)21:51:36 No.862707040
>「」はスイフトばっかりかと思ってたが スズキはばっちいから触りたくない
118 21/11/02(火)21:51:46 No.862707117
>「」も意外と真面目な人多いからアレだけど実際はプラモ感覚で見た目変えても灯火類とかがちゃんとしてれば車検なんて通るもんだ そういうことやりたいのにプリウス選ぶのが不思議
119 21/11/02(火)21:51:48 No.862707132
TS050とかの技術を使ったスポーティモデルが出るとかいう話を小耳に挟んだんだが
120 21/11/02(火)21:51:55 No.862707184
プリウスはええ車やろう 買わんけど
121 21/11/02(火)21:52:02 No.862707240
>車に興味ねえのが乗るってのはノートみたいなやつだよ
122 21/11/02(火)21:52:44 No.862707555
>そういうことやりたいのにプリウス選ぶのが不思議 「」だからスイスポに乗らないといけないみたいな認識だな
123 21/11/02(火)21:52:58 No.862707665
>スズキはばっちいから触りたくない 見かけたら親指隠してるって言ってた「」まだいたのか
124 21/11/02(火)21:53:10 No.862707740
>よく知らないで純正じゃないと車検通らないなんて放言する「」は多い あんま関係ないけど『純正品がベストに決まってる』みたいなレス見たときはああなんか純正品以外に恨みでもあるんだろうかな…って思ってしまった コストのために妥協してる部品なんていくらでもあるんだけどな…
125 21/11/02(火)21:53:12 No.862707747
プリウスのデザインダサいって言ってたのはトヨタ社長
126 21/11/02(火)21:53:13 No.862707757
アクセラハイブリッドもプリウスに含まれますか
127 21/11/02(火)21:53:14 No.862707762
空気抵抗下げるって外装キット付けた初代プリウスが近所にいるな ホイールハウススパッツのせいで一瞬初代インサイトかな?ってなった
128 21/11/02(火)21:53:30 No.862707889
>そういうことやりたいのにプリウス選ぶのが不思議 車好きも幅広いんだ
129 21/11/02(火)21:54:13 No.862708150
女好きでもロリから熟女、ふたなり好きまで幅広いもんね
130 21/11/02(火)21:54:22 No.862708205
>>そういうことやりたいのにプリウス選ぶのが不思議 >車好きも幅広いんだ デデデデデブちゃうわ!
131 21/11/02(火)21:54:22 No.862708206
>そういうことやりたいのにプリウス選ぶのが不思議 いっぱい売れてるからいっぱいアフターパーツが出てる そこ目当てで選ぶ人も多い
132 21/11/02(火)21:54:38 No.862708316
>TS050とかの技術を使ったスポーティモデルが出るとかいう話を小耳に挟んだんだが GRスーパースポーツの事なら凍結になったとか雑誌でみた気がする
133 21/11/02(火)21:54:58 No.862708456
今は何処もSUVばっかになってるから前より見なくなった気がする
134 21/11/02(火)21:54:58 No.862708457
ぶっちゃけ車弄ってるタイプってむしろプリウスより安い車で済ましてるのが大半だよね
135 21/11/02(火)21:55:13 No.862708551
変に不人気な車は碌にアフターパーツ出ないんだ
136 21/11/02(火)21:55:40 No.862708744
>プリウスのデザインダサいって言ってたのはトヨタ社長 あの社長はそういうこと言う
137 21/11/02(火)21:56:01 No.862708905
>変に不人気な車は碌にアフターパーツ出ないんだ 売れないもんだしてもしかたないからな…
138 21/11/02(火)21:56:53 No.862709260
>あんま関係ないけど『純正品がベストに決まってる』みたいなレス見たときはああなんか純正品以外に恨みでもあるんだろうかな…って思ってしまった >コストのために妥協してる部品なんていくらでもあるんだけどな… 車やらバイクやら問わず純正至上主義者ってのは一定数いるからな 強いて言えば工業知識あるかどうかで認識はかなり変わる
139 21/11/02(火)21:57:02 No.862709312
今不人気でも数十年後には当時不人気だったからって理由で高値取引される事がある
140 21/11/02(火)21:57:12 No.862709378
わたくし今のインサイトって内装とかいいと思うんですけど あれって比較対照はプリウスでいいのかしら
141 21/11/02(火)21:57:15 No.862709398
盗難被害上位者
142 21/11/02(火)21:57:19 No.862709418
そもそも4代目の売り上げ自体は3代目の爆発的人気より落ちてるしね ハイブリッドが珍しかったのも昔話だし エコカー乗り換えとか市町村の補助金とか重なったし 3代目のベースグレードめちゃ安かったし
143 21/11/02(火)21:58:18 No.862709810
>あんま関係ないけど『純正品がベストに決まってる』みたいなレス見たときはああなんか純正品以外に恨みでもあるんだろうかな…って思ってしまった 自分が知ってる奴は単に社外品を組み合わせる試行錯誤やらが超苦手で思考停止してるだけだったな
144 21/11/02(火)21:58:59 No.862710068
>あれって比較対照はプリウスでいいのかしら カローラHV辺りかね
145 21/11/02(火)21:59:07 No.862710122
>>変に不人気な車は碌にアフターパーツ出ないんだ >売れないもんだしてもしかたないからな… そう思って20万円でワンオフマフラー頼むしかねえか…って思ってたんだけどたまたま道路ですれ違った人に3万円で絶版マフラー譲って貰うことになって溶けそうになってる
146 21/11/02(火)21:59:43 No.862710376
アクアくそ狭…
147 21/11/02(火)21:59:49 No.862710422
>たまたま道路ですれ違った人に3万円で絶版マフラー譲って貰うことになって どういう流れだよ!?
148 21/11/02(火)22:00:21 No.862710628
>たまたま道路ですれ違った人に3万円で絶版マフラー譲って貰うことになって どういうこと??
149 21/11/02(火)22:00:26 No.862710683
アクアは1人乗りなら狭さ感じなかったけどな
150 21/11/02(火)22:00:28 No.862710700
>3代目のベースグレードめちゃ安かったし エアロ関係はアッパーグレード並で超お買い得だった
151 21/11/02(火)22:00:46 No.862710842
マフラー3万安いな
152 21/11/02(火)22:00:55 No.862710909
なんだったらデミオや軽の方が広いまである
153 21/11/02(火)22:01:00 No.862710947
道ですれ違った人からマフラーもらうってどういうコト…?
154 21/11/02(火)22:01:03 No.862710967
>アクアは1人乗りなら狭さ感じなかったけどな んなもんスポーツカー乗りもおもっとるわ!
155 21/11/02(火)22:01:27 No.862711128
>アクアくそ狭… 正直いうともっと狭いのでないかなとか思ってる VWのL1みたいなやつ
156 21/11/02(火)22:01:44 No.862711255
>>アクアくそ狭… >正直いうともっと狭いのでないかなとか思ってる >VWのL1みたいなやつ IQとかどうっすか…
157 21/11/02(火)22:01:52 No.862711314
不人気車乗りは惹かれ合うのかな
158 <a href="mailto:smart">21/11/02(火)22:02:41</a> [smart] No.862711653
>正直いうともっと狭いのでないかなとか思ってる >VWのL1みたいなやつ よっ!
159 21/11/02(火)22:03:05 No.862711806
そんな彼女から手作りマフラーもらうYOKOHAMAみたいなこと…
160 21/11/02(火)22:03:15 No.862711882
狭い車はいいぞ 会社の飲み会とか送迎しなくてすむからな 飲み会自体なくなったけどな
161 21/11/02(火)22:03:24 No.862711928
乗せてもらった車で一番狭かったのは フロンテクーペだな 自分の初代ロードスターより狭くて最高だった
162 21/11/02(火)22:03:29 No.862711968
うちの親父が若い頃カローラ、子供できてからはエスティマ、そして子供らが独立してからはスレ画に乗り換えてて絵に描いたようなトヨタユーザーしてる 母ちゃんもその付き合いでパッソアクアだし
163 21/11/02(火)22:03:53 No.862712115
fu489213.jpg ごめん内容すっ飛ばしてしまったけどこういう『同じアプリ起動してる人が近付くとプロフィール交換する』みたいなやつで知り合った人が連絡くれてハッテンした感じです でもマジでありがたかった
164 21/11/02(火)22:04:01 No.862712167
不人気車乗り同士は何故か寄ってくるし庭に2台目が生えるぞ
165 21/11/02(火)22:04:25 No.862712319
>GRスーパースポーツの事なら凍結になったとか雑誌でみた気がする テスト車両炎上ってマジか… 夢のある車だしなんとか発売に漕ぎ着けてほしいね俺には縁ないが
166 21/11/02(火)22:04:56 No.862712509
>不人気車乗り同士は何故か寄ってくるし庭に2台目が生えるぞ 工具も増えるじゃねーか
167 21/11/02(火)22:05:06 No.862712569
>ごめん内容すっ飛ばしてしまったけどこういう『同じアプリ起動してる人が近付くとプロフィール交換する』みたいなやつで知り合った人が連絡くれてハッテンした感じです >でもマジでありがたかった ごめん…ホモは帰って…
168 21/11/02(火)22:05:13 No.862712620
ホモマフラー!
169 21/11/02(火)22:05:17 No.862712641
>正直いうともっと狭いのでないかなとか思ってる >VWのL1みたいなやつ ミゼットⅡとかいいよね… 学生時代やってたグライダーを思い出す fu489230.jpg elioはとても期待していた
170 21/11/02(火)22:05:38 No.862712788
>ごめん…ホモは帰って… そのハッテンじゃねーだろ!
171 21/11/02(火)22:05:55 No.862712874
フルエアロで40万円に社外GTウイングで20万円 そこにナビやらで20万円万追加やしせこい商売やで
172 21/11/02(火)22:06:14 No.862713001
カタカナでハッテンって書かれたらホモになるだろう
173 21/11/02(火)22:06:16 No.862713018
>うちの親父が若い頃カローラ、子供できてからはエスティマ、そして子供らが独立してからはスレ画に乗り換えてて絵に描いたようなトヨタユーザーしてる うちもレビンマークⅡマークⅡプリウスプリウスと来てる 年寄りには魅力的なんだろうなプリウス いや乗ってみて悪い車じゃないのは分かるけど
174 21/11/02(火)22:06:31 No.862713135
>>不人気車乗り同士は何故か寄ってくるし庭に2台目が生えるぞ >工具も増えるじゃねーか 大丈夫だ俺はそれで嫁も仕事も出来たぞ!
175 21/11/02(火)22:07:36 No.862713552
レガシィ乗りの友人にH社のハイブリッドカーに乗り換えて ヒャー街乗り18もいくぜ!たまんねえって写メ送ったら 次に会った時スレ画に乗り換えててどうにもならなかった
176 21/11/02(火)22:07:44 No.862713616
初めて仕事で関わった車に乗りたいがコースターは普段乗り出来ない…
177 21/11/02(火)22:08:43 No.862714000
女の人ってホモ好きだよね
178 21/11/02(火)22:08:56 No.862714069
>大丈夫だ俺はそれで嫁も仕事も出来たぞ! 仕事までできるのはすげーな……
179 21/11/02(火)22:09:53 No.862714419
>空気抵抗下げるって外装キット付けた初代プリウスが近所にいるな >ホイールハウススパッツのせいで一瞬初代インサイトかな?ってなった ムーンクラフトのやつか ああいうのいいよね…
180 21/11/02(火)22:10:15 No.862714548
fu489239.jpg スバル車向けカスタムパーツを提供してくれていた今はもう存在しないメーカーフラットレーシングのEG33用4本出しエキゾーストシステム…! 希少すぎてそもそも市場にすら出回ってない逸品でございます
181 21/11/02(火)22:10:57 No.862714833
浮気調査された友人が探偵はプリウスに乗るって言ってた
182 21/11/02(火)22:11:11 No.862714930
>初めて仕事で関わった車に乗りたいがコースターは普段乗り出来ない… 仕事車個人持ちはな… トラクターヘッドとかならどうにかなりそうな気はする
183 21/11/02(火)22:11:44 No.862715154
>fu489239.jpg 手前はコペンか? 趣味車ばかりで羨ましい
184 21/11/02(火)22:12:44 No.862715523
>女の人ってホモ好きだよね 決して報われない恋だな…
185 21/11/02(火)22:13:55 No.862716016
>fu489239.jpg 彼の写真はないの?
186 21/11/02(火)22:14:01 No.862716068
>ムーンクラフトのやつか >ああいうのいいよね… ムーンクラフトってところが作ってるのか …ご近所さんだこれ!そりゃ見るわけだ!
187 21/11/02(火)22:14:31 No.862716294
>>大丈夫だ俺はそれで嫁も仕事も出来たぞ! >仕事までできるのはすげーな…… 整備士辞めてフリーターしてたら道の駅でおっさんに声掛けられて同じ車乗ってるって事で盛り上がっておっさんの家に遊びに行くようになった 色々あっておっさんの仕事を継ぐことになっておっさんの娘さんと結婚した 結婚式前におっさんは亡くなった…
188 21/11/02(火)22:15:57 No.862716872
>>ムーンクラフトのやつか >>ああいうのいいよね… >ムーンクラフトってところが作ってるのか >…ご近所さんだこれ!そりゃ見るわけだ! 従業員の車だったかもね…
189 21/11/02(火)22:17:34 No.862717470
なんともいえない気持ちにさせやがって幸せにしとけよホモ野郎!!